Angel
2003-11-12 17:01:33 ( ID:a3f2.vln9tg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
またまた質問です(^^;
よろしくお願いします
ファイル→MPEGツール→結合(カット)で、必要な部分だけを切り出してるのですが、ちょっと難しくて(^^;
MPEGはGOP単位での切り出しになるとの事で、フレーム編集みたいにキッチリと抜き出せないところまでは勉強出来ました
言い方が違うかもしれませんが、キーフレームからキーフレームまでの抜き出しって事になるんですよね???
例えばPVを録画したものを、出来るだけ曲ごとに分けたいと思ってるんですが、キーフレームを簡単に探せる方法はないでしょうか?
プレビューで再生しながら、始点と終点ボタンを連打でやってます(^^;
それで、ここかな?wってところでだいたい納得できた状態で作成してます
作成したMPEGを実際に再生してみるまで成功したかどうか分かりませんし、やっぱりCMなんかがちょっと入ってると、これが限界ギリギリまで編集出来たものかな?と少々不安になってしまいます(^^;
どなたかご教授、よろしくお願い致します(^^;
ぢん
2003-11-12 17:56:45 ( ID:enngnieiyb2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>ファイル→MPEGツール→結合(カット)で、必要な部分だけを切り出してるのですが、ちょっと難しくて(^^;
>MPEGはGOP単位での切り出しになるとの事で、フレーム編集みたいにキッチリと抜き出せないところまでは勉強出来ました
>言い方が違うかもしれませんが、キーフレームからキーフレームまでの抜き出しって事になるんですよね???
一般ユーザレベルなら、そう言う考えで問題無いと思う。
AVIで言うところのキーフレームは、MPEG1/2で言うところのIフレームに相当するので。
>例えばPVを録画したものを、出来るだけ曲ごとに分けたいと思ってるんですが、キーフレームを簡単に探せる方法はないでしょうか?
>プレビューで再生しながら、始点と終点ボタンを連打でやってます(^^;
>それで、ここかな?wってところでだいたい納得できた状態で作成してます
>作成したMPEGを実際に再生してみるまで成功したかどうか分かりませんし、やっぱりCMなんかがちょっと入ってると、これが限界ギリギリまで編集出来たものかな?と少々不安になってしまいます(^^;
MPEGエンコ後にカットじゃなくて、TMPGEncでMPEGエンコする前にカット編集してからMPEGエンコすれば、フレーム単位で編集できるよ。
TMPGEncでエンコしたんじゃないMPEGを編集してるなら、TMPGEncのMPEGツールは使うべきじゃない。
正常にカット編集できる保証無いし。
TMPGEncでエンコしたんじゃないMPEGを編集してるなら、この辺の、安価な市販ツール使った方が良いと思う。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mpegcraft_index.htm
オレは使った事無いけど、説明読む分には、マウスホイールでシーク出来るらしいんで、GOP先頭探しも楽に出来ると思う。
そもそもGOP編集に加えて、GOP内のフレーム単位でもカットしてそのGOPだけ再エンコができるから、GOP編集だけだと前後にCMシーンがちょっと残っちゃうような場合でも綺麗にカット編集できるはずだし。
中級
2003-11-12 21:44:59 ( ID:b.mtwtenqao )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>言い方が違うかもしれませんが、キーフレームからキーフレームまでの抜き出しって事になるんですよね???
>例えばPVを録画したものを、出来るだけ曲ごとに分けたいと思ってるんですが、キーフレームを簡単に探せる方法はないでしょうか?
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In のアーカイブに同梱のmme.exeで
IフレームからIフレームまでの切り出しが可能です。
キーボードでIフレーム毎にジャンプできるので
"プレビューで再生しながら、始点と終点ボタンを連打する" よりかは楽です。
ただmme.exeも人柱ツールと位置付けられてますし、
個人的にもこういった用途には活用してないのでAngelさんにとって実用になるかは分かりませんが。
Angel
2003-11-13 00:10:54 ( ID:6dojymvfyyn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ぢんさん、中級さん、ありがとうございますww
mme.exeでバッチリですよ8(≧▽≦)8
こんな便利なものを探してました(^^;
これから大活用ですww
まだたった今試しに1回しか使ってないので勉強不足ですが、ひとつ思ったのでww
PVの頭にちょうどIフレームがなく、CMがかぶってた場合、PVにひとつ食い込んだIフレームから抽出しておき、CMとPVの頭までを別に切り出し、今度はフレーム単位で編集してキレイに頭からなるように、そこだけ再圧縮して、先に切り出しておいたものと結合するといいようなww
こういうのをなんとか方式って言うんですよね?w
昔ちょっとみかけた事がありましたが、名前は忘れました(^^;
まぁ聞く前にやってみろ!って感じですよねw
感動のあまり、報告が先走りましたw
これからいろいろいじってみますw
ありがとうございましたw
かず01
( Home )
2003-11-13 00:35:00 ( ID:wwmusm/jnek )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> そこだけ再圧縮して、先に切り出しておいたものと結合するといいようなww
> こういうのをなんとか方式って言うんですよね?w
各社によって名称は異なりますが、「スマートレンダリング」などと呼ばれていたりします。
ぢんさん紹介のフレーム単位編集が出来るMPEGカットソフト「MpegCraft」では、「セグメントエンコード」などと呼ばれています。
MpegCraftは価格が非常に安いですし、CMをぴったりカットしたいのならばフレーム単位編集に対応したこちらの方が良いと思いますよ?
Angel
2003-11-13 09:09:36 ( ID:a3f2.vln9tg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
(*^▽^*)ノ ハーイ
どうもありがとうございました8(≧∇≦)8
今回本当に質問してよかったですww
まだまだ分からない事あると思いますので、これからもよろしくお願い致しますw
Angel
2003-11-13 12:38:59 ( ID:a3f2.vln9tg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
いろいろ実験して来ました!w
先述の実験の結果です
まず録画したPV番組のMPEG-2をMME.exeを使って3つに分割しました
A=PVの頭のGOP(CMがちょっと入っています 及び PVの先頭フレームも入っています)
B=PVの本体のGOP(PV部分の先頭Iフレーム〜最終Iフレームまでです)
C=PVのお尻のGOP(PVの最終Iフレーム〜最終フレーム 及び CMがちょっと入ってます)
AとCをAVIUTLを使ってバッチリフレーム編集したものをaup保存しました
作成したAUPをTMPGEncで読み込み、MPEG-2でエンコしました
D=Aをエンコしたもの
E=Cをエンコしたもの
そして、TMPGEncでファイル→MPEGツール→結合でD+B+Eとしたのですが、「Bが他のファイルと互換性がありません」と失敗しました(^^;
映像の方は、VBRなのでビットレートが少々違ってもの問題ないと思ってまして( 勘違いしてるんでしょうねきっと(^^; )、それで更にD・B・Eを映像と音声に分離しまして、音声はmp2の48KHzの128kbpsで作成してそれぞれの映像に戻した後、もう一回結合を試してみたのですがまた失敗しました(^^;
となると、音声ではなく、やはり映像のビットレートに関して間違った知識を持ってしまってるようです(^^;
元の(録画した段階での元のMPEGファイルです)の設定を見ないと、AとCのエンコの再の設定が分かりませんね(^^;
AVIUTlやTMPGEncやDVD2AVIで情報を見ようとしたのですが、分かりませんでした(^^;
分かってる分だけの設定としては、MPEG-2、720*480、録画時の設定8Mbps(VBR)です
TMPGEncでAとCをエンコする際に設定した内容は以下の通りです
MPEG-2、720*480、4:3 525line(NTSC)、29.97fps、レート調整モードは3点試しまして(1:固定レート(CBR)8000kbit/sec 2:2パス可変レート(VBR)平均=4882 最大=7812 最小=0)、動き検索制度は最高画質としました
どれで作成したものも、結合時に互換性がないとの失敗になります(^^;
んー、まず間違った知識を正さないと解決は難しそうです(^^;
どうかご教授宜しくお願い致します
Angel
2003-11-13 12:46:41 ( ID:a3f2.vln9tg )
[ 削除 / 引用して返信 ]
記述漏れがありましたので追記します(^^;
AとCをTMPGEncでエンコする際の設定内容でのレート調整モードの3点目です
自動可変レート(CQ-VBR)、品質=50、最大ビットレート=3000kbit/sec
です
それから誤字の訂正です(^^;
>元の(録画した段階での元のMPEGファイルです)の設定を見ないと、AとCのエンコの再の設定が分かりませんね(^^;
の「AとCのエンコの際」です(^^;
申し訳ありませんでした(^^;
yammo
2003-11-17 05:04:06 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>どうかご教授宜しくお願い致します
FAQ です。
・TMPGEncのMPEGツールでの結合で互換性が無いエラーが出てしまいました。
互換性はどこをチェックしているのですか?
http://www.tmpgenc.net/j_faq.html
・Q.5-04 TMPGEnc PlusのMPEGツールでの結合で「互換性が無い」というエラーが出てしまいました
http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc_faq.html#q504
利用規約と FAQ あたりは読んでおきましょうね。
# 「教授」は「教示」の誤用、間違いでは?
# それから個人的にネットゲーム含むチャット以外で
# 「w」を使った場合は嘲笑だと思っているので、
# 普通の会話に使うのはいい気がしないし、
# 句点代わりに「w」や顔文字を使うのも程度を越えていて煩わしい。
# あくまでも個人的印象だけど、そう思う人もいるってことで。
|