全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 390 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TDA1 ライティングツールでのタイトル長 ほしなし 0 2004-01-27 13:14:30
質問 TE30 XDVDはトランスコーディングとは違う? xdvd 2 2004-02-06 14:23:36
質問 TE25 途中までで スウォーク 1 2004-01-27 08:27:14
質問 TE25 aivファイルが取り込めない きーころ 2 2004-01-27 01:27:43
質問 TE25 最高画質DVD作成について NOVAねこ 3 2004-01-27 11:09:03
不具合報告 TE30 XDVD DVD Author 1.5での不具合 岸 信吾 1 2004-02-06 13:50:47
質問 TE30 WMVエンコードで途中から画質低下 ぱお〜 5 2004-02-08 05:03:36
不具合報告 TE30 合計時間とフレーム数の表示 ゆうころ 3 2004-01-30 10:20:27
質問 TE25 コマ飛びの修復 いか素麺 2 2004-01-27 00:18:09
質問 TE30 CBRでのキャッシュ? YukihiroWoods 1 2004-02-06 12:48:10
質問 TE25 時間が減る ゴジラ 1 2004-01-26 10:48:42
不具合報告 TE30 リモートデスクトップ環境で不具合(?) tt 2 2004-02-06 12:47:14

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 390 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - ライティングツールでのタイトル長 No.47346
ほしなし  2004-01-27 13:14:30 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ほしなしと申します。
TMPGEncのユーザで、現在、最新版のTMPGEnc DVD Authorを試用させ
ていただいています。
TDAに付属(?)するライティングツールに関して、疑問があります。

DVDのタイトル名(ラベル名)を、付与する場合、ヘルプによれば16文字
迄となっています。
ところが、実際は16文字以上入れても正常に付けられる場合があります。
試してみたところ、間に「_」(アンダースコア)が入っていると16文字を
越えても大丈夫な場合があるようです。
但し、アンダースコアの配置などにも関係するのかもしれませんが、26文
字程度まではOKなDVDを焼くことができました。

この辺りの本当の仕様がどうなっているかご存じの方、情報をお持ちの
方はお教え願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。

TDAのバージョンは、最新の1.5.19.59で確認しました。
これが分かればチャプタ打ちの軽快なTDAを購入しようと考えています。
現在までのメインのオーサリングソフトは、UleadのDVD MovieWriterです。
尚、テストに使用したのはDVD+RWメディアです。

----------
それと、ペガシスさんにはこの仕様のヘルプファイルへの記載と、文字
数がオーバーして切られる場合に、焼き上がらないと分からないという
仕様(焼き上がると入力したものが切られている)を是非変更していただ
けたらと思います。
ご検討下さい。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - XDVDはトランスコーディングとは違う? No.50231
xdvd  2004-01-27 09:24:58 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「DVDを半分に圧縮します」の類のソフトが沢山市販されていますが(いわゆるトランスコーディング)、XDVDはこれとは全く別物でしょうか?


そうですね  2004-01-27 12:09:05 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

別物です


検証担当  2004-02-06 14:23:36 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

MPEGのトランスコードとして宣伝されているソフト群はデータの一部にのみ
圧縮処理をし、動き検索などのデータは流用して再構成するツールです。

XDVDはこのような処理ではなく通常のMPEG圧縮技術を拡張し、通常では不可能な
超LongGOPでも破綻が少ない状態でエンコードを可能にした技術となっております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 途中までで No.13865
スウォーク  2004-01-27 08:02:08 ( ID:i0rg0g3ixhn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVI形式をMPG形式にエンコードするのって、時間が掛かりますよね。
出来れば途中までエンコードして、次の日にその続きからエンコードしたいのですが、
やり方がわかりません。
どなたか教えてください。


AGS003  2004-01-27 08:27:14 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

内容がFAQであるばかりでなく、つい最近も投稿のあった話題ですね。→ No.13783
いつ付くか分からない回答を待っているより、検索した方が早いでしょう。

「利用規約」は読んでいますか?
> ■ 書き込み内容の制限について
> b. 有益情報の埋没防止を目的とする書き込みの制限
> ・ 過去に当掲示板で回答がなされている内容と同様の質問
>   (掲示板の過去ログ検索機能をご利用ください)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - aivファイルが取り込めない No.13862
きーころ  2004-01-26 18:36:21 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

デジカメのaviファイルを開く事ができないのですが、どうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。


AGS003  2004-01-26 19:08:21 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この掲示板を「デジカメ」をキーワードに検索してみましょう。
No.11000
そこに紹介されているリンク先もね♪


きーころ  2004-01-27 01:27:43 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります
DirectShow Multimedia File Readerの優先順位を1番にしたら取り込むことができました。
ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 最高画質DVD作成について No.13858
NOVAねこ  2004-01-26 17:20:26 ( ID:iz1q8a.bto. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEG Enc Plus2.5を使用してDVからDVDを作成しておりますエンコード初心者です
最高画質のDVDを作りたくて色々と試行錯誤をしております。

そこで、教えて頂きたいのですが、下記の条件では固定品質(CQ) とマルチパス可変レート(VBR)とではどちらが画質的によいのでしょうか?

(条 件)
固定品質(CQ)の品質は100%、そしてビットレートは最高、最低共に8Mbps, 「最低ビットを割り込まないようにする」を設定。DC成分精度ビットは10ビット、動き検索精度は最高画質を選択。



マルチパス可変レート(VBR)はビットレートは最高、最低、平均共に8Mbpsとした場合。
DC成分精度ビットは10ビット、動き検索精度は最高画質を選択。


素人考えからすると、ビットレートだけ見るとどちらも8Mbpsなので変わらないようか気がしますが?

よろしくお願いします。


初診者  2004-01-26 21:23:44 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CQ100%の要求に対して、8Mbpsではレート不足となる可能性があります
PlusのVBRはCQベースだという点から、VBRの方がエンコード回数が多い分うまくまとめられる可能性があります
ですので、VBRの方が有利でしょうが、お試し中の設定は、、、


fay  2004-01-26 22:09:55 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、固定品質(CQ)も2パスVBRも可変ビットレートなので、最大、最小ビットレート
共に(2パスなら平均も)同じであればあまり意味があるエンコードをしているとは言え
ません。最大、最小、平均ともに同じなら固定ビットレートと変わらない訳ですから。

また、書いてある2種の設定なら、ソースにもよりますが2パスのほうが画質がよく
なる可能性が高いでしょう。初診者さんも言っていますがCQ=100ではレート不足にな
る確立が高いです。画質は2パス>固定レート>固定品質の順になると予想します。


ちなみに最高画質という言葉をどういう意味で使っているのかも考えたほうがよいで
しょう。ソースの再現性が高い(色、画像がぼやけてなくシャープである)ことを指す
のか、多少ぼやけさせてでもエンコード映像に破綻(圧縮ノイズ)が無くスムーズに再生
することを指すのかということです。
720x480の映像で8Mbps程度では、それを完全に両立させることはかなり難しいですので
どちらを優先させるかを決めないといけないでしょう。


NOVAねこ  2004-01-27 11:09:03 ( ID:iz1q8a.bto. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者さん、fayさん、ご回答ありがとうございました。
感謝します。
画質的には2パスがBestなんですね。!
自分勝手にカン違い(思い込み)をしてました。
品質を可変させられる設定項目と言う事は、最高画質を得たい時は(100%=最高画質)この設定(CQ)を使えば完璧と思ってました。

100%では8Mbpsではレート不足ですか?
上記設定でもモスキートノイズが結構発生していたんですよ。
なんで最高画質(CQ100%)に設定していて、かつビットも8M最高にしているのにモスキートノイズが発生するのかと、結構モスキートノイズについて悩んでいました。
今日、2パスで試してみます。






今日、試してみます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - XDVD DVD Author 1.5での不具合 No.50229
岸 信吾  2004-01-26 15:07:41 ( ID:meh9f3jzumn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GOP数を変えていないデフォルトテンプレートで作成した普通のXDVDファイルを、
DVD Author1.5にて作成したディスクですが、DVD再生機にて再生させる事
は出来るのですが早送りで必ず障害が起こります。(DVD機のメニュー画面に戻る)

再生機:CyberHome CH-DVD300の場合、早送り4倍まで問題ないが8倍にすると障害発生。
再生機:DMTECH DMP-305の場合、早送り2倍まで問題ないが4倍にすると障害発生。

尚、同じXDVDファイルを Ulead DVD Moviewriter SE1.5で作成したディスクは、
それぞれの再生機の最高早送り速度である64倍、32倍にしても何の問題も発生しません。

色々なパターンをかなり試してみましたが全て同じ結果になります。
(20枚以上DVDRを無駄にしてしまいました)


検証担当  2004-02-06 13:50:47 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

TMPGEnc 3.0 XPressのXDVDではGOPを長く設定しております。
GOPが長い場合Ulead DVD Moviewriter SE1.5では映像が再度エンコード作業され
ており、XDVD規格のMPEGファイルではなく通常のDVD規格用のMPEGファイルに
変換された後DVD化されております。この場合XDVDの利点は損なわれてしまいます。

弊社のTMPGEnc DVD AuthorではGOPが長い場合でもそのままオーサリングすることが
可能です。
ですのでXDVDの性能を発揮させることが出来ます。
しかし、一部のプレーヤーでは早送り、巻き戻しなどで互換問題が発生する場合が
あります。
これはGOPの長いMPEGはDVDの規格外となっておりDVDプレーヤーによっては再生機能
に余裕が少なく問題が出るようです。
初めてお使いのプレーヤーの場合はRWなどのメディアで再生を確認の上XDVDをお試
しください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - WMVエンコードで途中から画質低下 No.50223
ぱお〜  2004-01-26 02:22:32 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMV形式でエンコードしたら、途中でいきなりまるでビットレートが半分以下に
下がったかのように、画質が荒くブロックノイズが出てきました。
残り1分ぐらいで出るソースファイルもあれば、もっと前から同じ現象になる
ソースファイルもあります。一度非圧縮AVIで出力してから、WMV形式で
エンコード(フィルターはなし。クリップもひとつ)するとなんともありません。

ソースファイル
 ADVC-200TVでキャプチャーした、カノープスDV形式のAVI。

XPressの設定
クリップ合計24分9秒(前・中・後とCMカット)
 6413フレーム
 16842フレーム
 20199フレーム
 フィルター設定
  クロップ 上下左右4・2・8・8 黒マスク 上下左右にチェック
  ノイズ除去 静止画の設定 強さ1&最大範囲
        時間方向の設定 強さ100&広い
映像設定
 サイズ 720×480
 画面アスペクト比16:9
 29.97(インターレース)
 WMV9
 2パスVBR(平均ビットレート)
 平均ビットレート 2800kbit/sec
 最大キーフレーム間隔 8000ms
 映像品質 100
音声設定
 WMV9
 2パスVBR(平均ビットレート)
 フォーマット 192kbps 48kHz stereo VBR
出力設定
 クリップをひとつのファイルとして出力。
環境設定
 CPUタブ
  全部チェック キャッシュ4096
 入力プラグイン設定タブ
  標準入力プラグイン名 VFAPI Frame Serverファイルリーダーのみチェックオフ


ハード環境
 AOPENベアボーン XCcube
 CPU P4-2.4CG
 メモリ 512×2
 PCI カノープスVideoGate1000
 VGA ATI RADEON 9600


以下はマイクロソフトのエンコーダ9のソフトを使って出力したものです。
同じ一度非圧縮AVIにしたソースファイルを使用して同設定と思われるものにして
やった時の情報です。もちろんこちらでも以上はありませんでした。
----------------------------------------------------------------------
操作: ファイルの変換

使用されたソース: F: est.avi

出力ファイル: E: est-28M_WM9Ecd.wmv

コンテンツ保持期間: 00:00:24:09 (dd:hh:mm:ss)
セッション継続時間: 00:01:27:21 (dd:hh:mm:ss)

セッション:
エンコードされたバイト (合計): 528.02 MB
ビット レート (目標値): 2992 Kbps
ビット レート (平均値): 3054.92 Kbps

ビデオ [2800.0 Kbps]:
エンコードされたバイト (合計): 494.89 MB
ビット レート (目標値): 2800 Kbps
ビット レート (平均値): 2863.26 Kbps
フレーム/秒 (目標値): 29.97
フレーム/秒 (平均値): 29.97
フレーム (合計): 43454
フレーム (欠落数): 0
プロファイルの適合: MP@ML

オーディオ [192.0 Kbps]:
エンコードされたバイト (合計): 33.13 MB
ビット レート (目標値): 192 Kbps
ビット レート (平均値): 191.65 Kbps
サンプル (合計): 4241
サンプル (欠落数): 0
プロファイルの適合: L3


ぱお〜  2004-01-26 02:29:47 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力フォーマットにDVDNTSCとMPEGのDVDNTSCが存在しますが、これが何か関係しているのでしょうか。こちらは画像サイズ352×240、平均ビットレート2900、最大4500、最小2900という感じですが。


ぱお〜  2004-01-27 01:56:56 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 一度非圧縮AVIで出力してから、WMV形式で
> エンコード(フィルターはなし。クリップもひとつ)するとなんともありません。

 と、書きましたが再度やったら駄目でした。途中から画質が変になってしまいました。
やはり、エンコードの設定が複数あるとだめなんでしょうか。
検証するにも時間がかかるので中々できませんが。


ぱお〜  2004-01-27 23:43:15 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 ウインドウズメディア9エンコーダーでも画質低下してしまいました。こうなると、ハードのせいか、それともWMV9エンコーダーのバグ(?。それとも、そういうもの?)か、ということになってしまいました。う〜む・・・。


検証担当  2004-02-06 12:58:55 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

現在、この現象の再現が出来ておりません。
インタレース解除を行っていただきましてWMVのインタレース出力ではなく
プログレッシブにされた際はどうでしょうか?
(*TMPGEnc 3.0 XPressではWMV9につきましてはマイクロソフトの提供している
コーデックに映像情報を引き渡し、エンコードを行っております。)

また、出力設定のリストに複数ある場合は最後に選択した物で出力がされると
言うだけでリスト内の設定が交錯することはありません。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


ぱお〜  2004-02-08 05:03:36 ( ID:w3ahoputozm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 マイクロソフト提供のエンコーダーソフトでもなりますので、XPressのせいではないようです。ヘルプに画質低下の原因の記述がありましたが、ひょっとしたらそれに該当しているのかもしれません。内容をちゃんと理解してはいませんが、なんとなくそんな感じがします。なので、気にしないことにしました。VBRの2PASSは使い方に注意が必要な感じです。1PASSの固定品質で大丈夫なので自己解決ということにしました。

 ところで、1PASSの固定品質の「高画質」「低画質」の1〜100の数値入力ですが、1刻みで画質に変化がないようですので、変化のある数字だけ表示したほうが良いと思います。99と98で変化がないようなら余分な数値は紛らわしいだけですので。30数個のプロファイルしかないとWMV9のヘルプにありましたが、XPressもそれと同じような感じですし。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 合計時間とフレーム数の表示 No.50219
ゆうころ  2004-01-26 00:06:55 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定画面のクリップ合計時間とクリップ情報のフレーム数がカット編集後も元の合計時間とフレーム数が表示される
バージョンは3.0.0.4


ごろすけ  2004-01-26 19:10:03 ( ID:lwzopvh7gro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同様の症状が出ました。
50分程度のGigaPocketファイルを30秒程度にカット編集したところ、合計時間とフレーム数は編集前の状態で表示されます。
(出力ファイルは編集した通りの内容で出力されます。)
なお、同じ素材で45分とかに編集すると編集後の時間が反映されます。
編集した時間が短すぎると反映されないってことでしょうか?


ロイ  2004-01-28 22:20:10 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本当にそうですね。

自動計算された平均映像ビットレートがやけに小さいと思いました。
また、作成されたファイルサイズも予想ファイルサイズを下回っているし。

エンコード/ビットレート設定の画面で、
カット前のクリップの合計時間から平均映像ビットレートを計算されているからなのですね。


ごろすけ  2004-01-30 10:20:27 ( ID:lwzopvh7gro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.5にしたら改善されました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - コマ飛びの修復 No.13855
いか素麺  2004-01-25 22:58:01 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。

いろいろ調べたり試してみたけどどうしても解決しないので質問します。

あるMPEG2ファイルをTMPGEnc (Plus) でエンコードして出来たMPEG2を再生すると、
特定の数箇所でコマ飛びを起こします。
WMP9とPowerDVDで再生してみましたが、どちらでも同じ場所でコマ飛びします。

そのファイルを動画編集ソフトなどで読み込んで該当箇所のコマがどうなっているか見てみると、
コマ飛びするところにもちゃんと正しいコマが存在しています。

元のMPEG2は正常で、同じ設定で2回エンコードしてみましたが、
2回とも全く同じところで同じ現象が起きました。
また、一度エンコードしたものを再エンコードした場合はコマ飛びは解消されました。
(すなわちコマ飛びしているところにもちゃんとデータは存在している証拠)

MPEGツールの分割、結合で作り直してみましたが、この方法では解消されませんでした。
Ulead VideoStudioのスマートレンダリングでの作り直しも試しましたが、
これでもやはり駄目でした。
オーサリングしてVOBにしてみてもやはり駄目でした。

この様な不正?なMPEG2ファイルを、再エンコードせずに修復する方法をご教示ください。

よろしくお願い致します。


akira_cx  Home )  2004-01-25 23:43:04 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「コマ落ち」で検索掛けてみてください。
次に「タイムスタンプ補正」で検索掛けてみてください。
この2つである程度の情報は手に入ると思います。

読み進めると、
>すなわちコマ飛びしているところにもちゃんとデータは存在している証拠
この説が真ではないことがわかってくると思います。
(タイムスタンプ補正が掛けられてるため)

そして、対策法としてはfay氏の日記を御参照ください。
http://fay.tdiary.net/20030619.html

※参考までに、あるMPEG2ファイルというのはどのような機器を使って撮り込んだのでしょうか?


いか素麺  2004-01-27 00:18:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cx さんご返信ありがとうございます。

タイムスタンプ補正について概要分かりました。
映像と音声を分離して各々をUlead VideoStudioに読み込ませ長さを比較してみたら、
だいぶ長さが違っていました。

なお、キャプチャ機器はアイオーのGV-MPEG2/USB2で、
ソースはVHS、コンポジットで接続しキャプチャしました。

とても参考になりました。
どうもありがとうございました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - CBRでのキャッシュ? No.50217
YukihiroWoods  2004-01-25 21:25:56 ( ID:qtmphre8r8l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

オプションの環境設定のCPUのマルチパスVBRの解析結果をキャッシュに保存するにチェックを入れていると、CBRでエンコードする時も「vbr_1.tmp」がキャッシュの大きさを確保している様ですが、CBRでも何かに使用しているのでしょうか?


検証担当  2004-02-06 12:48:10 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

CBR時のキャッシュですがこちらの設定ミスでした。
ご報告ありがとうございました。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 時間が減る No.13853
ゴジラ  2004-01-25 20:57:43 ( ID:dggrk3y55qn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ムービーファイルファイルを使ってmpeg2に変換したいんですが
TMPGEnc Plus Ver.2.521で圧縮しようとしたところ
10分の動画が24秒に減ってしまいました。
どうしてでしょうか?
ディスクを選んで何パーセントにするかって段階ですでに切れてると思います。
やたらパーセント率が低いので。


ぢん  2004-01-26 10:48:42 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 元のムービーファイルがおかしくて、TMPGEncPlusで正常に読み込めてないんじゃ?

 どんなキャプチャハード・エンコソフトで作った、どんな形式のムービーファイルか、書けば、誰か原因を知ってるかも。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - リモートデスクトップ環境で不具合(?) No.50214
tt  2004-01-25 20:46:22 ( ID:o84bgcxsdhw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

週末からβテストに参加している者です。
不具合、というより仕様なのかも知れないのですが、
エラーが確認できたので報告しておきます。

現象は、リモートデスクトップにて操作している場合に、
動画ファイルが開けないというものです。例えばDVD2AVI 1.77.3を
使っている場合、フィールドオーダーの判定などの読み込み動作は
しているのですが、その後、以下のようなエラーメッセージが出てしまいます。
-----
「フィルターチェイン初期化中にエラーが発生しました。
発生箇所は以下のとおりです。
DirectSoundを初期化できません。
-----
DivXで圧縮されたファイルを開く際にも同様のメッセージが
出ますので、DVD2AVI固有の問題ではないようです。

リモートデスクトップ上での操作という特殊な環境ではありますが、
以前のTMPGEncでは問題なく動いていた、ということで報告しておきます。


fay  2004-01-25 23:30:45 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

リモートデスクトップでは、マルチメディア系の処理がかなり制限を受けます。リモー
トデスクトップでWindowsMediaPlayerを使って動画を再生した場合、映像/音声共に正
しく再生できていますか?


検証担当  2004-02-06 12:47:14 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

リモートデスクトップ上での動作ですが、残念ながら完全動作は保障
いたしかねます。
この場合、サーバーとなるマシンに音声再生機能は搭載されていますでしょうか?
サーバー側、クライアント側のマシン構成により大きく現象が変動してしまうと
考えられます。
3.0.0.6より一部仕様を変更いたしましたので、いきなりのエラーはでなくなってい
ると思いますが、音声再生付のプレビューでは支障が出るかもしれません。
一度最新版をお試しいただけますでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 390 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.