Movie to Portable ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


Movie to Portable ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 2 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 プロシージャエントリポイントvorbis_encode_initがダイナミックライブラリvorbis.dllからみつかりませんでした」って、どういう意味ですか sy_ss1031 0 2008-01-19 14:28:01
質問 体験版インストール失敗 まいける 0 2008-01-03 01:41:29
質問 1時間30分を超えると 山田一郎 1 2007-12-15 23:16:54
フリートーク メンテナンス完了のお知らせ 検証担当 0 2007-05-22 18:22:20
要望 PSP 720x480に対応してほしい PSPユーザ 2 2007-11-12 04:45:50
要望 携帯電話への出力をできるようにしてほしい ゆきち 0 2006-11-19 23:56:01
フリートーク iPod用の設定でVGA(640×480)も対応して欲しいです n 0 2006-09-16 14:49:39
不具合報告 エンコード処理終了中 atmark 2 2006-07-02 10:59:43
不具合報告 QuickTime 7.1 で H.264 を再生できません 葉狩真一 8 2006-09-13 22:47:30
質問 何処が、「簡単操作で素早く変換」するの? Rhodan 13 2006-04-11 23:54:02
不具合報告 4つ以上のファイル登録で強制終了 信濃段 6 2006-04-23 11:41:10
質問 H.264の変換後のDATAは再生できない? SOFTMADE 3 2006-03-18 12:31:40

Movie to Portable ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 2 ]   Next > >>
質問 - プロシージャエントリポイントvorbis_encode_initがダイナミックライブラリvorbis.dllからみつかりませんでした」って、どういう意味ですか No.59698
sy_ss1031  2008-01-19 14:28:01 ( ID:ofd0rtdtgul )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WindowsムービーメーカーでオリジナルDVDを作りました。編集したムービーをデッキで再生できるようにデータの変換をするため『Avi2Dvd』を使い変換しようとして、「作業開始」ボタンを押すと出てきます。無視して「OK」としたら4時間かかった後、変換はできたのですが、音声が消えてしまってて意味がない・・・(泣) なぜでしょうか?さっぱりわからないので、教えてください。



質問 - 体験版インストール失敗 No.59697
まいける  2008-01-03 01:41:29 ( ID:afvmqnghero )   [ 削除 / 引用して返信 ]

サポートは営業時間外っぽいので、こちらで失礼します

movie to portale体験版をDLして実行すると以下のエラーがでます

「アプリケーション必須のファイルが存在しないか正しく読み込めませんでした
アプリケーションを一度アンインストールしてから再インストールしてください」

OSのクリーンインストール直後なので、なんかが足りないのではと思いますが
原因がさっぱりわかりません

os win2k sp4
cpu athlon64 4000+
.net framework 1と2はいれた
vb6sp4ランタイム
directx9.0



質問 - 1時間30分を超えると No.59695
山田一郎  2007-10-19 22:33:31 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDからエンコードし、再生すると、だいたい1時間半を越える頃になると、音はそのまま出るんですが、画像が映らなくなってしまいます。こんな状態になる方はいますか?


最近購入  2007-12-15 23:16:54 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近購入しました。私は、50分で同様になります。(素材による?)



フリートーク - メンテナンス完了のお知らせ No.59694
検証担当  2007-05-22 18:22:20 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

掲示板を御利用の皆様へ

2007年5月17日午後18時半より、同22日18時まで
掲示板のメンテナンスを行っておりました。
この間、掲示板が使用できず、ご不便をおかけいたしました。

これからも情報交換・意見交換などに掲示板をぜひご活用ください。



要望 - PSP 720x480に対応してほしい No.59691
PSPユーザ  2007-03-29 23:59:52 ( ID:ji7mofdyeic )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本日のPSPのアップデータで念願の720x480に対応しました。
いつもPSP用にM2Pを利用させていただいてるのですが、こちらも
対応してもらえることを切に願っています。
よろしくどうぞ。


ゆみか  2007-09-18 23:12:44 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同意します

PSPのファームUPで解像度上がったので
このソフトでも使えるようにしてください
できれば推奨テンプレート設定などもあるとありがたいです


PSPユーザ  2007-11-12 04:45:50 ( ID:ji7mofdyeic )   [ 削除 / 引用して返信 ]

長い間コメントがなく、アップデートもないということは、やはり対応されることはなさそうですね。
CloneDVD mobileとかだと対応してるということで乗り換えることにしました。
実際にエンコしてみたのですが、やはり綺麗ですね。
720x480でエンコする価値はかなりあると思います。
PSPの解像度はもっと小さいのでそちらでもエンコしてみました。
見比べてみたら、やはり720x480でエンコしたほうが綺麗でした。
少し輪郭がぼやけるところでもくっきりと再生することができ絶対お勧めです。
ファイルサイズもM2Pでエンコしたものより小さく、画質も綺麗なのでやはり解像度の差は大きいと実感しました。
ちなみに約1時間程度の映像をM2Pでエンコしたら約300MB(高画質設定で)
CloneDVD mobile で480x272で同じものをエンコしたら約180MB(画質のレベル15位)
画質は480x272の方がはっきりと分かるくらい綺麗でした。
さらに720x480でエンコしたら、それよりもさらに綺麗でした。
ご参考まで。



要望 - 携帯電話への出力をできるようにしてほしい No.59690
ゆきち  2006-11-19 23:56:01 ( ID:fv2s1rk/qr. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、多くの携帯電話で動画を見れるようになっています。特にauは新しいLISMOでは、動画も取り扱うことができるようですので、今後ますます動画が携帯で見られるという状況になると思うのですが、ぜひとも携帯電話への出力を可能にしていただければと思います。
3GPP、3GPP2、欲を言えばSD-Vide形式なども取り扱える携帯も多いので、その3つの形式へ出力できればと思っています。
携帯動画変換君というので変換という手もあるのですが、どちらかといえば、DVD-VR形式から直接変換したいと思いまして、それができるのがなかなかないという状況です。
そこそこ需要はあると思うのですが・・・。
いかがでしょう。



フリートーク - iPod用の設定でVGA(640×480)も対応して欲しいです No.59689
n  2006-09-16 14:49:39 ( ID:6icvf5bq5io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTime Playerの7.1.3とiTunesの7で、ビデオiPod(iPod 5G)で再生できる
VGA(640x480)サイズのムービーが作れるようになりましたが、Movie to Portable
でも作成できるようにして欲しいです。
どうぞ宜しくお願いします。



不具合報告 - エンコード処理終了中 No.59686
atmark  2006-07-01 20:30:41 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

せっかく買ったのに使えない・・・ので投稿してみます。

DVD-VIDEOをiPod標準でエンコードしてみたら、
「エンコード処理終了中」のまま終わりません。
できあがったファイルをQuick Time Playerで再生しようとすると、
「このファイルはムービーファイルではありません」とのメッセージでした。
再度、やり直してみるとできる場合もあるし、できない場合もあります。
ちなみに2時間20分のDVD-VIDEOで1時間40分エンコードにかかっております。
市販のDVDなのですが、問題ありでしょうか?

環境は以下のとおりです。
SONY VAIO VGC-RC71P
Windows XP Home Edition SP2
Intel Pentium D プロセッサー 920(2.80 GHz)
RAM 2GB
HDD 500GB


匿名さん  2006-07-01 22:33:06 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>市販のDVDなのですが、問題ありでしょうか?

そのDVDのパッケージに「複製不能」と書いてあれば仕様です。

利用規約より

>市販されているDVD-Videoソフトは通常、CSSと呼ばれる著作権保護機能により守られているため、 TMPGEncで正常に読み込みを行うことはできません。


atmark  2006-07-02 10:59:43 ( ID:jea3zrgs0h6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。
仕様なのですね。
1度目がだめで2度目はOKという場合もあるので、
なんとなく腑に落ちないのですが。。。

同じVideoをTMPGEnc 3.0 XPress for VAIOでは、
wmvに変換できたので、
それをImage Converter 2 PlusでMPEG-4にしました。
ただし、あきれるくらい時間がかかってしまうので、
もうやりたくないですけど・・・

どうもありがとうございました。



不具合報告 - QuickTime 7.1 で H.264 を再生できません No.59677
葉狩真一  2006-05-13 01:01:38 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTime 7.1 をインストールすると、Movie to Portable で生成した H.264 のファイルを正常に再生できなくなりました。症状をどのように表現すれば良いのか分かりませんが、ブロックノイズが大量に出て画面をまともに更新できないように見えます。

TMPGEnc 4.0 XPress の H.264 で生成した H.264 のファイルでも同様の症状が出ているので、Main Concept H.264 Engine と QuickTime 7.1 との相性かも知れません。

以上報告まで。


Yukio.T  2006-05-13 22:10:44 ( ID:4nmajf5ujy2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同様の現象が出ています。QuickTime 7.1のWin版とMac版で確認したところ、どちらも同じ現象ですので何か環境に依存したものではなく、明らかにQuickTime 7.1との相性の問題だと思われます。

ちなみに、このソフト以外(ベースはFFMPEGのライブラリを使用しているソフト。一例を挙げれば、携帯動画変換君)で出力したH.264は正常に再生できていることから、QuickTime 7.1側の挙動変更が悪い方向へ動いているのではないと思われます。

早急の対応をお願いします。


kajidon  2006-05-15 00:55:38 ( ID:okhdbcesyum )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Movie to Potable+QuickTime7.0.4で変換したムービーは、
QuickTime7.1環境でのiTunesやQuickTime Playerではまともに再生できません。
Mac版しか確認していませんが、VLC 0.85では普通に再生できました。

iTunesで再生がおかしくてもiPodに転送するとまともに再生されます。
(そのまま転送されるので当たり前だと思いますが、Movie to Potableが吐き出したムービーは、iPodの制限の768Kbpsをはるかに越えているようなので今後どうなるかわかりませんが。)

iVideo To Go for iPod+QuickTime7.0.4で変換したムービーはまともに再生されることから、
Movie to Potableが規格に合わないムービーを出していると思われますがどうなのでしょうか?
まずは事実関係をはっきりさせてください。
ペガシス側か、アップル側か、どちらも解釈の違いで正しいというのが一番困ります。

QuickTime7.0.4のときには普通に再生できていたのでムービーヘッダにちょこっとパッチを当てて
ムービーを修復できませんかね?
今まで変換したムービーを無駄にはしたくありません。

QuickTime7.1から7.0.4にはダウングレードできないようになっていますので、
以前の環境に戻せません。


REcsort  2006-05-15 22:57:12 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>QuickTime7.1から7.0.4にはダウングレードできないようになっていますので、
以前の環境に戻せません。

とありますが、確かにreinstallerはAPPLEのサイトにはありませんね。
個別にQuickTime7.1関連ファイルを移動させ、旧バージョンのQuickTimeインストーラを実行する方法は試された方はおられますでしょうか? 


kajidon  2006-05-16 04:00:21 ( ID:lih0kqg8ofr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>個別にQuickTime7.1関連ファイルを移動させ、旧バージョンのQuickTimeインストーラを実行する方法は試された方はおられますでしょうか?
情報ありがとうございます。
試したこととしては、一旦iTunesとQuickTimeをアンインストールしてから、
iTunes6.0.4(QuickTime7.0.4が同梱されているもの)をもう一度インストールしてみましたが、
なぜかQuickTime7.1がインストールされてしまったのでその時点であきらめてしまっていました。

単品のQuickTime7.0.4のリンクをAppleJのサイトでたどってもQuickTime7.1に行き着いてしまうので
普通では対処は難しいといったことで前の書き込みをしましたが、
私の場合は2台以上システムがありますのでQuickTime7.1のある1つのコンポーネントを7.0.4のものに
入れ替てiTunesで再生できるように戻せていますが、誰にでも薦められる方法ではありません。


Kacchan  2006-05-20 22:14:07 ( ID:3afkvoc9r42 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同様の症状が出て困ってます。
TMPGEnc 4.0 XPressやMovie to PortableでH.264でエンコードしたファイルをQuickTime 7.1 で再生するとブロックノイズだらけです。
同ファイルをQuickTime 7.0.4で再生すると正常に再生されます。

ちなみにSorenson Squeeze 4.3でエンコードしたH.264ファイルはQuickTime 7.1でも正常に再生されます。
Sorenson Squeeze 4.3もMain Conceptのエンジン使っていたと思いますが?

早急にQuickTime 7.1への対応を願う限りです。


通りすがりの者  2006-06-08 11:56:53 ( ID:ekffglcqpw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ様な事象が発生して、色々と思考錯誤しておりましたが、多少強引な方法ですが、以下の対処で回避できました。
旧バージョンのQuicktime が動作(正常に動画再生されるバージョン)するPCをお持ちであれば、旧ーバージョンのPCのQuickTimeフォルダの内容を新バージョンのPCのQuickTimeフォルダに全て上書きすると、バージョン表示は最新のままですが、内部的なモジュールが変更されるのか正常に動画再生が可能となりました。
(コピー中に一部のファイルで使用中とのエラーが出ましたが、無視して続けました)
皆さんの、おっしゃっている事象とは相違しているかもしれませんが、少しでもヒントとなれば幸いと思いコメントさせていただきました。


ロイ  2006-06-08 20:35:21 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTime 7.0.4は以下のページにありますよ。

http://www.apple.com/support/downloads/quicktime704.html


ゆきち  2006-09-13 22:47:30 ( ID:9i.6bmo5fjf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTime 7.1.3で直ってます。



質問 - 何処が、「簡単操作で素早く変換」するの? No.59663
Rhodan  2006-03-30 22:33:51 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前から、使用しているMP4への変換ソフトの比較を行ってみました。

サンプルのビデオファイルは、TV放送をキャプチャーしたものです。

番組は、アンドリュー NDR114 で、放送時間は、124分です。
Xilisoft Video Converterと言うソフトでは、480MB,78分。
携帯動画変換君というソフトでは、479MB,一時間16分。
そして、このソフトでは、481MB,4時間以上(途中で、中断したので)

と言う結果になりました。
変換時の解像度などにも影響するのでしょうが、同じパソコンですが、何故に、こんなに
変換時間が遅いのでしょうか。

出来上がったファイルは、どれも、違いが見つかりません。

ソフトの問題でしょうか、設定の問題でしょうか。

今のところ、このソフトを使う理由がまったくありませんので、HDDの空きスペースのために、
アンインストールを行いました。


defiance  2006-03-30 23:48:13 ( ID:azk8bicbo8h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RD-XS36で作成したDVD-Video(720x480/8.0Mbps+AC3/384Kbps)が、
標準画質モードでソース比2.5~3倍掛かりました。(XP/P4HT/3.0GHz/512MB)
変換時間はメーカ推奨環境+標準画質で1.0倍が良心的な速度だと思います。
事前作業も含め、変換している間に自宅で見てしまったほうが早い様な気がしました。


Rhodan  2006-03-31 11:25:34 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MP4への変換ソフトをここに記述した以外にも、「PowerEncoderPortable」ももっていますが、
こちらも、それなりに、ソース比が2倍もかかります。
携帯動画変換君が現状では、使い勝手、安定性、その他の評価が高いので、メインで使用しています。
無料のソフトも、いろいろと試しましたが、変換時間の実測値を公開されていないので、
カタログ上の言葉だけで判断してしまうのは、致し方ないとしても、マシンスペックのみで
片付けられても、困りますよ。


west  2006-03-31 19:47:37 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ソース1時間40分のDVD VIDEO(PSXでTV録画 DVD-RWにダビング)を変換しました。
8時間とか4時間とか途中経過では出ますが、結果は1時間45分で変換できました。
最後まで変換して確認してはどうでしょう。
途中経過で出る予想時間が余りにかけ離れているのは、問題ですね。


west  2006-03-31 19:58:31 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上の変換はMP4ではなくて、PSP用AVC高画質オーバードライブ機能有効です。


Rhodan  2006-03-31 21:36:09 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

west さんへ
昨日、改めて、変換を行ってみましたが、やはり、4時間掛かりました。
最初の15分ほどは、ビデオ全体のチェックを行っているようでした。
スタートの時刻をメモして、出来上がった時のタイムスタンプで、確認しました。
PSP用AVC高画質オーバードライブ機能有効に、設定しました。
CPUの速度にも依存するのかもしれませんが、いずれの測定時も、同じパソコンですので、
速度やメモリの違いは無いはずです。
メーカーのサポートにも問い合わせを行いましたが、使用しているドライバでしょうか、
開発元にも連絡してくれたようですが、自社の技術ではないので、改善されるのは、
かなり先になると思います。


west  2006-04-01 00:09:27 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Rhodanさん
上に書いたのはiPod用でした。ごめんなさい。

そこで、新たにテストしてみました。
アニメをTME2.0で余分な物カットして作ったMPEG2ファイルをソースにしました。
[XXX.mpg]
720x480 29.97fps 4:3 8100.00kb/s
Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s
[MPEG2] 00:24:04 (1444.00sec) / 1,296,758,788Bytes
真空波動研Lite 060227 / DLL 060316

Movie to Portable ver.1.0.1.16 (名称M2Pに短縮)
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ有効 27:55 116.0%
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ無効 23:00  95.6

携帯動画変換君 ver.0.34 (名称3GPに短縮)
 AVC QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbps(デフォルトのまま) 17:15 71.7%

Image Converter 2 Plus ver2.2.00.07141 (名称IC2+に短縮)
 AVC 768kbps 4:3  10:23 43.1%


画質は、アニメのためかあまり違いがわからないですが、強いて言えば下記の通りです。

 M2P+OD >= M2P > IC2+ > 3GP これは好みがあるから参考程度です。


west  2006-04-07 22:14:02 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョンアップしたので、同じファイルを変換してみました。
Movie to Portable ver.1.0.1.20
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ有効 25:02 104.0%
 高画質(H.264/MPEG-4 AVC)、標準時間、標準音質、オーバードライブ無効 20:54  86.8

10%ほどスピードはアップしてます。
サイズは、どちらも若干小さくなってます。画質はまだ比較してません。


Rhodan  2006-04-08 00:21:54 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も、メーカーからの連絡で、バージョンアップを知り、早速、試してみました。

ミュージックビデオファイル(MPEG2 4Min 132MB)ですが、
携帯動画変換君では実行開始から3分(15.4MB)。
Movie to Portable では、出力ファイルの作成開始から8分(25.4MB)。
となりました。
圧倒的に、ファイルサイズも、変換時間も、携帯動画変換君のほうが優れていますね。

出来上がりの画質も、パソコンでの再生では、遜色はありませんね。

メーカーさんのサイトでは、どのようなビデオファイルであれば、速度アップと言う結論が
出るのでしょうかね。
具体的な、比較のデータも無く、これでは、無料のソフトで十分と言われても、
仕方がないですね。

明日の朝、今までどおりに、綺麗に、アンインストールしたいと思います。

そういえば、「TMPGEnc XPress v4」でもPSPなどへの変換もできると言うことですが、
こちらの方も、こんなもんでしょうかね。

今朝、「TMPGEnc XPress v3」にて、キャプチャー時の設定を間違えてしまった
ビデオファイル3本(ファイルは一本に結合済み)のサイエンコードが完了しました。

およそ、5時間半の長編ですが、なんと、45時間ほど掛かりました。
いったい、何処を、どうすれば、こんなに、時間が掛かるのでしょうか。

次回からは、ノートパソコンには、NTSCへの出力があるので、多少画質が落ちても、
普通どおりに、キャプチャーボードかディーガでの録画を利用して、
もっと、スマートな変換方法にしたいと思います。
この方法ならば、ファイルの編集時間を含めても、一時間ほどで、ファイルを
仕上げることが出来ると思います。


west  2006-04-08 10:40:53 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ミュージックビデオファイル(MPEG2 4Min 132MB)ですが、
>携帯動画変換君では実行開始から3分(15.4MB)。
>Movie to Portable では、出力ファイルの作成開始から8分(25.4MB)。
>となりました。
>圧倒的に、ファイルサイズも、変換時間も、携帯動画変換君のほうが優れていますね。

え~と、ファイルサイズはビットレートに依存するので、ソフトでそんな開きが出るのは、条件が違うのではないでしょうか。
私の場合、上記の設定でソフト間の違いは3%程度です。

>そういえば、「TMPGEnc XPress v4」でもPSPなどへの変換もできると言うことですが、
>こちらの方も、こんなもんでしょうかね。

PSPやiPod用のテンプレートが用意されてるのかわかりませんが、これがでることが分ってたら、
Movie to Portableを買わなかったかもしれません。
CMカットや音量増量の要望をMovie to Portableに出したのですが、TMPGEnc 4.0 XPressでやれということかな。


あきお  2006-04-08 13:50:14 ( ID:xtzfwihs3pj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PSPやiPod用のテンプレートが用意されてるのかわかりませんが、これがでることが分ってたら、
>Movie to Portableを買わなかったかもしれません。

僕もMovie to Portable買っちゃったんだけど同じ気持ちです。


Rhodan  2006-04-10 20:03:29 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WEST さんの
>え~と、ファイルサイズはビットレートに依存するので、ソフトでそんな開きが出るのは、
>条件が違うのではないでしょうか。
>私の場合、上記の設定でソフト間の違いは3%程度です。
ですが、「Media Player Classic」で表示されるビデオファイルのプロパティーでは、
どちらも同じビットレートと画面サイズでしたけど。<=記憶違いもあるかも。

>CMカットや音量増量の要望をMovie to Portableに出したのですが、
>TMPGEnc 4.0 XPressでやれということかな。
ですが、「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」で、操作してからの方が良いのでは。
もっていないようでしたら、仕方が無いですが。

とりあえず、「TMPGEnc 4.0 XPress」は、購入するつもりです。
結果が悪ければ、使わなければ良いのですから。

ライセンスを所有していれば、文句を言えますからね。


west  2006-04-11 10:44:59 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力ファイルサイズとビットレートの関係は、

例えば4分の動画の場合、映像768kbpsで音声ステレオ128kbpsでエンコードすると
(4x60)x(768+128)x1024/8=27,525,120 バイト(27525120/1024^2=26.25MB)

Movie to Portableには、細かな設定がないのですが、高画質(H.264/MPEG-4 AVC)・標準時間・標準音質
がこれに当たると思います。
携帯動画変換君の場合デフォルトではこの設定がないのでQVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbpsを
参考に定義ファイルにAVC QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbpsを追加してました。
前にデフォルトと書いたのは誤りでした。

携帯動画変換君のデフォルト定義ファイルのAVC QVGA/29.97fps/384kbps ステレオ/128kbpsを採用したとすると
(4x60)x(384+128)x1024/8=15,728,640 バイト(15728640/1024^2=15.0MB)となります。

>ですが、「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」で、操作してからの方が良いのでは。
>もっていないようでしたら、仕方が無いですが。

確かにその通りです。TMPGEnc MPEG Editor 2.0は所持しており、使用しております。
ただ、Movie to Portableだけでできた方が便利と思ったのです。

「簡単操作」を謳うMovie to Portableは、細かな設定や操作ができるのはサポート上や
TMPGEnc 4.0 XPressとの差別化の問題もあるかもしれません。

TMPGEnc 4.0 XPressは、PSPやiPodではなくHDやBDを見ているようです。
しかし、こちらにもPSPとiPodなどのテンプレートを用意して欲しいです。
サイトの説明を見てもはっきりしたことはわからないので、PSPやiPod用に変換できるかは体験版で確認した方がよいでしょう。
私は、どちらにしても購入するつもりですが…


Rhodan  2006-04-11 23:54:02 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>west さん
詳しい、解説、ありがとうございました。
ご指摘どおりの、設定でしたね。ファイルサイズの違いは、勘違いだったようです。

まあ、いずれにしても、予想以上に変換時間が長いことにはかわりは無いですね。

この様に、文句を言いながらも、次々と、新しいソフトが発売されると、せっせと、
追加購入するし、連絡があると、バージョンアップもするし、ある意味では、
新興宗教の「信者」かも知れませんね。

それなりに、評価すべき、いい点も、機能もありますからね。
使わないかもしれませんが、「TMPGEnc 4.0 XPress」は、購入するつもりです。



不具合報告 - 4つ以上のファイル登録で強制終了 No.59656
信濃段  2006-03-19 15:18:26 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4つ以上のファイルを登録し、エンコードさせると強制終了することが多発します。
2つめのエンコードを終了し、3つめに入って解析中にとか・・・・。

Athlon64X2、PentiumM環境(しかもグラボのチップメーカーも異なる)の
いずれでも発生しますので、プラットフォームに依存しないと思われます。

設定は「PLAY-YAN」「カスタム設定(高画質、標準時間、標準音質)」です。
考えられるのは「日本語ファイル名で出力」「1ファイルの時間が長い(24分以上)」かな?


ちょうき  2006-03-19 23:06:05 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちは自作のAVI(DivX5.21+CBR-MP3)からの変換で問題が出て無いです。(24分程度の物を複数個)

つっこんでる映像ソースはなんですか?

うちの環境はペンティアム4-2.8GHz(HTなし)+メモリ1GB、Windows2000です。


shinanodan  2006-03-20 07:21:16 ( ID:jnumtrug6ck )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちょうきさん
DVDレコ(DIGA、VRモード)で録画>TME2でCMカットした物(VRモード書き戻し) です。

音声はドルビーデジタルのままにしています。


信濃段  2006-03-20 07:22:28 ( ID:jnumtrug6ck )   [ 削除 / 引用して返信 ]

名前を誤変換してました(汗


信濃段  2006-03-20 23:01:01 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もうちょっと検証してみました。

TXEでエンコードした物(DVD-VIDEO向け)>問題なし
DIGAで録画したVRモードのファイル>強制終了

どうやらVRモードに問題点があるようです。


エンコ馬鹿  2006-04-23 01:54:47 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今更かもしれませんが・・・。DivX6.2.1でエンコードした
ファイルを変換しようとすると、ランタイムエラーで鬼の
ように落ちますね。エンハンスドをONにしてエンコード
したのが原因なのか、それとも違う原因なのか・・・。

あ、PSPの標準画質です。Pen4 3.2GHz(HT)メモリ2GB、WinXP SP2です。
携帯動画変換君は問題無しです。

Movie to Portable + DivX6.2.1でPSP向けの動画変換出来て
いる方いらっしゃいますか?まだ、会社で検証が出来ない・・・。


altria  2006-04-23 11:41:10 ( ID:a2th3s7f6lm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 今更かもしれませんが・・・。DivX6.2.1でエンコードした
> ファイルを変換しようとすると、ランタイムエラーで鬼の
> ように落ちますね。エンハンスドをONにしてエンコード
> したのが原因なのか、それとも違う原因なのか・・・。

DivX6.2.2がリリースされていますのでお試し下さい。
エンハンスドをONにしてエンコードしたファイルを
WMP等で再生すると落ちる不具合が解消されています。

6.2.2でエンコードしたファイル(エンハンスドをON)を
Movie to Portableで正常に変換出来る事も確認出来ました。



質問 - H.264の変換後のDATAは再生できない? No.59652
SOFTMADE  2006-03-17 17:05:35 ( ID:sy55woanj7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

高画質のH,264/MPEG-4AVCで変換すると、InterVideoWinDVD7(H.264対応版)で再生できません。フォーマットエラーになってしまいます。なぜでしょうか?
ちなみに、CyberLinkPowerEncoderMPEH4(H.264対応版)でも読み込めませんでした。

ちなみに、「プロシージャエントリポイント vorbis_encode_initがダイナミックライブラリvorbis.dllからみつかりませんでした」と再度Movie to Portableに読み込ませると出ます。


ちょうき  2006-03-17 22:52:41 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっとまだ使い込んでないので何とも言えませんが
PSP用の H.264ですか?

>プロシージャエントリポイント vorbis_encode_initがダイナミックライブラリvorbis.dllからみつかりませんでした
これはDirectShowにOGG関係のdllが入ってると出ます。
わたしもOGG対応のソフト(どれか忘れましたが)を入れた際にインストールされ
DirectShow読みこみ関連で暴れまわってくれました。

MtP (勝手に略しましたが)は
※4 QuickTime Player6.5以降が必要です。(H.264/AVCの読み込みにはVer7.0以降が必要)
こうなってますので、自身への再投入はQT7をインストールする必要が有るかと思います。

CyberLinkPowerEncoderMPEG4はMPEG-2でパックされた .mpg形式のH.264しかだせなくて
読みこみもそれが必要だった気がします。

InterVideoWinDVD7はダウンロードの一番安いのしか持ってませんが
ffdshowが入っている環境で普通に再生できてます。
H.264と言っても色々あるので、ちょっとややこしいですね。


SOFTMADE  2006-03-18 10:55:40 ( ID:sy55woanj7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさんありがとうございます。QuickTime Player7を入れなおすとよめるようになりました。
ただ、音声がQuickTime Playerではでるのですが、InterVideoWinDVD7ではでません。
なにかあるのでしょうか?
(PSP用のH.264での処理)


ちょうき  2006-03-18 12:31:40 ( ID:2/r4/zzidih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PSPの音声はAAC-LCだったと思います。
InterVideoの方にH.264のデコーダーがあってもAACのデコーダーが無いのかもしれません。
QuickTimeプレーヤーで当該のファイルを再生中にキーボードのctrl+iを押せば
再生中のデータの情報が見れたと思います。
一度見てみては?



Movie to Portable ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 2 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.