ICZ
2004-01-19 17:15:27 ( ID:f.nh2yyhecf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
今までのTMPGEncシリーズに搭載されていた、量子化行列タブの
YUVデータをCCIR601ではなく、basicYCbCrで出力する
設定を復活させてください。
RGBベースで編集してエンコードする際、16〜235範囲外のデータを残しつつMPEG化できるので重宝していました。
この機能が無いとPlusから3.0XPressに移行できません。
ご検討をお願いします。
検証担当
2004-01-24 16:57:48 ( ID:bziuu02jpsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。
YUV範囲外のデータを残したままエンコードを行うのはTMPGEnc 3.0 XPressの
ユーザー層を初心者様から中上級者様と従来のPLUSよりも少々引き下げさせて
いただいておりますので規格外の物はなるべく搭載しない方向で設定させてい
ただいております。
basicYCbCrの設定をどういった過程でお使いになっているのかを参考までに
お聞かせ願えませんか?
TMPGEnc 3.0 XPressではYUVデータをメインで扱うように設定させていただいて
おりますので一部RGBで動作するフィルタ類もYUV化し色変換誤差をなくして行く
方針ですので、basicYCbCrの搭載は見送らせていただいております。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。
ICZ
2004-01-25 04:20:30 ( ID:f.nh2yyhecf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ご返答ありがとうございます。
それでは・・・
当方は、いわゆるMPEG-2ストレート変換状態の色範囲(RGB 0〜255範囲での16〜235)で可逆AVI等でキャプチャ、編集しており、最終的に
YUVデータをCCIR601ではなく、basicYCbCrで出力する
でRGB16〜235がYUV16〜235になるようにエンコードしています。(という表現で合ってるのかな?)
XPressの場合、色調補正でCCIR601伸張で輝度255、色差255に設定すればほぼ同等の結果が得られる(いちいち色調補正→CCIR601伸張輝度255、色差255と設定するのが面倒というのもありますね)わけですが、それだとRGB 0〜15、236〜255の範囲が消えてしまいます。普通はそれでもかまわないのですが、ちょっと大胆に白を飛ばしぎみにしてみようとか、黒を沈ませてみようという使い方がXPressでは出来ません。範囲外のデータが消えてしまいますので。
しかし、
一番問題なのはTV調整の用のSMPTEカラーバーをエンコードできない事です。-5%輝度が消えてしまっては全く意味がありません。(確認済み)
こういう使い方は一般的には必要としないのかもしれませんが、Plusで作成可能でXPressでは作成不可能というのがちょっと疑問です。
以上、御一考頂けたら幸いです。
|