TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 11 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 Blu-ray オーサリング時に 字幕をつけて エラーコード 0X8007000e smcnet 0 2012-11-07 14:38:54
質問 読み込めないファイル mkv 加持 0 2012-04-28 02:45:06
質問 BDMV の モーションメニュー LYNN 0 2012-01-06 09:33:43
質問 書き込みの際 困った 0 2011-11-25 23:13:50
質問 メニューの表示について 茶色ウサギ 1 2011-12-04 12:38:07
不具合報告 NTSCではなくてPAL? missy 6 2011-12-13 18:43:53
質問 書き込み後 どうして~ 0 2011-11-05 23:10:18
質問 時間掛かりすぎ? うき 4 2011-10-09 14:21:16
質問 作成される容量 質問者 3 2011-10-09 14:16:53
要望 メニューの動作がおかしい indows 1 2011-08-19 18:31:50
不具合報告 シミュレーションの字幕表示がおかしい indows 0 2011-08-16 10:13:34
質問 【作成される容量】が異常に大きすぎるんです ken-tai 0 2011-07-31 13:03:02

TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 11 ]   Next > >>
不具合報告 - Blu-ray オーサリング時に 字幕をつけて エラーコード 0X8007000e No.66977
smcnet  2012-11-07 14:38:54 ( ID:qc8gsir3huk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Authoring Works 4 において Blu-ray オーサリング時に
字幕をつけて、書き出す時に エラーコード 0X8007000e で終了してしまう場合の対処
字幕の 開始時間と終了時間の 1/1000秒の数値を すべて 0に変更する。


10,1,"00:00:50,987","00:01:04,321",0,男は女を本当に煩わせるのね
  ↓   ↓   ↓
10,1,"00:00:50,980","00:01:04,320",0,男は女を本当に煩わせるのね

MIFESで複数置換で簡単にできます。



質問 - 読み込めないファイル mkv No.66138
加持  2012-04-28 02:45:06 ( ID:njm14bqnytm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Authoring Works 4を使っています。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/sankoh/movies/sample.html
こちらのサイトの
http://kakonacl.dip.jp/PlayerTry/H264TestMovies/
からH264_Vorbis.mkvというファイルをダウンロードし編集しようとするとTMPGEnc Authoring Works 4では読み込めません。
wmp11で再生はできます。

なにがたりないのでしょう?
Ffdshowはいってます。
k-liteコーデックはいってます。

Windows7 64bitです。
ネットで沢山みましたがわかりません。
アマゾンレビューではコーデックを入れれば読み込めるとあったのですが・・・。




質問 - BDMV の モーションメニュー No.65602
LYNN  2012-01-06 09:33:43 ( ID:22nsdlxy0yn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

BDMVのメニューで、表示窓が一つで、Chapterの選択で表示が変わっていくものがありますね。、
PC上では気が付かなかったのですが、BDレコーダーからTVで見ると、
パッと、一瞬暗くなり、モーションメニューを表示します。
イライラさせられます。

同じメニューでもDVDの時には、なりません。
直す方法は、ありますか?



質問 - 書き込みの際 No.65447
困った  2011-11-25 23:13:50 ( ID:wcckfz27zvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集初心者です。とりあえず編集しその後書き出しを行うと、“指定されたドライブがみつかりません”と表示されてしまいます。どこが悪いのでしょうか?アドバイスお願いいたします。



質問 - メニューの表示について No.65446
茶色ウサギ  2011-11-25 21:22:03 ( ID:mime6txfraf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問があります。
DVDメニューを作成する時次のような作成は可能なものでしょうか?

トップメニューを表示してから本編の再生
任意の場所(トラックメニュー1の分が再生終了)まできたらトラックメニュー2を表示
またトラックメニュー2の分が再生終了したら今度はトラックメニュー4(3を飛ばして4のメニュー)を表示する
といった設定は可能でしょうか?
いろいろやりましたが、方法がわかりませんでした
やはりやることはできないのでしょうか?


fay  2011-12-04 12:38:07 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Video の規格としてはできるのかもしれませんが、TAW4ではできないでしょう。



不具合報告 - NTSCではなくてPAL? No.65418
missy  2011-11-16 09:35:33 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新の4.1.2.29を使用してMPGファイルを取り込んでDVD化していますが、
そのままソフトを使ってDVD化すると一般のDVDプレーヤーでは映像が出てきません。
ところが、PAL方式のDVDプレーヤーやPCではキチンと映像が出ます。
無論MPGの書き出し時やDVD-Rへの書き込み時にPALを指定するはずもなく、
NTSCで書き込んでいるのに、国内メーカー品のDVDプレーヤーでは映像が出ません。
というよりDVDだと認識もしていません。

対策を考えてみた挙げ句、HDDに書き出したAUDIO_TSとVIDEO_TSフォルダでISOファイルを作って貴社ソフトではないフリーのDVD書き込みソフトを使ったら、
何ら問題なく普通の国内メーカー品のDVDプレーヤーで見ることが出来ました。

色々検証しても当方のソフト設定に問題はなさそうですが、
貴社ではこのような現象を確認していますでしょうか?
確認されましたら対策をお願いします。


ちょうき  2011-11-16 21:29:24 ( ID:3ygbdrgbwe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ライティングの調子が悪そうだから16倍とか8倍とかで焼いているなら
一回4倍速とかに設定して焼いてみては?


missy  2011-11-28 16:48:38 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき様

ありがとうございます。
遅めにやってみてもダメなようですので、多分ドライブがアウトなのかも知れません(^^;;。


missy  2011-11-29 11:12:10 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

実は昨晩DVDドライブを新規購入して焼いてみたのですが、
これでも状況は変わらず、NTSC指定なのにPAL方式で焼けてしまうようです。
考えてみると、最新のアップデートの4.1.2.49をDLした後に発生したので、
やはりソフトの問題ではないでしょうか?

今回購入したドライブはパイオニアのDVR-S17Jでファームウェアも最新です。
無論焼き付け時にはライティングドライブの設定も行っています。
DVD-Rは太陽誘電のCPRM対応の二層式です。


たちばな  2011-12-10 21:33:37 ( ID:3xi6jztsy4o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

missyさんの症状と関連があるかはわからないのですが、
私もv4.1.2.29で焼いたDVDについて、再生できない(DVDとして認識しない)、
もしくは途中で再生が止まるDVDが作成される様になってしまいました。
(ドライブはパイオニアのBDR-203でファームウェアは最新のv1.13です)

そこで、私もオーサリングされたファイルを他社ライティングツールで焼いたところ、
正常に再生できるDVDが作成できました。
このことから、オーサリング機能については問題が無く、ライティング機能について
何らかの問題があるのではないかと考えております。

この点につきましてご確認頂ければと思います。


missy  2011-12-12 18:42:21 ( ID:gyosz32lbhr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たちばな様<

ご指摘の通りライティング機能が正常でないようです。
当方一応DVDとしてはPCやPAL方式のプレーヤでは見ることが出来るようで、
メインで使っている東芝のHDDプレーヤのDVDドライブに入れると音声すら出ない状況でした。


missy  2011-12-13 18:43:53 ( ID:gyosz32lbhr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あと著作権保護のないDVDを取り込もうとすると、著作権保護で引っかかるようです。



質問 - 書き込み後 No.65381
どうして~  2011-11-05 23:10:18 ( ID:x.exjqnk392 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

BD作成、書き込みの後
アイコンC:\ DVDドライブI:\のアイコンが壊れます
なぜなのでしょうか



質問 - 時間掛かりすぎ? No.65264
うき  2011-09-30 18:23:54 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressでブルーレイ用でエンコードしたファイルを
TMPGEnc Authoring Works 4でBlu-ray(BDMV)メニュー付き
で書き出し実行してみたのですが50話 50GBで残り時間が10時間以上で
表示されます、こんなに掛かるのでしょうか?
DVDなら16分ぐらいで終わります。
50GB BD掛かりすぎじゃないでしょうか

OS:Windows7
CPU:AMD Phenom II X6 1090T


fay  2011-10-01 02:07:03 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単純にDVD-R(1層)の10倍以上の容量なわけですから、多少オーバーヘッドを見込んでも
DVD出力の15倍程度の時間があれば終わりそうに思えます。単純計算で16分の15倍で
4時間という感じでしょうか。

また、TAW4の書き出しに掛かる時間は、全体の容量のほかに収録時間にも影響される
ようです。同じ1GBの書き出しでも、収録時間が10分と60分では60分のほうが時間が
掛かる傾向があります。また、同じ収録時間でもクリップ数が多いと時間が掛かる
傾向にあるように感じます。

上の内容を鑑みても時間が掛かりすぎているということなら、他に条件があるという
ことになります。確認したほうがよいと思うのは以下のような点でしょうか。

・DVDのときはスマレンだけどBDの場合は一部または全部がフルレンになっている
・DVDのときは容量調整を使ってないけどBDの場合は使っている
・書き出し処理の前のほうに時間の掛かる処理が集中してしまい、残り時間の計算に
 大きな誤差が出ている(最終的には妥当な時間で書き出しが終わる)
・書き出し中にメモリースワップが発生して処理速度が低下している


蒼史朗  2011-10-01 22:01:28 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メニューの設定も処理時間に大きく影響します。
モーションサルネイムを大量に設定していたり、ひとつのモーションの動作時間を長くしたり(60秒とか)するとそれだけ時間がかかります。

fayさんも仰ってますがフルエンコされている可能性が高いのでは?
『入力設定』時のクリップに『FR』の赤文字が付いていませんか?
TAWはBlu-rayビデオとしてオーサリングする場合、Blu-rayソースであっても出力時はmpeg2に変換してしまいます。
例えば市販のBlu-rayソフトをパソコンに取り込んでTAWでオーサリングするとスマートレンダは作動せず必ずフルエンコされそのぶん時間が掛かります。
TMP4.0XPで生成したファイルが市販のBlu-rayソフトと同じ仕様になってしまっているのなら確実にフルエンコされます。


うき  2011-10-03 22:43:11 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今確認してみたところ1タイトルに25個以内だとSRと表示されて25個を超すと
FRになるみたいです。
タイトルを2個にして25ファイルずつ入れることで全てSRと表示されました。
時間も2時間ぐらいで終わりました。
ありがとうございました。


fay  2011-10-09 14:21:16 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スマレンの可否にクリップ数が影響するという話は聞いたことがありませんので、
おそらくその前半25個と後半25個が、異なった設定でエンコードされているので
しょう。
同じ設定でエンコードしたファイルでなければ、同じトラックに入れてスマレン
できません(多少ビットレートが異なる程度は大丈夫のようですが)。



質問 - 作成される容量 No.65143
質問者  2011-09-02 19:39:25 ( ID:cdzrldivnh2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画面下の「作成される容量」限界値になるようにまでビットレートなどを調整しても いざHDDに書き出したら容量がかなり圧縮されているんですけど 作成される容量通りの容量で書きだす方法はありませんか?
(例)DVD1枚4.7G分書きこもうとして作成される容量に表示されている4437MB分いっぱいになるようにビットレートを調整してもHDDに書き出したらHDD上の容量が3Gとか2.5Gで表示されている もちろん容量調整なしで書きだしています


じい  2011-09-18 04:00:15 ( ID:vdyk8o0szdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフトでは標準では1パスVBRで処理されますので、
2パスVBR(時間は倍になります)か、
CBR(一定のビットレートで処理されるので低いとブロックノイズが
発生しやすくなります。あとトランスコード不可になります)にしてみてください。


DF  2011-10-04 21:39:18 ( ID:skyfjdngfb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横から失礼します。

主にBDMVを作成してますが、同じことに悩まされてます。
ディスクにぴったり収まるように調整したいのですが、
2パスVBRにしても、TAW4の容量調整に任せても、
結局予定サイズより大幅に縮んでしまいます。(50Gに合わせてるのに29Gとか・・・)
特に解像度が高かったり収録時間が長いとエンコードに掛かる時間も非常に長いので、
上手く収まるサイズに手動でビットレート調整をして、何度もエンコードをやり直すのもつらいです。

CBRにする以外予定の容量に合わせる方法は無いものでしょうか?
VBRのまま、その辺を上手く調整出来ている方のご意見をお聞きしたいです。


fay  2011-10-09 14:16:53 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フルエンコードの2パスVBRにしていても、指定サイズよりも縮む場合、それは
エンコーダーが最大限圧縮率を下げて(=サイズを大きくして)も、指定された
平均ビットレートに到達しなかったことを意味していると思います。そうなると
同じソース、同じ設定ではもう大きなサイズにすることできないでしょう。

MPEGエンコーダーには、これ以上小さくできない、これ以上大きくできないという
ラインがあります。通常、これ以上大きくできないというラインを指定して規定
サイズまで縮めようとするわけですが、そのラインよりも実際の結果が下回る
場合もあります。

動き検索を悪くしてまで圧縮率を下げることを望む人は居ないでしょうから、
TMPGEncシリーズのように動き検索で可能な限り圧縮率を上げようというタイプの
エンコーダーの場合は、量子化で極力劣化しないようにするしかありません。
TVMW5のように少し詳細なエンコードパラメーターを指定できるエンコーダーを使う
なら、量子化行列を変更するなどの方法でさらに圧縮率を下げることも可能となり
ますが、自動処理が基本のTAW4には合わないでしょう。


アナログキャプチャが主流だったころは、圧縮前の映像に情報量(それはノイズの
場合もある)が多く、指定した平均ビットレートに到達しないことは、あまりない
ことでした。しかし最近は圧縮前の映像自体がMPEG-2やAVC等で圧縮されており、
もともとの情報量が少なくなっていますので、発生しやすくなったといえます。



要望 - メニューの動作がおかしい No.65090
indows  2011-08-16 10:21:30 ( ID:gweo9/tn6lk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

■メニューの動作がおかしい。
ver.4.1.0.47

「選んだトラック/チャプターによって、サムネイルが動的に切り替わる」
というメニューがあるが、動作がおかしい。

カーソルを切替えるとその機能通り、サムネイルが切替わる。

しかし切替えの際、ハイライトがいちいち「実行時色」になるのはおかしいのでは?
(既定値だと黄色から赤色)
ただ、選択しただけで実行していないのだから、黄色のまま
カーソルを切替えてほしい。

何より、選択したのか実行したのか、ユーザーが分かりづらい。

カーソルを切替える時の動きも、モッサリしているので改善してほしいが、
サムネイル表示の切替えのため、止むを得ないのか。


蒼史朗  2011-08-19 18:31:50 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

選択しただけでハイライト色が実行時色になってしまうというのは明らかに不具合動作です。動的サルネイムであっても通常は選択時色になります。
取りあえずヴァージョンアップしてみてはいかがでしょうか?Ver.4.1.1.48が公開されています。


>カーソルを切替える時の動きも、モッサリしているので改善してほしいが、
サムネイル表示の切替えのため、止むを得ないのか。

私もカーソル切り替え時のモッサリ動作は是非とも改善して欲しいですね。



不具合報告 - シミュレーションの字幕表示がおかしい No.65088
indows  2011-08-16 10:13:34 ( ID:gweo9/tn6lk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

■シミュレーションの字幕表示がおかしい
ver.4.1.0.47

例えば、字幕を10秒間設定した場合など、
その字幕開始時間より3秒後にチャプターを作成して、
シミュレーションを実行すると、
そのチャプターにジャンプしても字幕は表示される。

しかし、実際DVDを作成すると、
そのチャプターにジャンプした時、字幕は表示されない。

字幕開始点を再生(通過)しないと字幕が表示されない
DVDの仕様だと思われる。

つまり、シミュレーションが正しく機能していない。



質問 - 【作成される容量】が異常に大きすぎるんです No.65017
ken-tai  2011-07-31 13:03:02 ( ID:ekffglcqpw2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。

現在、オリジナルBD(50GB)のオーサリングをしています。

BDに保存した動画を取り込んだ時点では、画面下部の
【作成される容量】は35GBぐらいだったのですが、
『スライドショー追加』で静止画の追加を1枚しただけで、
一気に【作成される容量】が50GBを超えてしまいました。

追加したスライドショーの画像について説明しますと、
私はビデオ撮影した動画を【1日1トラック】としていて、
そのトラックごとにパワーポイントで作成した
トラックのタイトルをJPEGにして
トラックの冒頭に10秒ほど表示するようにしています。

今回、初めて50GBのBDをオーサリングを試みたのですが、
TDA2.0、TAW4.0(25GB)では
一気に【作成される容量】が膨れ上がる事はありませんでした。

オーサリングしているデータの内容は、
・ トラック数:60個
・ 取り込んだ動画時間:トータルで約6時間
・ メニューは作成していません。

その日に撮影した動画が、どんなものであるかのかを明確にするため、
動画の冒頭にトラックタイトルを入れる事は必須であると考えています。
また、全動画終了後、デジカメで撮影した静止画像を
音楽入りのスライドショーで流す事も必須です。

◆ スライドショー追加で静止画(パワーポイントで作成したスライドを
 JPEG化したもの)を追加しただけで一気に【作成される容量】が
 膨れ上がってしまった理由はいったい何なのでしょうか?
  また【作成される容量】の表示が50GBを遥かに超えていても、
 BD(50GB)に書き出す時は問題なく出来るものなんでしょうか?

◆ 私はトラックタイトルのするため、パワーポイントで作成した
 スライドをJPEGの静止画にしていますが、もっと効率的、かつ、
 鮮明で容量を食わない方法ってあるのでしょうか?

◆ TDA2.0では、かなりDVDをオーサリングして来ました。
  その際、スライドショー追加で静止画を追加したとき、
 静止画の画素を調節できるような機能があったと思います。
  その機能はTAW4.0では消滅しているのでしょうか?

◆ また、ある程度オーサリングしてシミュレーションで見てみると、
 動画が再生されてから、約10秒ぐらいの画面がスムーズではありません。
  例えて言うと、まるでコマ送りしているような不自然な動きで、
 10秒ぐらい経過すると、スムーズな動画になります。

以上、少し多岐に渡って質問してしまいましたが、
アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。



TMPGEnc Authoring Works 4 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] [ 1 / 11 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.