全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 306 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 .aviファイルがどうしても開けません ニート 10 2004-10-25 16:06:11
質問 TE25 クリップ枠について パパイヤ 4 2004-10-25 00:29:58
質問 TE30 plus2.5と3.0XPressの画質の違い あみゅ 10 2004-11-04 21:43:41
質問 TE25 必要最低限の再エンコードで済ませたい。 超丁寧ドロップキック 3 2004-10-21 14:32:10
質問 TE25 AVI->Mpegで画像がエンコ出来ません。 すえぞう 2 2004-10-21 11:04:19
質問 TE25 カット編集について パパイヤ 2 2004-10-21 01:15:15
質問 TE30 書込み違反について 鉄拳RUSH 3 2004-10-22 08:48:45
質問 TDA1 背景の音声形式について tepos 2 2004-10-21 23:29:58
不具合報告 TE30 WMP10とVer3.1.2.66使用時にWMV9インターレースエンコードがVBR出来ない Mars 3 2004-11-02 13:31:27
質問 TDA1 スゴ録でDVD-R に DVD-videoで焼いたVOBファイルの編集 どーやん 11 2004-10-22 01:30:36
質問 TE25 質問です たわし 4 2004-10-27 12:36:57
質問 TE25 音が出ません テック 1 2004-10-20 16:41:46

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 306 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - .aviファイルがどうしても開けません No.15505
ニート  2004-10-22 17:03:38 ( ID:zzgkfycavso )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトル通りです。下記に開けなかったファイルを真空波動研で調べた詳細を載せます。フリーのTMPGEncのメインメニューにて映像ソースを参照して.avi形式のファイルを選択して、エンコードしようとするとこうなりました。
過去ログ見ましたけれど、解決できませんでした。どうか、ご教授の方をお願いできませんでしょうか?宜しくお願いします。

640x360 24Bit DivX 5.0.2 59.94fps 88104f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 154kbps 00:24:29
182,048,768Bytes
真空波動研 040220


利用規約  2004-10-22 17:30:47 ( ID:u62dmq/e8pr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

を読んだら負けかなと思っている。


ニート  2004-10-22 21:49:37 ( ID:zzgkfycavso )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログになかったので、再度質問いたします。

有償版のエンコーダーでも同一の事が起こるのでしょうか?
有料でもいいんで円滑にエンコードしたいです。


ニート  2004-10-22 22:02:59 ( ID:zzgkfycavso )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力できなかった.aviファイルはDivXにて再生されます。
このDivXがあるだけでは、エンコードできないのでしょうか?

.aviファイルのエンコードに成功されてる方々、どうかご教授頂けませんでしょうか?


ニート  2004-10-22 22:06:44 ( ID:zzgkfycavso )   [ 削除 / 引用して返信 ]

何度もすみません。

環境設定で、優先順位を設定変更してもダメでした。
本当に出来る限りのことは尽くしたつもりです。
どうかご教授お願いできませんでしょうか?


ぢん  2004-10-23 17:48:23 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 そのAVIを作ったPCでTMPGEncを実行すれば、開ける。
 と言うか、そのAVI作った元ファイルをTMPGEncで読んでエンコし直した方が綺麗に作れる。

 自分で作ったAVIじゃ無いのなら、作り元に聞く。


ニート  2004-10-24 13:11:39 ( ID:zzgkfycavso )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お返事誠に感謝いたします。

サイトから落としたものですが、音声ソースは認識できましたが、やはり映像ソースのみ認識不可でした。
これがよく分からないのです。過去ログ調べてみましたが前例はありませんでした。


non  2004-10-24 16:53:33 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>サイトから落としたものですが

そのサイトとファイル名を書いてみ。


ニート  2004-10-25 15:34:26 ( ID:zzgkfycavso )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ファイル名は『D.C.〜ダ・カーポ〜 第01話 「好きになっちゃダメですか?」.avi』です。

サイトといっていいかどうか分かりませんが、落とした場所はMXです。


ヒロシ  2004-10-25 16:03:37 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込む前に利用規約読めよ。

■ 禁止される書き込みの具体例
以下の話題は本利用規約に従って禁止されます。

P2Pプログラムを通じてダウンロードした映像ファイルの取り扱いについて
現在、インターネット回線を利用したファイル共有ソフトウェアを通じて著作権者の権利を無視した映像の交換等が行われていますが、当掲示板では、このような映像を加工する行為についての話題は一切禁止とさせていただきます。


おやっさん  2004-10-25 16:06:11 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このスレの上の方に

>利用規約を読んだら負けかなと思っている。

とあって、それがどういう意図で書かれているかは判りませんが、
利用規約は読んで下さい。

最悪の場合、おまわりさんにお世話になることも
ありえますよ。

少なくともこの掲示板では、

>落とした場所はMXです。

というファイルに関する質問に返答が付くことは無いと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - クリップ枠について No.15500
パパイヤ  2004-10-21 23:14:01 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集を終わって、クリップ枠の説明を見ていたんですが、
「上 → 画面上の端を切り取ります。塗りつぶしチェックなしで使ってはいけません。
  下 → 画面上の端を切り取ります。塗りつぶしチェックなしで使ってはいけません」
と書いてあり、これは塗りつぶしのところに、チェックを入れるということなんでしょうか?意味わかりますかねぇ・・・。


bwt  2004-10-22 13:49:19 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

チェックを入れると、クリップ(削除)した部分が黒で塗りつぶされます。
よって、もとの解像度(サイズ)や縦横比を維持できます。
VHSから取り込んだ左右のノイズを切り取ったりする場合、通常はこちらを使います。

チェックを入れないとクリップしたサイズに変更されます。
よって、解像度が変更になる場合があります。PCでしか再生しないファイルを作る場合に
チェックを入れない事があります。ファイルを小さくするためにです。
画面の表示位置の設定にて、画面全体に表示を選択すると、元の解像度になるように
画像を拡大します。実害として縦横比が崩れたりします。
元が720x480で上下10づつクリップした場合、出来上がる画像は700x460の画像または、
700x460を720x480に補完拡大した画像になります。

ためしに短いソースで極端な設定にしてやってみると判るでしょう。


パパイヤ  2004-10-22 20:02:08 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwtさんご回答ありがとうございます。
ということは、上下左右のチェックを入れるということですね!?
塗りつぶす値は、どれくらいが妥当なものでしょうか?


パパイヤ  2004-10-22 20:06:00 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwtさんご回答ありがとうございます。
ということは、上下左右のチェックを入れるということですよね?!
クリップごのサイズが704×480になっていました。
ケーブルテレビからチャプターしたのですが、左側にノイズが出ています。


bwt  2004-10-25 00:29:58 ( ID:x0cprgapw2m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まあ、とにかくやってみてくださいよ。
5分ほどの範囲指定してやればそんなに時間がかからずに確認できますから。

>ケーブルテレビからチャプターしたのですが、左側にノイズが出ています。

ケーブルテレビでは良くある現象です。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - plus2.5と3.0XPressの画質の違い No.51864
あみゅ  2004-10-21 17:37:48 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今、これまでAVIにして保存していたファイルをDVD-video化するためにMPEG2に変換する作業をしています。plus2.5を使ってますが、3.0XPressの体験版の存在を知り、2.5と比較してみました。両者ともに、同じ90MBほどのAVIファイルを約200MBのMPEG2、720×480、4000kbpsに変換後、DVD Author1.6でオーサリングを行い、テレビで比較して見ました。ところが、当然3.0の画質のほうが良いと思っていたのですが、個人的に2.5のほうが自然な画質に感じました。3.0では、固定、可変どちらのビットレートでも違いが体感できず、多少粒子感がある映像で、顔の輪郭がはっきりせず、一瞬の激しい動きでは、動きの始まりと終わりの間の部分が、スムーズでなく余韻が残る感じです。2.5では、ほとんどそんな事はないです。どちらにしても、元ファイルよりは画質が落ちてますが。他のファイルでも同じような印象です。まだ、エンコードの知識は浅いです。使い勝手は断然3.0のほうが良く扱えるAVIの種類も多そうですが、同じような印象の人はおられませんか?


akira_cx  Home )  2004-10-21 21:19:26 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>同じ90MBほどのAVIファイルを約200MBのMPEG2、720×480、4000kbpsに変換後
検証するのには、不適切なソースかと・・


あみゅ  2004-10-23 10:57:04 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いや、ソースが不適切とかいう問題じゃなくて、このソースを変換したいんだから
他のソースではだめなんですが。
ところで、適切なソースとはどんなものか明記してください。


山本りんだ  2004-10-23 21:44:59 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに劣化がひどいです、現に以前のバージョンの方が速度も速いし、きれいな感じがします。


ぢん  2004-10-24 13:07:04 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ところで、適切なソースとはどんなものか明記してください。

 1.2GくらいのDV AVIか、2Gくらいのhuffyuv AVI。

 約200MBのMPEG2、720×480、4000kbps、って事は、動画の時間は5分前後のはず。
 5分で90Mだと、DivXとかWMV9VCMとかの不可逆で多少なりと劣化した状態でエンコされてるAVI動画のはず。
 劣化した状態からの再エンコなら、「どちらにしても、元ファイルよりは画質が落ち」るのは避けられないからね。
 MPEG2エンコをより綺麗にやりたかったら、劣化が少ないDV AVIか高ビットレートのMPEG2か、劣化がないhuffyuv系コーデック使うのがベスト。


 後4Mbpsってのは、720*480時の最低ビットレートに近いので、もっとビットレートを上げるか、解像度を下げた方が良い。
 例えば、解像度を352*480か352*240でエンコすれば、相対的に倍や4倍のビットレートを指定したのと同じ状態になる。
 5分で200Mに納めたいのなら、低ビットレートでノイズ多いのと、解像度落としたせいで解像感が減るけどノイズはまず出ないのと、どちらかを選ぶしかないと思う。


 後。
 2.5と3.0でMPEG2エンコ時の癖とか変わってるみたいなので、向いてる映像も変わってるんじゃ?
 MPEG圧縮って、そのソフトが内蔵している処理に向いてる映像と向いてない映像が、どうしても出てくるので、2.5系向け映像と3.0向け映像が出来ちゃってるのかも知れず。
 後は、AVIでコーデックの違いがあったら、元動画の色空間の違いとかも有るかも。
 2.5と3.0の比較するなら、1つのキャプチャカードで、MPEG2 720*480 15MbpsくらいでTVのアニメ・音楽・スポーツ等いろんな番組をキャプチャした奴を使ってエンコし比べとかやると、より正確になると思う。


あみゅ  2004-10-24 15:44:12 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ぢんさん
詳しい解説ありがとうございます。
非常に勉強になります。
最近録画して、たまったPVとあわせるために720×480にしてましたが、AVIのものは、
解像度を下げて変換したほうが良いということですね。
でも、やはり 山本りんださんと同じ印象なので、動きの早いものや、細部を気にするものは、2.5のほうを使い続けようと思います。


akira_cx  Home )  2004-10-24 16:18:41 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ぢんさんと同じIDですね・・
(ISPが同じなのかもしれません)

> 5分で90Mだと、DivXとかWMV9VCMとかの不可逆で多少なりと劣化した状態でエンコされてるAVI動画のはず。
> 劣化した状態からの再エンコなら、「どちらにしても、元ファイルよりは画質が落ち」るのは避けられないからね。
> MPEG2エンコをより綺麗にやりたかったら、劣化が少ないDV AVIか高ビットレートの>MPEG2か、劣化がないhuffyuv系コーデック使うのがベスト。
と返答を貰っているのに対して、

>AVIのものは、解像度を下げて変換したほうが良いということですね。
そう考えられるのは、残念ながら違います。
エンコードをするのであれば、できるだけ「高解像度、高ビットレート≒高画質」のソースファイルを用意して下さい。
という意味です。


checkmate-six  2004-10-24 23:39:06 ( ID:pvn5e2yrzer )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>AVIのものは、解像度を下げて変換したほうが良いということですね。
ぢんさんは「5分で200Mに納めたいのなら、・・・」と発言しています。
つまり、あみゅさんが用意するavi次第で、解像度を下げた方が良い場合もあるということだと思います。

>できるだけ「高解像度、高ビットレート≒高画質」のソースファイルを用意して下さい。
akira_cxさんの発言のように、きれいな出来栄えを期待するなら、高画質のソースの方が良いです。
DivX等のaviにエンコードしてしまって、ソースも無い状態であるならば、解像度を変えたり、ビットレートを変えたりして、自分が納得する仕上がりを何度かトライするしかないんじゃないでしょうか。


ちょうき  2004-10-25 00:50:31 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.5と3.0で差が出るのはYUV色空間対応という点が大きいと思います。

3.0で、まずクリップ情報でAVIリーダーで読み込まれている事を確認した後
オプションの環境設定のAVIコーデックの設定でDivXのYUV読み書きのチェック
を両方外します。これで2.5と同じRGB処理になります。
それでMPEG圧縮では速度優先設定にします。(半画素全画素、色差ローパスをOFF)
これで2.5と3.0で条件がほぼ同じになるはずです。

YUVとRGBとの差ですが(大雑把に説明)
DivXとMPEGは両方ともYUVという系式でデータを保持しています。

3.0はYUV色空間対応で、DivXのYUVの0〜255の範囲にあるデータはそのままMPEGの0〜255になります。
2.5ではRGB色空間にしか対応していないので、DivXのデータをRGBへ変換後、MPEG圧縮時に
YUVへ再変換されます。

ここで問題になると考えられるのがYUVとRGBのデータの範囲です。
YUVは基本的にRGB形式で言う16〜235の間のデータを持っている。という事になって居ます。
ところが、YUVでも5〜250とか範囲外のデータも持ち合わせている場合があります。
この場合2.5では5〜15、236〜250のデータは無くなってしまいます。
3.0では基本的に変換作業が無いので5〜250のままで処理が行われます。

ということは3.0では5〜15、236〜250の分のデータを2.5よりも余分に保持する
事になり、2.5と3.0が全く同じ設定では必要ビットレートが上がってしまう場合が考えら
れると思います。

また画質優先の設定で起こりうる問題としては、ソフトウェアデコーダーの性能と言う面です。
半画素、全画素単位検索の最適化が行われれば、微細な動きを捉えることができ、余計な
データを費やさずにMPEG圧縮を行うことができます。
ところが一部のソフトウェアDVDプレーヤー等で、この動きの再現を行わないことが有り、デコード時に
映像がおかしくなるという可能性が有ります。

2.5と3.0での詳しい設定を書いてもらえばもっと別の点がわかるかもしれません。
同じにしているつもりで間違ってる可能性もありますしね。


www  2004-10-25 02:24:44 ( ID:w30bgfhhphc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みんな、あんまり深く考えすぎるなよ。
色空間処理なんかどうなってたって
自分の好みに合ったソフト&設定で作ればいいじゃんw


エアギア  2004-11-04 21:43:41 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうだね
あんまり気にしてもしかたないね

せっかく知識を教えてくれる場にきているのに邪険にするのももったいないな〜

TV出力っていってもメーカー違えばTVの画質もかわるし
同じTVでも設定いじれば明るくも暗くもなるし、それほどきにしてもしかたないね
結局ノイズさえあまり見えなければokなんだよね



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 必要最低限の再エンコードで済ませたい。 No.15496
超丁寧ドロップキック  2004-10-21 10:27:02 ( ID:dww.lonr1al )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。
こちらの商品には、必要最低限の部分だけの再エンコード機能(セグメントエンコード)はありますか。
フレーム編集で不要な部分を除いたタイトルのチャプターの移り変わりの際の一瞬停止が気になるんです。
まとめて再エンコードするのはDVDレコーダーで出来ますが、5時間もかかる上チャプターが全部消えてしまうので面倒です。
チャプター前のところだけの再エンコードで流れるような映像にする機能があるかどうかお教え下さい。


bwt  2004-10-21 11:02:31 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その機能(スマートエンコード)はありません。
TMPGEnc MPEG Editorを検討してみたらいかが?


ぢん  2004-10-21 13:47:09 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>こちらの商品には、必要最低限の部分だけの再エンコード機能(セグメントエンコード)はありますか。

 有るけど、ココはペガシスの問い合わせフォームじゃなくて、ペガシスの特定のソフトのサポート掲示板。

 加工の必要な一部分だけ再エンコ、って意味では「セグメントエンコード」より「スマートレンダリング」の方が一般的な用語に成るはず。
 この辺の用語でgoogleで検索すれば、機能を持ったソフトはみつかるよ。

 ペガシスに聞きに来るなら、まず、ペガシスのホムペで「製品情報」を見れば、「MPEG編集ソフトウェア」で「TMPGEnc MPEG Editor」とかがみつかるので、先にそっち見てきた方が早い。
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html


丁寧ドロップキック  2004-10-21 14:32:10 ( ID:dww.lonr1al )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも場違いだったようで申し訳ありませんでした。
EditorとAuthorの両方があって始めてDVD-Vieo化出来るんですね。
よく考えて何を買うか決めたいと思います。
有難うございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI->Mpegで画像がエンコ出来ません。 No.15493
すえぞう  2004-10-21 03:50:18 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問をお願いします。
現在、DVカメラで撮影した映像をプレミアで編集して「Microsoft DV AVI」形式で出力していますが、配布用にTMPGEnc(フリー)を用いてAVI->mpeg(1or2)にエンコードしたいと思っています。
そこで質問です。
1.ファイルサイズは何G程度までのファイルがエンコードできますか?
2.エンコード中に音声はエンコされるが、エンコ中にプレビュー映像は画面が真っ暗なままでエンコ終了後のファイルでも真っ暗です。
どのようにしたら回避できますか?
因みに過去レスにあった「ソース映像・音声」の所は両方ともちゃんとAVIのファイルが表示されています。


すえぞう  2004-10-21 04:10:24 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自己レスです・・・。

ひょっとして、プレミアの書き出しで「DV Type1」とかいう書き出し方式になっているからなのかな?
もしそうだとするのなら、「Type1」から「Type2」への変換ソフトを探せばいいのでしょうかね?
眠いけどもう少しがんばってみます。


bwt  2004-10-21 11:04:19 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すぐ下にあるスレッド No.15440 参照



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - カット編集について No.15490
パパイヤ  2004-10-21 00:33:25 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんばんわ!一つ質問なんですが、カット編集した映像は
どこにもないのでしょうか?
カット編集した部分は、また別のDVDにしようと思って!
お願いします。


ちょうき  2004-10-21 01:12:45 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ノートの1ページ目に
全角文字でこう書かれています。
「123456789」

ここで不要な部分をカット編集し圧縮を行います。

ノートの2ページ目に
圧縮されて半角になった
「23678」
が書かれます。

では、1,4,5,9はどこに行ったのでしょう?
それはノートの1ページ目に残っています。
「123456789」このままで。

2ページ目には当然1,4,5,9は存在しませんし、2ページ目の2,3,6,7,8も
1ページ目の2,3,6,7,8とは違う物です。

つまり、再度1ページ目の不要部分のカットをやり直す必要が有ります。
今度は要る部分と要らない部分が先ほどの逆ですね。


パパイヤ  2004-10-21 01:15:15 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大変よくわかりました!有難うございます!!



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 書込み違反について No.51860
鉄拳RUSH  2004-10-20 22:40:53 ( ID:14gezjlv7vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この夏にVAIO & TMPGEncシリーズ(TDA,3XP,TMEパッケージ版)を購入して日々"楽しく"悪戦苦闘しているまだまだ素人もんですがよろしくお願いします。つい先日以下の作業をしたのですが色々と分からない事が起きて困っており、助言を頂ければと思った次第です。

作業依頼
PS2の某有名レーシングゲームのリプレイ画像を車種orコース別に動画ファイルを作成してほしい。

作業内容と質問
(1)DVDレコ(SONY)とPS2をS端子ケーブルで繋いで、DVD-RW(標準モード)で入るだけのリプレイ画像を録画したのち、TMEにてDVD-Videoからの取り込みで1リプレイ→1ファイルといった感じでカット編集・出力(一般的なMPEGファイル)をして、1つ100MB前後のファイルをとりあえずお試しという事で4本程CD-RW(700MB)に書込み(VAIO付属Drag'nDrop)をして渡しましたがWMP9やRealでも見れないらしいのですが・・・原因として考えられることはあるでしょうか?

(2)上記(1)の結果を受け今度は3.0XPでWMVとして出力しようと思い作業を行ったところ、エンコードの終了直前に「モジュール'TMPGEnc3XP.exe'のアドレス00517F04でアドレス00000000に対する書込み違反がおきました」というエラーメッセージが表示されてしまいます。一応プロジェクト_1のフォルダ内にWMVファイルはできていたのでダブルクリックで再生したところ、普通に最後まで再生はしているのですが、これはどうゆう現象でしょうか?

長々と分かりづらい文章だと思いますがよろしくお願いします。


ちょうき  2004-10-21 00:58:18 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1)の方は相手先のパソコンにDVD再生ソフトが入ってなく
MPEG-2が再生できないんだと思います。
WMP9は自己でMPEG-2再生はできません。

2)TMPGEnc 3.0 XPressは最新ですか?
あと、TMEでカット編集せずにXPressでDVD読みこみをして、カット編集して出力したらどうなりますか?


鉄拳RUSH  2004-10-21 22:39:48 ( ID:14gezjlv7vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

(1)ですが本日確認したところ、ご指摘の通りのようでした。
私自身も前述の通りまだまだ素人もんなので出力設定画面で「一般的なMPEGファイル」となっるから大丈夫だな!・・・と何も考えず、そのままのファイルを渡してしまいました。フレーム単位でカット編集してあげた方が再生も滑らかだし、カット部も少ないのでなるべく無劣化の方が画質もいいかな?・・・と思ったもので。

(2)ですが先程帰宅後さっそく"XPressのみ使用"で、DVD-RW取込→カット編集→WMV出力の作業を行った結果、今度は無事成功しました。助言ありがとうございました。ただ、何故TMEとの連携がうまくいかなかったのか疑問は残りますが・・・。

あとソフトは3本とも8月にPCと同時に購入後(TMEのみ8月下旬ですが)インストールしたままですが問題があるのでしょうか?最新版とゆうのはアップデータをダウンロードしたかとうゆうことですか?その辺も素人もんゆえよく分からないのですが、そうした方がいいんですか?特に不具合もないので全然気にしてませんでした。


ちょうき  2004-10-22 08:48:45 ( ID:ddvammykveg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html#update

> 弊社製品のアップデータプログラムをダウンロードされたい方
>製品の機能追加や問題の修正を行ったマイナーバージョンアップを行うことができます。マイ
>ナーバージョンアップは無料でご利用いただけます。以下の一覧から、該当する製品を選択し
>てください。

最新版のほうが目に見えない不具合修正も含めて良いんじゃないかと思いますんで
新しいのを落してきてインストールされてはどうでしょうか?

(2)の方ですけどTMEはあまり再エンコードを行わないスマートレンダリングで
素通し処理をいくつか行いますが、そのカット編集した部位がたまたまXPressに
都合の悪い構成で素通りして来たのかもしれません。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 背景の音声形式について No.48095
tepos  2004-10-20 21:53:59 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、dvd author 1.5.18.57のAC-3プラグイ付きを使用しています。
少々困っているのですが、dvd authorでmp2音声をac-3に変換するように設定して
エンコードすると、本編の音声はac-3に変わるのですが、背景動画の音声がpcmになってしまい、windows media player等でメニュー画面を表示した際背景の音声が出ません。
背景動画の音声を本編同様ac-3に変換して書き出す方法はないのでしょうか?
本編と背景共々最初からac-3にしてmp2→ac-3の再エンコードチェックをはずしたり、
色々やってみたのですがうまくいきません。ご存知の方がいましたら助言お願いします。


Green-Ivory  2004-10-21 20:38:34 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現状メニューの音声はLPCM固定です。
過去要望としては音声の形式をAC3やMPAにできるようにして欲しいというのは出ていますが…。


tepos  2004-10-21 23:29:58 ( ID:eh/vmodizir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか、AC-3にはまだ出来ませんか・・・教えて頂いてありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - WMP10とVer3.1.2.66使用時にWMV9インターレースエンコードがVBR出来ない No.51856
Mars  2004-10-20 21:06:04 ( ID:latt4cxlplc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトルのとおりなのですが、WindowsMediaPlayer10をインストールしたのでTMPG3.0XPも3.1.0.57からVer3.1.2.66にアップデートしました。
いつもどおりWMV9でインターレース素材を29.98インターレースで2pass-VBRでエンコードしようとしたのですがプルダウンメニューにはすべての選択可能なフレームレートがプログレッシブしか選べず、WMV Advanced Profileの方ではインターレースはあるのですが1-Pass CBR/VBRしか選べません。

これは仕様なのでしょうか?従来は出来ていたので非常に困っております。


fay  2004-10-20 21:28:36 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMP10をインストールしたらそれが仕様です。MSがWMVのライブラリをそのように
仕様変更したので、どうにもなりません。今までどおりインターレースの2passが
使いたいなら、WMP9のままにしなければなりません。

これはTMPGEnc 3.0 XPressだけでなく、インターレースのWMVを出力できるアプリ
すべてでこのような仕様になります。


Mars  2004-10-20 21:43:20 ( ID:latt4cxlplc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

素早いお返事、有難うございます。

お教え頂いたことが事実とすると、Microsoftは何を考えているのでしょう...
仕方ないのでWMPを9に戻してみます。

有難うございました。


TMPGEnc-+君  2004-11-02 13:31:27 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あなたもう少し勉強しましょうね。(笑、、、
人のせいにしない。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - スゴ録でDVD-R に DVD-videoで焼いたVOBファイルの編集 No.48083
どーやん  2004-10-20 20:43:26 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

子供の成長記をVHSデッキからスゴ録(RDR-HX8)のHDDにSPモードで移し,それをDVD-Rに焼きました。そうするとスゴ録専用のメニューが出来て気にくわないのと,PCのB'sでダビングができません。
元の画質があまりよくないので劣化させたくなくて,それにはTDAがよいとのことで,1.6 with AC-3 を購入しました。
しかし,スゴ録から持ってきたDVDで『DVDビデオを追加』をすると“不正なファイルです”と言われてしまいます。
それで『ファイルを追加』でVOBファイルをドラッグすると5つあるVOBファイルのうち1つめは14秒だけ受け付けてくれるようですが,2つ目以降はダメで“不正な映像ファイルです“と言われます。

PCは,Windows XP, Pentium 4-2.6c, 512MBメモリ,といった感じです。

過去ログ探しきれませんでした。何がまずいのでしょうか。DVD-RWでVRモードとかいうモードじゃないとダメでしょうか。


ロイ  2004-10-20 21:22:23 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下のページからReadDVD!の無償版をダウンロードし、
インストールすれば、DVD-VRの読み込みができるようになると思います。

http://www.softarch.com/jp/pioneer/readdvdj.htm


ロイ  2004-10-20 21:53:15 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あはは、質問をよく読んでいなかった。
DVD-Videoモードの読み込みができていなかったのですか。
DVD-Videoモードの場合は、WindowsXPだけで読み込める思うのですが。

DVD-Videoモードの場合、ファイナライズをしないと読み込めないかもしれません。


どーやん  2004-10-20 22:06:34 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
スゴ録でファイナライズはしてるんです。
PC上では,WMP9ではスゴ録風のメニューが出て普通に再生できます。
PowerDVDXPでは,VOBファイルをドラッグしないといけませんが,再生できます。


ロイ  2004-10-20 22:50:20 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Videoを入力として『DVDビデオを追加』でDVDドライブを指定すると、
“不正なファイルです”と表示される場合がありますね。

『DVDビデオを追加』でDVDドライブ配下のVIDEO_TSのフォルダを指定して『OK』を
押すと読み込めるでしょう。


どーやん  2004-10-20 22:55:26 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それもやってみたのですが,ダメでした。
で,今,DVD-RWにVRモードで焼いてみました。
今度は読み込めてるようです。現在進行形。

TDAを買う前にペガシスの人にメールで照会したんですが,つぎの回答だったものですから。
*****************
はい、目的の作業を行う条件を満たすソフトウェアは、
以下のものが適切かと思われますので、紹介させていただきます。
「TMPGEnc DVD Author 1.6 with AC-3 パック」
上記ソフトウェアでありましたら、DVD-Video形式の読み込みに
対応しており、ドルビーデジタル音声(AC-3)に対応しております。
*****************
何か私の設定が悪いかも知れず,さらにトライしてみます。


ロイ  2004-10-20 23:04:52 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トラブルの原因としてはおそらく
たまたま、そのDVD-Rのライティング不良による不具合かもしれませんね。

今度、DVD-RでDVD-Videoをラインティングしたときに読み込みテストをしてみれば
トラブルの切り分けができると思います。


空の王  2004-10-21 19:01:04 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すご禄もっていませんが
独自の解像度だったりしませんか?
ビデオ形式で読めなくてVR形式で読めるならそんな気がします


海の女王  2004-10-21 21:57:18 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「スゴ録専用のメニューが出来て気にくわない」からTDAでメニューを付けようというのなら、再利用可能のRWを使いましょう。VRモードで読めるならVIDEOモードでなくてもいいでしょう。TDAで作ったら消すんだから。

「子供の成長記」ならSPモードなんていうケチなことをしないで、HQモードかHQ+とか使ってくださいな。


fay  2004-10-22 00:33:48 ( ID:pzb9sacmdom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スゴ録は持っていませんが、TDA1.6は最新版(現在Ver.1.6.28.75)をお使いですか?
最新版ではレコーダーで録画したDVD-Videoが読み込めない不具合が修正されています
ので、もしかしたら改善されるかもしれません。


どーやん  2004-10-22 01:24:41 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョンは 1.6.25.72です。
アップデートしてみます。


どーやん  2004-10-22 01:30:36 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん
アップデートしたらDVD-RのDVD-videoを読めるようになりました。
感動です。
ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 質問です No.15485
たわし  2004-10-20 20:34:04 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフトでMPEG1のファイルをMPEG2に直すことは出来るのでしょうか?


bwt  2004-10-20 21:41:36 ( ID:x0cprgapw2m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>このソフトでMPEG1のファイルをMPEG2に直すことは出来るのでしょうか?
PLUS版(有料のほう)でできます。
お試し期間が2週間あるので試してみましょう。


www  2004-10-22 17:51:20 ( ID:w30bgfhhphc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PLUS版(有料のほう)でできます。
>お試し期間が2週間あるので試してみましょう。

えー!?無料版でも30日間MPEG2出力できるんじゃない?
勘違いしてます?bwtさん。。。


bwt  2004-10-27 12:33:04 ( ID:x0cprgapw2m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>えー!?無料版でも30日間MPEG2出力できるんじゃない?

できますね。

>勘違いしてます?bwtさん。。。

正式にMPEG2対応しているのはPLUSなので、PLUSを薦めたのです。
PLUSならMPEG2デコーダも持っている(無料版は無い)ので、逆の事もできますし。
先を読んでみたわけです。


bwt  2004-10-27 12:36:57 ( ID:x0cprgapw2m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ついでに…

最近、製品説明を読めばわかることや、ちょっとやってみれば判ることの質問が
多いと思います。とりあえずやってみてから質問しても良いはずですよね。

一つ前のに書き忘れたことが1点あるので補足しておきます。
無料版と有料版の大きな違いはもう1つあります。MPEG2エンコーダが新しくなって
いるので、PLUSの方がより綺麗にMPEG2ファイルを作れます。この差は大きいですよ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音が出ません No.15483
テック  2004-10-20 13:52:18 ( ID:yecul.oxvfk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

よくある質問なのかもしれませんが、よろしくお願い致します。

以前にDivXで圧縮した動画を、MPEG2で圧縮してみると、
作業そのものは正常は終了するのですが、
完成した動画を再生すると画像は表示されますが、音声が鳴りません。
一部のDivXの動画は、MPEG2に圧縮しても音が正常なものもあります。
どのような設定で、DivXに圧縮したかは、
申し訳ないのですが、記憶にございません。
また、元の動画(非圧縮avi)は容量が巨大なため、既に削除しているので、
それから直接MPEG2という方法はとれません。

なにぶん初心者のくせに、このようなソフトを扱っているため、
情報が不足していますが、思い当たる節などありましたらよろしくお願いします。


bwt  2004-10-20 16:41:46 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>完成した動画を再生すると画像は表示されますが、音声が鳴りません。

「DivX 音が出ない」で検索して一通り目を通すこと。
過去にウンザリするほど質疑応答されています。

また、ここの使用規約に反していないかも確認を。回答できない場合があります。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 306 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.