全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ]
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TE25 使用期限 麒麟 11 2002-06-24 13:10:56

全製品 [ 投稿順 ]
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 使用期限 No.2571
麒麟  2002-06-20 23:51:39 ( ID:nowiktlfs0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちわ

いつもありがたく使わせていただいています。

タイトルにあるとおり使用期限がおかしくなってしまいました。
2.54aを使っていてそのフォルダに2.55を上書きして実行すると使用期限が終了しましたと出ます。
2.54aでは使用期限は終了しているのですが2.55でも終了している事になってしまいました。
これはバグと呼べるのかは分かりませんがよろしければ対応おねがいします。


通りすがりのハンター  2002-06-21 00:19:20 ( ID:u/fa4zjqppn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Plusを買えっということ


とおりすがりんさおりん  2002-06-21 00:38:14 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レジストリに情報がいってるんでは?

何より「試用期限」である以上、試用して欲しいと思ったら
通りすがりのハンターさんの言うようにPlusを買うべきでしょう。


夕那  2002-06-21 21:34:17 ( ID:fbyjprituu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「MPEG2 が使えない。どうしよう」 って言うことよりも

「今まではバージョンアップする度に MPEG2 エンコードが出来ていたのに
今回のバージョンでは MPEG2 エンコードが有効になっていない。
アナウンスがあれば納得は出来るが、それらも無いので事情を知りたい」

という事ではないのでしょうか?


  # 麒麟 さんはそういう意図じゃなかったりしたりして (^-^;


少なくとも、私はアナウンスが欲しいです。


とおりすがりんさおりん  2002-06-21 23:00:32 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

繰り返すようですが、「試用」期限なので、利用者が納得するとかしないとか言うのはナンセンスなような気がしますが。


祖父地図  2002-06-21 23:25:48 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パッケージ版出すそうですね
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020621/pegasys.htm
つまり、そうゆうことでしょう


夕那  2002-06-22 00:43:57 ( ID:fbyjprituu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> とおりすがりんさおりん さん
> 繰り返すようですが、「試用」期限なので、利用者が納得するとかしないとか言うのは
> ナンセンスなような気がしますが。
そうですか? ソフトウェアとして方向転換をしたときはなんらかのアナウンスが
あるのが至極当然というか普通のことではありませんか?
そして、TMPGEnc Free で MPEG2 のサポートが実質終了している状況下では
「ソフトとしての方向転換があったと」 と考えるのが普通ですよね?


> 祖父地図 さん
このニュース見て 「だからなのかなぁ」 と思っていたりします (笑)


POP  2002-06-22 01:40:00 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> そうですか? ソフトウェアとして方向転換をしたときはなんらかのアナウンスが
> あるのが至極当然というか普通のことではありませんか?
> そして、TMPGEnc Free で MPEG2 のサポートが実質終了している状況下では
> 「ソフトとしての方向転換があったと」 と考えるのが普通ですよね?

そうですか? 自分の都合のいいこと(MPEG-2がアップデートしたらずっと使えていた(かもしれない)こと)はアナウンス無くても文句言わないのに。都合が悪くなった(MPEG-2が使えなくなった)らアナウンスしてほしい、、、ともとれますけどね。

僕にとって方向転換したと感じたのは、無料版でMPEG-2に期限をつけざるを得なくなったときですね。その後、バージョンアップの度にずっと使えていた(かもしれない)ことは、メーカーとして公式に発表できますかね? (以前から堀さんもペガシスさんも公式には何も言ってないと思います)、そして、仮に発表できたとして「今回それをやめました」と発表したら、特にこのスレで発言している人々は納得しないのではないかと思います。

さて、私なりに考えた、本件の答えですが、今後公式に回答が無かったら(無いと思いますが)、「そう言うこと」とどなたかがおっしゃっているように、それが回答だと思っています。


yammo  2002-06-22 05:31:06 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、yammoです。

私も、基本的には POPさんと同じ感覚です。

www.tmpgenc.com に移ったころから、TMPGEncを知って利用させて頂いておりますが、
MPEG-2ライセンス問題の30日制限は既にあったバージョン以降の利用者です。

当時は、それまでの機能とライセンスの扱い、MPEG-2エンコードに正式対応した、
バージョンが無かったことからの、30日制限+新版による制限延長という
経過措置(お慈悲)だったと思っています。

しかし、現在では、MPEG-2エンコードに正式対応した TMPGEnc Plus版が
発売され、元々あった30日の試用期限も試用期間としては充分なものであると
思われることから、新版による制限延長は無くなったとしても、
「Plusを買う」か、
「PlusではMPEG-2を扱う機能としては不満だから、フリー版の機能だけ使用する」
のどちらかを選ぶだけで「MPEG-2機能が使えなくなった」と
不満をぶつける問題だとは思っていません。

むしろ、
「今まで存分に試させて頂いてありがとうございました」
と言いたいところです。

ただ気になるのは、堀さんが運営されている tmpgenc.net において、
フリー版の MPEG-2エンコード機能について触れられている文面が
見つからないことが問題のような気がします。

「ペガシスのサイトを見れば書いてある」というのは、
フリー版のみを使用しているユーザーにはフリー版の機能としては
知り得ない範囲の情報です。

この点については、「About TMPGEnc」( http://www.tmpgenc.net/j_about.html )
あたりに記述がある方が良いと思います。

これって、新規に要望として書いた方が良かったでしょうか?

> さて、私なりに考えた、本件の答えですが、
> 今後公式に回答が無かったら(無いと思いますが)、
> 「そう言うこと」とどなたかがおっしゃっているように、
> それが回答だと思っています。

本来なら、MPEG-2対応を使用あるいは試用したかったら、
今となっては、TMPGEnc Plus版を利用すべきなんでしょうね。

MPEG-2機能を使いたかったら、TMPGEnc Plusを購入するのが選択肢で、
購入するかどうか試用するのは、TMPGEnc Plusの試用期限で試せるわけですし。

むしろ、TMPGEnc の MPEG-2 機能は省かれても当然のものだと言っても
言い過ぎじゃないように思います。

ただそのためには、
ペガシス側にも、こちらとおなじようなサポート掲示板のようなものが
存在しないと、バランスが悪いでしょうね。

今までは、MPEG-2に関することもこちらで意見交換とかできましたが、
TMPGEnc から MPEG-2機能が省かれたら、MPEG-2そのものの意見交換が
できなくなる可能性もあるわけですから。


Mr.choppu  2002-06-23 19:36:28 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.tmpgenc.net/j_contact.html

を見ましょう。MPEG2使うにはPlus買えって事。


初診者  2002-06-23 23:04:28 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

話が逸れちゃって申し訳ないですが、
http://www.tmpgenc.net/j_contact.html

>pehasysのホームページhttp://www.pegasys-inc.com
これは、ちょっとお粗末。。。


夕那  2002-06-24 13:10:56 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

う〜ん、私の感覚が違う方向向いていたようで (^-^; お勉強になりました m(_ _)m


今バージョンアップでも何も言っていないので、「そういうこと」 なんですね (^-^;



全製品 [ 投稿順 ]

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.