全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 243 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE30 MKV→MPEG ちゃのまちょいのま 0 2005-08-18 08:42:47
質問 TE25 お笑いDVDで・・・ イリス 3 2005-08-17 22:37:42
質問 TDA2 movファイルの読み込み siku 2 2005-08-18 21:50:31
質問 TDA2 AVIをmpgに変換するには、、、 名無し 1 2005-08-18 00:37:32
質問 TDA2 メニュー背景に動画を使用した場合の繰り返しについて pusan 4 2005-08-19 23:37:34
質問 TME1 VOBファイルからMPG-2ファイルへの変換 y19397b_waka 6 2005-08-18 23:17:57
質問 TE30 120fps化 タカ 2 2005-08-17 00:50:21
質問 TE30 劣化 超初心者 5 2005-08-16 12:14:48
質問 TE30 vaioへのインストール Lee Youngae 2 2005-08-15 09:51:17
質問 TE30 mpegファイルが実際の再生時間より短くなる Zivhalander 2 2005-08-16 21:44:32
質問 TE30 インターレースとプログレッシブ Murasame 1 2005-08-17 00:35:07
質問 TE25 応答なし 拳拳 1 2005-08-13 15:01:49

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 243 / 676 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - MKV→MPEG No.52607
ちゃのまちょいのま  2005-08-18 08:42:47 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MKVの動画ファイルをMPEGに変換したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - お笑いDVDで・・・ No.16490
イリス  2005-08-17 19:40:02 ( ID:prfs7qw3ghg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めましてですーm( __ __ )m

今、あるお笑いのDVDをAVIに変換しようとしているのですが、何故か普通に再生すると流れていない映像が小刻みに流れてそれが原因でか、音がどんどんずれていきます。

普通に再生すると流れない映像というのは、別角度からの同じシーンであったり、裏方の動きであったり、そういうオマケみたいな映像が一部で5秒間隔ごとぐらいに入っています。

TMPGEncでその部分だけカットしても音ずれは改善されませんでした。

DVD2AVIでVOBファイルを読み込んでいる時点で、既にこうなっているようで、対処が思いつかないのですが、どなたか教えていただけるとありがたいですm( __ __ )m

ちなみにDVDはガキの使いというバラエティーです。


akira_cx  Home )  2005-08-17 20:20:13 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

利用規約
>■ 禁止される書き込みの具体例
>以下の話題は本利用規約に従って禁止されます。
>* DVDコピーに関する話題

http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/bbs/yybbs.cgi
AviUtl掲示板とのマルチポストの上に、利用規約違反ですか・・


イリス  2005-08-17 21:35:19 ( ID:prfs7qw3ghg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検索でこの掲示板に直で来たために規約見えませんでした。
申し訳ないですー


かず01  Home )  2005-08-17 22:37:42 ( ID:u2fqi/3g8en )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 検索でこの掲示板に直で来たために規約見えませんでした。

直に来たかどうかに関係なく、投稿ページの「投稿」ボタンのすぐ上に「*投稿した時点で自動的に利用規約に同意したものとみなします。」と利用規約へのリンクが強調表示されていますよ?



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - movファイルの読み込み No.55182
siku  2005-08-17 16:52:23 ( ID:ntrw0dimhvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGでmovファイルを読み込みたいのですが、前になにかのプラグインを入れて出来るようになったのですが忘れてしまいました。
どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。


bwt  2005-08-18 11:32:29 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD Autherじゃなくて、TMPGEnc 2.5の掲示板で検索すると見つかるよ。
movはAppleのQuickTimeです。QTなんちゃらっていうプラグインだったと思う。
あとは自分で調べて。


siku  2005-08-18 21:50:31 ( ID:ntrw0dimhvo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。
無事見つけることができました。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - AVIをmpgに変換するには、、、 No.55180
名無し  2005-08-17 11:12:12 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI形式の映画をMPGに変換したいのですが、やり方が分かりません(TT)「TMPGEnc-2.524.63.181-Free」であっているんですか??


qiaoben  2005-08-18 00:37:32 ( ID:vmr73lndyf2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI形式の映画って何ですか?法的に問題あるものなら掲示板ご法度ですが。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - メニュー背景に動画を使用した場合の繰り返しについて No.55175
pusan  2005-08-17 11:08:40 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問です。

再生時間の異なる音声有り動画をモーションメニューの背景として、トラックメニューとチャプタメニュー
にそれぞれ使用したいのですが、繰り返し設定がうまく行きません。

「高度な編集」で繰り返しを設定した場合、動画(音声)終了で繰り返しとなるのですが、「DVD全体のメニュー設定」
に設定された時間で、再度強制繰り返しが発生してしまいます。

それぞれの動画(音声)長を単位に、延々繰り返させるにはどうしたら良いでしょうか。


qiaoben  2005-08-18 00:34:23 ( ID:vmr73lndyf2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

元々それはできない仕様なのではないでしょうか?
サムネイル毎に繰り返し時間を設定しても全体設定で指定した時間がくると全て最初からになるものだとあきらめております。


pusan  2005-08-18 03:04:59 ( ID:0t23lk3wyil )   [ 削除 / 引用して返信 ]

qiaobenさん、レスありがとうございます。

やはり別々の繰り返しは出来なさそうでね。
今後は全メニュー画面で同一長のBGMを使用するようにしてガードしたいと思います。


maa  2005-08-18 16:39:41 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定時間を最大にしておくと実質的に希望の結果を得られるのではないでしょうか。DVDを観賞しようとする場合に、最大時間を超えるほどメニュー画面のままにしておくことは通常ありえませんから。ただファイルサイズは大きくなりますが。


qiaoben  2005-08-19 23:37:34 ( ID:vmr73lndyf2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

maaさん
おっしゃる通りなのですが、(全体の時間をサムネイルで設定した一番大きい繰り返し時間の倍ぐらいに設定するなど)本編だけでぎりぎりになるように編集することも多いし、サムネイルの繰り返しだけのためにそれだけの容量を費やすのはちょっとねーという感じです。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - VOBファイルからMPG-2ファイルへの変換 No.54213
y19397b_waka  2005-08-17 04:09:29 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初心者ですが教えてください。
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 PACKを使ってVOBファイルを編集してMPG-2ファイルを作成しています。特に問題なくMPG-2ファイルを作成出来ますが、ファイルサイズが大きくなってしまいます。例えば2GBのVOBファイルを編集してMPG-2ファイルを作成すると、編集して短くしたにもかかわらず2.5GB程度になってしまいます。特に設定等はオリジナルのままですが、何か問題が有るのでしょうか?また 何か方法が有れば教えていただけると幸いです。


ちょうき  2005-08-17 08:32:32 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VOBファイルと言うのはDVD-Videoを構成するファイルで、ただのMPEGファイルでは有りません。
追加ウィザードのDVD追加を使ってDVD-Videoを読み込んで編集を行わないと、vobに含まれる余分な
情報が災いして、MPEGファイルをきちんと作れない可能性があります。


y19397b_waka  2005-08-17 16:15:57 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん ありがとうございます。
追加ウィザードのDVD追加を使ってDVD-Videoを読み込んで編集を行なっていますが、
MPEGファイルはきちんと出来るのですが、出来上がったMPEGファイルのサイズガ
かなり大きくなってしまいます。
やはりVOBファイルの余分な情報が入ってしまっているのでしょうか?
またその余分な情報を取り除く方法は無いのでしょうか?


fay  2005-08-18 07:37:49 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定のレート調整モードがCBR(固定ビットレート)になっているのではないでしょうか?
もしそうならCBRにするためにパディング情報が付加されますから、元よりもサイズが増える
可能性があるでしょう。


y19397b_waka  2005-08-18 13:04:23 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん ありがとうございます。
設定の方は全てオリジナルのままで、レート調整モードは”VBR(固定品質)”で
映像品質は”90”にしています。
出力設定で何か他に注意するポイントなどありますか?


じーつー  2005-08-18 22:13:42 ( ID:ibka5/pyavr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ホントに大きくなってますか?
過去に一回だけ同じ症状になったことがありましたが、何故か「デスクトップ上でのサイズ」(右クリックでプロパティのやつね)でのみ大きく表示されていたことがありました。

その後MOVIEALBUMにエクスポートしたら、問題ないサイズだったことがありましたので。


fay  2005-08-18 23:17:57 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VBRになっているなら、一度再エンコード解析を行ってみてはどうでしょう? そこで
再エンコードされる部分が多ければ、オリジナルよりもサイズが増える可能性はあり
ます。解析後に出力されるファイルサイズの予想(最大)が表示されますので、その
サイズと実際に出力されたファイルサイズを比べてみてください。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 120fps化 No.52604
タカ  2005-08-15 23:26:57 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressでAVIファイルの120fps化は出来るのでしょうか?


akira_cx  Home )  2005-08-16 01:08:25 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc単体ではできないと思われます。


タカ  2005-08-17 00:50:21 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか、ありがとうございます



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 劣化 No.52598
超初心者  2005-08-15 07:25:22 ( ID:tmfsbdrznno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVカメラの映像をPIXELA ImageMixerでキャプチャーしてパソコンに取り込んだものをTMPGEnc3.0でMP2に変換後TMPGEnc DVD Authorを使いDVDを作成したんですが、もとのDVの映像よりDVDの映像がかなり劣化してます。たぶんキャプチャーしてパソコンに映像を取り込んだ時点で劣化してるんだと思うんですが、DVカメラの映像を劣化させずにDVDに残したいんですけど、どうすれば良いでしょうか。


AGS003  2005-08-15 09:51:48 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「PIXELA ImageMixer」について詳しくないのでよく分かりませんが、キャプチャした時点
での劣化はないと思います。おそらく、IEEE1394(i.LINK)経由でデジタルデータをそのまま
取り込んでおり、DV-AVI形式で保存していると思います。

問題は、キャプチャしたファイルをMPEG-2にエンコードするTMPGEnc 3.0 Xpressの設定です。
最大の要因は、ビットレートです。DVDメディアの容量は限られていますので、メディア1枚に
何時間の映像を保存しようとしていますか? メディアが1層か2層かによって違いますけどね。
また、CBRかVBRか、「動き検索精度」の設定は、等々。

1層のメディアに1時間程度の映像なら、9,000kbps程度のCBRに動き検索精度「最高精度」で。
1時間半とか2時間の映像を入れるのであればVBRにしますが、長時間になればなるほどビット
レートを下げざるを得ず、激しい動き、群集やさざ波のシーンではブロックノイズが目立つ
こととなります。まぁ、どこで妥協するか‥‥‥、なんですけどね。

ちなみに、DVD-Video規格ではビットレートの上限も定められており、記録時間からメディア
容量に余裕があっても、青天井でビットレートを大きくすることはできません。


bwt  2005-08-15 18:21:50 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVデータを画質劣化せずに保存するのは、DVデータのままで保存するしかありません。
DVデータ(DV-AVI形式)は1時間で約13GBと大容量ですので、DVDに収まる容量に分割
しておくしか手段は無いです。

MPEG2に圧縮してDVDビデオディスクとして再生できるように保存するには、どうしても
劣化が起きてしまいます。可能な限りの高ビットレートでDVDに保存するしかないです。
この場合も使用するエンコーダーは高画質な物を選び、フィルター等を駆使してなるべく
圧縮しやすいデータに加工するしかないです。
DVDビデオの最大ビットレートは音声を含めて10.5Mbps程度ですから、音声はAC3または
Layer2で圧縮し、映像はVBRで最高ビットレートを9Mbpsあたりにして画質を稼ぐことに
なるでしょう。

ソースがスポーツ等の動きが激しいものでは圧縮が難しく、画質劣化も激しくなります。
経験的には20MbpsのLong GOP VBRであればD1(4:2:2非圧縮)と遜色ありません。
DVDに収めること自体、画質の点ではかなり無理をしていることがお分かりになれるかと。
プロはシーンチェンジを探してキーフレームを挿入したりと、手作業での高画質化を
惜しまなく行っています。ビットレート配分も手作業でやっているそうです。

以上、ご参考まで。


超初心者  2005-08-15 19:24:18 ( ID:tmfsbdrznno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AGS003さん  bwtさん いろいろアドバイスありがとうございます。M2に圧縮してDVDビデオディスクとして再生できるように保存するには劣化はしてしまうこと解りました。

>DVデータを画質劣化せずに保存するのは、DVデータのままで保存するしかありません。
>DVデータ(DV-AVI形式)は1時間で約13GBと大容量ですので、DVDに収まる容量に分割
>しておくしか手段は無いです。

PIXELA ImageMixerでキャプチャーしてパソコンに取り込んだ映像はDVデータのままで保存したことになるのでしょうか? ならないようだったらDVデーターのままの保存方法とそれをDVDに保存する方法を教えていただけたらと思います。


AGS003  2005-08-16 09:09:53 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「PIXELA ImageMixer」で検索したら、「PIXELA ImageMixer Ver. 1.0 for Sony」のHTML
マニュアルなるものがヒットしました。
ところが、動作環境はあるのに、仕様が見当たりません。う〜む‥‥‥。

それを読むと、「環境設定の動画取り込みの設定で[MPEG1に変換する]にチェックが入って
いる場合」という項目があります。また、PIXELA ImageMixerは、編集をMPEG-1ベースで
行っているようです。(元々、VCD用?)

キャプチャするときに、MPEG-1に変換してはいけません。
また、PIXELA ImageMixer上で編集しようとするとMPEG-1に変換せざるを得ないようなので、
これもダメです。

これで、DV-AVI形式でキャプチャできると思いますが、何しろ謎の多いソフトですから。(^^ゞ
ファイルは、おそらく1GBとか2GBの連番ファイルとして出力されると思います。

> DVデータのままで保存したことになるのでしょうか?
「真空波動研SuperLite」あたりでチェックされると確実かと‥‥‥。
http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml

もしかして、MPEG-1でキャプチャ、編集をしてからTMPGEncでMPEG-2にエンコードしてたの
なら、もう一度DV-AVI形式のファイルをソースにトライしてみることをオススメします。

もし、DV-AVI形式のままDVDに保存したいのであれば、そのままデータ焼きでOKです。

ところで、「ImageMixer DVDMaker 2」なるソフトが市販されているようなんですが、「※書き
込み可能な時間は最大30分です。(ムービーファイルのみの場合)」って注意書き、何なん
だろう。
http://www.pixela.co.jp/win/application/imx_dvdmaker2/shiyo.html


bwt  2005-08-16 12:14:48 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PIXELA ImageMixerでキャプチャーしてパソコンに取り込んだ映像はDVデータのままで保存したことになるのでしょうか? ならないようだったらDVデーターのままの保存方法とそれをDVDに保存する方法を教えていただけたらと思います。

PIXELA〜は現物を持っていないので他の方にお任せします。
DVを劣化無くPCに取り込むのは、私の場合は以下の手段を使っています。

(1) VAIOで取り込む。
  DV GateというiLINK(IEEE-1394)からDVを取り込むソフトが付属しています。
  これが一番簡単ですが、Type-1という形式になるので編集するのにはType-2への
  変換が必要です。
  繋げば動くっていうところが最大の利点ですね。

(2) Hunuaa Capというフリーソフトで取り込む
  超多機能なソフトです。設定は難しいので初心者には敷居が高いです。
  ただし、設定方法はあっちこっちのWebサイトに絵付きで解説されているので、
  チャレンジ精神さえあれば使いこなせます。
  同時にType-2への変換機能を備えているので、Type-2への変換をしながら
  取り込んでいます。

最近はもっぱら(2)の方法です。
気合を入れて作る場合はPremireでDVのまま編集し、TMPGEnc2.5でMPEG-2に圧縮し、
TMPGEncDVD Auther1.5でオーサリングしてDVDビデオとして仕上げています。

PremireでもDVキャプチャができたかも。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - vaioへのインストール No.52595
Lee Youngae  2005-08-14 14:39:49 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

vaio typeRに付属のTMPGEnc 3.0 XPress for VAIOでは、AVI(DivX)ファイルに変換できないので、製品版のTMPGEnc 3.0 XPressの購買を考えています。

vaioにTMPGEnc 3.0 XPressをインストールする場合ですが、
①付属のTMPGEnc 3.0 XPress for VAIOを削除後にインストールしなければなりませんか?
②TMPGEnc 3.0 XPress for VAIOとTMPGEnc 3.0 XPress の同居は可能ですか?

TMPGEnc 3.0 XPress for VAIOは、VAIO用にカスタマイズされてるそうなので、
できれば削除したくないのです。
②でご使用されてる方はいらっしゃいますか?特に問題はありませんか?


よろしくお願いいたします。


ちょうき  2005-08-14 23:26:27 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

共存できますよ〜
私の時はちゃんとfor VAIO と別フォルダにインストールされました。

インストール時に強制的に上書き設定(forVAIOのフォルダに)無理やりしなければ大丈夫です。
=自動では問題ない


Lee Youngae  2005-08-15 09:51:17 ( ID:74ii7nvg0lo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちょうき さん

ありがとうございました。
TMPGEnc 3.0 XPressを購入して、インストールしてみます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - mpegファイルが実際の再生時間より短くなる No.52592
Zivhalander  2005-08-13 23:00:14 ( ID:/kbk3qeemy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpegファイルを読み込ませると、中に実際の再生時間より短くなってしまうファイルがあります。
原因はなんでしょうか。


ちょうき  2005-08-14 23:32:07 ( ID:ar1jbieh6qm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集画面で実際に全部入っているかどうかを確かめましょう。
mpegファイルの途中で破損などがあるばあい、MediaPlayerでは無理やり再生してしまうものの
XPressだと途中で終わってしまう可能性があるようです。

カット編集画面で「表示される時間」がMediaPlayerと違う場合は、複数のMPEGが合成されている
ファイルの可能性があります。
つまりファイルの先頭に書いてある情報が1分と書いてあるとして、そのファイルの後ろに
総時間3分のファイルがくっついている場合、MediaPlayerでは4分と表示できる場合がありますが
XPressでは最初の1分しか認識されません。

DVDレコーダーで録画したvobファイルなどはこのように細切れのファイルが
中に入っているものなので、DVD読み込みでないときちんと読めないですね。


Zivhalander  2005-08-16 21:44:32 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。大変参考になりました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - インターレースとプログレッシブ No.52590
Murasame  2005-08-13 16:32:02 ( ID:4mbo83uil9c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こちらの掲示板でも何度か登場しているインターレースとプログレッシブについてなんですが、質問させてください。

入力ファイルはMPEG2/Divxで出力はDVDを想定しています。

(1)
[入力ソースの情報]インターレース (必要なときにインターレース解除)
[出力設定]インターレース
プレビューでは、動きのある部分でインターレース縞?が出ます。
→推測 PCモニタにインターレースされたものを表示している

(2)
[入力ソースの情報]インターレース (必要なときにインターレース解除)
[出力設定]プログレッシブ
プレビューでは、模様無しのきれいな映像。
→推測 PCモニタに適応したプログレッシブを表示している為?

(3)入力ソースをプログレッシブにした場合、出力設定をインターレース、プログレッシブいずれにしても表示が(1)と同じになる
→推測 入力ソースはプログレッシブではない?

(4)ソースが入力:プログレッシブ、出力:プログレッシブでプレビューが正常の場合はソースはプログレッシブと判断していいのでしょうか?

そこで、再生が一般のDVDプレイヤーで古い機種でも再生できるようにしたいと思っています。
この場合、出力は(1)のインターレース出力になると思うのですが、
(1)の場合、プレビューで模様が出てDVDに収録する映像のチェックがしっかりとできません。

みなさんはどうされてるんでしょうか?


それと、映画DVDなどは一般家庭をターゲットにしているのでインターレースだと思うんですが、
PCでも正常に再生されます。 これってどうなっているんでしょうか?

まとまりの無い質問ですがよろしくお願いします。


fay  2005-08-17 00:35:07 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的にクリップの情報にある映像の種類と、出力時に設定するビデオタイプが異なって
いる場合にインターレース解除フィルターが動作しようとします。他に、ソースと出力時
のフレームレートが変わっている場合にも途中でインターレース解除フィルターが動く場
合があるようです。

(1)について
入力と出力のビデオタイプが同じなので、インターレース解除などは行われずにそのまま
出力されます。キャプチャしたMPEG-2をソースにするなら、これが最も一般的な設定で
しょう。

(2)について
入力と出力のビデオタイプが異なっているので、出力のビデオタイプに合わせてインター
レース解除が行われます。インターレース解除の方法が適応補完ならそれなりに綺麗に
インターレース解除されますが、DVDにしてTVで表示するなら微妙に動きがスムーズでは
ないと感じることがあるかもしれません。

(3)について
入力と出力のビデオタイプが異なっているが、入力の映像がプログレッシブと設定されて
いるので、その映像をそのままインターレース出力しています。よってインターレース
解除などは行われません。

(4)について
基本的に出力プレビューで縞が全くでないなら、ソースはプログレッシブだと思って構わ
ないでしょう。ただしもし縞があった場合は、DVDにしてTVで表示させたとしても縞が見え
る(または一瞬映像が乱れる)ので要注意だと思います。私は29.97fpsでDVDを作る場合は
インターレースにします。


> プレビューで模様が出てDVDに収録する映像のチェックがしっかりとできません。

これは仕方が無いと思います。インターレースとはそういうものだからです。私はきちん
とチェックする場合はエンコードした後のものをTV出力して確認します。問題が見つかれ
ばエンコードをやり直すことになりますが、私の場合はエンコード処理自体が気に入らず
にエンコードをやり直すことが大半なので、あまり問題ではないです。


市販DVDがPCでもそれなりに再生されるのは、ソフトDVDプレイヤーがインターレース解除
して再生しているからです。インターレースで作った自作DVDでも同様にインターレース
解除再生できます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 応答なし No.16488
拳拳  2005-08-13 07:13:06 ( ID:tmfsbdrznno )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでMP2に変換しようとすると、3秒で応答なしになってしまい作業が出来ません。
どうしたら転換できるでしょうか? 宜しくお願いします。
ファイルは、XViD-1.1.0-Beta1 640×352 AC3 6.1ch 448kとなってます。


akira_cx  Home )  2005-08-13 15:01:49 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>投稿した時点で自動的に利用規約に同意したものとみなします。
とありますので、利用規約に同意されている上で回答しますと、

>ファイルは、XViD-1.1.0-Beta1 640×352 AC3 6.1ch 448kとなってます。
圧縮(エンコード)後のファイルを使わずに、キャプチャー直後のデータを使いましょう。
という回答になります。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 243 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.