TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 3 / 23 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 音ズレ補正インターフェース、及び音声波形表示についての要望 ひよこ豆 0 2008-06-19 09:52:41
質問 NEC 7203A ドライブが認識されません。 ATUSI 0 2008-06-05 22:40:45
質問 ライティングツールでエラー kon 0 2008-06-04 22:26:23
質問 緑の画面が表示されます じむ 0 2008-06-04 18:02:47
質問 スライドショーの機能 kuma 4 2008-05-18 12:16:14
不具合報告 トレイが開きません 3156 0 2008-05-01 03:20:23
質問 クリップを追加すると映像が反転する はるきち 2 2008-04-06 01:33:21
質問 DVD-VIDEO読み込みについて 1 1 2008-04-17 21:29:57
質問 オーサリング中の別作業について はるきち 3 2008-04-05 03:42:35
質問 チャプター分割とチャプターメニュー はるきち 2 2008-04-03 09:26:23
質問 作成DVDが家庭用プレーヤーで再生出来ない 2 7 2008-04-14 00:28:16
質問 メニュー表示時のカーソルポジションについて sig 3 2008-03-26 02:11:44

TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 3 / 23 ]   Next > >>
要望 - 音ズレ補正インターフェース、及び音声波形表示についての要望 No.60474
ひよこ豆  2008-06-19 09:52:41 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもお世話になります。ひよこ豆と申します。

現在は、 MPEG Editor 2 と併用して利用いたしております。タイトルの通り「音ズレ補正」についての希望なのですが、「カット&チャプター」のカット編集画面で、音ズレ補正の値を指定する際、画面左下の [音声フィルター設定] -> [音ズレ補正] タブの 「音ズレ補正を有効にする」にチェックを入れてから、「音ズレ補正」時間を指定する必要がありますが、できればこちらを MPEG Editor 2 のインターフェースで採用されていたように「カット&チャプター」のカット編集画面から直接指定が可能だとたいへん助かります。

というのは、[音声フィルターの設定] 設定ボックスを開いた時点では補正したい値はまだ決定しておらず、「音声波形表示」を確認しながらインタラクティブに適正な位置に調整を行っていくので、 DVD Author 3 の現状のインターフェースだと何度も [音声フィルターの設定] 設定ボックスを開きなおさなければならず、若干手間がかかってしまいます。

もう一点、[音声波形表示] についてですが、 MPEG Editor 3 までの流れを見てみると現在の波形表示 1 フレーム : 1 フレーム( およそ 33 ms)分の波形表示から 1 フレーム : 4 フレーム分の波形表示の流れにあるようですが、後者の場合だと波形の細かな形や位置が確認しづらくとても使いづらいので、こちらは是非現状の 1 フレーム : 1 フレーム分の音声波形示のインターフェースを今後も残していただけたらな、と思っております。

以上の 2 点につきまして今後の開発の際の検討事項に加えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。



質問 - NEC 7203A ドライブが認識されません。 No.60473
ATUSI  2008-06-05 22:40:45 ( ID:d6xah.doi7. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NECのAD-7203Aが認識されません。どなたかお使いの方はいらっしゃいますか?
また、Ver-UPなどで対応されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。



質問 - ライティングツールでエラー No.60472
kon  2008-06-04 22:26:23 ( ID:2wlrheb2owh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

教えていただきたいです。

VD Author 3(Version:3.1.2.176)でメージ書き込みを
DVDへ行うと実行してすぐ以下のエラーが発生してしまいます。
"コマンドエラーが発生しました。[Command = 2a][Sense:ASC:ASCQ=03:73:03]"

どのように対処すればよろしいでしょうか。



質問 - 緑の画面が表示されます No.60471
じむ  2008-06-04 18:02:47 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「入力設定」画面で、10分程度のAVIファイルを追加し、「カット&チャプター」で
見てみると、画面の最後に”緑色の画面”が一瞬表示されます。
もちろん、AVIファイルには”緑色の画面”は存在しません。

このままDVDにライティングすると、しっかり”緑色の画面”もライティングされます。
この”緑色の画面”は何なのでしょうか?
また、なんとか削除する方法ってないでしょうか?

ご教授、お願いします。



質問 - スライドショーの機能 No.60466
kuma  2008-05-15 19:29:40 ( ID:ayisprtd0ik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問させてください
エンコーダに御社の製品を使用しているのですが、
大変使いやすく作業がスピードアップし、効率が上がりました。
Tempegでの作業 MP4H264>編集>MPG2変換
アドビアンコール オーサリングとファイナライズ

オーサリングとファイナライズ時に別なソフトを使っているのですが、
スライドショーで使用した画像(高解像度JPG)群を、ファイナライズ時に
DVDの中にともに焼きこむ機能はありますか?
残念ながら使用しているアドビアンコールにはそのような機能がございません。

サイバーリンクのパワープロデューサーというソフト
(いちいちウィザードが立ち上がりこのソフトは使いにくい!)にはこの機能があるのですが
それと同じ機能がほしいのです。
(ファイナライズされたディスクにはAUDIO_TSとVIDEO_TSとMyslideという
3つのフォルダが作成され、その中にスライドショーで使用した高解像度の元画像が書き込まれます)
画質の品質もよくも満足しているので、できれば同様にファイナライズの部分まで
御社のソフトで完結したいのです。そのような機能はございますか?

なければ、ぜひ次期バージョンで検討していただけませんでしょうか?


蒼史朗  2008-05-15 20:28:01 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「ファイナライズ」と書かれてますがニュアンス的に「ライディング時」の事を仰っている様に感じるのでその解釈で書きます。

オーサリング後、DVD-R等に焼き込む際に基の画像(高解像度JPG)群を『バックアップデータ』としてフォルダごと追加したいという事でしょうか?
そういう事なら難しく考えずにそのフォルダを『VIDEO_TS』『AUDIO_TS』フォルダと一緒に焼いてください。

DVDプレーヤーはCDプレーヤーと違って『VIDEO_TS』『AUDIO_TS』フォルダ以外の存在は認識せず、たとえ剥き出しの「jpegファイル」が大量にあったとしても再生には何ら影響しません。


なお、フォルダの追加は手動で行う事になります。自動では出来ません。


kuma  2008-05-16 11:28:34 ( ID:ayisprtd0ik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗さま
お答えありがとうございます

>そういう事なら難しく考えずにそのフォルダを『VIDEO_TS』『AUDIO_TS』フォルダと一緒に焼いてください。

現状使用しているアドビのソフトでは「焼き込み」の工程はすべて自動化されており、間に入りファイルを追加することなどいっさいできません。


画面を見ていないのでわからないのですが
焼き込みの作業工程で、おっしゃるようなことが可能と考えてよろしいでしょうか?

また、月に50枚ほど作成しなければなりません。このソフトはそのような条件に向いているのでしょうか。ご鞭撻賜ればと思います。


蒼史朗  2008-05-16 20:25:26 ( ID:vjb.omsrwyw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3.0はオーサリング完了からライディングまで自動でも手動でも任意に設定できます。
フォルダ等を追加したければ手動で行えば可能です。この場合、オーサリングが完了した時点でTDAはいったん停止しユーザーの指示待ち状態になりますので新たにライディングツールを起動してから追加していく事になります。

>また、月に50枚ほど作成しなければなりません

同じ内容のDVDを50枚ほど量産するという事でしょうか?それともおよそ50種類ほどのDVDを作成するという事でしょうか?
前者であれば焼き上がる毎にブランクディスクに差し替えて開始ボタンを押せば良いだけです。
後者であればTDAであろうと他のソフトであろうとかかる手間は大差無いかと思います。


とりあえず体験版を使って実際にやってみてはいかがでしょうか?それで御自身の意に添えるかどうか検討してみては。
その方が質問するうえでも具体性が増して他の方からの回答も得られやすくなります。


kuma  2008-05-18 12:16:14 ( ID:ayisprtd0ik )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たびたびご返答ありがとうございます
>それともおよそ50種類ほどのDVDを作成するという事でしょうか?
そのとおりです。
といっても
オープニングやメニューのデザイン、フローチャートはひとつに決まっていて
一枚一枚そこに違う写真やムービーを当て込んでいきます。

アンコールでは、テンプレートを作成し、それを別名で保存しています
アンコールはプロジェクトファイル+独自のライブラリファイルOR
キャッシュファイル?のようなものを作成しますが
これがまた結構ディスク容量を食うのです。500GBなどあっという間です

流れ作業的になるようにワークフローをつくらなければならず、
帯に短し襷に長しで、なかなか求める条件を満たすソフトが見つかりませんでした。

体験版があるのですね
早速トライしてみることにします。
いろいろ御回答ありがとうございました。



不具合報告 - トレイが開きません No.60465
3156  2008-05-01 03:20:23 ( ID:zofej3wfzq6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョン3.0.5.149を使用しています。「書き込み終了後、トレイを開く」にチェックを付けて書き込みを実施し、終了をするもトレイが開きません。なおかつ自分で取り出そうとしても出てこず、一旦再起動させないと出せません。
OSはXP
ドライブはSONY DVD-+RW DW-D56A PDS7です。
検証をお願いします。



質問 - クリップを追加すると映像が反転する No.60462
はるきち  2008-04-05 03:45:36 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定のクリップ追加で動画ファイルを追加すると、
その映像が反転してしまうものがあります。(上下、左右両方反転)
(今のところ一部のAVIファイル)

これを防ぐか、設定により正常表示できるようにできないのでしょうか?

よろしくお願いします。


fay  2008-04-05 14:11:18 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

問題のAVIが使っている映像コーデックを調べ、環境設定ーAVI設定で、そのコーデックの
YUVデコードを「いいえ」にすれば直るかもしれません。


はるきち  2008-04-06 01:33:21 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

問題のAVIファイルのコーデックは「h264」なのですが、
環境設定→AVI設定で「h264」の項目がないです…すいません。



質問 - DVD-VIDEO読み込みについて No.60460
1  2008-04-04 14:59:51 ( ID:leoeihq3ara )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追加ウィザードから110分のDVDを読み込んだのですが
入力されたものを見ると80分しか入力されていません。
何度やっても残りの30分を読み込んでくれないのですがこれは何が問題でしょうか。


A  2008-04-17 21:29:57 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

記録されたデータが標準ではないと思います。
データを多く記録できるモードにして記録したものではないかと思います。再生すると右と左に別の画像が表示されたりしませんか。(解像度が半分で記録されていたりします)



質問 - オーサリング中の別作業について No.60456
はるきち  2008-04-03 21:58:00 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

立て続けにすいません。

TDA3でエンコード&オーサリング中に別の作業を同時に行うと
出来上がりに何か影響はあるでしょうか?

別作業としては
・他のムービープレーヤーでの他の映像表示
・他のDVDデータ書き込み
・他のデータコピー
などで、エンコード&オーサリング周辺のデータには触れません。

完了までの時間が余計にかかるのかな?とも思われますし、
動画と音声のズレが生じてしまうのでは?と心配もされます。
(根拠はないですが…)

余計に時間がかかるだけならいいのですが、
動画と音声のズレが生じるとなると大痛手なので控えたいと思います。

マシンスペックは
Windows Vista Home Premium
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4400 @ 2.00GHz
メモリ 2039MB
です。


よろしくお教えください。


TMPG  2008-04-04 00:11:55 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 別作業としては
> ・他のムービープレーヤーでの他の映像表示
> ・他のDVDデータ書き込み
> ・他のデータコピー
> などで、エンコード&オーサリング周辺のデータには触れません。

基本的にDualCoreなのでデータ転送に問題が出る事はないと思います。唯一

> ・他のDVDデータ書き込み

最悪、こちらに影響が出るかもです。

でも余程の事がない限り大丈夫でしょう。
私はいつもオーサリング中でも色々やってます。(E6750ですが...)
但し、DVD書き込み中は出来るだけ他に何もしないようにしています。
昔のAudio CDを焼く時は結構気を使いましたが、
最近のDVDの記録ではあまり気にする必要はないと思います。


TMPG  2008-04-04 00:14:09 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記

もちろん、Blu-rayやHD DVDの再生等、CPU負荷が非常に重い処理は辞めた方が
いいとは思いますが、(コマ落ち等の)再生に不具合が出るだけで、
(時間は余計にかかるでしょうが)オーサリングの方に問題が出るとは思えません。


はるきち  2008-04-05 03:42:35 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

回答ありがとうございます。

特に影響はないみたいですね、安心しました。



質問 - チャプター分割とチャプターメニュー No.60453
はるきち  2008-04-02 17:14:22 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。

先日TDA3を購入して早速利用させてもらっている初心者です。

過去にビデオで録画したスポーツ中継をDVD化する作業をしていて、
持っているDVDレコーダーでは等間隔でしかチャプターを挿入できず、
好きな場所でチャプターを入れたいことが購入の1つの理由でした。

TDA3では好きな場所にチャプターを入れることはできるのですが、
チャプターメニューでその全チャプターがメニュー表示されてしまいます。
任意のチャプターのみメニュー表示できる方法はないでしょうか?

①1つの映像ファイル(トラック)内で大きく3つのチャプター分割する。
②上のチャプター内でも再生時にスキップできるよう10個にチャプター分割する。
のような感じです。

再生時にはメニューに①の3つのボタンが表示され、
その再生中に②で分割したチャプターにスキップできるような感じです。

元の映像ファイルを①の3つに分割してトラック化すればできるのでしょうが、
それをすることなく1つのオーサリングでできないものでしょうか?

どうかよろしくお願いします。


蒼史朗  2008-04-02 20:14:09 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

『入力設定』ページの左に並んでいるチャプターに緑のランプがあります。これをON/OFFすることでメニュー画面での表示/非表示を設定できます。
また『メニュー』ページでも「DVD全体のメニュー設定」内で同様の事が可能です。
非表示にしても設定したチャプターそのものは有効なのでご希望通りになるはずです。


はるきち  2008-04-03 09:26:23 ( ID:s7wbmtwo5ul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できました、ありがとうございます!

またよろしくお願いします。



質問 - 作成DVDが家庭用プレーヤーで再生出来ない No.60445
2  2008-03-24 09:28:17 ( ID:cqrj/xwduha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3で出来たファイルをimgtoolでisoにして焼いたのですが再生出来ないプレーヤーがあります。
これは何故でしょうか。ビットレートなどの設定が再生に影響及ぼすのでしょうか


2  2008-03-24 15:17:49 ( ID:cqrj/xwduha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。そのプレーヤーは7,8年前買ったのものでオリオンと書かれています。
10枚のDVDーRに記録された番組(全て同プレーヤーで再生可)を友人から貰ったのですが、
その内二枚をTDAで編集してできたものをiso化して焼いたら見れないのです。
DVD-Rの質は貰ったものも編集して後から焼いたものも同じ誘電性の8倍です。
TDAが関わることによってこの不具合がおきてると思うのですがどうでしょうか


tyouki  2008-03-24 22:00:21 ( ID:zt4xz6qxl82 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

古いDVDデッキの場合DVD-Rメディアを読み取れない場合があります。
あとvideo_tsフォルダをTDA3に付属のDVDライターで焼いてみないことにはなんとも。


蒼史朗  2008-03-24 22:08:17 ( ID:6zrhaz5gasa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビットレートはもちろん関係します。MPEGの規格にそっていなければなりません。
家電プレーヤーは概ね規格に対し若干の余裕を持たされていて多少のオーバーでも再生できるのが普通ですが、まれに規格きっちりに作られている物もあります。その場合『他では再生出来るのに・・・!?』な状況が発生します。
しかし元のディスクが正常に再生できるのならば原因は他にあると思います。

まず、オーサリング後のVIDEO-TSフォルダをパソコンで再生してみましょう。
次にイメージファイル化したものを再生して確認します。
どちらも再生できたらファイルそのものには異常は無いと思います。

その2枚はTDA3のライディングツールで焼いたのでしょうか?
もしそうなら“焼き込みだけ”別のツールで試してみましょう。
再生できるようになるはずです。

・・・・ちなみに我が愛機ではTDA3のライディングツールで焼くと100%の確率でパソコンですら読み込み不可能なディスクが出来上がります。マシンやOSを変えても状況に変化が無いので焼き込みだけ別のツールを使っています。


2  2008-03-25 01:21:20 ( ID:cqrj/xwduha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

蒼史朗さん、tyoukiさんご回答ありがとうございます。
蒼史朗さん、書き込みソフトについてはディクリプターはいつも使っておりますので
その点では問題はないと思います。また、オーサリング後のファイルもISOイメージ化後焼いたソフトも両方ともPCでは見れました。先にも述べましたが編集前の元のDVD-R(誘電製)は問題なく再生できるのに編集後それを焼いたDVD-R(同じく誘電製)は再生出来ないのです。
編集中の設定に問題があるとしか思えないのですが何が考えられるでしょうか。
ちなみにMPEGの規格にそったビットレートというもの数値を教えていただけたらありがたいです。


2  2008-03-25 02:10:53 ( ID:cqrj/xwduha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

↑の「再生出来ない」とは家庭用プレーヤーにおいてです


蒼史朗  2008-03-25 22:16:04 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定上の問題ではこんな経験があります。
30秒の予告編と作品本編を一体にしておいたクリップをTDA3.0のカット編集でそれぞれに切り離し、間にオープニングのクリップを差し込みました。つまりひとつのトラックに三つのクリップが存在する状態です。予告→OP→本編の順になります。これを『クリップ同士を連結しない』の設定でオーサリングしたところパソコンやHDDプレーヤーでは正常に再生できるのにメディアに焼いて家電プレーヤーで再生しようとすると正常に動作しませんでした。
『----連結する』の設定でオーサすると正常に再生できました。
しかしこれは2さんには当てはまらないと思います。

件の2枚は他の家電プレーヤーでも再生できないのでしょうか?DVD-R対応を正式に表明しているプレーヤーで試してみてください。それで再生できればtyoukiさんが仰っているようにお使いのプレーヤーの問題になります。
この場合、ご友人から頂いたディスクが読めて2さんの焼かれたディスクが読めないのは使用されたDVDドライブのレーザー出力に差があり、焼きが浅くて反射率が低くDVD-R未対応の家電プレーヤーでは読みとれないという事になります。

他のプレーヤーでも再生できないのであれば焼き込みそのものに失敗している可能性が高いです。
私がこれまでに焼き込みにしくじった例をあげると、

1.DVDドライブとメディアの相性不適合
2.DVDドライブのBIOSを書き換えた。
3.DVD+Rを使用しながらROM化しなかった。
4.HDDが断片化した状態で実行した。
5.ライディングソフトの不具合
6.メディアの品質

まず「1」ですがLG電子製(日立OEM品)ドライブを使っていた時、太陽誘電製メディアとは最悪でした。
「2」は現在使用中のPanasonic製で起こりました。データディスクは正常に焼けるのにDVD-VIDEOとして焼くと読み込み不可能なディスクしか出来ませんでした。
OSをクリーンインストールすると正常に戻ったのでメーカーに関係なくこういうものなのでしょう。
残りは読んで時の如くなので割合します。

とにかく一度、お使いの物とは別の家電プレーヤー(DVD-R対応)で試してみることをお勧めします。
あとMPEG規格でのビットレートの最大値は、映像と音声の合計が9.8M以内でなければならないそうです。


TM  2008-04-14 00:28:16 ( ID:2wlrheb2owh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ISOをそのままDVDにデータとして焼いたのではないですか
それなら再生できないプレーヤーはよくあります



質問 - メニュー表示時のカーソルポジションについて No.60441
sig  2008-03-22 02:45:55 ( ID:3ygbdrgbwe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

よろしくお願いいたします。

調べてみたんですが、調べ方が悪いのか、わからなかったので質問いたします。

DVDプレーヤーで動画の再生中に、プレーヤーのリモコンのメニューボタンを
押したときに、メニューが表示されますが、そのときのカーソル(反転)位置が、
メニューを作成した時のカーソル位置に必ずなってしまいます。

たとえば、4つのトラックのメニューを持つトップメニューを設定した場合、
2つ目のトラック再生時にメニューボタンを押すと、トップメニューが表示されますが、
カーソルは1つ目のトラックになります。3つ目、4つ目のトラックを再生中でも
1つ目のトラックのメニュー位置に、カーソルがつきます。
これを、再生中のトラックのメニューにするには、どのように設定すればよいでしょうか。

また、似たようなことですが、1つのトラックに複数のチャプターを設定し、
複数のトラックメニューが存在する場合、たとえば、2/5ページのチャプターを再生中に、
メニューボタンを押した場合には、2/5ページのトラックメニューが表示され、再生中の
チャプターにカーソルがある状態にしたい場合の設定方法もご教授ください。

多分、私が何かを見落としていると思われます。

よろしくお願いいたします。


fay  2008-03-23 19:47:15 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAでメニューのカーソル位置を設定する機能はありません。


sig  2008-03-25 11:03:47 ( ID:3ygbdrgbwe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか。
TDAには、メニュー表示場所やカーソル位置を指定することはできないのですか。

なんかちょっとがっかりです。
でも、開発の方はそのような動きが普通であると考えられたのでしょうね。

ありがとうございました。


中村  2008-03-26 02:11:44 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA3で作成したDVDフォルダをPgcEditで開き、タイトルメニューや
ルートメニューのコマンドを編集すれば、プレーヤーのボタンを押した時、
希望する所のカーソル位置にできます。
詳しい方法は省きますが、まずPgcEditで開いてみて下さい。
市販のDVDビデオでもPgcEditでIFOファイルは開くことが出来るので
どの様な命令文が書かれているかよく研究してみて下さい。
簡単に出来ると思います。



TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 3 / 23 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.