全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ]
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TDA1 MP2の危険性 安積 26 2003-09-09 23:31:15

全製品 [ 投稿順 ]
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - MP2の危険性 No.46220
安積  2003-07-14 22:20:52 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、こんにちは。

現在、TMPGEnc DVD Authorを試用させて戴いています。

音声に関してですが、DVDの正式規格は、LPCM、AC3のみで、MP2は含まれてません。
実際、LPCMはビットレートが高く、映像のビットレートを圧迫してしまうため、
品質は別として、できれば使いたくないのが本心です。

でもMP2も、最近のDVDプレイヤーでは、ほとんど再生できるとも聞きます。
AC3を使えればよいのですが、現状、TMPGEnc DVD Authorでは対応されてません。

MP2を使う危険性ってどのくらいあるものなのでしょうか。
再生できなかったら、規格外の一言で終わってしまうだけに、不安があります。

どうか、みなさんのご意見戴けたら幸いです。


  2003-07-14 23:49:43 ( ID:chnoshgqaq6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ほとんど影響はないと思います。
DVD-Videoの音声の規格は
日本では標準がLPCM+AC3でオプションmp2
ヨーロッパでは標準がLPCM+MP2でオプションがAC3
だったと記憶しています。

今のDVD-Videoのデコードチップは世界規格で開発されている為
日本ローカルでもない限りmp2未対応はありえない気がします。

私が知っている限り民生用DVDプレイヤーでmp2音声が再生不可能なものは
PlayStation2 DVDプレイヤー ver1.xシリーズ
民生用第一世代DVD-Videoプレイヤー
しかないと思います。

AC-3再生不可能なプレイヤーはどっちにしてもDVD-Rメディア読み取りに難があるものが多く
仮にAC-3でオーサリングしても細かい不具合があると思いますので気にする必要はないと思います。

最近は民生用DVDプレイヤーが1万円以下で変えるのですからそっちで見たほうが楽だと思うのですが。。。。


のりまき  2003-07-15 00:02:17 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

日本/ヨーロッパというより NTSC/PAL の規格といったほうが
より正確でしょう。もうひとつ、VideoCD が MP2 を要求して
いることも影響しているかもしれないですね。


take  2003-07-15 00:11:39 ( ID:0krluqbt2ol )   [ 削除 / 引用して返信 ]

でも、PlayStation2はあるがDVDプレーヤーは無い人も結構いますよね。
やっぱり AC3パックみたいなのが出ると一番良いのですが・・・
海外のソフトで、TMPGEnc DVD Author 1.5にAC3音声付を作る事は可能ですが、
ちょっと・・・使うのは・・・・


123  2003-07-15 11:34:33 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>私が知っている限り民生用DVDプレイヤーでmp2音声が再生不可能なものは
>PlayStation2 DVDプレイヤー ver1.xシリーズ
>民生用第一世代DVD-Videoプレイヤー
>しかないと思います。

付け加えるとパイオニアDVDレコーダーDVR-1000はMP2を読めませんでした


安積  2003-07-16 22:32:36 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさん、コメントありがとうございます。

みなさんのコメントを読みつつ、あちこちのHPを見たりしたのですが、
そんなに心配しなくても良さそうな気がしてきました。

全くの規格外ではなく、オプション規格なのですね。
問題は、どれだけ民生機が対応しているかになると思いますが、
それも最近の機種なら、ほとんど大丈夫とのことなので、臆せず使おうと思います。

でもお手ごろ価格のオーサリングソフトには、なぜAC3が対応されてないのでしょうね。
技術的に大変?
MP2があるからいらないと判断?
TMPGEnc DVD AuthorもAC3対応してくれればいいんですが...。
密かな要望です。


ロイ  2003-07-16 22:44:59 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>技術的に大変?

ライセンス価格的に大変でしょうね。
uleadの場合、プラグインの価格が6800円(税別)となっています。

>MP2があるからいらないと判断?

そうでしょうね
mp2の場合はライセンス価格不要の0円だろうから。

>TMPGEnc DVD AuthorもAC3対応してくれればいいんですが...。
>密かな要望です。

ペガシス殿

プラグインの別売りでいいので、お願いします。


fay  2003-07-16 23:38:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC3に対応しないのは、多くの場合はライセンス料金でしょうね。AC3のライセンスの場合、売
れる本数によってかなりライセンス料金が変わるらしく、少数しか売れないなら高くせざるを
えなくなります。

またもう一つはドルビーのエンコーダ/デコーダチェック(テスト)を通るのが大変のようです。
お金もかなりかかるようですが、何よりも時間が掛かるそうです。1本のソフトで、始めて
から終わるまでに半年以上必要だとか。例えば、今からAC3対応を始めたとしても年内にモノ
を発売することは難しいでしょうね。


安積  2003-08-31 18:11:33 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

オプション規格と言えども、MP2も市民権を得てきている...
と思ってちょっと安心していたのですが、さっそく友人宅のDVDプレイヤーで音が出ない!
しかも、昨年末に発売した aiwa XD-AX1 で!
う〜ん、意外とMP2に対応してない機種ってあるのかな、とかなりショックでした。
となると、友人から機種名聞いて、調べてからじゃないと(どこまで調べれるか?)
あげられない状況になりますよね。

こんな状況だと、MP2は、DVD-Video作成者にとっていつまでも、どっちつかずの悩みの種
になってしまいそうです。やはり少々負担が増えても、AC-3で作って安心したい...。
と思ってきました。

ずっとずっとMP2で悩んでしまっている。そんな自分が辛いです。


きぬさや  2003-08-31 19:13:39 ( ID:iyrz6sbwnoa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも間違って覚えておられる方が多いようですが、MP2はオプションではなく
標準音声です。この事にNTSCもPALもありません。

ただし、規格的には正式にMP2使用可能とされているのはPALのみで、NTSCでは適用外
なのです。つまり、日本においては 「 使用できない標準音声 」 と言う訳です。
DVD-Video規格において、オプション音声とされているのはDTSとSDDSのみです。
要するに、NTSCでは標準・オプションの双方を合わせても、PALに比べて使用できる
音声形式が一種類少なく、それがMP2音声なのです。
という訳で、残念ながら もしプレーヤ側が対応してなくても、文句は言えません。


DDZ  2003-09-01 13:11:00 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>オプション規格と言えども、MP2も市民権を得てきている...
>と思ってちょっと安心していたのですが、さっそく友人宅のDVDプレイヤーで音が出ない!
>しかも、昨年末に発売した aiwa XD-AX1 で!

そのプレイヤーのことについては知らないのですが、
標準設定のままではMP2の音声が出力されないという場合もあるようですので、
そのプレイヤーの設定やマニュアルをチェックされてみてはどうでしょうか?


安積  2003-09-02 22:31:40 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

きぬさやさん、DDZさん、レスありがとうございます。

安易にオプション規格と書いてしまってすみません。認識不足でした。

「aiwa XD-AX1」は、同じMP2でも、VideoCDの音声はちゃんと再生できるのに、
DVD-Videoは音が出ないんですよ。どうしてなんでしょうね。

設定次第で再生できるかも?と言うのは朗報です。ありがとうございます。
今、aiwaサポートセンターに問い合わせ中です。(2日経っても無回答...)
できたらいいな...と言うくらいの期待で待っています。

MP2非対応のプレイヤーがあるのは重々知っていたのですが、最初に扱ったプレイヤー
で音が出なかったので、かなり悩んでしまいました。


さんの奴  2003-09-02 22:44:38 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDプレイヤーの出力が、アナログかデジタルか、も関係します。
アナログ出力で駄目ならば駄目でしょうけど、デジタルしか試してない、という事はないですか?

例えば、デジタルアンプと5.1chスピーカーセットを持っている人が
5.1chドルビーサウンド収録の市販DVDを視聴する場合、
DVDプレイヤーではデコードせず、AC3音声をアンプに渡して、アンプでデコード、
そこから各スピーカーへ出力という再生環境を望むと思われます。

ですから、DVDプレイヤーでデジタル出力する場合、
ネイティブデータをデコードせずにアンプに出力する設定がデフォルトになる事は多い様です。
つまり、MP2ストリームを再生する場合、MP2データがそのままアンプに渡されます。
DVDプレイヤーはチップ性能的にMP2がOKな事が多いでしょうけれども、
デジタルアンプにはMP2デコード機能が無い事が多いです。
ですから、MP2をアンプに送ってもデコード出来ません=音声は再生出来ません。

> 「aiwa XD-AX1」は、同じMP2でも、VideoCDの音声はちゃんと再生できる
という事は、DVDプレイヤーにMP2をデコードする能力があるのですから、
結論として、デジタル出力の際にデコード音声を出力する様に設定できればOKでしょう。
アナログでも駄目なのであれば、そういう仕様という事で諦めるしかないと思います。
ともかく、デジタル出力をしているのであれば、その辺り、チェックしてみてはどうでしょう。

どのみち、AC3エンコード出来ると安心ですから、
プラグインなどの形で、エンコード機能の導入を選択可能になると良いですね。


安積  2003-09-03 22:13:08 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さんの奴さん、こんばんは。

aiwaからの返答が遅いので、電話サポートで聞いてみました。
元々、DVD-R/RW自体サポートしていないようです。
自作DVD-Video(LPCM)で映像音声とも正常再生したのも、
自作DVD-Video(MP2)で映像だけが正常再生したのも、
「再生できることもある」現象でしかないようです。
※自作DVD-Videoは、DVD-Rを使用しています。

さんの奴の説明がとても勉強になったのですが、友人宅では、
おそらくピンプラグ(赤、白)で直接TVに繋いでいたと思うので、
DVDプレイヤーのアナログ出力を使っていたと思います。
この段階でダメでしょうね。

もし仮にMP2のデコード信号がディジタル出力できるとしても、
きっとピンプラグ入力しかない安いTVには接続できないんですよね。

結局、友人へは、ビットレートを下げて、LPCMで作り直すか、
諦めてもらうしかないですね。


さんの奴  2003-09-04 01:22:00 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アナログの出力は必ずデコードされている(ネイティブを出力出来ない)はずなので、

> 友人宅では、
> おそらくピンプラグ(赤、白)で直接TVに繋いでいたと思うので、
> DVDプレイヤーのアナログ出力を使っていたと思います。

駄目っぽいですね。
MP2デコード能力持ってるのに、なぜ商品価値を落とす様な仕様にしたのか……。
SONYブランドとの差別化のためですかね?

「MP2音声の危険性」に戻って、
AC3記録出来るレコーダは別として、単体のプレイヤーとしては珍しいと思います。
でも、周りにそういう事例があると、MP2を是とはし難いですね。
頻度や配布範囲にも関わりますが、
プレイヤー新調でも今では安かったりするので余計に難しいですよね。

あと、メーカーの言う通りにMP2が駄目なのはDVD-R/RWのせいだとしたら
(つまり、MP2ストリームを再生できない訳ではないとしたら)、
ピックアップの読みとり精度が関わってくるでしょうから、
メディアによって違う結果になる可能性があるのかもしれません。
国内メーカーの国内製造品でアゾ色素(太陽誘電以外)のものならば大丈夫とか?

重ね重ね、AC3プラグインが出れば……。


yammo  2003-09-05 07:17:23 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>aiwaからの返答が遅いので、電話サポートで聞いてみました。
>元々、DVD-R/RW自体サポートしていないようです。

それ以前にメーカーサポートのページは見たりしないのでしょうか。
1分も掛からずにみつかりましたけど。

Sony AIWAブランドサイト
http://www.jp.aiwa.com/

TOP -> FAQ -> DVD再生対応表(2) -> DVD再生対応表
で辿った先に一覧表があります。

・FAQ DVD再生対応表
http://www.cic.jp.aiwa.com/fQA.php?qid=8546


安積  2003-09-05 11:08:54 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

yammoさん、コメントありがとうございます。

誰かからは、そんなレスがあるかもと思っていたのですが(^^;
ちょっとだけ身の潔白?と不注意の暴露をさせてください。

>それ以前にメーカーサポートのページは見たりしないのでしょうか。
>1分も掛からずにみつかりましたけど。

私はgoogleから「XD-AX1」をキーワードに下記へ行ったのですが、ここにある「仕様一覧」
をクリックすると、最新の3つの製品の仕様一覧へ飛んでしまいます。(XD-AX1がない)
ちゃんと、製品名を確認すべきだったのですが、まさかない訳がないという思い込みが
あって、ここにあった「XD-AX10」を「XD-AX1」と思い込んでしまいました。
それを信じてしまったため、これ以上の調査はやめてしまいました。

...aiwaサポート電話時に報告済み。

http://www.jp.aiwa.com/products/visual/xd/xd-ax1.html

・「FAQ DVD再生対応表」は役に立ちました。ありがとうございます。

色んな条件の組み合わせがあり、難しいようですが、MP2再生対応表なるものが、
あれば、MP2ユーザには嬉しいんですけどね。
MP2再生って、そんなに繊細なんですかね。
PCではほとんど例外なく再生できるのに、どうして民生機は難しいのだろうか。


さんの奴  2003-09-06 00:30:17 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっと腑に落ちませんね。
DVD-RやDVD+Rはレーザー特性などをプレスのDVDに近づけて、
区別出来ないレベルにしてあると思います(規格として)。

例えば、DVD-Rが普及してなかった頃のDVDプレイヤーの例ですが、
「CD-R/RW非対応、DVD-R/RW/RAMなど、将来発売される書き込みメディアも非対応」
と謳っているモデルで、DVD-Rは問題なく再生出来たりします。

つまり、ディスクのIDって言うのかな、記録されているディスクタイプを読んで、
DVD-Rだと意図的にはじく、って事をしなければ非対応にならないと思うのです。

でも、映像だけ再生出来るって事はディスクタイプを読んでいる訳ではなさそうですよね。
DVD-Videoの(VIDEO_TSの)MP2音声を意図的にはじいているのかな?
でも、DVD-R非対応と謳うって事は、
レコーダで作成したAC3音声の自作DVD-Videoも駄目って事をしてしているんでしょうから、
MP2をはじくから非対応、って事はないはずですよね。

結局、電話サポートの話の通り、「再生できることもある」って事でしょうから
メディアやライティングの出来不出来によっては正常再生出来るかもしれませんね。


DDZ  2003-09-06 16:55:13 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>つまり、ディスクのIDって言うのかな、記録されているディスクタイプを読んで、
>DVD-Rだと意図的にはじく、って事をしなければ非対応にならないと思うのです。

いや、確実に読める保証がない限りは対応とは謳えないでしょう。

あと、

>DVD-RやDVD+Rはレーザー特性などをプレスのDVDに近づけて、
>区別出来ないレベルにしてあると思います(規格として)。

確か結構違ってたと思います。
1層目のレベルには遠く及んでいなかったかと。


yammo  2003-09-06 23:14:56 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>誰かからは、そんなレスがあるかもと思っていたのですが(^^;
>ちょっとだけ身の潔白?と不注意の暴露をさせてください。

あっ、別に非難とかそういうつもりは無いです。
# 何にも調べたり手を尽くしていないならもっと厳しいツッコミ入れてますから。

先に書いておいたほうが誤解が少なく、
他の見ている人も解りやすかったことは事実ですけど。

>私はgoogleから「XD-AX1」をキーワードに下記へ行ったのですが、ここにある「仕様一覧」
>をクリックすると、最新の3つの製品の仕様一覧へ飛んでしまいます。(XD-AX1がない)

実は同じ道を辿りました。(^^;)えへ
でその後、「あれれ?」と思って、このぐらいの仕様が当該機種が抜けてるとはいえ、
公開しているのなら、FAQ の類があるんだろうなぁーぐらいに思って、
「サポート」とか「FAQ」というのをみるため、サイトトップをみたら、
FAQ ってあったので辿れたという訳です。

でこの手の cgi系のページって検索に掛からないことってあるんですよね。

>あって、ここにあった「XD-AX10」を「XD-AX1」と思い込んでしまいました。

お友達のプレイヤーが XD-AX10 だったら良かったんですけどね。

と思ったんですが謎(でもないか)な情報発見。

・DVD+Rディスクでの再生テスト結果
 再生互換が確認されたDVDプレーヤーリスト
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/r_video5240.html

これに XD-AX1 が載ってる…
メディアとか、書き込み方の問題なのか、ロットの問題なのか、それともオーサリングの…

AIWA と食い違いますね。DVD-R/DVD+R はやっぱり読めそうって事になるのかなぁ。
どっちかというと、AIWA の情報のほうが確度が低い感じがしますし。
HV-DH10 みたいな結果になってもおかしくないと思うんですけどね。


さんの奴  2003-09-07 02:18:24 ( ID:hg/l66ljgvw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DDZさん>

> いや、確実に読める保証がない限りは対応とは謳えないでしょう。

粗悪メディアも多いですから、確実に読める場合にしか対応と謳わないのなら
世界中のプレイヤーが謳えなくなってしまうと思うのですよ。
実際、yammoさんの紹介してくださったページにも以下の様に書いてありますし。
> なお、本リストにおける「再生対応」とは「本編が正常に再生できること」
> しておりますが、同一機種であっても、機器の現況の個体差があり、
> 再生を保証するものではありません。

つまり、対応を謳わないのは「読みとりが甘い」以外の別の理由があるのかな、
と思った訳です。でも映像は再生出来るって話だから、腑に落ちないと。

> >DVD-RやDVD+Rはレーザー特性などをプレスのDVDに近づけて、
> >区別出来ないレベルにしてあると思います(規格として)。
> 確か結構違ってたと思います。
> 1層目のレベルには遠く及んでいなかったかと。

実際問題として、あえてDVD-Rをはじく様なソフトが書いてなければ、
きれいに焼けたDVD-Rは読めたりしますよね?
そういうレベルのつもりで書きました。
例に出したプレイヤーはPanasonicのDVD-RV20という機種ですが、CD-R/RW非対応で
CD-Rで作成した音楽CDは、読みとりを試みることなく、はじかれます(勿論プレスはOK)。
でも、DVD-R/RW/RAM非対応と謳っていても、少なくともDVD-Rで作成したDVD-Videoは
普通に再生しています。

非対応と謳う理由が意図的排除ならば、映像だけ再生出来るのが疑問、
非対応と謳う理由が読み取り精度ならば、きれいに焼けばOKかな?
というのが、私の意見です。

もっとも、「MP2の危険性」ってスレッドですから、最近のプレイヤーでも危険性が
伴う事は承知しなければならない、という事が発見出来れば良いのかな?
んで、それは困るから、AC3エンコード機能が欲しい、って結論になりそうな気はします。


安積  2003-09-07 04:06:01 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aiwa電話サポートで、こんな話を聞きました。
(記憶なので、こんな感じの内容とお考えください)

 PCで作成したDVD-Videoは、ソース、エンコーダ、オーサリング、ライティングなど、
 また、その各々に様々な設定があり、無限大の組み合わせが存在する。
 そのため、DVDプレイヤーでの再生を、完全に保障するのは難しい。

これを聞いて、DVD-R対応か、非対応かの違いは、ディスクそのものではなく、
上記(ソース、エンコーダ、オーサリング、ライティングなど)の組み合わせに
対して、どれだけの確率で対応できるか、のような気がしました。

また、対応と謳っていても、但し書きで「一部、PCで作成したものは再生できない場合があります」
みたいなことが追記されてます。(今まで仕様を見たDVDプレイヤーの範囲では...)

これを考えると、そのDVDプレイヤーが、PC作成を意識しているかどうかに関わってくるのかな?
DVD-R非対応 < DVD-R対応(但し、PCで作成したものは再生できない場合があります)
↑実際は、厳密なものではなく、こんな感じの違いなのかな?

あくまで、私の予想ですが...



★yammoさん

>あっ、別に非難とかそういうつもりは無いです。
>先に書いておいたほうが誤解が少なく
>他の見ている人も解りやすかったことは事実ですけど。

調べない人が多いのは事実で、誤解を招かないためには、ある程度の調査内容は
はしょらないで書くべきでした。ちょっと反省です...(^^ヾ


DDZ  2003-09-07 04:17:24 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>粗悪メディアも多いですから、確実に読める場合にしか対応と謳わないのなら
>世界中のプレイヤーが謳えなくなってしまうと思うのですよ。

ああ、流石に「粗悪」なものまで含まれてしまうとそうなってしまうかも
しれませんね^^;

対応を謳っているのは、使用しているピックアップのスペック的に、
Rのように反射率が弱いものもちゃんと対象としているものだけと思います。
実際読める!というスペックではないもののマージンなどから
読める場合もある…ではやはりOK!とはメーカーは
言えないでしょう。それが実際ほとんどの場合読めるとしてもです。

逆にメディアメーカーの方は、ハードスペックは関係ないですから
やってみて読めれば読めた!って書くでしょうから、検査結果に
そのようになるのは仕方ないことかもしれません。
そういう意味では、メディアメーカー側の方を参考にした方が
いいかもしれませんね。


>もっとも、「MP2の危険性」ってスレッドですから、
>最近のプレイヤーでも危険性が伴う事は承知しなければならない、
>という事が発見出来れば良いのかな?

そうですね、スレッド本来の話題から脱線しちゃってますね^^;
少なくとも音声が再生されないのはメディアのせいではないようなので^^;;

しかし、これは私も結構驚いた口です。
今のところ身の周りでそのようなことが無かったので・・・

>で、それは困るから、AC3エンコード機能が欲しい、って結論になりそうな気はします。

そうですね^^ 準備はしているようなので、心待ちにしていましょう!


DDZ  2003-09-07 04:23:55 ( ID:sjmn36/2r7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

むむむ、そういうレベルの話となると、ピックアップ的にRなどが
読めないなんて機種はもうないって事なんですかね^^;
メディアの不良は別として。

しかしそうなるとオーサリング次第で、どんなメディアでも実際はOKって
話になるんですね。      ほんとかな^^;


DDZ  2003-09-08 12:48:25 ( ID:x4cnxofdtsl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すいません、訂正させてください。
なんか記憶がごちゃごちゃになっていたようです。

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/oshirase2.html

をみると反射率が低いのはRW系だけなんですね^^;
やはりその辺で問題になることは最近のものであれば皆無であるようです。


本来の話とは関係ない話ではありましたがとりあえず。


ちょうき  2003-09-09 21:49:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/tda-report/dvdplayer_compatibility.html
オーサーのDVD再生互換表が出ましたね。

LPCMなmpeg1とかac3なmpeg1も再生出来るんですね〜

これ見るとmp2も最近のだと問題無いっぽいですね。


安積  2003-09-09 23:31:15 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さっそく再生互換表見ました。こんなのあったんですね。

難しいでしょうけど、全機種あれば、尚、心強い所ですが...(^^;
でも無作為に機種を抽出していれば、ほぼ問題ないっぽいですね。
それとも、DVD-R対応機種に限ったものなのでしょうかね。
ちょっとそこまでは調べるのが大変ですが、何か安心しました。

一台目で再生できない機種に出会った私は、ただ、くじ運が悪いだけですね。



全製品 [ 投稿順 ]

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.