TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 273 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 手動24fps化 hideki 5 2006-04-27 17:57:43
質問 DVD (PAL)をNTSCに変換 超初心者 2 2006-04-18 16:57:34
質問 XvidからMPEG1へ変換すると音声が出ません しろうと 0 2006-04-16 01:10:26
質問 画像サイズについて 2 2006-04-16 11:55:41
質問 再生時間が変わってしまう。 HN 1 2006-04-06 23:18:21
質問 変換できない? 初心者 1 2006-04-05 15:14:47
質問 Mpeg→DivXに変換できません ひろくん 3 2006-04-01 01:24:12
質問 変換後音が出ません lohen 8 2006-03-12 12:54:49
質問 時間が・・ TeN 5 2006-04-05 15:48:37
フリートーク VAIOにおけるTMPGEncで動画が反転してしまう件(解決) i♪ 0 2006-02-28 23:23:03
質問 「フォーマットの選択」について… Ken 1 2006-02-26 18:31:02
質問 変換できない・・・ ごり 3 2006-02-26 19:02:38

TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 273 ]   Next > >>
質問 - 手動24fps化 No.16827
hideki  2006-04-17 17:44:19 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncで手動24fps化したいのですが
私のやり方があっているか分からないので教えてほしいのですが
はじめに、5フィールド単位で見て、
縞無し│縞│縞無し│縞無し│縞
と5フィールド単位で見て、同じところに必ず縞無しが3コマあるのを見つけました
ここで3コマ目と4コマ目が同じコマなのですがどっちを選んでもいいのでしょうか
あとは5フィールドの一番先頭で10100か10010とやり、
チェックしてインターレースが出なければこれで終了、
インターレースが出たら5フィールド単位で見て、またパターンを探す
これであっているでしょうか
どうか教えてください


koko  2006-04-18 10:32:51 ( ID:l/uxy2zlnz. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いいんじゃないかい・・・。

自動設定をやってからやるとモーション強度、結果が表示されるから判別するとき役立つよ。
3コマ、4コマは同じならどっちでもいい。予定と現在が2フレームずれるとエラーになるから
ずれないほうを選択する時がある。


hideki  2006-04-18 16:54:52 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わかりました
これで安心して使えます
ありがとうございました


hideki  2006-04-26 03:40:03 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問ですが
手動24fpsで、途中で周期れるところがたまにあるので
一コマずつチェックしているのですが
このやりかたでチェックすると毎回かなり時間がかかるのですが
他の方法で早くチェックできる方法があるのでしょうか
あったら教えてください


koko  2006-04-26 22:49:34 ( ID:ixrkuwrnslh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

う―――ん・・・

シーンの切り替わりで大体周期が変わるから、シーンの始めの数フレームで見極めて
パターン処理して、選択したフレームのみスクロールさせていって縞がでたら周辺チェック
してパターンのずれを直す・・・その繰り返し。 慣れればすばやくできるようになるよ・・・。

周期のパターンは10100か10010以外に色々あるから気をつけることだな。

まあ手動24fなんて、時間がかかってもちゃんと設定したい人向けだし・・・。


hideki  2006-04-27 17:57:43 ( ID:dno1wieatbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わかりました
根気よくやるしかないようなのですので、
シーンの始めの数フレームに注意してやります
たびたびの返答ありがとうございました



質問 - DVD (PAL)をNTSCに変換 No.16824
超初心者  2006-04-16 14:52:13 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD(PAL)をMPEGE2(NTSC)に変換する手順を教えてください。


匿名希望  2006-04-18 10:51:39 ( ID:uaztdpvqrww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVD(PAL)をMPEGE2(NTSC)に変換する手順を教えてください。

無料版のTMPEGEnc2.5単体ではMpeg2の読み込みが出来ません
MPEG2の作成も出来なかったのではないかと思います。(あくまでもMPEG1作成ツール)

他の有料ツールを使うのであれば、コピーガードされていないDVDならば、
普通のDVDと同様に読み込んで変換かけるだけで変換できると思います


超初心者  2006-04-18 16:57:34 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。製品版ですが其の場合isoフアイルに変換してからでしょうか?
DVD(PAL)をMPGE2(NTSC)に直接できますか?



質問 - XvidからMPEG1へ変換すると音声が出ません No.16823
しろうと  2006-04-16 01:10:26 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Xvidの動画を、MPEG1に変換したいのですが、音声が変換出来ないのです。
動画は普通に見れ、音声も出ます。
MP3に問題があるのでしょうか?音声は
MPEG1-Layer3 48.00kHz 128.00kb/s CBR
です。
素人なのですいません。
誰か親切な方、ご指導お願いします。



質問 - 画像サイズについて No.16820
  2006-04-14 02:56:26 ( ID:fd7f6gnnnjf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus 2.5を使わせていただいています。
質問はビットレートと画像サイズについてです。
よろしくお願いいたします。

一面層DVD-Rを軽く超えるmpeg2が素材なわけですが
プロジェクトウイザードで編集しようと試みたところ、
ビットレートを小さくすればするほど画像サイズが下がってしまいます。
ビットレートを元に戻すと画像サイズも戻ります。
この画像サイズは小さくなっても映像に支障がないのか不安です。
元が740×480なら、それにあわせるべきなんでしょうか?
ちなみにビットレートは1600あたりです。


かず01  Home )  2006-04-15 21:46:03 ( ID:7rboazsno9n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 画像サイズについてです。

解像度の事でしょうか?


> 一面層DVD-Rを軽く超えるmpeg2が素材

ソースの詳細の書きましょう。


> この画像サイズは小さくなっても映像に支障がないのか不安です。

解像度が低くなれば、映像の鮮明さシャープさは多少失われますが、その分圧縮時の目障りなデジタルノイズ(ブロックノイズ等)はかなり減少します


> ちなみにビットレートは1600あたりです。

そこまで下げなければいけないのなら、エンコード時に低くするのではなく、あとでトランスコードソフトを別途使った方が良いと思います。


Green-Ivory  2006-04-16 11:55:41 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソース自体の内容・画質にもよると思いますが、
MPEG2で1600bpsで、720x480はちょっとキツイ気がします。
 (目立つブロックノイズ等の大量発生)
ソースが「ほとんど静止画」なら大丈夫かも…??

まあ、短い範囲で出力解像度を変えて試してみるのがベストかと



質問 - 再生時間が変わってしまう。 No.16818
HN  2006-04-05 19:48:28 ( ID:jhqebgn/tk2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VROをDVD2AVI→TMPGEncでmpg1に変換したら、
再生時間が30秒ほど長くなってしまったのですが、
どこかTMPGEncの設定に問題があるのでしょうか?

よろしくお願いします。


ちょうき  2006-04-06 23:18:21 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VROファイルは映像・音声の長さが一致しているわけではありません。
DVD2AVIでd2vにし、TMPGEncに入れた後、ソースの範囲でどれくらいの長さになっていますか?



質問 - 変換できない? No.16816
初心者  2006-03-30 00:50:41 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMGPEncでAVI形式の動画の大きさが480×360なんですがMPEGに変換できないんですか?VFAPIプラグインの設定をいくら変えても「開けません」というメッセージがでます。前やった時320×240の大きさの動画は変換できました


花散らし  2006-04-05 15:14:47 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

必要なコーデックは入ってますか?
入っていないと開けないのでインストしましょう。



質問 - Mpeg→DivXに変換できません No.16812
ひろくん  2006-03-26 11:13:15 ( ID:ekffglcqpw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MpegファイルをDivXで圧縮したいのですが、圧縮するコーディックの中にDivXが表示されません。
DivXのコーディックはインストール済みなのですが。(ffdshowをインストール)


ひろくん  2006-03-26 11:20:03 ( ID:ekffglcqpw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加

外のコーディック(K-lite DivX Xvid等)を試してもできませんでした。


通りすがり  2006-03-26 15:12:21 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ffdshowは再生専用のものでいわゆるcodecとは別物って認識だったんだが…
やっぱり私の認識がおかしいのかのう…


#てか、横着せずに普通のcodec入れたら?


これから仕事  2006-04-01 01:24:12 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

下記のHPを見てやったら、
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page035.shtml



質問 - 変換後音が出ません No.16803
lohen  2006-03-07 00:57:36 ( ID:8l3herjmo6c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。
デジタルカメラで撮った動画(MOVファイル)をMPEGファイルに変換したのですが、
変換後再生すると音が出ません。AVIファイルに変換しても同じでした。
過去ログなどいろいろ調べてみたのですが、どうしても分かりません。
どのような原因が考えられるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。


ちょうき  2006-03-08 00:02:00 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTimeのバージョンにより変わったりするので
最新版をとりあえず入れてみては?


lohen  2006-03-08 11:23:48 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。
QuickTimeは最新のものを使用していますが、
これで再生しようとすると「このファイルはムービーファイルではありません」
となって再生できません。
Windows Media Playerなどで再生すると、映像は出るのですが音が出ません。
TMPGEncの使い方サイトなどを参考にして設定したのですが、
やはり設定の時点で問題があるのでしょうか・・・。


lohen  2006-03-08 11:56:43 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、補足です。
設定のソースの範囲で音声表示をチェックしてみたのですが、
波長になんの反応もありませんでした。
元のファイルの音声が全く読み込めていないようです。
これはどこか設定を変更することで直すことができるのでしょうか。


  2006-03-09 08:53:25 ( ID:sxxcshbyjp2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMPで再生できないなら無理。


これから仕事  2006-03-09 22:18:30 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QT6.5.2に入れ直して見て下さい。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime652forwindows.html

私のPCの内、WINDOWS2000のモバイルPCでは、PANASONICのMOVは、変換出来ません。
SANYO、OLYMPUSのMOVは問題なし。


lohen  2006-03-11 08:30:58 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。
MOVファイルのままなら今使用しているQuickTimeで問題なく再生できます。
MPEGファイルに変換すると、QuickTimeでは再生自体ができず、
Windows Media Playerなどでは音だけが再生されないのです。
私のデジタルカメラもPanasonicなので、そこに問題があるのでしょうか。
そうすると、DVDvideoを作ることは難しいのでしょうか・・・。


fay  2006-03-11 20:37:45 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus 2.5はmov読み込みに対応していません。movを読み込むVFAPIプラグインは
ありますが、問題が発生することがあります。

苦労をしたくないなら、mov読み込みに対応しているTMPGEnc 3.0 XPressを使うべきで
しょう。一度や二度の変換なら試用版でも十分にまかなえます。


lohen  2006-03-12 12:54:49 ( ID:8l3herjmo6c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。
TMPGEnc 2.5無料版もMOV読み込みに対応していないということですよね。
QuickTimeをカスタムインストールで入れ直したら音が出るようになったので、
とりあえずこれで使用してみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。



質問 - 時間が・・ No.16797
TeN  2006-03-06 00:56:50 ( ID:cymayylfqvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんな質問ですいませんが。
AVIからMPEGに変換しているんですが時間が5時間くらいかかってしまいます。
要領は700MB~1GBのファイルなんですけど。
時間があまり連続して取れないのでどうにか早くするか、何回かに分けることはできませんか??
プロジェクト保存しても最初からやり直しなので困ってます。
よろしくお願いします。


JAB00475  2006-03-06 07:19:20 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PCをパワーアップに1票


TeN  2006-03-06 12:26:42 ( ID:cymayylfqvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

やっぱりそれしかないですよね。やってみます。

皆さんは700MBだとどれくらいかかりますか??
質問ばかりすいません。
いまから5時間がんばってみます!


かず01  Home )  2006-03-06 21:01:03 ( ID:thqlqzg1uak )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的に、TMPGEnc自体がエンコード時間を犠牲にしてでも画質を優先させるタイプのソフトなので、エンコード時間が長めになるのは仕方ありません。

どうしてもTMPGEncでなければならない理由がなく、画質もそこそこで良いからとにかくエンコード時間を短くしたいのなら、TMPGEnc以外のソフトを使いましょう。
動画編集ソフトとして有名なUleadのVideoStudioは、MPEGへのエンコード速度がTMPGEncよりもかなり速いという話です。
(1.5倍とか2倍とかいうレベルではなく、数倍くらい違うらしい?)


> 皆さんは700MBだとどれくらいかかりますか??

変換元ファイルの容量だけ書かれても答えられません。
エンコード時間は、変換元ファイルの容量ではなく再生時間に比例する物です。
双方とも1GBと同じ容量のファイルでも、一方が1時間でもう一方が2時間の再生時間では、2倍もエンコード時間に差が出ます。


TeN  2006-03-09 14:38:08 ( ID:cymayylfqvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですよね。
自分もそう思いました。
ありがとうございます


名乗るほどのものでは  2006-04-05 15:48:37 ( ID:ttvuwv26ikm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すでに解決されたレス?のようですが・・・。
エンコードはCPU命って感じですね。
以前は700HzのPCで10時間以上かけて(笑)やっていましたが、辛抱たまらずCPU2.8GのPCをエンコード用に買ってしまいました。
CPUが4倍になったので時間は四分の一に短縮された感じです。
CPU切り替え機を付けて中々いい感じで作業できますよ。



フリートーク - VAIOにおけるTMPGEncで動画が反転してしまう件(解決) No.16796
i♪  2006-02-28 23:23:03 ( ID:mnpwpaq7o52 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去レスにもありますが、VAIOお使いの方でTMPGEncの無料版を利用すると動画が反転しまう件ありましたが解決する事ができました。

TMPGEncを起動→設定→環境設定→VFAPIのタブをクリック

※↓にあるもの、チェックを外す。
Sony MPEG-2 Decoder(これが原因で動画が反転)
Ligos MPEG-2 Decoder(これが原因で、vobファイル等で変換しても音が出ない)

「OK」を押せば、TMPGEnc側が処理をして反転を直します。
たぶん、原因としてはMPEG-2のプラグインばっかりで混乱(?)だと思います。

VAIOをお使いの方はどうぞ。



質問 - 「フォーマットの選択」について… No.16794
Ken  2006-02-26 16:31:45 ( ID:n8dyb1qugbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。

まだ動画変換などを始めたばっかりの初心者なんで、くだらない質問かもしれませんが、
是非よろしくお願いします。
起動時に出てくる「プロジェクトウィザード」の中の「フォーマットの選択」の内容(ビデオCD、スーパービデオCD、DVD)
についての解説をお願いします。
自分は、変換したファイルをDVDに焼いてDVDプレイヤー又はPS2で再生したいと思っています。
変換するファイルはたぶん「AVIファイル」だと思います。

足りない情報がありましたら、言って下さい! お手数かけます。


かず01  Home )  2006-02-26 18:31:02 ( ID:thqlqzg1uak )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> (ビデオCD、スーパービデオCD、DVD)についての解説をお願いします。

こういう、TTMPGEncに関する質問以前の初歩的な用語の解説は、Google(http://www.google.co.jp/)等のネット検索で調べましょう。
Googleで各規格を検索すれば、1~3件目に「ビデオCDとは」とか「スーパービデオCDとは」というタイトルの解決ページがヒットするはずです。


> DVDプレイヤー又はPS2で再生したいと思っています。

DVDプレーヤーならともかく、PS2ではDVD以外の規格には対応していません。



質問 - 変換できない・・・ No.16790
ごり  2006-02-25 03:54:35 ( ID:j21ddibpi8o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今回HPに初めて動画を入れてみようと思い
こちらのTMPGEnc Plus 2.5をダウンロードして
デジタルカメラ(Fin Pix F10)で撮った動画をPCに保存し
そのAVIファイルを変換画面にドラックしてみると
音声情報のところには記入されるけど、画面情報のところには
何も記入されず認識されないのですがなぜでしょう?
どなたか原因わかりますか?


fay  2006-02-25 18:03:12 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのAVIがMedia Playerで再生できるなら、環境設定からDirectShow Multimedia File
Readerの優先度を上げれば読めるかもしれません。

ただ初めて使うならTMPGEnc 3.0 XPressをお薦めします。こちらのほうが使い方が簡単
です。Media Playerで再生できるファイルなら、環境設定などを変更しなくてもそのま
ま使えることがほとんどです。


ごり  2006-02-26 05:47:27 ( ID:j21ddibpi8o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay様ありがとうございます。
AVIファイルをクリックして開くと自動でReal Playerがたちあがり
それにては動画再生できますがMedia Playerでは認識されてないようです・・・

>環境設定からDirectShow Multimedia FileReaderの優先度を上げれば読めるかもしれません。
どこの環境設定に行けばいいのでしょうか?
できればフリーのこのソフトを使いのです。
よろしくお願いいたします。


かず01  Home )  2006-02-26 19:02:38 ( ID:thqlqzg1uak )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> どこの環境設定に行けばいいのでしょうか?

「設定」→「環境設定」→「VFAPIプラグイン」の所です。


> Media Playerでは認識されてないようです・・・

WMPで再生できない場合は、DirectShow経由では読み込めないかもしれませんね・・・
FinePix F10の動画はデジカメで一般的なMotion JPEG形式のようですから、より確実に読み込みたい場合は別途MainConcept社製(http://www.mainconcept.jp/)等のMotion JPEGコーデックを入れると良いでしょう。
(MainConcept社のコーデックは本来シェアウェアだが、デコードだけならレジストする必要がないので・・・)
詳しいことは、Googleで「Motion JPEGコーデック」と検索してみてください。



TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 273 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.