BEBOP!
2005-11-17 12:39:49 ( ID:kg5j18nf3c6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
パソコンでキャプチャーした動画をエンコードしてDVDに焼いて観ているのですが、画面上で横線のようにちらつくような現象があり、動画の動きの速いところでは人物がぼやけた感じになってしまい、動きの極端に少ないところでは横線のようなちらつきが目立ってしまいます。
通常フィルター設定のノイズ除去や輪郭強調で補正すると思うのですが、うまくいきません。ケース・バイ・ケースだとは思うのですが、こういう場合の補正はどのようにすればいいのでしょうか?参考までにみなさんのやり方を教えてください。
ちなみに、動画は10Mbpsで録画したもの(2時間程度のもの)をエンコードしています。
カボスで焼酎
2005-11-17 19:59:58 ( ID:x29pjy5ysz6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
動画って何でしょう?
DVのことでしょうか。
もしTVのキャプチャですと、いくら高ビットレートでキャプチャしても、元映像に10Mbpsのデータはありません。
また、優秀なTMPGEncといえども、2時間となるとVBRで処理してもmpeg2の欠点、動きに追随しにくくなったりします。
JAB00475
2005-11-17 22:01:03 ( ID:tccmx.xmnsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
動きの早いものはキャプチャを最大ビットレート(15MCBR又は25M・Iフレームのみ)で録画。DVDテンプレで低速・最高精度・VBR(最大9.2M、最低1M)でDVDの100〜102%容量。フィルタはボリューム補正のみが基本で元の映像に問題がある場合のみフィルタをかけてます。
2時間位をDVDに焼くとすると4.5M(VBR)位だと思いますが、元ファイルに問題が無く、「動画の動きの速いところでは人物がぼやけた感じ」なら、フィルタリング以前にビットレート不足だと思うんで平均ビットレートを上げて2層DVDに焼くか、XDVDにでもしないときついんじゃ無いですかね?
「横線のようなちらつき」ってのは良く解らんですが…
ちょうき
2005-11-18 08:40:10 ( ID:6rsdc3tzpv2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
パソコンでDVDを見ていらっしゃるのであれば、いわゆるインタレース縞ではないでしょうか?
それでしたら、TVとパソコンの画面表示仕様の差で生まれる物ですので、出来上がったDVDをDVDデッキなどで
見ると問題ないかとおもいます。
BEBOP!
2005-11-18 12:49:55 ( ID:kg5j18nf3c6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
カボスで焼酎さん、JAB00475さん、ちょうきさん回答ありがとうございます。
>カボスで焼酎さん
動画は10Mbpsで録画したもの(2時間程度のもの)をエンコードしています。
↑10kbpsの間違いでした。動画はTVをキャプチャーしたものです。
>JAB00475さん
>元ファイルに問題が無く、「動画の動きの速いところでは人物がぼやけた感じ」な>>ら、フィルタリング以前にビットレート不足だと思うんで平均ビットレートを上げて2>層DVDに焼くか、XDVDにでもしないときついんじゃ無いですかね?
動画は編集して最終的に1時間35程度なので容量不足ではないと思うのですが、元のTVの画像があまり良くないのでその影響が強く残っているのかもしれません。
ちなみに、動画はDVDテンプレで低速・最高精度・VBR(最大8.0M、最低1M)で平均ビットレートが6kbps前後になります。
>「横線のようなちらつき」ってのは良く解らんですが…
自分でも説明はしにくいのですが、インターレース縞全体がミミズのようにくねくね動いてる感じです。(←余計わかりにくいか…。)
>ちょうきさん
>TVとパソコンの画面表示仕様の差で生まれる物ですので、出来上がったDVDをDVDデ>ッキなどで見ると問題ないかとおもいます。
できあがったDVDは、テレビのDVDプレイヤーで確認しています。逆にパソコンではほとんど上の症状はみられないんですよね。
JAB00475
2005-11-18 15:56:15 ( ID:tccmx.xmnsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>10kbpsの間違いでした。
WMVでも小さすぎますって。10Mbpsで合ってますよ。HWタイプのTVキャプチャなら大概15Mbpsまで上げられます。
>インターレース縞全体がミミズのようにくねくね動いてる感じです。
もし、元データに斜めに縞模様がのたくってればビートノイズでは無いかと思います。いずれにしろ元が悪ければ綺麗にするのは限界があります。フィルタリングは映像のアラをごまかす為にぼかす作業なんで、TVキャプチャのセッティング(アンテナ周りとか)を見直すほうが早いですよ。
カボスで焼酎
2005-11-18 18:57:33 ( ID:x29pjy5ysz6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
JAB00475さんのおっしゃるとおり。
私は10Mbpsでの録画したことを否定してはいません。
動画が何であるかの説明がないので、TVと仮定しました。
地上波テレビはアナログデータであり、また副搬送波における色差信号等複雑ですから送信帯域からのビットレートは換算が難しいです。
一般的には、MPEG2-8Mbps変換の出力の映像信号が多いようですから、それを10Mbpsで録画してもオーバースペックですという意味で書き込みました。
HWタイプのチューナー出力が、15Mbpsに対応していることは存じております。
カボスで焼酎
2005-11-18 18:59:50 ( ID:x29pjy5ysz6 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
訂正
>ビットレートは換算⇒ビットレート推測
JAB00475
2005-11-18 20:05:18 ( ID:tccmx.xmnsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>一般的には、MPEG2-8Mbps変換の出力の映像信号が多いようですから、それを10Mbpsで録画してもオーバースペックですという意味で書き込みました。
再エンコードが前提ならオーバースペックで良いと思いますよ。MPEGは不可逆圧縮なのでキャプチャした時点でかなりのデータが失われます。キャプチャ段階のデータ欠損が多いと時間をかけてTMPGEncで再エンコードしても良い結果は得られません。もっとも、どの程度が良いかは映像ソースやキャプチャの性能しだいですけど。
ちょうき
2005-11-19 09:08:11 ( ID:6rsdc3tzpv2 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>自分でも説明はしにくいのですが、インターレース縞全体がミミズのようにくねくね動いてる感じです。(←余計わかりにくいか…。)
これはXPressのクリップ情報の欄ではMPEGリーダーで読めてますか?
インタレース解除せずにプログレッシブエンコードをした場合そんな絵になる事が有りそうです。
キャプチャした動画を別のソフトで下処理してません?
あと、トップとボトムを間違えているとか。
BEBOP!
2005-11-20 12:12:34 ( ID:tm/igjzrxlr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
JAB00475さん、カボスで焼酎さん、ちょうきさん毎回回答ありがとうございます。
>JAB00475さん
>WMVでも小さすぎますって。10Mbpsで合ってますよ。HWタイプのTVキャプチャなら大概>15Mbpsまで上げられます。
時間の都合上、会社のパソコンからうる覚えで書き込んでいるので間違えてしまいました。ところで、TVキャプチャー時にビットレートをあげすぎるとエンコードソフト等で不具合(読み込みエラーなど)が起こる場合があると聞いたことがあるのですが、実際問題ないですか?
>カボスで焼酎さん
>私は10Mbpsでの録画したことを否定してはいません。動画が何であるかの説明がないの>で、TVと仮定しました。
僕に勘違いでしたね。まだまだ勉強が足りないです。
>ちょうきさん
>これはXPressのクリップ情報の欄ではMPEGリーダーで読めてますか?
読み込めてます。
>インタレース解除せずにプログレッシブエンコードをした場合そんな絵になる事が有り>そうです。
インターレス解除は必要な場合のみインターレス解除するように設定してます。
>キャプチャした動画を別のソフトで下処理してません?
このソフトのみです。
>あと、トップとボトムを間違えているとか。
トップフィールドのことでしょうか?
JAB00475
2005-11-21 18:45:55 ( ID:tccmx.xmnsm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>TVキャプチャー時にビットレートをあげすぎるとエンコードソフト等で不具合が起こる場合があると聞いたことがあるのですが…」?
やってみればわかりますが、TMPGEncに関してはカノプのMTVXで15M(CBR)、25M(Iフレームのみ)共にOKでしたよ。
BEBOP!
2005-11-24 23:00:05 ( ID:tm/igjzrxlr )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>やってみればわかりますが、TMPGEncに関してはカノプのMTVXで15M(CBR)、25M(Iフレー>ムのみ)共にOKでしたよ。
JAB00475さん、遅くなりましたが、回答ありがとうございました。大変参考になりました。
|