全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 187 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TDA3 メニューのコピー機能について 千万孝道 2 2006-12-16 21:23:12
不具合報告 TE40 5.1chLPCM変換でエラー アムンゼン 3 2006-12-13 00:59:14
質問 TDA3 字幕を標準でオンにする方法は? juraki 2 2006-12-12 12:54:13
要望 TDA3 バッチ出力が欲しいです。 マサ 9 2007-10-01 02:42:40
質問 TE40 DivXのファイルサイズ 玄武 4 2006-12-22 15:18:00
不具合報告 TDA3 DVD-video作成(書込み)できない場合がある ニーリックス 6 2006-12-18 14:14:52
要望 TDA3 メニューに表示できるチャプター数を増やして欲しい AK 2 2006-12-10 10:44:49
質問 TDA3 クリップの設定 nono 3 2006-12-10 11:27:12
要望 TDA3 音声編集 転生 1 2006-12-11 17:43:40
質問 TDA3 ノートページとは? maa 4 2006-12-10 16:31:27
質問 TDA3 作成される容量の違い MT 2 2006-12-11 21:34:32
不具合報告 TDA3 一部のプレーヤーでDVDが再生できない。 MT 6 2006-12-24 00:52:53

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 187 / 677 ]   Next > >>
TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - メニューのコピー機能について No.60070
千万孝道  2006-12-12 21:50:10 ( ID:cli1kmptz26 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集しているチャプターメニューのレイアウトを他のメニューに
コピーしようとすると、現在の設定では同じトラックのメニューには
コピーできるみたいですが、トラックが変わるとできないみたいです。(たぶん)
メニューを登録して、使いたいところで呼び出す、という方法もあると思うんですが、
ちょっと、面倒くさいと思いまして、書き込みました。
今現在でも、できるならその方法を教えてください。


検証担当  2006-12-15 16:36:06 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

レイアウトのコピーと言う形では行えませんが、テンプレートとして保存され
それを各トラックに反映していただくことである程度代替は行えるのでは無いか
と考えております。
一度お試しいただけますでしょうか?

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


千万孝道  2006-12-16 21:23:12 ( ID:cli1kmptz26 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

丁寧な回答ありがとうございます。
保存、呼び出しという方法なら現在でも使っております。
もっと、簡単にコピーできるようにできたらいいなと思っているので、
これからのバージョンアップの際に、検討いただければ幸いです。
ありがとうございました。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 5.1chLPCM変換でエラー No.56637
アムンゼン  2006-12-11 20:14:04 ( ID:69qofznkhfm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

5.1chのAC3ソースをTE4XPのWAVE出力で非圧縮5.1chPCMにしようとしたところ、「致命的なエラーです。(エラーコード 0x8000FFFF)」と表示されて異常終了してしまいます。
設定を変えたり、ソースファイルを変えたりしても同様のエラーが出るので、TE4XP側の不具合だと思い報告させていただきます。

試したソースはサイズの違う2種のAC3(5.1ch)とWMA(5.1ch)の計3種で、
量子化ビット32bit(浮動小数点)、32bit、16bitの全てでエラーが発生しました。
また、どの場合もほぼ同じ位置でエラーが発生し、32bitの場合178800000サンプル付近、16bitだと357500000サンプル付近でエラーになるようです。

2chPCMへの変換時にはエラーが出なかったことから5.1chへの変換時のみの不具合だと思います。


ちょうき  2006-12-11 22:46:57 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WAVEは規格で4Gまでだったと思いますが
16bitで5.1chだと2時間くらいかな?
超えてませんか?

これを超える場合はAVI出力で音声を5.1chのWAVEにしてAVIコンテナ出力するしかないんじゃないかな。


アムンゼン  2006-12-12 00:17:46 ( ID:69qofznkhfm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WAVEって4GBまでなんですか。知らなかった。
でも今回試したのは全部3~3.5GBくらいになるはずなんでギリギリOKだと思うんですけど。


ちょうき  2006-12-13 00:59:14 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

16bit 357500000サンプルでしたら
357500000 *2 *6 /1024 /1024 /1024 = 3.995 GB

32bit 178800000サンプルは
178800000 *2 *2 *6 /1024 /1024 /1024 = 3.996 GB

ですんで4GのWAVEの規格の壁ですね。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 字幕を標準でオンにする方法は? No.60067
juraki  2006-12-11 15:09:51 ( ID:qziouc1wwzm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

字幕機能の検証をしておりますが、字幕の設定を標準でオンにする方法がわかりません。
また、次のトラックに再生が移ると、字幕無しに切り替えられてしまいます。
メニュー編集の項目で字幕設定に関する項目が見つからないので、いちいちDVDプレーヤーで手動切り替えしなくてはならないのでしょうか?


検証担当  2006-12-11 18:40:49 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

DVDでの初期字幕表示は、「入力設定」画面の左の柱内に「トラック1」などと書かれている部分の
「設定」から「字幕設定」の中の「標準字幕ストリーム」にて標準表示する字幕を前もって
選択していただくことで可能です。

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


nthpn  2006-12-12 12:54:13 ( ID:tj46my1klcm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「初期設定」などで、全トラックの字幕設定を一括でできるようになりませんか?
(一括で「標準=なし/字幕1/字幕2」みたいな感じで)
トラック数の多いDVDを作る場合、トラック毎にいちいち設定しなきゃいけないのがめんどくさいのと、設定を忘れるトラックができてしまうことがあるので・・・・



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - バッチ出力が欲しいです。 No.60057
マサ  2006-12-11 13:02:42 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き出しの時、バッチ出力で複数のプロジェクトをまとめて出力できるようになりませんかね?
結構溜めてから休みの日に書き出ししたりするんで、寝てる間に出来ると楽です。


検証担当  2006-12-11 18:37:12 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

ご要望ありがとうございます。
TMPGEnc DVD Author 3ではバッチ処理を行うことは出来ません。
バッチ処理機能は今後の課題として開発にあげさせて頂きます。

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


蒼史朗  2006-12-11 22:13:38 ( ID:rke4vtahqun )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もマサさんと同じ境遇なのでバッチ出力機能があると凄く嬉しいところなんですが・・・・。
実のところ今回のTDA3.0に実装されるのではないかと期待してたんですが、ちと残念です。
でも今後の展開に大いに期待させてもらいます。


bgb  2006-12-13 09:09:32 ( ID:d4a5wuxiwpr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も、パッチ処理できると助かります。
ぜひ実装お願いします。


mata-ri  2006-12-14 19:05:28 ( ID:lih0kqg8ofr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版だからバッチ出力は無いのでは?
製品版なら付いていることに願いましょう。


qwert  2006-12-22 09:12:52 ( ID:f5h9dbcmcd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA1.5からTDA2へのV-UPの際もバッチオーサリングができなかったので、見送りました。字幕なんかいらないから、是非サポートをお願いします。


interceptor  2006-12-24 04:50:42 ( ID:clq03g4q5zn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチ出力はこの上なく欲しい機能です。
とくにDivXエンコードで処理時間がかなり延びていますので、夜間等の空いている時間にやらせたいと思います。
TDA20ではウィンドウを2つ開いて(最大3つまで試しましたが、それ以上は落ちました)並行処理させたりしていましたが、TDA30トライアルは2つも開けないようでした。。。
いずれにしてもあまり健康的でないと思いますので、是非ともバッチ対応をお願いします。
1プロジェクトに3-4時間ですと欲しい機能です。
よろしくお願いします。


kon  2007-01-09 01:46:32 ( ID:awibs5jt1u. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

12/21日より使い始めましたが、皆様のご意見同様にバッチ処理機能を是非追加して欲しいです。
時間のかかる作業ゆえ夜間に行うわけですが、1プロジェクトの処理では都合が悪いです。


ikemon  2007-01-11 13:24:57 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もパッチ処理の搭載を強く希望します。

mpeg以外のファイルも普通に編集に使用できるようになったことは
大変嬉しく思っております。

しかし、mpeg以外のファイルを用いた書き出し処理は想像以上の待ち時間を要しました。
その間ほかの処理ができないというのは非常に痛いです。

ですので、更に使いやすくしていただければと切に思います。
どうぞ前向きにご検討ください。


Ara  2007-10-01 02:42:40 ( ID:x90ha0dt/th )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下は、prj1、prj2、prj3、prj4 というプロジェクトを、
VBScriptでバッチ処理する例です。


Const TITLE_STR = "TMPGEnc"
Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")

Enc_sub("prj1.tda3")
Enc_sub("prj2.tda3")
Enc_sub("prj3.tda3")
Enc_sub("prj4.tda3")

Function Enc_sub(PRJ_FILE)
'--- TMPGEncプロジェクト起動 --
WshShell.Run PRJ_FILE,1,FALSE
'--- 起動待ち -----------------
WScript.Sleep 1000*20 ' 20sec
'WScript.Sleep 1000 ' 1sec
'--- '前回自動シャットダウンで終了しました' を閉じる ---
WshShell.Run "click_xy.exe 750,610",1,TRUE' <--------
WScript.Sleep 1000 ' 1sec
'--- メインメニュー切り替え ---
WshShell.SendKeys("{F9}")
WScript.Sleep 1000 ' 1sec
'--- 書き出しボタンを押す -----
WshShell.Run "click_xy.exe 280,700",1,TRUE ' <--------
'--- エンコ終了待ち -----------
do while WshShell.AppActivate(TITLE_STR)
WScript.Sleep 10000 ' 10sec
loop
WScript.Sleep 1000*30 ' 30sec
End Function

<-------- で示した行は、ボタンのx,y座標を各自調整してください。
TMPGEnc Author3 のウィンドウを最大化すれば、
ボタンのx,y座標は、一意に決まると思います。

また、上記スクリプト内で呼んでいる、
click_xy.exe
のソースは、以下の通りです。(VC++6.0でコンパイルできます。)

#include <windows.h>
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hCurInst,HINSTANCE hPrevInst,LPSTR lpsCmdLine,int nCmdShow)
{
int x=100,y=100;
char *tok;
char buf[64];
if(lpsCmdLine[0]!='\0'){
strcpy(buf,lpsCmdLine);
tok = strtok(buf," ,\"");
if(tok!=NULL) x = atoi(tok);
tok = strtok(NULL," ,\"");
if(tok!=NULL) y = atoi(tok);
}
SetCursorPos(x,y);// on target
mouse_event(MOUSEEVENTF_LEFTDOWN,0,0,0,0);
mouse_event(MOUSEEVENTF_LEFTUP,0,0,0,0);
return 0;
}

以上です。



TE40 - TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DivXのファイルサイズ No.56632
玄武  2006-12-11 01:08:07 ( ID:vboon/.hmwa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

テレビ録画した二時間位の番組で1パス固定品質のDivXのファイルを作成したのですが、1.91Gを超えた所でファイルが分割されてしまいます。品質を落としてやり直したら、無事に作成する事が出来ました。DivXのファイルサイズには上限があるのでしょうか?どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。


gon  2006-12-11 20:49:26 ( ID:g0r/xbnzrbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは、あなたの使っているOSのディスク管理方式(FAT32)の制限だと思われます。


ちょうき  2006-12-11 22:41:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確か現最新版でDivXの規格制限かなにかで2G未満で分割されるようになったという話だったはず
制限を取り払ったのも今後検討してほしいですね。


玄武  2006-12-12 06:54:20 ( ID:vboon/.hmwa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

gonさん、ちょうきさん、レスありがとうございます。
ディスク管理方式はNTSC(でしたっけ?)でフォーマットしてるので、今回の場合はちょうきさんの
おっしゃる事の方が私の現象には当てはまるように思えます。
DivXの仕様なら仕方がないですね。画質を落としてみて我慢出来なければきりのいいところで
クリップ分割して保存しようかと思います。
お教え頂き本当にありがとうございました。


イリコ  2006-12-22 15:18:00 ( ID:8levjf1fxh6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX6.4のエンコーダを使っていますが、幾つか2GB超えた物も無事何も支障なくエンコ出来ています。
FAT32は、確か4GBではなかったですか。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
不具合報告 - DVD-video作成(書込み)できない場合がある No.60050
ニーリックス  2006-12-10 23:58:34 ( ID:q5stxdj12mn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TV映像1(MPEG2)、
TV映像2(TMPGEnc3XPでエンコ(ノイズカット+フィルタ)したMPEG2)があって
それぞれ単独でのDVD-video作成(書込み)は問題なく出来ます。
同じトラックに
TV映像1+TV映像2(TMPGEnc3XPでエンコ)でDVD-video作成も問題ありません
がしかし
同じトラックに
TV映像2(TMPGEnc3XPでエンコ)+TV映像1でDVD-video作成が出来ません
                   (作成残り時間2時間などとでる)
つまり同一トラックに2つMPEG2映像がある場合、
TMPGEnc3XPでエンコした映像を先頭にもってくるとDVD-video作成が出来ません。

追記
バージョンβ3.0.2.136です
以前のバージョンではわかりません
TMPGEnc DVD Author 2では問題ありません


検証担当  2006-12-11 18:12:28 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

現在、現象が再現できておりません。
もしよろしければ、TMPGEnc DVD Author 3ベータバージョンで作成され、問題のでる
プロジェクトファイルと出ないプロジェクトファイル。
TMPGEnc DVD Author 2.0で同じデータを入力され問題のなかったプロジェクトファイルの
3つを私のメールアドレスへお送りいただけませんでしょうか?

また、TMPGEnc DVD Author 2.0ではアスペクト比の異なるMPEGデータは
一方に併せて出力しておりましたが、TMPGEnc DVD Author 3では様々なデータを
入力可能とした関係上、アスペクト比の設定はクリップ情報にて一致させて頂かなければ
再エンコードにて比率の設定を行います。(結果として処理時間が増加します)
トラックの設定と1,2それぞれのアスペクト比設定が一致しているかどうか御確認ください。

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


ニーリックス  2006-12-13 08:15:45 ( ID:q5stxdj12mn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メールをお送りしました(2通)
No.60050 不具合報告 - (以下省略)   と
No.60050 不具合報告 - (以下省略)2  です


検証担当  2006-12-15 16:26:52 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

プロジェクトファイルを受け取りいたしました。
調査・確認させて頂きます。

1点確認させて頂きたいのですが
この2時間かかると表示される場合の物はこのまま進行させてソフトウェアがそのまま
止まってしまっているのでしょうか?
それとも2時間で終了いたしますでしょうか?
また、その際に出力画面にてメニュー以外の出力プレビューが表示されておりますでしょうか?
(絶えず画面が更新されている場合は再エンコードがされております。)

TMPGEnc DVD Author 2.0と時間の経過表示に若干の差異が有る場合がございますので
お教えいただけますでしょうか?

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


ニーリックス  2006-12-17 07:26:05 ( ID:q5stxdj12mn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

正確には残り時間がどんどん増えていってしまうので、
2時間表示のところででやめました
又、私は通常プレビューなしで使用していまして(PCに出来るだけ負担をかけない様)
今回確認しましたが表示されています。

 もう一度確認したところ同一トラックであれば
エンコード映像が先でも後でも、エンコード映像書込みから時間がかかるようです


以下にメールで送ったプロジェクトで再確認した事を記します(①~⑤パターン)

enc映像A(989M)映像B(1030M)------メールと同じ映像資料です

①トラック1-----enc映像A →00:03:28書込み完了
②トラック1-----映像B →00:03:49書込み完了
③トラック1-----enc映像A
 トラック2-----映像B →00:07:24書込み完了
④トラック1-----enc映像A+映像B →残り1:48:00から時間増加(1%時点)
⑤トラック1-----映像B+enc映像A →残り0:03:00から時間増加(49%時点)
  enc映像A書き込み始めてから実時間5分で2%程度しか進まないので止めました。
  ④でTMPGEncDVDAuthor2では00:06:17書込み完了
つまり
④⑤でTMPGEncDVDAuthor3ではかなり時間がかかり待ち切れません。

以上です。

よろしくご検討願います。


ニーリックス  2006-12-17 12:27:53 ( ID:q5stxdj12mn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記、時間がかかる問題ですが
トラック全体の設定で
クリップ同士を結合するに変更するとスムーズに動作しました。

結合しない設定でも
通常のMPEG2同士だと問題ないし
TMPGEnc3XPエンコ動画使用時でも
シミュレーションでクリップのつなぎ目での違和感はなっかたので
結合しない設定にしていました。

正式版ではどういった場合にこの項目の適応が必要か記載願いたいです。
(TMPGEnc3XPエンコ動画使用時必要とか)


検証担当  Home )  2006-12-18 14:14:52 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

ご報告ありがとうございました。

発生原因となる箇所を確認し、スマートレンダリングの誤作動が起きないよう
修正いたしました。
本件の現象は修正させていただきましたので、後日公開の体験版にて一度お試しください。

ご報告および実験を行って頂きありがとうございました。
これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - メニューに表示できるチャプター数を増やして欲しい No.60047
AK  2006-12-09 22:27:53 ( ID:tkfbqqyqr9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

LIVEやミュージッククリップのディスクを作ることが多いので,
サムネイルが付かなくてもいいので,1枚のメニューに表示できるチャプター数を増やして欲しい。


匿名さん  2006-12-10 09:47:24 ( ID:8l3herjmo6c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログで回答がありますが
DVDの仕様により、ほとんど増やすことはできないそうです。

16:9だと半分になるのも仕様


ちょうき  2006-12-10 10:44:49 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新ベータで
・メニューウィザード・部分適用ウィザードで、規格上限に近いサムネイル数を選択できるよう拡張しました。
一番最初のページに戻るボタンや一番最後のページに飛ぶボタンと引き換えに
かなりの数が置けるようになってますね。
ただ、30個近く置くと所詮DVD解像度だと文字見えないな(笑)



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - クリップの設定 No.60043
nono  2006-12-09 13:55:32 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリップの設定で、映像の種類をインターレースとプログレッシブから選ぶことができるのですがどちらを選んだら良いのでしょうか?


ちょうき  2006-12-09 19:25:23 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自動に任せるのがいいと思いますよ。
特に意味がなければ弄らないでもいいです。


nono  2006-12-10 11:12:16 ( ID:i8/yczsepca )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。実は2.0でDVD-RAMから取り込み済みのDVDレコーダーの画像を編集しようとしたら両方から選ぶことができるのですが、新規のいDVD-RAMから取り込むとインターレースしか表示されませんでした。もともとそう言うデータなのでインターレースを選んで正解ですよね?なぜ取り込み済みのデータが両方から選べるかわかりませんが(汗)。


ちょうき  2006-12-10 11:27:12 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは多分、誤診・誤爆もありえるからでしょう。
DVD-RAMデッキからのデータならまず間違いは無いでしょうけど
自作の物であれば作成時に間違っていると読み込み時にも間違いますしね。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
要望 - 音声編集 No.60041
転生  2006-12-09 12:45:58 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

BGM等の音声編集の拡張性を持たせてほしい。


検証担当  2006-12-11 17:43:40 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

メニュー作成時の音声にフィルター加工をされたいということでしょうか?
現在、TMPGEnc DVD Author 3ではメニューBGMに対しフィルター加工を行うことは出来ません。
本件に付きましては今後の課題とさせて頂きますが、具体的にはどういった加工を想定されておりますでしょうか?

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - ノートページとは? No.60036
maa  2006-12-09 11:38:44 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ノートページというのがどういうものか知らないのですが、どなたかご説明ください。


ちょうき  2006-12-09 19:26:44 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

市販DVDだと監督の履歴とか、登場人物の紹介とかが入ってるページですね。


maa  2006-12-10 10:16:46 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、お答えありがとうございます。
ちょっと質問の仕方が悪かったようです。市販DVDは余り購入しないもので。

質問の意図は、それがどういう風に表示されるのか、例えばリモコンの「○○」ボタンに対応しているとか、親メニューから、映像再生ではなくて、説明用静止画にリンクされているとか、そういった意味での概念が知りたい、ということでした。
お手数をおかけします。再度お答えいただけるとうれしいです。


ちょうき  2006-12-10 10:42:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私が試している限りではリモコンには対応は無さそうです。
追加したトップ・トラックにNOTEボタンが出てきて、そこからノートページに
突入できます。
追加した枚数分だけノートページは次へボタンで進み、また前に戻れます。
戻るボタンでトップ・トラックメニューに帰ってきます。


maa  2006-12-10 16:31:27 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど。ありがとうございました。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
質問 - 作成される容量の違い No.60033
MT  2006-12-09 10:32:37 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA2.0に比べて作成される容量が小さくなるのはなぜですか。

同一ファイルでコマーシャルカットした結果は、次の通りでした。
TDA2.0 4802MB
β    4636MB

録画時のビデオ設定(VBRで最大9000kbps、平均6000kbps)であったものが、映像設定では最大9000kbps、ビットレート4991kbps、最小1550kbpsと表示されています。


検証担当  2006-12-11 17:41:15 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

現在LinearPCM音声は初期設定では自動的にDolbyDigital音声で出力するように
設定しております。(環境設定にて設定の変更が可能です)
ですので、この点で容量が異なっている可能性がございます。

また、平均値ですが、こちらは動画の長さと容量からビットレートを計算しておりますので
録画時の設定と異なる可能性がございます。
(多くの録画機は最大ビットレートのみMPEGデータに記載します)

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


MT  2006-12-11 21:34:32 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>現在LinearPCM音声は初期設定では自動的にDolbyDigital音声で出力するように
>設定しております。

TVキャプチャーボードがカノープスMTVX2004HFの場合、音声設定がスマートレンダリング優先(MPEG1-AudioLayerⅡ)で表示されます。

そのままシミュレーションまでいくと、〝必要な音声ストリームがありません〟で作業がストップするので、元に戻ってDolbyDigitalに変更します。2ヶ国語では音声1、音声2の2回の操作が必要です。一度変更すると設定が維持されるようにできないでしょうか。



TDA3 - TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板
不具合報告 - 一部のプレーヤーでDVDが再生できない。 No.60026
MT  2006-12-09 10:17:35 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ライティングツールで書き出したDVD-Rディスクが日頃使用しているプレーヤーMedia Player Classicで再生できません(再生モードに入るが、始まらない)。
同じデータをB'sRecorderで焼いても同様でした。
NeroShowTimeでは再生できました。
β版で焼いたのは2回目ですが、バージョン3.0.1.133では問題ありませんでした。


MT  2006-12-09 12:42:29 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

βでDVDが再生ができなかったので、TDA2.0で編集、ライティングをしたところ、同様のことが起きました。

βインストール前の状態にシステムを復元したところ、再生できなかったDVD(β、TDA2.0のいずれも)が再生可能になりました。しかし復元によってウィルスセキュリティが無効になりました(関連があるかどうか不明)。

βのインストールによってMediaPlayer他の環境に変化が生じたように思います。


ゆうじ  2006-12-11 01:39:08 ( ID:ist77ldrfum )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もどれだったか覚えていませんがTMPEGEncシリーズの何かの体験版をインストールした事によってWMP10でmpeg2が再生できなくなった事があります。
偶然にも私もウィルスセキュリティを使っていまして、システムの復元によりWMP10の障害は消えましたが、ウィルスセキュリティーに障害が出ました。
ウィルスセキュリティーが無効になったのは、TMPEGEncとは関係ない、ウィルスソフト固有の不具合でしょうね。


検証担当  2006-12-11 18:35:14 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author 3 ベータバージョン ご試用ありがとうございます。
ペガシス検証担当です。

ご使用のDVDドライブとメディアの名称はお判りになりますでしょうか?
またDVDドライブのファームウェアは最新の物をご使用でしょうか?
Media Player Classicにて再生の開始されないDVDディスクは
エクスプローラーにてHDDへコピー可能でしょうか?
コピーされた場合、そのVIDEO_TS内のifoファイルをMedia Player Classicへ
ドラッグandドロップして頂いた場合どうなりますでしょうか?

これからも TMPGEnc DVD Author シリーズ をよろしくお願いします。


MT  2006-12-11 22:24:36 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>βインストール前の状態にシステムを復元したところ、再生できなかったDVD(β、TDA2.0のいずれも)が再生可能になりました。しかし復元によってウィルスセキュリティが無効になりました(関連があるかどうか不明)。

復元ポイントを1日前に変更したら、ウィルスセキュリティの機能が復活したので、TDAβを再インストールしました。するとダメだと思っていたDVDも再生できるようになりました。


MT  2006-12-11 22:30:20 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

念のためご質問に返信します。

>ご使用のDVDドライブとメディアの名称はお判りになりますでしょうか?
>またDVDドライブのファームウェアは最新の物をご使用でしょうか?

I・OデータDVR-ABN8(1.07でメーカーHPで最新)、メディアは三菱化学DHR47HP50と太陽誘電DVD-R47WPYSBAの各1枚です。
リコーの8倍速でダメなことがありましたが、上記三菱では問題なく焼けています。

>Media Player Classicにて再生の開始されないDVDディスクは
>エクスプローラーにてHDDへコピー可能でしょうか?
>コピーされた場合、そのVIDEO_TS内のifoファイルをMedia Player Classicへ
>ドラッグandドロップして頂いた場合どうなりますでしょうか?

既にシステム復元で再生可能になっているので意味がないかもしれませんが、上記操作で問題なくコピーや再生ができました。


MT  2006-12-24 00:52:53 ( ID:wcydixpcxu6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

β版をテスト使用していた約3週間、MediaPlayerClassicでDVD再生できない(一度は直っていたが)、TVチューナー(カノープスFEATHER2005)の予約録画が不安定等の現象が続いていました。TDA3製品版をインストールするに当たり、FEATHER2005をアンインストール+環境クリーナーによるレジストリ削除+再インストールした後に、TDA3製品版をインストールしたら、全て正常に使用できるようになりました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 187 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.