全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 176 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TME2P 表示文字 蒼史朗 2 2007-04-19 21:14:24
フリートーク TME2P TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM 体験版先行公開のお知らせ 製作担当 0 2007-04-18 12:38:36
質問 TDA3 DVDフォルダの書き出し後 みっちゃんα 0 2007-04-17 22:50:44
不具合報告 TME2 TME2 PREMIUM体験版不具合 toto 3 2007-04-19 20:25:27
質問 TDA3 高解像度DVDの作成はできますか? Rolly-A 0 2007-04-17 17:58:35
質問 TDA3 .mov を DVD-VIDEO にしたい ぽえやま 0 2007-04-17 16:34:43
要望 TDA3 トラック編集、メニュー編集の補助機能要望 しぶ 0 2007-04-16 22:50:37
質問 TDA3 音声の取り込みがおかしい マニア 0 2007-04-16 11:58:01
不具合報告 TDA3 モーションメニューのループ再生について EDβ 1 2007-05-24 22:49:07
質問 TE40 スイラドショーの音声 はっぴぷりん 1 2007-04-19 11:52:09
質問 TE40 TMPGEnc4を利用した、MPEG2のAVI化について EDβ 2 2007-04-10 14:41:32
不具合報告 TDA3 字幕の標準表示 momo 0 2007-04-09 01:55:33

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 176 / 677 ]   Next > >>
TME2P - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ユーザー掲示板
質問 - 表示文字 No.60964
蒼史朗  2007-04-18 21:07:07 ( ID:9tuymy/hhor )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XPsp2で使ってみました。
表示される文字が全て輪郭が甘く少しぼやけた(というより潰れた)状態になるのは仕様でしょうか?それとも体験版だからでしょうか?
仕様だとしてVistaのAero機能を使わない限りまともに表示されないという事なんでしょうか?

Vistaは当面導入しないし、してもAero機能は蛇足でしかないから使わないし、どちらにせよ読めないわけではありませんが何だか雑で安っぽい印象を受けてしまいます。


検証担当  2007-04-19 12:39:52 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

申し訳ございません、本現象は Windows XP 上での動作の仕様となっております。
また、Windows Vista の Aero 機能の有無ではなく、XP と Vista に内蔵されるフォントの
差が原因となります。

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM では .NET FrameWork 3.0 と WPF(Windows
Presentation Foundation)を使用しユーザーインターフェイスを作成しております。
これらのプラットフォームは Windows XP までアプリケーション内の文字表示に一般的に
使用されていたフォントとは違い、Windows Vista で使用されているメイリオフォントを
基準に作成されております。
これまでのフォントも ClearType という、文字の視野性を高める技術が使用されておりますが
Windows XP のプリインストールフォントとなっている MS UI Gothic フォントに関しては
上記の ClearType 技術に最適化されておらず、特に小さい文字では視野性がメイリオに比べ
劣ってしまいます。
このため従来のビットマップフォントのようなカチッとした雰囲気にはならずアンチエイリアス
の効いた今までと雰囲気の違う文字表示のユーザーインターフェイスとなります。

これからも TMPGEnc MPEG Editor 2.0 シリーズ をよろしくお願いします。


蒼史朗  2007-04-19 21:14:24 ( ID:bvkz8gmt/vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当 様

ご回答有り難うございます。
試しに『メイリオフォント』を使ってみたところ確かに少し読みやすい表示になりました。
フォントそのものの問題ではしたかありません。後は慣れですね(苦笑)。

いままでTME1.0を使ってきたのですが『PREMIUM』はノーマルの2.0より処理が速いのでそろそろ乗り換えようと考えております。



TME2P - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM 体験版先行公開のお知らせ No.60963
製作担当  Home )  2007-04-18 12:38:36 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつも TMPGEnc シリーズをご愛顧ありがとうございます。
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。


TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM の体験版を先行公開いたしました。


TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM は、動作環境にいくつかの条件が必要となっております。
そこで、お客様のお使いのパソコンがプログラムの動作に対応しているかを簡単に確認できる
ツールを用意させていただきました。
(http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme2p.html)


新機能については製品情報 (http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme2p.html) で
ご覧になることが出来ます。


体験版のダウンロードは弊社サイトのトップページに表示されている新着情報より
行うことが出来ます。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html



ダウンロードページはこちら (http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tme2p.html) に
なります。

これからも弊社製品をよろしくお願いいたします。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - DVDフォルダの書き出し後 No.60237
みっちゃんα  2007-04-17 22:50:44 ( ID:0mmu1kru/lj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Win Vista Home Premium にて このソフトを使っています。

普段はDVDレコーダで録画したDVD-RAMをPCのHDDにコピーした上 編集、書き出しをしています。HDDにコピーが済んだ時点で 元のDVD-RAMは必要ないだろうと思って 書き込むためのDVD-Rをドライブに入れているのですが、最近 DVDフォルダの書き出しが終わり ディスクライティングツールを 立ち上げるかどうか聞いてくる前に エラーになります。どうも元のDVD-RAMが入っていないと だめなようなのですが…こんな経験されている方 ありませんでしょうか?
仕方ないので もう一度 RAMをドライブに入れて再試行させると、次の段階へ進むことができます。

今 2つのDVDを作成しましたが、1つのほうは先にデータを読み込んだ上 プロジェクトとして保存しておいたものをもう一度編集したもの(上書き保存は編集後していません)、もうひとつは 新規プロジェクトで 書き出し作業の前に プロジェクトとして保存していないものです。
この場合 一度プロジェクトとして保存したほうは問題ないのですが、
新規プロジェクトで 保存せずに書き出しを行ったものに こういうことが起こります。
もともと 書き出しが終わるまで RAMを入れておくべきなのでしょうか?



TME2 - TMPGEnc MPEG Editor 2.0 ユーザー掲示板
不具合報告 - TME2 PREMIUM体験版不具合 No.56062
toto  2007-04-17 22:26:17 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PREMIUMの報告はここで良いんでしょうかね?
環境は以下です
CPU:Pentium4
メモリ:3.4GHz
OS:Windows XP pro sp2
VGA:RADEON 9600XT (Catalyst5.2)

【症状】
トランジションを試そうと一つのクリップを読み込ませ、その複製を5~8個くらい作りました。
各クリップ間にいろいろなトランジションをかける作業中にかなりの頻度でエラーが出てPREMIUM自体が落ちてしまいます。
その際の表示が以下↓
"runtime error 204 at 116229FC"

単一クリップの複製をたくさん作るケースなので特殊かもしれません。複製ではなくオリジナルのクリップを5,6個読み込ませて同じく各クリップ間にトランジションをかける作業をしてる時にはこの症状は今のところ出ていません。

とりあえずご報告を


toto  2007-04-18 16:20:22 ( ID:zz3y6vpcpom )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> CPU:Pentium4
> メモリ:3.4GHz
上記訂正です↑

CPU:Pentium4 3.4GHz
メモリ:1GB


検証担当  2007-04-19 11:06:08 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

現在、この現象を再現できておりません。
エラーの発生ですが、こちらはトランジション編集画面を開いている最中でしょうか?
それとも複数のトランジション設定を行い、トランジション編集窓を開いたり閉じたりする際でしょうか?
また、使用されている動画データは720*480などのSDデータでしょうか?
それともHDVなどのハイビジョンデータでしょうか?

PREMIUM 用の掲示板も用意いたしましたので御活用いただければと考えております。
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_tme2p

これからも TMPGEnc MPEG Editor 2.0 シリーズ をよろしくお願いします。


toto  2007-04-19 20:25:27 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レス有り難うございます。ご苦労様です

> PREMIUM 用の掲示板も用意いたしましたので御活用いただければと考えております
この件の続きはPREMIUM掲示板の方にレスを書き込ます



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 高解像度DVDの作成はできますか? No.60236
Rolly-A  2007-04-17 17:58:35 ( ID:uo7xgmdmc6. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress では、1920*1080とか、1440*1080等の高解像度mpeg2が作成できるようになったようですが、それを DVD Author 3 で、HD画質のDVDみたいな高解像度DVD-Videoを作ることはできるのでしょうか。

それとも、高解像度mpeg2はあくまでもソースが作れる(または後にBDやHD DVDに対応する予定)というだけで、高解像度のDVD-Videoというものは作成することはできないのでしょうか。

※市販プレーヤーで再生できるかどうかは無視します。
 XDVD(長時間DVD)のときも一部の市販プレーヤーの中に再生できない機械がありましたから。

また、作成できない場合、DVD Author 3で作成できるDVDの最大解像度はいくつになりますでしょうか。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - .mov を DVD-VIDEO にしたい No.60235
ぽえやま  2007-04-17 16:34:43 ( ID:qhx2wns5j8j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版では、デジカメで撮影した下記の動画ファイルを、DVD-VIDEOへ簡単に綺麗に作成することができました。

Format : QuickTime
File size : 32.0 MiB
PlayTime : 3mn 31s
Bit rate : 1268 Kbps
Width : 320 pixels
Height : 240 pixels
Aspect ratio : 4/3
Frame rate : 15.000 fps

最終的には、ファイルはどのようなスペックになったのでしょうか?
「MPEG2に変換された」ぐらいはわかるのですが、詳細を知る方法等があれば教えてください。
VBRかCBRか?とか、ビットレートはいくつか?とか、、、を知りたいです。

よろしくお願い致します。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - トラック編集、メニュー編集の補助機能要望 No.60234
しぶ  2007-04-16 22:50:37 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAシリーズへの要望です。
私は、連続物のドラマやアニメを、1話1トラックにして
4~6話を1枚のDVDに収める、というオーサリング作業をよく行います。
この作業で、以下のような機能があると作業が楽なんだがなあ、と思っています。

1) 複数のソースビデオファイル登録→1トラック=1ファイルにバラして取り込み
                  & ファイル名→トラック名に自動設定

2) トラックからトラックへ、チャプター位置をコピー
   ※オープニング、エンディング、サブタイ、次回予告の位置は
    連続物なら大体毎回似たような位置であることが多いので。

3) メニューのページ分けの位置を、任意のトラック位置ないしチャプター位置に変更可能に。
   ※既存のメニュースタイルを流用したいんだけど、この作品は、または今回は
    話の切れのいい場所がちょっと違うんだよなー、っていうときに便利。

私のような作業をやらない人にはどうでもいい機能だとは思いますが、
ご一考いただければ幸いです。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 音声の取り込みがおかしい No.60233
マニア  2007-04-16 11:58:01 ( ID:fprfygxl6xc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

vista上で最新バージョン使っているのですが、DVからのキャプチャーで
最初のクリップだけ音が「低く」なってしまいます。
カメラ側の設定では16bit音声ですが、最初のクリップは32000Hz
次のクリップからは48000Hzでサンプリングされたようになっています。
windowsでキャプチャーしたムービーも音が正常じゃありません。
これはAVIの仕様なんでしょうか。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
不具合報告 - モーションメニューのループ再生について No.60231
EDβ  2007-04-13 10:15:16 ( ID:2e/9f8nopzw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

BGM/モーションメニューをループで再生する のチェックを外しても、
再び設定画面を開いたときにはチェックが入った状態になってしまいます。
これではモーションメニューが延々と再生されるメニューしかできません。

何か対応策があればお教えください。
不具合であれば、修正をお願いいたします。


Z  2007-05-24 22:49:07 ( ID:2wlrheb2owh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いったん別のモーションメニューの設定項目を選択してやるとその後ループチェックの有無が反映されるようになりました



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - スイラドショーの音声 No.56810
はっぴぷりん  2007-04-12 22:15:57 ( ID:.c3nwjzspth )   [ 削除 / 引用して返信 ]

スライドショーに音声(MP3)を入れてプレビューできるのですが、
いざ編集(静止画、音声等)を使用しようとすると
「デコード音声フォーマットが不正です。サポートできないチャンネル数/スピーカー構成の可能性があります。c00d0bc2」
MP3はiTunesで作成したものです。
一度この音声を入れると、音声を入れ替える事もできんません。(編集ボタンをクリックするとこの
エラーがでます)
せっかく入れた写真もすべてやり直しです…。
強引にエンコードしようと思ってもやはりこのエラーがでてもちろん無理ですが。


検証担当  2007-04-19 11:52:09 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress ご使用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

現在、現象の再現が出来ておりません。
問題の出るMP3ファイルは選択直後にエラーメッセージが表示されますでしょうか?

もしよろしければ、一度弊社サポートの方へ御連絡いただけないでしょうか?
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

これからも TMPGEnc 4.0 XPress をよろしくお願いします。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc4を利用した、MPEG2のAVI化について No.56807
EDβ  2007-04-09 22:59:03 ( ID:dmmhqodczrm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様はじめまして。Ver2.5時代からのユーザーです。

MPEG2ファイルを、MPEG2ファイルを読めないソフトで読み込みたいとき、
Avisynth経由で読み込むと良いそうなのですが、年をとって固くなった私の頭では、
上手く使いこなすことが出来ません。
TMPGEnc4の出力設定の中にAVI出力の項目があり、コーデック設定の中のHuffyuv(インストール済み)を
選択して出力すれば、可逆圧縮AVI化や無圧縮AVI化が出来ることが分かりました。
ただ、この際Avisynth経由や他のソフトを使用してAVI化する場合と、全く同じ品質の出力を得ることが
出来るのでしょうか?
色空間など、映像に関する情報を色々調べては見たのですが、ややこしくて完全に理解が出来ません。

どなたかお教えいただけませんでしょうか?


ちょうき  2007-04-09 23:59:00 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPress を用いてMPEG-2映像をHuffyuvなどのAVI形式にし
そのAVIファイルを他のソフトに入力し、何らかの形式で出力する。
という工程ですね。
まずは、もし TMPGEnc 4.0 XPress でその最終形態にできるのであればその方が
当然手間は省けますから何か方法がないかそれも考えたほうがいいかもしれません。

さて、Avisynth経由をするかどうかですが、まずMPEG-2データはYUV形式のデータです。
HuffyuvもYUVです。AvisynthもYUVがメインです。
最終形態を何にしようとしているのか、そして、最終形態にするために使用するソフトは何か
これによって若干異なりますが、基本的にAvisynthを用いた場合とTMPGEncでHuffyuv化して
それを使用するのでは差はありません。
(計算誤差の分や、間に挟むフィルタがあった場合などは変わりますが)

Avisynthの場合、何らかのMPEG-2デコーダーでYUVデータを取り出し、それを自身を軸とした
データ受け渡し機能で他のソフトウェアにデータを渡します。

TMPGEncの場合、MPEG-2デコーダーでYUVデータを取り出し、それをHuffyuvに可逆圧縮で
保存できます。

基本的にAvisynthもTMPGEncも変わらないというのが判ると思います。

ただし、フィルタを間にどういう風に挟むかでAvisynthは結果が大きく変わります。
YUVデータは一括りにYUVといっても色々あって、DV(DigitalVideoカメラ)などで
使われている物とMPEG-2で使われている物では異なります。
これをどう扱うか、どのように、どのフィルタで処理をするかをAvisynthでは設定可能です。
(TMPGEncの場合は自動でほぼ最適解的な補間処理をしているようです。)

Avisynthをご使用になる場合はYUVのデータを本来どのように扱うのがいいかを試行錯誤し
最適解を自ら見つける気概が必要ではないかと思います。
ネットに存在している解が正しいかどうかは中々判別が付きませんしね。


EDβ  2007-04-10 14:41:32 ( ID:2e/9f8nopzw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき様

大変詳細かつ明快なご指導、ありがとうございました。
TMPGEnc4.0XPress でもAvisynthに劣らないAVI出力が可能と言うことがわかりました。
安心して同ソフトをAVI出力のためにも使用できます。
ソフトの更なる有効利用が可能になりました。

あと、TMPGEnc4.0XPress でノイズ除去や色調補正を行う場合と、Avisynthで同様の処理を
行う場合とでは、一見してわかるような差が出るのでしょうか?

もしご経験のある方がおられましたら、ご助言をお願いいたします。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
不具合報告 - 字幕の標準表示 No.60230
momo  2007-04-09 01:55:33 ( ID:/4t2d30gn/w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版でdvixファイルに自分で字幕をつけるのを試しているのですが、
トラックの設定で標準字幕ストリームを設定しても、メニューを作成
しないでdivxファイルを書き出すと字幕が出ないようです。
シミュレーションの段階では出てるんですけど。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 176 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.