全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ]
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TME2P シークバーのポイントスライド時のレスポンス改善希望 戸槻 12 2007-05-13 11:08:08

全製品 [ 投稿順 ]
TME2P - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ユーザー掲示板
要望 - シークバーのポイントスライド時のレスポンス改善希望 No.60986
戸槻  2007-04-29 11:23:10 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PREMIUMのトランジション機能に惹かれて、アップグレード購入しました。
・・・のですが、編集効率が大幅に落ちてしまいました。

No.60970の記事の方と、主旨が似ているかも知れませんが、V2.0通常版と比べ、どうしても我慢できない点ですので改善をお願いしたいと思います。

それは、シークバーをスライドしたときの、画面表示のレスポンスです。

V2.0通常版で編集フレームを決めるとき、シークバーのポイントをスライドさせて、だいたいの位置を決めていました。V2.0通常版では、シークバーのポイントをスライドさせると、映像は、ほぼリアルタイムで変化していたので、快適に編集位置を決めることが出来ました。

ところが、V2.0 PREMIUMでは、ポイントをスライドさせても映像は変化せず、ポイントを止めた時点で、一瞬あるフレームの状態で映像(及びサムネイル)が更新されます。しかし、そこはポイントを止めた本当の位置ではないらしく、再度別な映像(及びサムネイル)に更新され落ち着きます。

実際に編集作業を行うと分かると思いますが、非常にストレスが溜まる動作状況です。

当方の環境は、Windows XP Home SP2 / Pentium4 (3.80GHz) / RAM 1GB / グラボ RADEON X600という2年前は最新だったというものなので、そのせいもあるかもしれませんが、上記の通り、V2.0通常版はストレスなく使えています。


※アップグレード購入したので、V2.0通常版はいずれ使えなくなるでしょうから、改善されない
 と非常に辛いことになりそうです。


G.Mac  2007-04-30 00:18:35 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4月27日付で新しくアップされた、Ver2.5.1.139でかなり改善されています。でもまだEditor2に比べると、もたつきが感じられます。HDDの速度やCPUパワーで違いが出ることも考えられますが、まだまだEditor2ほど軽くはないようです。Pegasysの皆さん、頑張ってより最適化をお願いします。


cel  2007-05-03 14:43:08 ( ID:fwz4ufsngvm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版を3日ほど使用しましたが、全く使い物にならずアップグレードを断念しました。
すでにトライアル期限が切れていますので new ver.での改善を見ることが出来ません。
いずれはPREMIUMにアップグレードしたいと考えますが、アップグレードすれば元には戻せないので評価のしようがありません。

ペガシスさん、バージョンアップ後は2~3日だけでも体験版を再使用できるようにして頂けませんか?


ひで  2007-05-05 21:08:04 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>4月27日付で新しくアップされた、Ver2.5.1.139でかなり改善されています。
139を初めて使用したの、それ以前はわかりませんが、私の環境でも格段に編集効率が落ちています。シークバーのスライドで位置決めができないのは編集ソフトとしては致命的では無いでしょうか?トラジションに惹かれて購入しましたが、PREMIUM版を取り消して、2.0に戻すといった選択肢も用意しておいた方が良いのでは無いでしょうか・・・。


G.Mac  2007-05-06 22:25:56 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連休中に奮発してグラボをGeForce7800GTXのものから最近発売になったGeForce8600GTSのものに変えてみましたが、PREMIUMのスライドバーの動きがかえって遅くなったように感じました。グラボの影響よりは、PREMIUMの内部エンジンに大きな問題があると思われます。連休明けくらいにアップデートされるといいのですが・・・・


無知  2007-05-09 18:37:18 ( ID:tj46my1klcm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>連休中に奮発してグラボをGeForce7800GTXのものから最近発売になった
>GeForce8600GTSのものに変えてみましたが、

あんまり記事とは関係ありませんが、そいつは地雷扱いされてるVGAカードですよ。

7800GTXの方が優れていると思います。


G.Mac  2007-05-09 19:36:49 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>連休中に奮発してグラボをGeForce7800GTXのものから最近発売になった
>>GeForce8600GTSのものに変えてみましたが、
>
>あんまり記事とは関係ありませんが、そいつは地雷扱いされてるVGAカードですよ。
>
>7800GTXの方が優れていると思います。

じっ地雷扱いとは!? そんなにいい加減なチップなんでしょうか!? GeForce8800系には手が出なかったものですのでこのチップが搭載された、ELSAのものを購入したのですが・・・・ これもまた関係ないですが、詳細をお教え願えたら幸いです。


言い過ぎだったかな  2007-05-09 20:07:29 ( ID:tj46my1klcm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://blog.livedoor.jp/materialistica/archives/50961555.html

この記事が良くまとまっているので参考にどうぞ。

新規で購入する分には悪くない選択だと思いますが、7800GTXからの買い換えというと性能差を感じる事は殆どないはずなので、買い換えはちょっと早かったな・・・と。

とはいえ、DirectX10対応という点と動画再生支援機能については、8600の利点が
出てきますので、それらが生かせるようになったら、再評価される可能性もあります。


G.Mac  2007-05-09 20:59:32 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>http://blog.livedoor.jp/materialistica/archives/50961555.html
>
>この記事が良くまとまっているので参考にどうぞ。
>
>新規で購入する分には悪くない選択だと思いますが、7800GTXからの買い換えというと性能差を感じる事は殆どないはずなので、買い換えはちょっと早かったな・・・と。
>
>とはいえ、DirectX10対応という点と動画再生支援機能については、8600の利点が
>出てきますので、それらが生かせるようになったら、再評価される可能性もあります。

またまた関係ない話で恐縮ですが、早速のRESをありがとうございます。お教えいただいたWEBもなかなか参考になりました。実際のところ、Vista32bitで動作させた場合、GeForce7800GTXだと、3DMark2006のDEMOが、XPの時に比べカクカク動作になってしまったのに対し、8600GTSに変えたところ、XPの頃と同様にスムーズに動作するようになったので、Editor2 PUREMIUMのスライダーもスムーズに動作するのではないかと期待したのです。ま、実際のところ全然変わらなかったわけですが。繰り返しになりますが、早期のアップデートに期待しましょう。


ろく  2007-05-10 23:49:55 ( ID:1baq56myrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

重いのはオーバーレイが無くなったのが関係してるんじゃないですか


ひで  2007-05-12 09:23:47 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>重いのはオーバーレイが無くなったのが関係してるんじゃないですか
Vistaではしょうが無いかもしれませんが、XPの時まで遅くなるのは
本末転倒では無いでしょうか・・・?
MPEG2の高速編集が売りのソフトのはずなのに


ろく  2007-05-12 19:13:15 ( ID:1baq56myrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

説明不足でしたかね
TMEからも無くなってると言う意味です
つまりXPでもオーバーレイが使えなので、重いと言いたかったのですが


ひで  2007-05-13 11:08:08 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>説明不足でしたかね
>TMEからも無くなってると言う意味です
>つまりXPでもオーバーレイが使えなので、重いと言いたかったのですが
いえいえ、こちらこそ言葉が足りなかったです。
まず、TME2.0でオーバーレイ表示を外して編集しても、Seekバーでの
ドラッグのレスポンスは変わりません。別の問題だと思います。
(Vistaではオーバーレイ表示ができないらしいですが)

特に気になるのは、
・プレビュー画面で判断して、止めてみると実際確定するシーンが全く違う点
・そこから右ドラッグで戻す処理をしていくと、何回かに1回開始したシーンの画像が表示される。
といった2点です。
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM と TMPGEnc MPEG Editor 2.0は
別物として、MPEGを高速に編集する事に特化したソフトが欲しいです。
(トラジション機能だけ追加されれば十分です)
P.S.
欲を言うなら、TMPGEncの次期バージョンでスマートレンダリング機能が
追加されれば最高ですが。



全製品 [ 投稿順 ]

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.