TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 72 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 出力が異常終了 AHIRU 1 2004-01-07 15:35:27
質問 結合後のファイルサイズ Dendrbium 1 2003-12-28 14:06:54
不具合報告 キーフレームの手動追加・削除時のリスト めぐめぐ 3 2004-01-07 23:23:55
不具合報告 突然死 とも 1 2003-12-28 15:51:14
不具合報告 フィルター設定にて 煽りではなく正直な感想 0 2003-12-27 01:18:06
要望 連番ファイル読み込み機能 音が 2 2003-12-31 00:21:48
要望 PCのシャットダウンについて 中林英二 1 2003-12-26 23:14:54
質問 物理CPU数 音が 1 2004-01-07 16:38:57
要望 輪郭強調の強さ miyabi 1 2003-12-30 20:55:20
不具合報告 起動時のエラー ころころハイ 4 2003-12-27 00:13:44
不具合報告 エラー表示(音声データの取得・・・) Q-Taka 3 2004-01-07 15:06:41
要望 AVI出力での設定について SUI-TOU 3 2004-01-07 15:16:27

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 72 / 76 ]   Next > >>
不具合報告 - 出力が異常終了 No.49668
AHIRU  2003-12-27 11:06:39 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコ途中で出力が異常終了しましたので報告します。
MPEG出力ファイルが、649.602 KB(24分29秒)作成された時点でエラーとなっています。
ちなみにTMPGEnc2.5Plusでは問題なくエンコードできました。

以下設定と関係有りそうなデータを添付します。

エンコモード:再生時 3:2 プルダウン
経過時間: 03:42:00 残り時間 00:00:00 出力設定 1/1 35246/205985 フレーム
状況: 出力が異常終了しました。
設定: MPEG ファイル (MPEG-2 ビデオ. 720x480. 23.976fps / Dolby Digtal (AC-3). 48000Hz)

モジュール'TMPGEnc3XP.exe'のアドレス 00669FA4 でアドレス 00000014 に対する読み込み違反が起きました。

VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Read Data(Index:0 Video Stream).
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Read Data(Index:0 Video Stream).
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Read Data(Index:0 Video Stream).
VFAPI Frame Server:Request. - Unload 'C:Program Filesdvd2avi_1.77.3DVD2AVI.vfs'
VFAPI Frame Server:Close File(Index:0 16326424).
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Show Log Window.
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Hide Log Window.
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Show Log Window.
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Hide Log Window.
VFAPI Frame Server:Request. - VFAPI Frame Server:Show Log Window.


検証担当  2004-01-07 15:35:27 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

VFAPI経由のソフトウェアの場合、VFAPIの規格に準拠していないソフトの場合は
どうしても問題が発生しやすくなります。
DVD2AVIのバージョンによっても挙動は変化いたします。
問題が発生しないように現在調整は行っておりますが、TMPGEnc 3.0 XPressには
DVD読込機能が搭載予定となっておりますので、TMPGEnc DVD AuthorやDVDレコーダー
でおつくりになったDVDを加工される場合はこちらの機能をお使いください。

TMPGEnc 3.0 XPressをこれからもよろしくお願いします。



質問 - 結合後のファイルサイズ No.49666
Dendrbium  2003-12-27 10:40:03 ( ID:jlwrfvbsjur )   [ 削除 / 引用して返信 ]

βバージョンで幾つかWMVを結合してみたのですが、どれを見ても結合後のファイルサイズが4.08GBになってます。
例えば4個のファイルの合計1.23GBを結合しても4.08GB
これは、初期設定で変更出来るのですか?
エンコードが北米、日本仕様のDVD用のN・・・・だからかな?


fay  2003-12-28 14:06:54 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMVの結合という機能は無いように思います。単にWMVファイルを複数追加してDVD用の
MPEG-2ファイルとしてエンコードしただけでしょう。DVD用のMPEG-2だと、基本的に
現在の映像をDVD-R1枚に収めるような設定になりますから、4G強のサイズとなるで
しょう。



不具合報告 - キーフレームの手動追加・削除時のリスト No.49662
めぐめぐ  2003-12-27 09:55:54 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になっております。
早速,DLして使用しております。

さて,表題の件ですが,
キーフレームを手動で追加・削除を何度もしていると,
時々,リストの#01の上に,大きな空白が発生することがあります。

新しいフレームを追加すると,いつの間にか直っているので,
特に,大きな問題ではないのですが...
一応,報告致します。

#キーフレームのリストを保存し,そのままTDAに読み込めると,
 オーサリングが楽になると思うのは,私だけでしょうか?


ぶる〜  2003-12-27 10:10:47 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> キーフレームのリストを保存し,そのままTDAに読み込める
賛成です。その機能は実現してほしいですね。


検証担当  2004-01-07 15:30:16 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

キーフレームリストの窓の初期化ミスで空白が発生しておりました。
この場合、表示にズレがあるだけですので内容には問題はありません。
ご報告ありがとうございました。

キーフレームリストの情報を書き出す機能は今後の課題とさせていただきます。
が、TMPGEnc DVD Authorへのこのリストの読込はインターフェイスの面から
非常に厳しくなっておりまして、現在では対応することは難しくなっております。

TMPGEnc 3.0 XPressをこれからもよろしくお願いします。


めぐめぐ  2004-01-07 23:23:55 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当さま

ご回答,ありがとうございました。
キーフレーム表示とTDAのチャプタ表示が似ているので,
単純に,できないかなぁと思った次第です。

TDAには,チャプタだけでなく,トラックとか,
いろいろありますから,確かに難しいでしょうね。



不具合報告 - 突然死 No.49660
とも  2003-12-27 09:51:28 ( ID:aa7h0yi3wpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AthronMP 2200MHz*2 512MByte GIGABYTE MOTHER
Windows2000Pro+SP4
入力コーディック Iris

P42.8Cではエンコードできましたが、上記構成では10%前後でメッセージを出さず突然死します。(例外を出さないので、MSDV環境にも渡らず)


ちょうき  2003-12-28 15:51:14 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もうちょっと詳細な状況を書いた方が良いとおもいますよ。
irisはいつでも常用していますがavi,wmv,MPEG2ともに普通に出力されてますから。
あと、マルチCPUのようですので環境設定でCPUのSSEやマルチスレッドを切ってやってみるとか。



不具合報告 - フィルター設定にて No.49659
煽りではなく正直な感想  2003-12-27 01:18:06 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィルター設定を行って、カット等を行い、
再度フィルター設定を見ようとするとエラーメッセージも無くソフトが落ちました。
他のファイル(Mpeg1やDVAVI)でも同じ症状が多発しております。



要望 - 連番ファイル読み込み機能 No.49656
音が  2003-12-26 23:18:37 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力ファイルはほとんどが、CanopusのAVDC-100で取り込んだDV AVIです。

「ファイルを追加」で入力ファイルの1番目を選択しました。
ファイルの編集でコマーシャルカットしようとして、すぐに題名の機能がなさそうなことに気づきました。

うーん仕方ないと2時間くらいの映画をキャプチャーした複数のAVIファイルを、
Authorの様に一つずつを追加して行きました。

途中にコマーシャルがいくつもあるのでカットするときも、一つのファイル毎にカット部分を探してカットします。
カット部分が二つのファイルにまたがっていることも有ります。面倒くさいですが、まあ仕方ないかとファイル一つづつ処理しました。

「フィルター設定」で「クロップ」「ノイズ除去」(試しに時間軸は、「広い」を選択)
「色調補正」(CCIR-601 DV標準が選べないらしいことに気づいたが取りあえず無視)等
設定して、出力設定して、いざエンコード開始。

おおっと!! 残り時間が5時間ちょっとですと!! これは速い。すごいぞ3.0!!。

自動シャットダウンはなさそうだけど、このまま睡眠。
朝起きて見るとエンコード終了時間は7時間弱。予測よりちょっと長いが2.5の半分以下。
大満足でPCシャットダウンして、会社へ。

先ほど帰ってみてどれくらい画質向上しているかワクワクしながら早速確認。

げっげ、色薄いぞ、白浮きひどい、クロップも効いていない。
あっ!最後の方だけ、きれい。

そうか「フィルター設定」もファイル一つづつ設定しなければいけないのか!

うーん、やっぱり『連番ファイル読み込み機能』は絶対に絶対に必要です!!

是非追加してください。

##もしかして勘違いでちゃんと実装してあって私の勘違いでしたらこんな長文すみませんでした。


TMPGEnc3XP担当  2003-12-30 20:36:00 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご試用ありがとうございます。

連番読み込みにつきましては、現状は対応しておりません。連番読み込みに変わる方法として
複数クリップから1つのファイルにエンコードする機能を提供しておりますので、それらを
うまくご利用いただければと思います。

以上です。今後ともよろしくお願いします。


音が  2003-12-31 00:21:48 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

世の中年末・年始の休暇にもかかわらず、4日間で溜まった質問・要望に一気に回答され、ほんとうにご苦労様です。

分割されたDVAVIを入力とする人が少数派となり、
(私は持っていないので詳細は判りませんが)MPEG2キャプチャーでは分割されないで1本のファイルとなるのだとしたら、
確かに連番読み込みの機能は必要ない、と判断されても致し方ないかも知れません。

しかし、入力として複数のファイルを指定できるという仕様で有るとしたら、複数のファイルに対してフィルター設定を行うという使い方は想定されているのでしょうね。
その時、一つのファイルの設定を他のファイルにも適用できる様に、「テンプレート保存」「テンプレート読込」という機能が準備されているのだと思います。

でも、これも便利なようで、やっぱり今一なんです。
複数のファイルに一々「テンプレート読込」をしていると、1個位読込忘れたりするのです。
同じような動作を繰り返しさせるというのは、ソフトのユーザーインターフェースとしてはうまくないのではないでしょうか。

そこで、新しい要望です。
「フィルター設定」の部分で「一括適用」のボタンを用意して頂けないでしょうか。
じっくり検討をお願いいたします。



要望 - PCのシャットダウンについて No.49654
中林英二  Home )  2003-12-26 23:03:15 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この前のバージョンでは、エンコードが済んだらPCをシャットダウンするというチェック欄があったが、今回のベータ版ではそれが見つからない。
エンコードには長時間かかり、夜中に寝ているときに実行するときも多いので、今回これがないととても不便であり、前のバージョンの方がこの点は優る。
ぜひ追加設定をお願いする。


V.K.  2003-12-26 23:14:54 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このページの一番上。ベータテスター様へのお知らせ、読みましょうね。



質問 - 物理CPU数 No.49652
音が  2003-12-26 22:29:46 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハード:TYAN S2668、XEON 2.4M Dual
OS:Win XP

上記のシステムでHT=OFFでは「環境設定」のCPUタブで
 物理CPU:1
 論理CPU:2
と表示され「編集エンジンのマルチスレッド設定」がグレーアウトとなります。
この時、タスクマネージャにはCPU使用率等は2CPUとなっています。

HT=ONでは
 物理CPU:2
 論理CPU:4
と表示され「編集エンジンのマルチスレッド設定」が選択できます。
タスクマネージャは4CPUです。

HT=OFFの時に物理CPUは2個と表示して欲しいのですが、何か間違って理解しているのでしょうか?
もしかするとこのマザーボードだけの問題かも知れませんが……。

それと、論理CPU=4ですべてのCPUを使うより、タスクマネージャでCPU0とCPU1だけを選択した方がエンコード時間は短くなりそうなのですが、
論理CPU4個をフルに使用できないのでしょうか?


検証担当  2004-01-07 16:38:57 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

XEONでのCPUの数はプログラム上からいろいろなフラグを判定して行っておりますが
いくつかのパターンで誤認識されることがわかりました。
CPUの検出方法に問題がありましたのでこの点を修正させていただきます。

またマルチスレッドですが現在のTMPGEnc 3.0 XPressではハイパースレッド(CPUの
空き時間を別の処理に回す機能)が余り効かないくらい最適化を行い、データを詰め
込んでおりますので、1CPU環境では設定によってはかえって遅くなる可能性があり
設定を自動OFFにさせていただいております。
CPUの数表示は現在修正中ですので複数CPU環境で御試用の場合は次期リリースまで
HTをONで御試用いただければと思います。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



要望 - 輪郭強調の強さ No.49650
miyabi  2003-12-26 22:21:40 ( ID:t9cg8a26/uh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0XPressの輪郭強調の調整範囲がplusのエッジ強調に比べ狭くなっています。
plusレベルになってくれるとありがたいのですが。


TMPGEnc3XP担当  2003-12-30 20:55:20 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご試用ありがとうございます。

輪郭強調につきましては、TMPGEnc Plusのエッジ強調とは根本から違うフィルタとなって
おります。よって同様の設定をしても同様の効果とはなりません。現状の最大効果よりも
強くすることは簡単ですが、映像が白っぽくなったりと副作用も強くなります。

TMPGEnc Plusのエッジ強調と類似の機能は、水平方向だけであればゴースト除去をうまく使う
ことによって実現可能です。

以上です。今後ともよろしくお願いします。



不具合報告 - 起動時のエラー No.49645
ころころハイ  2003-12-26 22:20:40 ( ID:ixt7a.khakl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インストールしいざ起動すると、「2003年12月24日は日にちではありません」、という意味が分からないエラーが発生します。2.5Plusは普通に起動します。
WIN XP Pro SP1 CPUPen4 2.4c メモリ512M ハード80G+120G 等々です。


V.K.  2003-12-26 22:23:26 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「ベータテスター様へのお知らせ」を読みましょう。解決のヒントがあります。


ころころハイ  2003-12-26 22:52:15 ( ID:ixt7a.khakl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「ベータテスター様へのお知らせ」とはどこにありますでしょうか?


V.K.  2003-12-26 23:13:49 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このページの一番上。リンクになってますよ。


ころころハイ  2003-12-27 00:13:44 ( ID:ixt7a.khakl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

起動することができました。ご親切にどうもありがとうございます。



不具合報告 - エラー表示(音声データの取得・・・) No.49641
Q-Taka  2003-12-26 20:39:00 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

読み込んだMpegファイルを編集していたとき(CMカット)以下のエラーメッセージが出ました。
---------------------------
音声データの取得時にエラーが発生しました。
エラー内容は以下のとおりです。
エラーが発生しました(エラーコード0x80048002)
---------------------------
範囲指定とカット作業の作業中、最終フレームを選択したときに起こるようでした。
つまり、画像を先送りして最終フレームに達した場合と、[最終フレームへ移動]を操作した場合の両方でこのダイアログが表示されました。
ダイアログの[OK]ボタンで実際の作業は続行できました。
生成されたファイルにも問題は無いように思います。
ただし、全ての場合において、最終フレームを選択すると発生する現象でもないようです。
編集するファイルによって起こったり起こらなかったりしています。


MPEG7  2003-12-26 21:30:08 ( ID:ky/8f9b8men )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も全く同様の現象を確認しています。エラーが出るファイルについては、音声の波形表示も最終フレーム部分が何もない、つまり波形自体が無いようになっています。
おっしゃるようにエラーを無視して作業を続けても問題なくカットが可能ですが。
それから不思議なことに、一度このようなエラーが出たファイルでもXPressを起動し直して読み込むとエラーが出ない時もあります。
MPEG2プログラムストリーム
huffyuvS
いずれもCanopus MTV3000Wでキャプチャーしたファイルです。


クーニー  2003-12-27 02:22:36 ( ID:uoyakmccsrg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じようなエラーが出ました。
DV-AVIを読み込んで、MPEG2へファイル変換し、終わったあと、また同じように変換するため「入力設定」タブでファイルと追加を行うと、フィールドオーダー判定の画面となり、それが終了した頃、エラーが出ます。以下がエラー文です。
-------------------
フィルタチェーン操作中にエラーが発生しました。発生箇所は以下のとおりです。
音声情報の取得中にエラーが発生しました。エラー内容は以下のとおりです。
'********.AVI'はサポートしていないファイル形式です。
-------------------
同じ頃、タスクバーに出てきているVFAPI Flame Saverも動かなくなりました。
1回目の変換は、うまくいったのですが。


検証担当  2004-01-07 15:06:41 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

エラーコード0x80048002のご報告は皆様から多く寄せていただいております。
現在原因の特定作業を行っております。

このエラーメッセージが発生した後はフィルタ情報などの一部に問題が発生する為
一旦現在のプロジェクトを破棄していただき、新しくプロジェクトを作成し作業を
していただきたく思います。

ご報告ありがとうございました。
TMPGEnc 3.0 XPressをこれからもよろしくお願いします。



要望 - AVI出力での設定について No.49637
SUI-TOU  2003-12-26 19:01:26 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

少し前の質問の返事を忘れていました。
申し訳ありません。

一つ要望なのですが、私はいつもAVIファイルの調整・出力に「AviUtl99d」を使用しているのですが、このソフトにある『映像・音声Codecの再圧縮無し』という機能は搭載出来ないでしょうか?
AviUtlでは856x567ピクセル以内でしかファイルが読み込めず、800x600等のファイルサイズではTMPGEncを使用するしかないのですが、可逆式のCodecは如何せん容量を食いますので…。

出来ましたら搭載のご検討をお願いします。


akira_cx  Home )  2003-12-27 01:33:07 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>AviUtlでは856x567ピクセル以内でしかファイルが読み込めず、
ファイル→環境設定→システムの設定を選択し、一通り眺めてみて下さい。
問題が解決されるはずです。


SUI-TOU  2003-12-27 02:51:41 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cx さんありがとうございます。m(_ _)m

確かに変更出来ました。お手数をお掛けしました。
しかし、『再エンコード無し』の機能は付けてもらいたいです。
そうすれば○dobe社をも抜く最強のエンコードソフトになると思うのですが…。


検証担当  2004-01-07 15:16:27 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressではAVIの再圧縮なし書き出しはサポートいたしません。
MPEGツールのようにAVIファイルのデマルチプレクス・マルチプレクスを行う
ツールの添付は構想には入っておりますが、現在はお約束できません。
申し訳ありませんがご了承ください。

TMPGEnc 3.0 XPressをこれからもよろしくお願いします。



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 72 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.