全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ]
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 PowerDVD XP最新アップデートパッチ qqq 7 2003-05-20 01:06:59

全製品 [ 投稿順 ]
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - PowerDVD XP最新アップデートパッチ No.10251
qqq  2003-05-19 19:43:13 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の環境だけなのか気になるので確認です。

2003年05月13日付けのPowerDVD XP最新アップデートパッチをあて
http://www2.cli.co.jp/download/readme/pdvdxp_upgrade.htm
MPEG-2をCyberLinkデコーダ経由で読み込む(単体でも)と、「問題が発生した
ため、MPEG Encoder を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
となります。もちろん、動作保証外ですから仕方ないですし、PowerDVDを前バー
ジョンに戻せば済むことですが、同じ現象を経験された方はいますかね・・・。

*TMPGEncは2.512ですが、2.511でも同じでした。


a  2003-05-19 20:40:48 ( ID:d1ra1n7mnfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>同じ現象を経験された方はいますかね・・・。

といわれてもだいぶ前からちょっと前からのアップデータを使うと
PowerDVDのデコーダは他のソフトから使えないようになった
と話題になったんだが・・・


qqq  2003-05-19 20:59:01 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>といわれてもだいぶ前からちょっと前からのアップデータを使うと
>PowerDVDのデコーダは他のソフトから使えないようになった
>と話題になったんだが・・・
その件(オーバーレイ出力・連番読み込み等)は承知しておりますし、
各々の回避方法も実施しております。今回のような現象は初めてでしたので。
aさんはどうでしょうか?お時間がとれれば情報お願いいたします。


鬼畜  2003-05-19 21:51:51 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CyberLinkデコーダは普段使いませんが試してみました。
結果はqqqさんと同じ状況になります。

OS:WinXP Pro sp1
CPU:P3-800MHz
MEM:512MB
TMPGEnc Plus:2.512.52.161

以下イベントビューアのアプリケーションログです。
> エラー発生アプリケーション tmpgenc.exe、
> バージョン 2.512.52.161、
> エラー発生モジュール claud.ax、
> バージョン 4.0.0.2705、
> エラー発生アドレス 0x0000351b

claud.axはCyberLink Audio Decoder Filterのようです。
試しにVideoのみのMPEG2-ES(m2vファイル)を読みこませた場合は落ちませんでした。
今回のPowerDVD XPパッチを適用するとCyberLinkデコーダは使えない事になりますね。


かず01  Home )  2003-05-19 22:01:12 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も普段CyberLinkのデコーダは使っていませんが試してみたところ、鬼畜さんと同じようにclaud.axが原因でTMPGEncが落ちてしまいました。
今度のパッチでは、WMPなどで先にオーバーレイを使用しておくという手も使えなくなったようです。


qqq  2003-05-19 22:29:12 ( ID:airans/uf.m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

鬼畜さん、かず01さん、情報ありがとうございます!感謝いたします。

>今度のパッチでは、WMPなどで先にオーバーレイを使用しておくという手も使えなくなったようです。
そうなんですよ。困ってしまいました。(ToT)
とりあえずは、
①茂木さんのMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使用。
②PowerDVDを前バージョンに戻す。
でしのぎます。新パッチでの回避法模索中・・・。


KOIKOI  2003-05-19 23:19:57 ( ID:8zuvl5msklf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2デコーダですが、今後は
NEC MPEG Video Decoder
Elecard MPEG Video Decoder
も使えるように考えておられるような感じですが。
動作保証できないのに、自前のプラグインとして登録するのも如何かと。
ちゃんと、相手の会社の了解を取ってるわけじゃないでしょうし。
(相手の会社はちゃんと金払ってるわけですし、なんか泥棒してるみたい)

いい加減、無断でデコーダを拝借するようなことは止めて、MPEG2非対応にするか
TMPGEnc側でデコーダを搭載したほうがいいと思うのですが?


ぢん  2003-05-20 01:06:59 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>動作保証できないのに、自前のプラグインとして登録するのも如何かと。
>ちゃんと、相手の会社の了解を取ってるわけじゃないでしょうし。
>(相手の会社はちゃんと金払ってるわけですし、なんか泥棒してるみたい)

 TMPGEncではプラグインとして登録は、していませんが?
 MPEG2デコーダのメーカーが自分から、ウインドウズで共通のMPEG2再生ソフトとして使えるようにレジストリ登録してるので、使ってもどこからも文句は来ないと思うけど?

 AVIのコーデックやMPEG1/mp3の再生と同じで、ウインドウズの動画再生のための共通手順として公開されている手順で、MPEG2デコーダ経由で再生して貰ってるだけ。
 ウインドウズの仕様上、MPEG2デコーダがレジストリに登録される=再生ソフト等でそのMPEG2デコーダを自由に使って良いと言う事に成るから、問題無いです。
 それがイヤなメーカーは、QuickTimeやRealPlayerの様に、再生ソフトに組み込みの形でデコーダを搭載したり、MPEG2デコーダをレジストリに登録しないので。


>いい加減、無断でデコーダを拝借するようなことは止めて、MPEG2非対応にするか
>TMPGEnc側でデコーダを搭載したほうがいいと思うのですが?

 上に書いたように、別に断る必要は無いので。

 それにTMPGEncはMPEG2対応・MPEG2読み込みを保証、などとは一言も言ってないはずだけど?
 あくまで、DirectShow経由で運が良ければ読める、って状態だよ。
 変更履歴の「●TMPGEnc2.57の仕様変更におけるご注意点」を再読してみては?

 MPEG2デコーダは、厳密に搭載するとライセンス契約が要る線が濃厚なので、MPEG2エンコードと同様にTMPGEncには試用の形でしか搭載できないと思う。



全製品 [ 投稿順 ]

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.