全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ]
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TE30 MPEGツールの結合 ゆうさん 41 2004-06-05 19:09:29

全製品 [ 投稿順 ]
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - MPEGツールの結合 No.50851
ゆうさん  2004-03-27 12:51:16 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

優待販売のメールで、無条件に購入しました。
早速いつも使用している、MPEGツールの結合を使おうとしましたが
MPEGツールに結合はなく、
エンコードをパスしてできないかと思ったのですが
出来ませんでした。
そこで、ここの過去ログの検索をした結果、
現状は、サポートなしとわかりました。
ガッカリです。
早く対応してください。お願いします。


sss  2004-03-27 14:26:18 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスによれば,2.5と3.0は全く別の用途を想定した別のソフト(バージョンアップではない)という位置づけです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031225/pegasys.htm

ですから,もし結合機能が欲しいのであれば,結合機能が3.0の想定している用途(それが何なのかは必ずしもはっきりしませんが)でも必要なのだと,ペガシスを説得する必要があります。それに成功しないと,「2.5を使って下さい。」という回答しか帰ってこないでしょう。不満だけ述べる他力本願モードでは,希望の実現は難しいでしょう。


rack  2004-03-27 17:07:25 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も買ってから結合機能がカットされてしまっていることに気付きました。
サポートセンターからは「3.0は2.5のバージョンアップではない、別製品である。だから機能カットされていても文句は言うな」という内容の回答をされました。
勝手に機能を削っておいて身勝手も良いところです。
3.0が2.5のバージョンアップ版でなく、一部の機能がカットされているというのならそのことを明確に優待メールにも書くべきです。
と言っても取り上げてくれる風もありませんでしたので、私はこれを機に他社製品に乗り換えることにしました。
GOP単位での出力機能をサポートするツールは他にもありますから。


河村保之  Home )  2004-03-27 17:12:08 ( ID:uo7xgmdmc6. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールに搭載されていたカット・結合機能は
TMPGEnc Plus2.5で作成したMPEG-1/2ファイルのみ保障しております。

今回TMPGEnc 3.0 XPressは様々なメーカー製のMPEGファイルを取り扱う事を
想定している為、TMPGEnc Plus 2.5の仕様のままでは品質保障の問題から
搭載予定はありません。

TMPGEnc 3.0 XPressのカット・編集機能はかなり優秀だと思いますので
エンコード後にカット・結合ではなく、エンコード前に処理をして頂ければと思います。

※そうはいってもキャプチャしたMPEG-2ファイルの無劣化カット・編集の需要が
大きい事は重々承知していますので現状把握している様々な問題がクリア出来たら
皆様に提案したいと考えていますが、きっと大掛かりな開発になりますので
TMPGEnc 3.0 XPressでの搭載はないと考えて頂ければと思います。

それではよろしくお願いします。


rack  2004-03-27 17:30:21 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

河村さんへ

書き込みはありがたいのですがちょっと主旨がずれているようですので改めて。

>今回TMPGEnc 3.0 XPressは様々なメーカー製のMPEGファイルを取り扱う事を
>想定している為、TMPGEnc Plus 2.5の仕様のままでは品質保障の問題から
>搭載予定はありません。

そのことをなぜ隠しているのですか。
隠しているというのはちょっと誇張がすぎるかもしれませんが、バージョンアップをするに当たって削減されている機能があるのならそのことをはっきりと製品情報として優待メールやホームページの製品上覧にも書くべきではないでしょうか。
買ってしまったあとに、「実はこの商品はバージョン版ではないので・・・」と言われても買う側としては困ってしまうわけです。

>TMPGEnc 3.0 XPressのカット・編集機能はかなり優秀だと思いますので
>エンコード後にカット・結合ではなく、エンコード前に処理をして頂ければと
>思います。

エンコード無しで短時間かつ画像劣化無しに処理できるからこそGOP単位編集に意味があるのです。TMPGEnc 3.0 XPressのカット・編集機能は確かに優秀かもしれませんが、だからといってGOP単位編集の代わりになるものではありませんよね。


河村保之  Home )  2004-03-27 18:40:43 ( ID:uo7xgmdmc6. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>そのことをなぜ隠しているのですか。
>隠しているというのはちょっと誇張がすぎるかもしれませんが、バージョンアップをするに当たって削減されている機能があるのならそのことをはっきりと製品情報として優待メールやホームページの製品上覧にも書くべきではないでしょうか。
>買ってしまったあとに、「実はこの商品はバージョン版ではないので・・・」と言われても買う側としては困ってしまうわけです。
弊社としても名称も変更して新プロダクトとしてリリースしたのですが
結果的に誤解を招いたのでしたら申し訳なく思います。

>エンコード無しで短時間かつ画像劣化無しに処理できるからこそGOP単位編集に意味があるのです。TMPGEnc 3.0 XPressのカット・編集機能は確かに優秀かもしれませんが、だからといってGOP単位編集の代わりになるものではありませんよね。
私もそう思いますがマルチビデオエンコーダであるTMPGEnc 3.0 XPressではなく
GOP単位編集は専門のアプリケーションに任せるべきだと思います。

現状の選択肢ですと他社製のMPEGカット専門のソフトをお使い頂くか
TMPGEnc Plus 2.5のカット編集機能をお使い頂くしかないと思いますが
私がお勧め出来る物が無いのが現状です。

またTDAで実現しているカット編集機能はVOBフォーマットの仕様上
実現できるのですが、MPEG-2のプログラムストリームの仕様だと
問題の無い無劣化カット編集はMPEGの仕様上不可能とご理解下さい。

それではよろしくお願いします。


rack  2004-03-27 19:43:16 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

河村さんへ

やはり最初にひと言欲しかったですね。
たとえば優待メールやホームページの仕様一覧(Mpegツール欄)に、
「一部、2.5で使用できている機能のうち、3.0では使用できなくなっている機能があります。」
という表記がなされていれば私もすぐに購入することなく体験版をインストールして機能確認したと思います。
今後のMpegツールの開発には大いに期待するとして、仕様一覧にひと言追記しておいたほうが良いと思うのですが、この点についてはいかがでしょうか。
でなければ、アップデートの必要がないのに3.0を買ってしまうという人が今後も出てくると思います。


河村保之  Home )  2004-03-27 20:41:58 ( ID:uo7xgmdmc6. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>今後のMpegツールの開発には大いに期待するとして、仕様一覧にひと言追記しておいたほうが良いと思うのですが、この点についてはいかがでしょうか。
仕様一覧についてですがPlus 2.5と3.0 XPressの機能比較表などを先週から
制作中ですので近日中に公開できると思います。

本来でしたら発表時に用意出来れば良かったのですが
準備不足で申し訳ありません。

それではよろしくお願いします。


rack  2004-03-27 21:57:46 ( ID:ic46mm13esh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

河村さんへ

>仕様一覧についてですがPlus 2.5と3.0 XPressの機能比較表などを先週から
>制作中ですので近日中に公開できると思います。

それが一番よろしいかと思います。
AC3に対応していたり、インターフェイスが改良されていたりしており、ありがたいはずのアップデートが、ほんの少数の予告無し機能削減のためにありがたみが半減してしまうこともあります。
良い点は良い点として大々的にアピールすることは当然としまして、機能低下している部分についてもきちんと最初に説明しておくことが肝要かと思います。
そうすることが余計なトラブルや意向のすれ違いを防ぐことになります。

これから先のMpegツールの新規開発、大いに期待しております!


ゆうさん  2004-03-30 02:36:53 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールに搭載されていたカット・結合機能は
>TMPGEnc Plus2.5で作成したMPEG-1/2ファイルのみ保障しております。

とは言っても、某社のUSB2でキャプチャしたmpgファイルのカットはできるし、
DVD Authorで音声がだめなmpgは、簡易分離して音声のみ再エンコードし
簡易多重化するとDVD AuthorでDVD化できるようになり本当に重宝しています。

>※そうはいってもキャプチャしたMPEG-2ファイルの無劣化カット・編集の需要が
>大きい事は重々承知していますので現状把握している様々な問題がクリア出来たら
>皆様に提案したいと考えていますが、きっと大掛かりな開発になりますので
>TMPGEnc 3.0 XPressでの搭載はないと考えて頂ければと思います。

新しい製品、期待して待っています。


まきびし  2004-03-30 08:41:52 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日Ver.3の体験版をダウンロードして、さてMPEGツールはどうなっているだろうかと起動するも結合タブがない!
ありりりり?
と色々なところを調べているうちにここに行き着きました。
まさか、できなくなっていたなんて。
設定にもよりますがエンコードするには膨大な時間を要するので普段は撮りダメしたMPEGファイルを切りちゃんこにしながら要る部分だけを保存していってます。
だから、MPEGツールがバージョンアップしていないのならはっきり言ってVer.3を購入する必要はないわけで、でも危うく製品版を購入してしまうところでした。

情報がきちんと伝えられていないというのは明らかにペガシスさんの怠慢!

ではあるのですが、MPEGの仕様というやつが気にかかりちょっと調べてみました。

http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/gop.htm

このページの説明が最も分かりやすかったと思うのですが、読めば読むほど謎は深まるばかり。
MEPGの場合、AVIと違って実際のフレームの並び(GOP順)と再生順(読込順?)が異なる?
となれば某キャプチャーボード大手が独自仕様としてうたっている「GOP完結」「GOP Close」というのはどうなのだろうか。またそこがリリースしているMPEGカットツールを使ったとして、きちんとしたMPEGファイルができるのだろうか。
(部分エンコードを行えばOKなのか。)
これまで何気なくVer.2.5のMPEGツールやその他のMPEG編集ツール(エンコード無しの)を使ってきましたが、MEPGについて調べれば調べるほど立ち止まってしまいますね。

やはりカット後は頭からエンコードするしかないのか?

ペガシスさんではMPEGツールの大規模開発に着手されるという書込がありますが、このMPEGという仕様に対してどのような回答をだしてくれるのか、非常に楽しみなところです。

長文、失礼いたしました。


Rhodan  2004-04-04 23:46:49 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシス河村さんへ

>TMPGEnc Plus 2.5のMPEGツールに搭載されていたカット・結合機能は
>TMPGEnc Plus2.5で作成したMPEG-1/2ファイルのみ保障しております。
ゆうさんがいわれているように、私も、「TMPGEnc Plus 2.5」でMPEG2ファイルの
結合機能のみを使っています。ほかの機能は、使ってことがありません。

>今回TMPGEnc 3.0 XPressは様々なメーカー製のMPEGファイルを取り扱う事を
>想定している為、TMPGEnc Plus 2.5の仕様のままでは品質保障の問題から
>搭載予定はありません。
この件に関しては、ベータ版のときに指摘して、現状の製品版では、実装しないが
購入しておけば、いつかは、実現してくれると、勝手に思い込んでいました。
関係者の話では、開発する気はないようですので、TMPGEnc Plus 2.5での
結合機能を、使うことにします。
市販の他のソフトを使ったことはありませんが、ULEADのVideoStudioのファイル出力は
私が使っているDVDプレーヤーでは、認識しませんが、TMPGEnc Plus 2.5では、
ちゃんと、表示してくれます。

>TMPGEnc 3.0 XPressのカット・編集機能はかなり優秀だと思いますので
>エンコード後にカット・結合ではなく、エンコード前に処理をして頂ければと思います。
この方法ですと、再エンコードを行ないますので、とてもではありませんが、
もっと、早く、エンコードできるまでは、意味を持ちません。

>※そうはいってもキャプチャしたMPEG-2ファイルの無劣化カット・編集の需要が
>大きい事は重々承知していますので現状把握している様々な問題がクリア出来たら
>皆様に提案したいと考えていますが、きっと大掛かりな開発になりますので
>TMPGEnc 3.0 XPressでの搭載はないと考えて頂ければと思います。
言葉の端端では、そんな気はないとお見受けします。
TMPGEnc Plus 2.5は、いつまでも使い続けますので、TMPGEnc 3.0 XPressを
どのように、機能アップされても、結合機能がつくまでは、使うつもりはありません。
お好きなように、バージョンアップしてください。

>それではよろしくお願いします。
もう、二度と、書き込みをしませんので、さようなら、です。
ユーザーの要望を無視し続けて、いつかは、倒産となりますように、お祈りしています。


まきびし  2004-04-05 12:45:00 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Rhodanさんへ

MPEGのカット編集のみを行うのでしたら、Ver2.5の結合ツールよりも「MpegCraft DVD」のほうがお薦めです。
メイン画面で巻き戻し、早送り、音声付き再生ができるようになっており、「MpegCraft」よりも使いやすくなっています。
また、プロジェクトの保存ができますし、なんといっても処理速度が格段に速いです。

本当はTMPEGEnc一本でエンコードからカット編集、オーサリングまで幅広くこなせれば良いのでしょうけれど、しかたないですね。
(スレ違いであることは承知で敢えて書かせてもらいました)

河村さんへ

上の方の書き込みにある「機能比較表」はいつになったら公開されるのでしょうか。
近日中と書かれてありますけどもう一週間以上経っていますよ。
このまま月日が経つのを待ってなぁなぁに、なんてことは考えてらっしゃらないとは思いますが。
今後のことは今後のこととしても、現状についてやはり公開すべきことはきちんと公開すべきだと思いますよ。


検証担当  2004-04-05 14:33:18 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress使用ありがとうございます。
検証担当です。

http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp_spec.html
このページ内の
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp_tp_hikaku.html
こちらで4/2に公開して、4/4頃に加筆修正を行っておりましたが
公開したことを皆様にご報告するのが遅れておりました。

TMPGEnc Plus2.5とTMPGEnc 3.0 XPressは別プロダクトですが、大きく機能が
かぶっている部分がございます。
こちらの表にて機能の確認をしていただけたらと考えております。

これからもTMPGEnc Plus 2.5とTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


Rhodan  2004-04-05 16:11:28 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まきびしさんへ
>MPEGのカット編集のみを行うのでしたら、Ver2.5の結合ツールよりも「MpegCraft DVD」の
>ほうがお薦めです。
書き込みの状況確認です。
勘違いをされているようなので、補足しますと、カットするツールを探しているのではなく、
結合するツールを探しているのですよ。
私が使っているDVDプレーヤーは、*.MPGのファイルのまま、再生できますので、
面倒なオーサリングを必要としていません。
OSの関係で、ファイルサイズは2GBですが、連続して、ファイルを順番に再生してくれます。
勿論、スキップすれば、次のファイルを先頭から再生します。
結合せずに、フォルダーに分けるか、気にしないで、ファイル名順に順番に再生も出来ます。

カットについては、ULEADのVideoStudioを使用していますので、必要ありません。
ULEADのVideoStudioで編集した後のファイルの結合で問題となっているのです。
ULEADのVideoStudioでもファイルの結合は出来ますが、出来上がったファイルをDVDに
焼いても、PCならば再生できても、市販のプレーヤーでは、再生できないものが
出来上がりますので、結合ツールを使うと、ちゃんと、再生できるので、使っているのです。

「MpegCraft DVD」を使えば、結合ツールを使うよりも短時間に結合できて、市販の
プレーヤーで再生可能なファイルを作り出せますか。
私が欲しいのは、MPEG2のファイルであって、DVDのVOB系のものではありません。


まきびし  2004-04-05 18:03:55 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Rhodan さんへ

まきびしです。
とりあえず、私のところでは
①カノープス MTV2000Pにて録画(GOP完結/GOP Close)
②これまでですとTMPEGEnc2.5のMPEGツールにて結合・カット。
 現在はMpegCraft DVDにて結合・カット。
 ※補足:MpegCraft DVDという名前から、私も最初はVOB形式のファイルしかできないのではないかと思っていたのですが、ちゃんとMpeg形式のストリームファイルも作成されます。

③PCに保存する場合はMpegファイルのまま保存。
 DVD-Video形式にする場合は、TMPEGEnc DVD Authorにてオーサリング。
 その後DVD-Rに焼き付け。

といった手順でやっております。
私のところでは上記手順で特に問題のあるMpegファイルは作成されておりません。
3/30の書き込み以来、Mpegファイルについて色々と調べておりますが、やはりMpegというファイル形式そのものに色々と「癖」ですとか「各メーカー毎の独自仕様」などが絡んでいたりしますので、Rhodanさんのところでも同じ手順で上手くいくかどうかは分かりませんね。

この手のツールは各社から様々なものがでておりますので、色々と試されてみてはいかがでしょうか。


検証担当者さんへ

失礼いたしました。
比較表、アップされていたのですね。
表形式で見てみますと、色々と違いがあるようですね。
やはりrackさんが言っておられるように、最初にこの比較表を公開すべきでしたね。
なにはともあれ、お疲れさまでした。
現在はエンコードしたりDivX変換したりすることはありませんが、Mpegについて調べているうちに色々と試してみたくなってきました。
MPEGツール云々については不満は残るところですが、製品版の正式購入も視野に入れて考えてみたいと思います。


rack  2004-04-05 22:20:18 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちではNECのSmartVisionHG2とCanopusのMTV2000Pの併用です。
カット編集ではまきびしさんと同じMpegCraft DVDをメインで使っております。

初めてキャプチャーボードとして購入したのはNECのSmartVision Pro USBで、それにUleadのVideoStudioがハンドリングされておりました。
ノンリニア編集ということばの意味も分からないまま初めて動画のカット編集に挑んだツールがこのVideoStudioです。

私の印象としては、、、かなり使いにくかった、、、というのが正直なところです。
トリムバーは使いにくいし、せっかくタイムラインがあるのにカットポイントのピンを複数打つことができない。
それに、編集後再エンコードがかかるので、時間がかかる。

もっと簡単に、ビデオデッキを2台つないで早送り・ストップ・巻き戻し・再生を行いつつシーンをカットダビングするような感覚でノンリニア編集できないものか?

そんな私の思いを初めて実現してくれたのがTMPGEnc2.5のMpegツールでした。
早送り・巻き戻しがマウスドラッグでしかできない。
ライン上にカッティングポイントを複数打つことができない。
という不満はあったものの、こんなにも簡単にMpegファイルをカット・結合できるものかと驚きました。

そのとき、CanopusからもMpegCraftというカット編集用ツールが出ておりましたが、こちらはメイン画面上で音声付きの再生ができないという致命的な欠陥がありましたので購入したものの使用せずHDのゴミと化しておりました。

そんな折りに、TMPGEncがめでたくバージョンアップするという知らせが飛び込んで来ました。

当然、Mpegツールもバージョンアップ(されるものと勝手に期待し、購入。
個人的には、Mpegツールのカット編集画面に、TMPGEnc DVD Authorのカット編集画面のようなインターフェイスを期待しておりました。
同じ会社で開発販売されているソフトなのですからきっと同じような使い勝手のインターフェイスが搭載されるものと勝手に思いこんでいたわけです。

しかし、いざふたを開けてみたら・・・・という有様であったわけです。

さらにそれまで使っていたTMPGEnc2.5のMpegツールで作成されたファイルは正しいMpegファイルではないといったことまで言われてサポセンの担当者にも開き直られる始末。

ならばいたしかた無い。
他のツールを、、、と色々と調べてみましたら、CanopusのMpegCraftがバージョンアップし、メイン画面で再生、早送り、巻き戻し、マウスホイールによるフレーム送りなどの機能が搭載されていることを知り、今はそちらをメインで使っております。

MTV2000Pのみならず、SmartVisionでエンコードしたMpegファイルについても部分エンコード付きでつなぎ合わせますと音ズレすることもなくMpegファイルが作成できております。
願わくばTMPGEnc DVD Authorのカット編集画面のようにピクチャ名の表示(I/B/P表示)機能が欲しかったかなといったところです。

ペガシスさんのほうでもいずれ、もっと使い勝手の良いMpegツールがリリースされることを期待しております。
今回は私個人的には裏切られたような形になったわけですが、MpegCraft DVDを超える使い勝手、正確さを持つMpegツールがペガシスさんからリリースされれば、そのときまた乗り換えさせていただきます。

次回、期待しております!


(追記)
河村さん、検証担当さん、機能比較表作成おつかれさまでした。
最初に、一番最初にこれを掲載すべきでしたね。


Rhodan  2004-04-06 09:03:31 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>まきびし さん及びrack さんへ

お二方の意見も内容はわかりますが、Mpeg形式のストリームファイルが再生できる
DVDプレーヤーを使った上での事でしょうか。
国内メーカー品では、Mpeg形式のストリームファイルの再生は友人の協力もあり
出来ないと記憶しております。(DVDレコーディング機も含みます)

MpegCraft DVDにて結合したMpeg形式のストリームファイルが再生できるのならば
もちろん、さっさと、乗り換えますが、私も、MTV1000,2000の
乗換えを繰り返し、最終的には、MTU2400FXを使用しております。

MpegCraftという商品をカノープスより紹介を受けましたが、GOP,フレーム単位での
編集が出来ないということがわかり、使うのをあきらめて、TMPEGEncを使っているのです。

無料の変なソフトにちょっと、毛の生えた程度と認識しておりました。

お二人が薦める「MpegCraft DVD」がちゃんと、音ずれのない、市販品のプレーヤーで
Mpeg形式のストリームファイルを作成できることが確認できるのでしたら、
乗換えを行います。


hatch  2004-04-06 11:47:07 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横から失礼致します。

>お二方の意見も内容はわかりますが、Mpeg形式のストリームファイルが再生できる
>DVDプレーヤーを使った上での事でしょうか。

私も、海外製のMPEGやDivX再生可能なDVDプレーヤー(MOMITSU DVD-V880)を持っていますので、確認してみたいと思います。
(DivX5.0.2から5.1.1までは正常に再生出来ていますが、MPEG2は余り使用しませんので確認していません)

>MpegCraftという商品をカノープスより紹介を受けましたが、GOP,フレーム単位での
>編集が出来ないということがわかり、使うのをあきらめて、TMPEGEncを使っているのです。

失礼ですが、「GOP,フレーム単位での編集が出来ない」との情報はどこで得られたのでしょうか?
私は、一度も聞いた事がありませんが・・・
ただ、LE版ではセグメントエンコード(スマートレンダリング)には未対応のようです。

「MpegCraft、MpegCraftLE、MpegCraft DVDの機能差について」
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000467.htm

>無料の変なソフトにちょっと、毛の生えた程度と認識しておりました。

MPEGのカットと結合に特化した単純なソフトなので、製品紹介ページを読めば、大抵の事は分かると思いますよ。

>お二人が薦める「MpegCraft DVD」がちゃんと、音ずれのない、市販品のプレーヤーで
>Mpeg形式のストリームファイルを作成できることが確認できるのでしたら、
>乗換えを行います。

私は、MpegCraftからMpegCraft DVDへ乗り換えましたが、両者とも一度たりとも音ずれするファイルが出来た事はありません。
恐らく、元のファイルの状態によって、編集後に音ずれする場合があるのだと思われます。
MpegCraft DVDでカット・結合したファイルが正常に再生可能かどうかは調べて見ますが、それをもって、Rhodanさんの環境に当てはまるかは不明です。



CMCutterを使用していた頃は、MPEGツールで空通ししたりして使用頻度が高かったのですが、Ulead VideoStudioがスマートレンダリング対応してからは余り使わなくなり、さらに、MpegCraftを使用するようになってからは、全くTMPGEncのMPEGツールは不要となりました。

最終配布形態として編集が敬遠されていたMPEGファイルですが、MpegCraftのような優秀なカット・結合に特化したソフトが出て来ましたので、TMPGEncのMPEGツールも相対的に存在価値が低下していると思います。

ですので、他の方も要望されていますが、TDAのカット編集部分を独立させて機能強化した専用ソフトのリリースの方が、可能性としては高いかも知れませんね。


sss  2004-04-06 12:26:57 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私は、MpegCraftからMpegCraft DVDへ乗り換えましたが、両者とも一度たりとも音ずれするファイルが出来た事はありません。
>恐らく、元のファイルの状態によって、編集後に音ずれする場合があるのだと思われます。

MpegCraftは,初期バージョンにかなり重度の音ずれ問題があった(私も何度か経験)ので,その悪評が残っているのかも。

>CMCutterを使用していた頃は、MPEGツールで空通ししたりして使用頻度が高かったのですが、Ulead VideoStudioがスマートレンダリング対応してからは余り使わなくなり、さらに、MpegCraftを使用するようになってからは、全くTMPGEncのMPEGツールは不要となりました。
>
>最終配布形態として編集が敬遠されていたMPEGファイルですが、MpegCraftのような優秀なカット・結合に特化したソフトが出て来ましたので、TMPGEncのMPEGツールも相対的に存在価値が低下していると思います。
>
>ですので、他の方も要望されていますが、TDAのカット編集部分を独立させて機能強化した専用ソフトのリリースの方が、可能性としては高いかも知れませんね。


河村さんへ

Xpressで複数のクリップを結合した場合,つなぎ目で一瞬止まる問題は,修正の見込みがあるのでしょうか?これはTMPGEnc DVD Authorで改善を研究していることになっている問題です。私はカット・結合に特化したソフトはほとんど必要ありません。Xpress単体でつなぎ目に問題がなければ,事前に別ソフトでつなげる必要はないからです。



TMPGEnc DVD Author FAQより
>更新日付 2003-08-18 (Mon) 16:33:52
>タイトル データのつなぎ目で一瞬止まります。
>テキスト  申し訳ありません、現在の所、弊社製品の仕様となります。
> 現在の仕様上、再生互換性を保つために、意図的にシームレスフラグ(DVD-Videoに存在するスムース再生機能の設定)を付与(有効)していません。
> これは、フラグを付与する事による、一部機種での再生不具合を回避するためのものです。大抵のMPEGデータを読み込めるような窓口の広い設計のため、作成方法が異なるMPEGファイル同士を繋ぎ合わせる事に問題があると考えられます。
> 現在の所、シームレスフラグの付与と問題回避については目下研究中です。
> なお、DVDAuthorに入力するまえに、弊社製品のTMPGEncPlus2.5の「MPEGツール」にあります「結合(カット)」の機能や、他のMPEGファイル加工ツールなどを用いてファイルを結合する事で、映像のつなぎ目での一時停止は回避できる事があります。
>


rack  2004-04-06 12:29:31 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Rhodan さんへ

rackです。

> お二方の意見も内容はわかりますが、
> Mpeg形式のストリームファイルが再生できる
> DVDプレーヤーを使った上での事でしょうか。

Rhodanさんは、Mpegストリームファイル(要するに*.mpg/*.m2pなどのファイル)をそのままDVDプレイヤーで再生しようとなさっているのでしょうか?
海外に目を向けたとしましても、そのような再生のできるDVDプレイヤーがあるのでしょうか?
DivX形式のaviファイルを再生できるプレイヤーがでているのは知っておりますが、Mpegストリームファイルをそのまま再生できるプレイヤーがあるとすれば、申し訳ございませんが把握できておりませんでした。

まきびしさんもそうだと思いますが、私が書いておりますのは、あくまでMpegCraft DVDでカット編集後のMpegファイルを、オーサリングツールでオーサリングし、DVD-Video形式(いわゆるVOBファイル形式)にしてからDVD-Rに焼き付けて観賞用とする・・・という手順です。

> お二人が薦める「MpegCraft DVD」がちゃんと、
> 音ずれのない、市販品のプレーヤーで
> Mpeg形式のストリームファイルを作成できることが
> 確認できるのでしたら、乗換えを行います。

焼き付けたDVD-Rを市販プレイヤーを使用している友人複数に渡したりしておりますが、特に音ずれなどの問題もなく再生できているようですよ。
しかし、使用するライティングツールやメディア、その他環境諸々が影響する非常にシビアな世界ですので、うちで上手くいっているからといって他でも上手くいくとは限りません。あくまでうちでオーサリングしたDVD-R(DVD-Video形式のもの)は、市販DVD(機種までは確認しておりませんが)でも問題なく再生できている・・・ということだけ報告しておきます。

もし、冒頭で触れたように、Mpegストリームファイルをそのままの形で再生するDVDプレイヤーについて言及されているのであれば、申し訳ございませんがうちでは確認できません。


まきびし  2004-04-06 12:49:14 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おぉ〜っ凄い盛り上がりようではありませんか。
まるで別サイトの掲示板のようですなぁ。
でも、この話題でここまで盛り上がるということはやはり皆さん少なからず興味・期待を寄せている内容であるということですね。
そりゃエンコード無しで切りちゃんちゃんこして最後にバシっと結合できればこんなに良いことはありませんものね。

Rhodanさんが言っておられるMpegストリームをそのまま再生するプレイヤーは存在するようです。私も使ったことありませんのでどのようなものかは分かりませんが。
そうですね。rackさんの言われているとおり、私もキャプチャしたファイルを切って切ってつなぎ直してからオーサリングして再生という手順です。
ストリームファイルをそのままの形で再生できるプレイヤーは使ったことないのでrackさん同様、それで問題なく再生できるかどうかは何ともいえないところです。
ごめんなさい。

MpegCraftについては、以前のバージョンでは頻繁に音ズレなどの問題が発生しており、都度修正パッチは上がっていたようです。
以前のものについては横目で見ていただけですのでどのような不具合具合(変な日本語?)だったのかは分かりませんが、MpegCraft DVDでは音ズレなどの問題は発生していません。これまたあくまで私のところでは、ですけれど。

もちろん、GOP単位編集も問題なくできています。


検証担当  2004-04-06 13:06:59 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressご使用ありがとうございます。
検証担当です。

>Xpressで複数のクリップを結合した場合,つなぎ目で一瞬止まる問題は,修正の見込みがあるのでしょうか?
こちらの問題ですが現在再現できておりません。

これはTMPGEnc DVD Authorの問題とは全く別とお考えください。
TMPGEnc DVD Authorの場合はファイルとファイルのつなぎ目は結合しているわけではなく
vobの仕様にのっとりファイル2つを配置し、「この2つのファイルを連続で再生せよ。」
という命令を書き込んでいる物です。
この際に一瞬止まるように指定するか、止まらないように指定するかも設定できるのですが
止まらないように指定した際に再生互換に問題が出るプレーヤーが存在したため、一瞬止まる
設定になっております。

一方。
TMPGEnc 3.0 XPressでは映像と音声の長さが違うソースを入力された場合
MPEGに保存されている情報から映像、音声の開始位置を割り出し、
下記のように読み込みます。

1絵絵絵□□2絵絵絵絵絵絵3□□絵絵絵□4絵絵絵絵□□〜〜〜
1音音音音音2音音音□□□3音音音音音音4□□音音音音〜〜〜

この様に補正して出力します。
1ファイル目の終点では最後のコマが2つ分水増しされ表示されます。
3ファイル目の頭では3の冒頭が水増しされ表示されます。
これが一瞬止まる原因だとすると、これは仕様となります。

一瞬止まる現象がどういった際に起きるのかをお教え願えますでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


hatch  2004-04-06 13:09:09 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>海外に目を向けたとしましても、そのような再生のできるDVDプレイヤーがあるのでしょうか?
>DivX形式のaviファイルを再生できるプレイヤーがでているのは知っておりますが、Mpegストリームファイルをそのまま再生できるプレイヤーがあるとすれば、申し訳ございませんが把握できておりませんでした。

今は結構増えていますよ。
I・O DATAからも発売されていますし。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/index.htm

私が使用しているのは下記のものです。
http://www.momitsu.jp/products/v880.html

今一番ユーザーが多いのはこれかも知れません。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html


ご参考まで。


Rhodan  2004-04-06 14:28:24 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>海外に目を向けたとしましても、そのような再生のできるDVDプレイヤーがあるのでしょうか?

私が使用しているのは下記のものです。
http://store.livedoor.com/lds/log/030813.html
Cyber Home CH-DVD300 プログレッシブスキャン対応のDVDプレーヤー
ソフマップでは、7000円台で販売しており、仕様は、
■対応メディア
DVDビデオ、SVCD、VCD、音楽CD、DVD±R/RW、CD-R/RW(MP3/JPEG/MPEG)
※CD-R/RW、DVD±Rは記録状態、記録条件によっては再生できない場合があります
と、なっています。
友人の話では、リージョンフリーに設定できるそうですが、海外のDVDを持っていないので
未確認です。
この機種は、昨年10月ごろから使っていますが、それ以前にも、台湾製の
同じような機器を使っていました。こちらは、更に、一年前ですので、DVD−RWは
未対応でしたので、±RWのドライブを買った時に、同時に、購入しました。
おかげさまで、面倒なオーサリングをせずに、PCでもDVDプレーヤーでも
自由に再生できますので、他人に、あげる時にしか、オーサリングをしません。
そして、相手が、まだ、DVDプレーヤーを持っていない時には、この機種を
買うように、色々と、メリットを上げて、購入させています。
私の周りでは、既に、10人ほどが、購入しました。
私は、自分でキャプチャーしたビデオは、すべて、ストリームでDVDに焼いています。
必要になったら、HDDにコピーして、オーサリングをすればよいので、管理が
とても、楽です。
ビデオをテレビで再生できればよいので、なんで、余計なことをする必要があるのか
よく理解できません。
ですので、きちんと、ファイルが結合できれば良いので、最悪の場合、
結合しなくとも、ビデオは再生できます。


sss  2004-04-06 15:01:21 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>Xpressで複数のクリップを結合した場合,つなぎ目で一瞬止まる問題は,修正の見込みがあるのでしょうか?
>こちらの問題ですが現在再現できておりません。

すみません。私の勘違いです。やってることが全然違うのにTDAと比べられるわけありません。

以前,Xpressにてクリップのつなぎ目で一瞬止まることがあったので,よく考えずにTDAと同じ現象だと思いこんでいました。その一件以外に止まることがあるのかは未確認です。もし再現したら改めて報告します。


sss  2004-04-06 15:07:25 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私は、自分でキャプチャーしたビデオは、すべて、ストリームでDVDに焼いています。
>必要になったら、HDDにコピーして、オーサリングをすればよいので、管理が
>とても、楽です。
>ビデオをテレビで再生できればよいので、なんで、余計なことをする必要があるのか
>よく理解できません。

私は全てハードディスク(「これdo台」接続のベアドライブ)に保存しています。DVD-Rは消せないですが,ハードディスクは幾らでも再利用できます。速度も比較にならないですし。


sss  2004-04-06 16:55:35 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc 3.0 XPressご使用ありがとうございます。
>検証担当です。
>
>>Xpressで複数のクリップを結合した場合,つなぎ目で一瞬止まる問題は,修正の見込みがあるのでしょうか?
>一瞬止まる現象がどういった際に起きるのかをお教え願えますでしょうか?


実験したところ,SmartVisionHG/Vの録画結果を「つなぐ」とつなぎ目で絵と音が一瞬止まりました。出力形式はDVD(8M-10M VBR)。(ただしそれほど強い違和感はありません。)

SmartVisionHG/Vの録画ファイルは,約4Gで自動分割されます。SmartVisionHG/Vの再生ソフトで見る場合は,つなぎ目に【全く】気付きません(さすが!)。しかしこの分割されたファイルを複数のクリップとしてXpressに食わせると,つなぎ目で一瞬止まります。インターレース解除(24fsp化を含む)をしなくても同様。

SmartVisionHG/V側は15M CBR。

ただ,それほど強い違和感はないので,私としては検討課題としての優先順位を余り上げてもらいたくないです(^_^) それより24fps化のほうが切実です。24fps化と言っても得手不得手があるようですが,実写映画はあまり重視されていない(アニメに比べ利用者の比重が低い)のかなと不安です。


rack  2004-04-06 18:03:11 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

hatch さん Rhodan さんへ

rackです。
Mpegストリーム再生のできるDVDプレイヤー、初めて知りました。
ちょっと興味をそそられますね。
確かにこの手のプレイヤーがあればわざわざオーサリングしなくても、カット編集したMpegファイルをそのままつなぎ合わせて保存しておけますよね。
勉強になりました。


洋司  2004-04-06 18:13:53 ( ID:kcgco3yfp3g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc DVD Authorの場合はファイルとファイルのつなぎ目は結合しているわけではなく
>vobの仕様にのっとりファイル2つを配置し、「この2つのファイルを連続で再生せよ。」
>という命令を書き込んでいる物です。
>この際に一瞬止まるように指定するか、止まらないように指定するかも設定できるのですが
>止まらないように指定した際に再生互換に問題が出るプレーヤーが存在したため、一瞬止まる
>設定になっております。

そのようでしたら、止まらないように指定する方は、再生の互換性は、
保証はできませんということを前提としてでもよいので、
設定で切り替えられるようにして欲しいです。


hatch  2004-04-06 18:20:25 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私も、海外製のMPEGやDivX再生可能なDVDプレーヤー(MOMITSU DVD-V880)を持っていますので、確認してみたいと思います。

MTV2000で、MEDIACRUISEから30秒ほどキャプチャしたMPEG2を三本用意して、MpegCraft DVD 1.10 で、適当に数箇所ずつカットしてから結合し、DVD+RWに書き込んでみました。
(CBR 8Mbps, Open GOP, GOP完結Off)

MOMITSU DVD-V880 では、カットや結合部分も違和感なく、非常にスムーズに再生出来た事を報告しておきます。


hatch  2004-04-06 18:31:48 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>確かにこの手のプレイヤーがあればわざわざオーサリングしなくても、カット編集したMpegファイルをそのままつなぎ合わせて保存しておけますよね。

私は、現在はMPEG2で保存する事は殆どなくて、大抵はDivX化してしまいます。
MPEG2で残す場合は、やはりオーサリングしたいです。
TDAなんかも良く使っていますが、メニューを付けたい場合もあれば、チャプタだけでも欲しい事もありますしね。

なのでこのプレーヤーでは、専らDivXにエンコードしたものを観てます。
(CanopusのVideoGate1000も持っているのですが、PCが使えない場合もありますので)

このあたりは、本当に人それぞれなんでしょうね。


Rhodan  2004-04-07 09:24:11 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

hatch さん、動作確認していただき、ありがとうございます。
しかし、すでに、だめもとで、ダウンロード版を購入したあとで、自分でも、
RWに焼いて、正常に動作する事を確認しました。
しかし、TMPGEnc Plus2.5で結合したファイルとMPEG Craft DVDで出力した
ファイルの結合では再エンコードが発生し、出来上がったファイルサイズは、
合計よりも30%もアップしてしまいました。
細かい動作は、これからですが、とりあえず、TMPGEnc Plus2.5とMPEG Craft DVDとを
使い分けてゆくつもりです。
MPEG Craft DVDも音ずれ対策のバージョンアップがあるそうで、その違いを
確認できたらと思います。
昔、無理やり、ファイルの結合のために、Authorでオーサリングを行い、出来上がった
VOBファイルからMPEG2ファイルを作ってみましたが、全工程に24時間もかかり
TMPGEnc Plus2.5に戻しました。


おくぴぃ  2004-04-07 16:38:24 ( ID:cfwgwm4z3ch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、こんにちは。おくぴぃと申します。

こちらでする質問ではないかもしれませんが、「MpegCraft DVD」について
教えてください。
DVDレコーダで録画したMpegの無劣化Cutを行ないたいのですが、「TMPGEnc 3.0 XPress」
でできないので、他の方法を模索しておりました。このトピックスで「MpegCraft DVD」が
話題に上っておりました。このソフトは音声が「AC-3」でも、カットや結合を問題なく
行なえるのでしょうか?製品を調べてみると、音声の再エンコードはないとのことなので
問題無いようですが。

ご存知の方おられましたら、ご教授よろしくお願いいたします。


hatch  2004-04-07 16:57:03 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>このトピックスで「MpegCraft DVD」が話題に上っておりました。このソフトは音声が「AC-3」でも、カットや結合を問題なく行なえるのでしょうか?
>製品を調べてみると、音声の再エンコードはないとのことなので問題無いようですが。

残念ながら、AC3音声は扱えません。
又、VOBやVRO、MPEGでもESは扱ず、MPEG1・2のSS・PSのみの対応となります。


まきびし  2004-04-08 08:41:29 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おくぴぃ さん

hatchさんが書かれておりますとおりMpegCraft DVDはAC3には対応しておりません。
TMPEGEnc DVD Authorにていち早くAC3への対応を果たしたという点で、これに関してはペガシスさんに軍配が上がりますね。
でも、AC3対応のTMPEGEncVer.3ではMpegファイルのカット編集ができない。
全ての機能を包括した一本のソフトが欲しいですね。


Rhodan  2004-04-08 16:08:11 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おくぴぃ さん、hatch さん、まきびし さん

>hatchさんが書かれておりますとおりMpegCraft DVDはAC3には対応しておりません。
でも、MTVシリーズでもAC3の取り込みが出来るように、プラグインを
販売していますので、そのうち、「MpegCraft DVD」にも対応するのを待ちましょうよ。
やる気のない会社よりは、やる気のある会社の方が良いですからね。

>TMPEGEnc DVD Authorにていち早くAC3への対応を果たしたという点で、これに関してはペガシスさんに軍配が上がりますね。
でも、「TMPEGEnc DVD Author」と「TMPGEnc Plus 2.5」、「TMPGEnc 3.0 XPress」と
似たようなソフトそれぞれに、AC3の機能がついたとして、一つのライセンスで
AC3のデコード・エンコードが許されるか、疑問ですね。

>でも、AC3対応のTMPEGEncVer.3ではMpegファイルのカット編集ができない。
これは、本当に、どうしようもないことですね。

>全ての機能を包括した一本のソフトが欲しいですね。
その辺りを目的として、TMPGEnc 3.0 XPressを開発したものとベータ版のときに、
思い込んでいたんですよ。
しっかり、うそにだまされましたけども。
「TMPEGEnc DVD Author」のベータの時にも色々と、意見を述べましたが、
全て、無視されました。
結局、意見は聞くけど、実行するかどうかは、メーカーの勝手ですからね。
使わなくなったソフトの代金を返してほしいですね。


おくぴぃ  2004-04-08 19:03:16 ( ID:ezijtd7xcnf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは、おくぴぃです。

「MpegCraft DVD」について色々教えていただき、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。


まきびし  2004-04-09 08:46:28 ( ID:/dfsmasgzuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Rhodan さん

カノープスのほうはカノープスのほうで色々と問題を抱え、ユーザーとの折衝に四苦八苦している模様です。(あちらのフォーラムより)
そういう意味ではペガシスさんもカノープスさんも似たり寄ったりですよ。Mpegカット編集という点においては今のところカノープスさん優位!ではありますが、この先どうなるか分かりませんよ。
もっと使い勝手の良い、もっと緻密に切りちゃんこできるツールがペガシスさんから出るかもしれません。(しかもAC3対応で)
ユーザーとして企業姿勢を注視し評価選択していくことは当然の権利ではあります。
ただその評価選択基準というのはその時々に応じて変化していくわけですから、もう少し長い目で見守っていこうではありませんか。
私としてはペガシスさんに一発逆転汚名挽回を期待したいです。


匿名さん  2004-04-10 19:52:21 ( ID:f8eltrhufsa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私としてはペガシスさんに一発逆転汚名挽回を期待したいです。

とりあえず、汚名は返上するもので、挽回するのは名誉です。

×汚名挽回
○汚名返上
○名誉挽回

ちゃちゃいれてごめんなさい。


ti  2004-06-05 19:04:44 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>今後のMpegツールの開発には大いに期待するとして、仕様一覧にひと言追記しておいたほうが良いと思うのですが、この点についてはいかがでしょうか。
>仕様一覧についてですがPlus 2.5と3.0 XPressの機能比較表などを先週から
>制作中ですので近日中に公開できると思います。
>
>本来でしたら発表時に用意出来れば良かったのですが
>準備不足で申し訳ありません。

未だに存在しないようですが、どうなんですか。
私も知らずに買ってしまったクチです。

動作保証がどうこう言いますが、完璧な動作保証なんて無理ですよ?
前の品質のままでいいんです。心配なら保証できない旨のメッセージがあってもいいんです。
何で今まであったものがなくなっているのかが問題なんです。

そもそも、バージョンアップじゃないのなら、同じ名前を使って、しかも継続してるかのようなバージョン番号は付けてもらいたくないですね・・。


ti  2004-06-05 19:09:29 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

比較表はありました。すいません。
便利な機能がかなり無くなっていますね・・。

なんだか気分悪くなってきました。

http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp_tp_hikaku.html



全製品 [ 投稿順 ]

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.