zex
2005-07-09 03:45:14 ( ID:vtrzdymh3gn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
初めまして。私は最近になってTMPGEncを使い始めて、TV動画をDVDに焼いてTVで見る為に綺麗にエンコードするのに苦労しています。まだまだ初心者でいろいろ不明な点が多いのですが、どなたかエンコードするにあたってTV動画を可能な限りDVD画質に近づける方法、またはTV動画をTVで見る為に綺麗にエンコードする方法を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?
主に私はアニメなどをエンコードしていて、素早いシーンのチラつきや、斜めに引かれた線が動くときに出るカクカクするところが気になっています。
現在私がエンコードする際には以下のようにしています。
フィルター時に、
インターレース解除:常にインターレース解除を行う(2倍fps化)、アニメ二重化。
ノイズ除去:静止画・時間方向の設定ともにノイズ除去を有効、強さは100、検索範囲は広い(低速)。
出力設定時には、
DC成分精度を10ビット、ビデオタイプをプログレッシブ、動き検索速度を高精度。
どなたか親切な方、回答を心からお待ちしておりますので、何卒よろしくお願いします。
akira_cx
( Home )
2005-07-09 11:28:10 ( ID:opvdwjjn6af )
[ 削除 / 引用して返信 ]
とりあえず、気になったところを。
>インターレース解除:常にインターレース解除を行う(2倍fps化)、アニメ二重化。
むやみにインターレース解除を行うと、解像度が落ちます。
>ノイズ除去:静止画・時間方向の設定ともにノイズ除去を有効、強さは100、検索範囲は広い(低速)。
こちらもむやみに最大値にすると、細かい情報まで削り取られてしまいます。
(拡大ツールを使って、見比べて下さい)
蒼史朗
2005-07-09 13:24:31 ( ID:avwqybq.mvl )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私もメイン・ソースはアニメで特に気に入った作品のみTM3xpに画質向上させるんですが余り難しく考えない方が良い結果が得られます。
参考までに私がよく使う設定をお知らせしますと、
最大ビットレート:9200
平均ビットレート:7000〜8000(ソースの再生時間よって変動)
ノイズ除去:<静止画・45・やや広い><時間方向・45・やや広い>
輪郭補正:35(ソースによっては70前後)・普通
ノイズ除去等を使うとコンストラストも強くなる傾向があるので場合によってはこれも調整。
画面解像度:704x480
インターレース解除:デフォルト
NTSC-DVDビデオとして出力
これだけですが元ソースより数段画質が向上します。素人相手ならDVDと誤解させられます。
但し、事前に元ソースから2〜3分の映像を切り出し、これを試験的にエンコード&オーサリング&ライディング(-RW使用)してTVで確認、必要に応じて微調整するので各数値に多少の変動はありますが。
尚、これら以外のパラメータはデフォルトのままです。色々試しましたが悪化したり時間だけかかって変化を感じられなかったりと良いこと有りませんでした。
プログレッシブにすると必ずカクカクするシーンが出るので私は絶対に使いません。防ぐ方法もあるわけですが手間の割にはメリットが無いのでインターレースのままやっています。
DC成分もファイルサイズが大きくなるだけでした。
最後にひとつ。
元ソースをどういった手段でデータ化しているか知りませんがエンコードを前提にしてる場合、DVDレーコーダーにせよビデオキャプチャーにせよビットレートを使用しているハードの最大値(15Mとか)にしておくのがひとつのポイントです。
fay
2005-07-10 00:03:17 ( ID:baqo0zwlbqo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
zexさんが行っている方法は色々と問題があります。インターレース解除:2倍fps化を行っ
た上でプログレッシブ出力を行うと、片方のフィールドを捨てているのに近い動作になっ
ていると思います。動きがぎこちなくなっている(スクロールがスムーズではない)部分も
多いのではないかと思います。ノイズ除去もakira_cxさんがおっしゃっているように、輪
郭線の無い細かな模様がかなりの部分無くなっていると思われます。
インターレース解除と出力設定のビデオタイプを中心にコメントしますと、まずは蒼史朗
さんの書いているインターレース解除しない方法で自分が綺麗だと思う設定を見つけるの
が良いと思います。XPressだとインターレース解除は全て標準のままで、出力設定のビデ
オタイプではインターレースを選択します。この方法なら24fps化や24fps/30fps混合ソー
スなどの問題もありませんし、アニメだけではなく実写でも同様の手法が取れます。
ただ、現在zexさんが行っている方法だとPC上で再生してもインターレース縞が見えない
MPEGファイルになっていると思いますが、この方法だとインターレース縞が見えます。
PC上で再生するなら、ソフトDVDプレイヤーなどで再生時にインターレース解除する必要
があるでしょう。
またインターレースだとプログレッシブよりもMPEGエンコードで必要となるビットレート
が高くなる傾向があります。蒼史朗さんはインターレースでも十分だと思われる7〜8Mbps
を指定しているため問題ないと思いますが、4Mbps未満のような低ビットレートではビッ
トレート不足になる可能性があります。
4Mbps未満のような低ビットレートでは、プログレッシブ(または再生時3:2プルダウン)
でエンコードしたほうが良い結果になる可能性が高いといえます。プログレッシブで出
力するには普通はインターレース解除を必要としますし、再生時3:2プルダウンで出力
するには24fps化が必要となります。ただ蒼史朗さんのコメントにもあるように、イン
ターレース解除や24fps化は自動では完璧には行えません(XPressには自動しかありませ
ん)ので、ビットレートを下げるためにある程度動きを犠牲にする必要があるかもしれ
ません。
私がアニメをDVDにする場合、最近は二層メディア1枚に1クール(12〜13話)入れるよう
にしています。この設定だと映像3200kbps+音声256kbpsくらいになるわけですから、イ
ンターレースでは画質を保つのが困難なこともあります。基本的に24fps化+再生時3:2
プルダウンでエンコードしますが、XPressの24fps化では動きがぎこちなくなる場合は
AviUtlのような他のソフトを使って24fps化したりします。それでも完璧にはなりませ
んが、私は一部の動きよりも全体的な画質やメディア1枚の収録話数を重視しますので。
しかしこの方法は24fpsの作品にしか通用しませんので、30fpsや24fps/30fps混合の作品
は1枚の収録話数を減らしてインターレースでエンコードするようにしています。
長文になりましたが最後に、インターレースのままでビットレートを下げる必要にせまら
れた場合、映像の解像度を下げる(720x480→352x480など)ことも検討したほうが良いで
しょう。
zex
2005-07-12 00:54:35 ( ID:vtrzdymh3gn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
返答した皆さん本当にありがとうございます。皆さんから教えていただいたことをふまえ、その後エンコードしたところ大分画質が上がりました。改めまして、返答していただいた心優しき皆さん本当にありがとうございました。
|