全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 301 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 トップメニュー作成について Shota 2 2004-11-13 17:01:01
質問 TE25 u画像が不正です」とのエラー・・ 初心者 2 2004-11-11 23:37:21
質問 TDA1 TMPGEnc DVD Authorのチャプター区切り PC勉強中 4 2004-11-16 22:31:12
質問 TE25 TMPGEnc MPEG-2の結合 PC勉強中 7 2004-11-17 11:08:42
フリートーク TE25 TMPGEnc Plus 2.5 及び TMPGEnc 2.5を公開いたしました 検証担当 3 2004-11-17 17:34:23
不具合報告 TDA1 CDROM版でHDDにコピーしないとインストールできない件 FF 0 2004-11-11 14:27:37
質問 TME1 ビットレートの変更について せりか 3 2004-11-11 14:44:05
質問 TE25 見えない ねぎ 1 2004-11-10 18:34:30
質問 TE25 音が出ない ダイスケ 1 2004-11-10 18:31:16
質問 TE25 PS2での再生で画面ずれ YSK 2 2004-11-10 23:01:08
質問 TE30 invalid pointer operation 迷子 1 2004-11-11 01:46:08
要望 TME1 スマートレンダリング部分の進行バーへの表示 TIN 0 2004-11-10 04:39:21

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 301 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - トップメニュー作成について No.48137
Shota  2004-11-13 01:33:27 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Autherでトップページを作ってDVDに書き込みDVDプレーヤーで確認したらトラックメニューでタイトルが一文字のやつだけが選択できませんでした。映像はちゃんとありました。なぜでしょうか?Autherで書き出した後のファイルで確認するとマウスでの選択はできましたが十字キーではできませんでした。


蒼史朗  2004-11-13 14:06:08 ( ID:avwqybq.mvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「メニュー編集」の際、トラックメニューのタイトルフォント同士を近づけ過ぎませんでしたか?
それぞれのフォントを囲んでいる破線同士が接触したままオーサリングしてしまうとそういう現象が起こるようです。うちでもありました。
接触しないように間隔を広げてみてください。正常に選択出来るようになるはずです。


Shota  2004-11-13 17:01:01 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じ間隔でいくつかタイトルがありましたがその漢字一字のやつだけがうまくいきませんでした。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - u画像が不正です」とのエラー・・ No.15610
初心者  2004-11-11 22:31:56 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オリンパスのμシリーズのデジカメで動画を撮影し、
MOV→ファイル変換しようとDLしました。
TMPGEnc本体の中にこの動画ファイルを放り込んだのですが、
「画像が不正です」と何度やってもエラーが出てしまいます。
なのでどうにもこうにも進むコトができません。
どなたか助けて下さいm(_ _)m


fay  2004-11-11 22:44:45 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

movファイルの読み込みはTMPGEnc(無料版)やTMPGEnc Plusでは行えません。
(プラグインで読めないこともないですが、不安定なことも多いです)
簡単に他の形式に変換したいなら、movファイルの読み込みに対応している
TMPGEnc 3.0 XPressを使いましょう。


初心者  2004-11-11 23:37:21 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>簡単に他の形式に変換したいなら、movファイルの読み込みに対応している
>TMPGEnc 3.0 XPressを使いましょう。

そうだったんですか。
出来ればシェアではなくてフリーでその変換が出来るソフトはあるでしょうか!?
いろいろ検索してみたのですが、英語のサイトとかで分からずでした。。。
14日間のお試しでいくしかないか・・・。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc DVD Authorのチャプター区切り No.48132
PC勉強中  2004-11-11 18:31:09 ( ID:xktcz0hh6jo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

有料のTMPGEnc DVD Authorでは簡単にチャプターが区切れますけど、
無料のオーサリングライティングツール等ではチャプターが区切れないのですか?

IfoEditにて映像m2vと音声mp2を再多重化して、
ImgTool ClassicにてDVDビデオファイルからISOイメージに変換して、
DVD DecrypterにてDVDに焼いて完了。
この手順ではチャプター区切りとか出来ないのですが…

レベル低い質問ですが、よろしくお願いします。


nu2  2004-11-12 02:00:09 ( ID:xmei3nzcacg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ifoeditでチャプタポイントを書いたテキストファイルを読み込ませて
区切ることができます。例えば、10分ごとに区切るには...

CellTimes.txt(このファイル名にしないと読み込めない)

18000
36000
54000
72000

TMPGEnc DVD Authorなどでできることだけど、「ifoedit」や「PGC-edit」
などのソフトがあるといろいろなことができます。


PC勉強中  2004-11-14 02:08:55 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解答ありがとございます。

ifoeditでチャプタポイントを書いたテキストファイルを読み込ませて
区切ることができます。

具体的に手順を書いたHPとか有りますか?
あれば教えて頂けないでしょうか?

ちなみにTMPGEnc DVD Authorでのチャプター区切りでは、
映像(動画)を見ながら区切れるので、便利なんですが…
ifoeditでは映像を確認しながら区切れるのでしょうか?


nu2  2004-11-15 18:54:34 ( ID:xmei3nzcacg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>具体的に手順を書いたHPとか有りますか?
>あれば教えて頂けないでしょうか?

いつもチェックしているHPは「Doom9」のフォーラムです。
ところでifoeditの作者のHPはチェックされましたでしょうか?

>ifoeditでは映像を確認しながら区切れるのでしょうか?
ifoeditのオーサリングモードでは確認しながらチャプタを区切ることはできません。

ifoeditはもともとIFOファイルをいじるためのソフトです。
簡単に済ませるのならばTMPGEnc DVD Authorでするのがいいです。
DVDの勉強でいろいろ試しているのであれば、ifoeditは便利なツールのひとつです。


PC勉強中  2004-11-16 22:31:12 ( ID:xktcz0hh6jo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

情報ありがとうございます。
ifoeditの作者のHPはチェックしてませんでした。
DVDを作る某サイトでifoeditをダウンロードする…
って事でダウンロードしただけです。
そこのサイトには詳しくは説明がなかったので、
ここで聞いてみました。
自分でちょっといろいろ検索して覚えてみようかと思います。
調べても分からなかったら…また利用さして頂くかもしれません。
丁寧に説明して頂いてありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc MPEG-2の結合 No.15602
PC勉強中  2004-11-11 17:44:13 ( ID:xktcz0hh6jo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PVを収集して、数個のファイルを1つのファイルに結合したいのですが、
ファイル(動画)の種類が違う為?!結合出来ない事があります。
TMPGEncにて全てMPEG-2に変換したファイルのみでの結合をしています。
なぜでしょうか?
すみませんが、誰か教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。


bwt  2004-11-12 10:11:41 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでMPEG2にするときの設定がそれぞれ違うからじゃないかな?
映像、音声のビットレート等、CBR/VBR等、全て同じじゃないと結合できません。


PC勉強中  2004-11-14 02:01:26 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像、音声のビットレート等、CBR/VBR等、全て同じじゃないと結合できません。

MPEG2にするときの設定は自分で作った設定をロードして、
変換しています。
もちろん動画ファイルは全てその設定で変換しているので、
ファイルによって設定を変えていなのですが…。

元のファイルが原因?
でもTMPGEncでMPEG2に変換すれば同じファイルにはなりませんか?

初心者な者ですみません。


bwt  2004-11-14 10:14:51 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画枠も同じですか? 720x480とかの数字です。
D1とHalfD1の結合をやろうとしていたり。
それと、CBRで作成しなおして結合してみたらどうでしょうか?


PC勉強中  2004-11-15 02:03:58 ( ID:hayb5oapnqj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画枠も同じですか? 720x480とかの数字です。

元のファイルの画枠でしょうか?
TMPGEncで変換する時に画枠設定出来るのですか?

D1とHalfD1の結合をやろうとしていたり。

D1とHalfD1の意味が分かりません。
勉強不足ですみません。

それと、CBRで作成しなおして結合してみたらどうでしょうか?

CBR/VBRはMPEG2の種類ですよね?
CBRで作成し直すというのはTMPGEncにてするのでしょうか?

分からない事だらけでご迷惑をお掛け致します。


bwt  2004-11-16 10:48:27 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このままでは情報が足りなくて延々と続きそうです。
仕切りなおして…

まず、ソース(変換元)の詳細をあげてください。これ重要。
例)ばらばらなら、各ファイル単位で
 ・カノープス MVT-2000で地上波をキャプチャ
 ・録画ソフトはボード付属の○○○
 ・録画時の映像設定は、720x480の6Mbps可変レート(平均6M/最大10M)
 ・録画時の音声設定は、MPEG-1 Layer2 Audio Fs=48kHz 256kbs Joint Stereo

これらがわかれば、ズバリ回答に繋がる可能性が高いです。
いくつか予想してますので。(聞くまでは書かないよ)

それと、「PVを収集」ってとこに引っかかってます。
自分で録画したなら設定はいつも同じはず。これがバラバラってことは、
もしかしてMXとかnyで集めた物とか? 確認させてください。


ヒロシ  2004-11-17 04:23:10 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MXで集めた動画なんです…

良く平気でそんなこと書けるな。
利用規約読んでから書き込めよ。


■ 禁止される書き込みの具体例
以下の話題は本利用規約に従って禁止されます。

P2Pプログラムを通じてダウンロードした映像ファイルの取り扱いについて
現在、インターネット回線を利用したファイル共有ソフトウェアを通じて著作権者の権利を無視した映像の交換等が行われていますが、当掲示板では、このような映像を加工する行為についての話題は一切禁止とさせていただきます。


bwt  2004-11-17 11:08:42 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>MXで集めた動画なんです…
>
>良く平気でそんなこと書けるな。
>利用規約読んでから書き込めよ。

引用元、消されてますね。慌てて削除したかな?

>以下の話題は本利用規約に従って禁止されます。

規約なんて読まない人が殆ど。困ったものです。
逆キレするヤツもでてくるし。

さて、補足トリビアじゃないですが、P2P(MXやny)でやり取りされている問題、これっ
て国際的に騒ぎになってます。先日はRIAAはじめとする音楽業界から訴訟が起きましたが、
今度は映画関係からの訴訟が始まりました。連中は本気です。

今からでも遅くない。MXやnyはやめましょう。
捕まるとトンでもない賠償金を請求されて、一緒を棒に振りますから。
ニュースくらい読もうね。>>元質問者

では、ここらへんで。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc Plus 2.5 及び TMPGEnc 2.5を公開いたしました No.15598
検証担当  Home )  2004-11-11 15:39:22 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 2.5 シリーズ ご使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

本日TMPGEnc 2.5 のバージョン2.524を公開いたしました。

本バージョンアップにより、より安定度を増したTMPGEnc 2.5をご使用いただけるかと思います。

今回のバージョンアップでは、プロジェクトファイル及びテンプレートファイルのフォーマットが変更されました。
そのため、新しいバージョンで作成したプロジェクトは古いバージョンでは使用できなくなります。
この点をお気を付けください。
(以前のバージョンのプロジェクト・テンプレートファイルの読み込みは可能です。)

主な変更点
・MPEGエンコーダの改良
・プロジェクト・テンプレートファイルの仕様変更
・AVIマルチプレクサの改良
・エラーが発生するなどの問題の修正
等を行っております。
Plus 2.5ではこれに加えてMPEGデコーダの高速化等を行っております。

TMPGEnc Plus 2.5 について正式なサポートが必要なお客様は弊社サポートへご連絡ください。
http://www.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

これからもTMPGEnc Plus 2.5 及び TMPGEnc 2.5 をよろしくお願いいたします。


FREE版USER  2004-11-15 19:19:43 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.524.63.181 にて、プロジェクトファイルのフォーマットが変更されたとの事ですが、
同バージョンの TMPGEnc VFAPI Plug-in(TMPGEnc.vfp)で新しいプロジェクトファイルが読めなくなっていますが、いかがでしょうか?


ちょうき  2004-11-15 23:23:10 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FREEもPlusも読めますよ?
AVIソースをtprで出力し、それを映像・音声ソースに指定してそれをさらにtprで出して
XPressでカット編集できましたよ。


FREE版USER  2004-11-17 17:34:23 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は、m2pファイルをd2v(映像)、wav(音声)に分割して入力ソースに指定していたのですが、音声ソースに指定していたwavファイルのファイル名が8文字以下(12345678.wav等)の場合読めない事が分かりました。

ただ、読めないプロジェクトファイルは、100%再現するのですが、新規にプロジェクトファイルを作成しても再現しないという状況になってしまいました。

取りあえず、ファイル名を9文字以上にすると読めるので、これで回避しようと思います。

謎だ…。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
不具合報告 - CDROM版でHDDにコピーしないとインストールできない件 No.48131
FF  2004-11-11 14:27:37 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/search/docs/ja/dvdae/box06/dvdae_post_3051.html
の件ですが、解決できたのでこちらに報告します。
TDAの他にもOfficeXP、筆まめなどで同じ現象が起こっていたのですが、
いろいろ調べた結果以下の方法で回避できました。
OS=Windows2000 SP4です。

HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindows NTCurrentVersionWinlogon
の、allocatecdromの値が0以外になっている場合起こるようです。
これを0に変更して再起動すると問題なくDVDROMからインストールできました。
なぜ私をはじめ一部の方々のマシンがこの状態になっているのかはわかりません。
もう一台のマシン(ノートパソコン)の方はOKでした。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - ビットレートの変更について No.53995
せりか  2004-11-10 23:05:40 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版を使っています。

元のファイルの映像が9800kbits/secなのですが、それを8000kbits/sec以下に
してエンコード出力したいのですが可能でしょうか?
設定を色々いじって試してみたのですが、どうしても分からず質問した次第です。

確かDVDにする場合は映像が8000kbits/secでないと駄目なんですよね?
よろしくお願い致します。


bwt  2004-11-11 01:20:22 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

使う製品が違います。
TMPGEnc Plusか、TMPGEnc 3 Expressを使いましょう。


fay  2004-11-11 08:08:43 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG Editorで行おうとしているところからして、再エンコードなしでビットレート
(正確にはヘッダーに書かれた最大ビットレート)を変更したいのだと思いますが、
スマートレンダリングでビットレートを下げることは出来ません。技術的に不可能で
はありませんが、きちんと行おうとするとかなり面倒な処理をしなければなりません。

すべて再エンコードするのが一般的でしょう。

ただしReStreamなどのツールを使うとヘッダーの最大ビットレートの記述を書き換え
ることはできます。ですが、これらのツールではヘッダーとデータの辻褄は合わせま
せんので、もしヘッダに書かれている最大ビットレートを超える部分があると、きち
んとデコード出来なくなるかもしれません。


ちなみにDVDでは、映像と音声のビットレートの合計を9800kbps以下にするべきです。
8000kbpsでなければならないということはありません。


せりか  2004-11-11 14:44:05 ( ID:glp8v0rzayl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返信ありがとうございます。

先程、TMPGEnc3 Express の説明サイトを見てきたんですが
映像のビットレート変更も可能なようです。こっちのソフトは音声のみなんですね、
勘違いも甚だしくてすいません・・・

>ちなみにDVDでは、映像と音声のビットレートの合計を9800kbps以下にするべきです。
>8000kbpsでなければならないということはありません。
なるほど、合計なんですね。
例えば音声が384Kbpsなら映像は9400kbpsも可能、と言うことですね。

ちなみに元の映像が9400kbpsで音声がLinear PCMの場合、
TMPGEnc MPEG Editorで 音声のエンコード(MPEG-1 Audio Layer II(384kbps)へ)のみを
行えばDVD規格の動画に出来ると言う事ですよね?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 見えない No.15596
ねぎ  2004-11-10 17:25:41 ( ID:158x9raqn8f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

見えません。
デジカメ(カシオ Exilim)で撮影した動画(AVI)をmpg1に変換したところ
音声だけが聞こえ映像が全く写ってきません。
誰か助けてください。


おやっさん  2004-11-10 18:34:30 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ココの掲示板の検索機能使って、「カシオ」をキーワードに検索。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音が出ない No.15594
ダイスケ  2004-11-10 17:04:45 ( ID:jz/qmmaxr5f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIファイルをエンコードして再生してみたのですが、音が出ません。初心者でよく分からないのでアドバイス下さい。


おやっさん  2004-11-10 18:31:16 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「AVIファイル」と一言で言っても、映像・音声ともに様々な圧縮の
方法があり、それが判らないとアドバイスのしようがありません。

問題の「AVIファイル」の作成方法とか、圧縮設定の分かる形で
書き込んでください。
友人・知人に作ってもらった物ならその人に聞いて下さい。

ネットでダウンロードした物の場合、「合法な物」か「違法な物」か
が回答者側で確認できませんので、アドバイスする事もできません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - PS2での再生で画面ずれ No.15591
YSK  2004-11-10 11:46:31 ( ID:unfmojvzojo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、YSKと申します。最近DVD-VIDEOの作成を始めたので用語など詳しくなく、説明が分かりにくく拙い文章のところもあるかもしれませんが、ご教授くだされば幸いに思います。

「TMPGEnc」と「TMPGEnc DVD Author」を使いDVD-VIDEOの作成を行い、なんとか家庭用のDVDプレイヤーにて映像と音声を正しく再生できる物が作成できたました。しかしこれをPS2での再生を試みたところ音声と映像はでるのですが、映像がテレビ画面半分でしか再生されず縦長で大変見にくい映像になってしまいます。プロジェクトウィーザードやアスペクト比などを色々といじってみようとは思ったのですが、そもそもこれが原因であるか分からないので途方にくれています。
いままで音声の問題でDVD−Rを数10枚潰しており、失敗しないためにも今回思い切って投稿し、皆さんにお話を伺いたいとおもいました。テレビは一般的な正方形?型でPS2はSCPH−10000です。
設定の仕方や原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。


ボム  2004-11-10 12:37:10 ( ID:skv15tsolsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

YSKさん、どうもです。
TVの画面縦半分に表示されるのは、多分作ったMPEG2がハーフD1とかになっているからではないでしょうか?
普通のDVDプレーヤーだと画面いっぱいに表示されるのですがPS2(初期型10000)だとDVDプレーヤーバージョンが1.00または1.01なので画面一杯に表示されないはずですよ。自分も以前友達にTVをDVDに録ってもらって見た時にYSKみたいな感じになり、ソニーからDVDプレーヤーバージョン3.00をもらい解決しましたよ!ちなみに3.00だとmp2音声も再生できるはずですよ!


YSK  2004-11-10 23:01:08 ( ID:unfmojvzojo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ボムさん、はじめまして。どうもありがとうございます。

PS2のプレイヤー情報を調べたところ、やはりバージョンが古いものでした。早速、SCEにディスクの取り寄せの依頼をしましたので、しばらくは様子を見てみます。しかしMP2が再生できるようになるのは良いですね。当初音がでないときには、MP2の事がわからず泣かされたものでした。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - invalid pointer operation No.51954
迷子  2004-11-10 06:50:39 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません
せっかく20時間も変換を行って
あと少しのところでinvalid pointer operation
と表示されてしまいました。

これはエラーなのでしょうか?
何が問題だったのでしょうか?

知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら
教えてください
お願いします。


akira_cx  Home )  2004-11-11 01:46:08 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.google.com/
Googleにエラーメッセージで検索かけると、何か見えてくるかもしれません。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - スマートレンダリング部分の進行バーへの表示 No.53994
TIN  2004-11-10 04:39:21 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力画面、あるいはバッチエンコードツールの画面において実際に出力開始すると
進行バー(?)が青くのびていきますが、ここにスマートレンダリングが行われた
部分を赤く表示してもらえると有難いです。

再エンコード部分解析を行えば、どこがスマートレンダリングされる部分かわかり
ますが、その分時間がかかりますし基本的にやっていません。出力の際に進行バーに
赤い部分が残っていれば、出力完了時にそれを見ればちゃんとカットしたかどうか、
思わぬところで再エンコードがかかってないかなど確認できて便利だと思いました。

よろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 301 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.