TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 50 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 フィルター一括適用で不具合 masa 1 2010-03-12 20:55:52
質問 隅がぼやけてる chiroru 1 2010-01-17 05:21:51
要望 ac3 (5.1ch) 彼方 0 2010-01-12 02:50:10
質問 mpgファイルが読み込めなくなりました。 jir 3 2010-04-29 05:43:02
質問 元データの取込失敗について こす 2 2010-01-25 13:52:05
質問 Windows7でMPEG4-AVC/H.264方式が読み込めません えすぱ 2 2010-01-02 09:41:17
要望 SpursEngine モッタキ 2 2010-01-17 05:28:34
質問 アニメのブレ ゆき 6 2010-01-17 05:17:51
質問 アニメのブレ ゆき 0 2009-12-26 01:01:41
質問 ウォークマン NW-X1060 用の動画エンコード 4 2009-12-21 19:17:15
質問 MP4【H264/AVC】出力時のアスペクト比率について ice-monster 2 2009-12-07 01:18:53
質問 音楽の挿入法 あい 2 2009-12-18 01:19:17

TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 50 ]   Next > >>
不具合報告 - フィルター一括適用で不具合 No.57897
masa  2010-01-15 17:49:04 ( ID:iujk7nebdyg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

複数のクリップにインターレース解除(自分が試したのは24fps化)を含むフィルターの一括適用を行うと、
一部のクリップでサムネイル表示が、キーフレームが大量追加されたような感じになります。
こうなったクリップは、エンコードすると映像が無くなります。
だいぶ前のバージョンから発生しています。

windows vista、windows 7で発生を確認しました。修正をお願いいたします。


masa  2010-03-12 20:55:52 ( ID:zya272ytj/. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.4.7.4.299では修正していただけなかったようです。
対応をお願いします。



質問 - 隅がぼやけてる No.57895
chiroru  2010-01-12 22:43:31 ( ID:fiuo48kawco )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDの16:9(720x480)の映像なんですがエンコードしたところ
動画の隅(4隅)が出っ張ってるように感じられます。
表現するのが難しいのですが何と言うか、おそらく2.3mなんですが
若干色が違い枠のように見えます。 (ぼやけてる?)
クロップなど、いろいろ試してみましたが変化はありませんでした。

何が原因なんでしょうか・・・。
よろしくお願いします。


たくや  2010-01-17 05:21:51 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDの16:9(720x480)の映像なんですがエンコードしたところ
>動画の隅(4隅)が出っ張ってるように感じられます。
恐らく気のせいでしょう。拡大表示してみては?

>表現するのが難しいのですが何と言うか、おそらく2.3mなんですが
何ピクセルという表記でお願いします。

>若干色が違い枠のように見えます。 (ぼやけてる?)
モニタの問題かと。

>クロップなど、いろいろ試してみましたが変化はありませんでした。
サンプルをuploadしてください。



要望 - ac3 (5.1ch) No.57894
彼方  2010-01-12 02:50:10 ( ID:exnetmkanda )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ac3(5.1)からaac(5.1ch)に変換する機能をつけて頂きたいです。
出来ないのならac3(5.1)をせめて直接出力をして頂きたいです。(元ファイルの音声をそのまま動画に付ける機能)



質問 - mpgファイルが読み込めなくなりました。 No.57891
jir  2010-01-05 03:44:21 ( ID:6ib27sujvlh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近のアップデートをした直後からなのか、今まで変換できていたmpgファイルを読み込んで編集しようとすると「不正なサンプルフォーマットです。(エラーコード0x80048002)」と出て編集できなくなりました。サポートへの問い合わせの前に同じ症状の方が居ればと思いこちらに書き込みさせていただきました。


soul  2010-01-08 13:27:05 ( ID:s6g9.zaosa. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ症状でした。PCの構成を変えて、OS再インストール後、最新のバージョン(4.7.4.299)にアップデートしてから同じ症状が出ていました。

編集画面で「不正なサンプルフォーマットです。(エラーコード0x80048002)」が出ます。出ないときもあります。

サムネイルの表示が微妙にスムーズじゃなかった気がしたので、HDDかグラボのどっちかの問題だと思っていましたが、どうやらCUDA関連が原因の不具合だった様で、グラボのドライバを最新のものにアップデートしたら出なくなりました。心なしかサムネイルの表示もキビキビしています。

ハードウェア映像デコーダを使用するのチェックを外すと直ったりする場合もあるみたいです。
CUDAをご使用でしたら一度試してみてください。

全然見当違いでしたらごめんなさい。


moko  2010-01-10 17:37:37 ( ID:ra2ehlm3mtk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ症状に悩まされています。CUDAをDisableにすると問題なく動作します。同じPCをdual bootにしてVistaにInstallしてみましたが、全く同じ症状が出ます。Nvidiaのドライバー更新を行ってみましたが変化はありませんでした。
ネット上にも結構同じ書き込みがありますので、明らかにTE4XPに問題があるように思いますが???
解析してもらいたいですね。


じろう  2010-04-29 05:43:02 ( ID:tkbhir3wngr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新版の4.7.6.304にアップデートしたら症状は治まったようです。
こちらの実行環境
CPU AMD Athlon2X4 605e
GPU 9600GT ドライババージョン197.45の正式版
OSはwindows7 x64 professional




質問 - 元データの取込失敗について No.57888
こす  2010-01-04 11:36:28 ( ID:tk04zfdisvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

9GB弱のm2vの取込ができないのですが、容量に制限等はあるのでしょうか?


たくや  2010-01-17 05:24:06 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>9GB弱のm2vの取込ができないのですが、容量に制限等はあるのでしょうか?

仮想メモリを大きくとってみて駄目なら、おそらくm2vの不具合でしょう。


こす  2010-01-25 13:52:05 ( ID:tk04zfdisvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>たくやさん

別のm2v(約10GB)で問題なく読み込めました。
やはりm2vの不具合だったようです。ありがとうございました。



質問 - Windows7でMPEG4-AVC/H.264方式が読み込めません No.57885
えすぱ  2009-12-29 23:26:35 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressでいつもフットサル等を撮影したファイルを編集しておりますが、グリーンハウスのGHV-DV30FHKで撮影したMPEG4-AVC/H.264方式のファイルが読み込めません。
今まで三洋のXacti DMX-HD2000で撮影した同じくH.264方式のファイルは編集できたのですが、なぜかグリーンハウスのはエラーになってしまいます。(ちなみに三洋は60fpsでグリーンハウスは30fpsのどちらもフルハイビジョンです。)
なお、家にあるWindowsXPマシンで試したらグリーンハウスのファイルが読み込めました。
せっかくWindows7の64bit版でメインメモリがたくさん使えると思ったのに寂しい限りです。
FAQであったファイル入力プラグインという項目を選択していただいて、DivXファイルリーダー及びAVIファイルリーダーのチェックを外してみてもだめでした*
ちなみにVer.4.7.4.299にアップデートしてもだめでした*
どちらさまかお知恵を拝借できれば幸いです<(_ _)>


fay  2010-01-01 00:42:35 ( ID:s5awrtl1fu2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows 7で開けない問題のファイルをWinXPで開いたときに、どのリーダーが使われて
いるのかを調べ、Windows 7でそのリーダーで開けなかった(または使われなかった)
理由を調べるしかないと思います。

現在のTMPGEnc 4.0 XPressで、OSによって動作が変わるリーダーはそれほど多くない
です。H.264ということなら、おそらくmp4リーダーかAVCHDリーダー、QuickTime
リーダーかDirectShowリーダーあたりが使われていたのではないかと思います。
mp4とAVCHDリーダーは内蔵リーダーですから、おそらくOSの影響を受けないと思い
ます。QuickTimeリーダーなら、QuickTimeやiTunesをインストールすれば入ると
思いますし、DirectShowなら、何か関連するDirectShowフィルタを入れたから
見えるようになったのでしょう。それが何であるのかは私には分かりませんが。

場合によってはx64版のOSを使っていることが原因かもしれません。AVIの
コーデックやDirectShowフィルタはドライバ扱いのため、32bit/64bitで互換性が
ありません。TMPGEnc 4.0 XPressは32bitアプリのため、x64 OSを使っていても
32bitのコーデックなどを入れなければなりません。もしかしたらQuickTimeも
32bit版をインストールしなければならないかもしれません。

最後に、MPEG-4 AVC/H.264は映像の圧縮方式に過ぎず、これだけではファイル
フォーマットとしてどういうものであるのか分かりません。今回のようにファイル
が開けないという相談では、映像圧縮方式よりもコンテナタイプのほうが重要と
なることも多いですので、そのあたりを注意して書き込みをしたほうがよいと
思います。


えすぱ  2010-01-02 09:41:17 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん

コメントありがとうございます。
ご指摘頂いた→WindowsXPでどのリーダーが使われているのかを調べ、Windows 7でそのリーダーで開けなかった(または使われなかった)理由を調べるというのが正に肝でした。
WindowsXPではffdshowで読み込んで、Windows7ではMicrosoftを読み込んでいました。

 今回自分でいろいろ設定しても調べても、力不足と根気不足で何ともならず、お知恵を拝借する形になってしまって申し訳ありませんでした。

価格.COMのTMPGEnc 4.0 XPressのクチコミ掲示板にも同じヘルプ内容を掲載して、ある方から
”スタートボタン>すべてのプログラム>
K-Lite Codec Pack>Tools>Win7SDFilterTweakerを開き
Set as default H.264/AVC decoderを
Microsoft から ffdshow に変更してExitを押す。
ここは32bit用と64bit用の2つ設定があると思うので
片方ずつか、両方とも変更する。その後再起動。”

というリーダーの変更のやり方を教えていただいてそれで読み込めるようになりました。

fayさんのご指摘まさにズバリだったのですが、そのヒントでリーダーの変更までできなかった自分の
スキルの弱さを痛感いたしました。
これからもいろいろ勉強してもっとスキルを上げられる様精進したいと思います。

本当にありがとうございました!



要望 - SpursEngine No.57882
モッタキ  2009-12-26 22:32:32 ( ID:m4wu/owcvbf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時間の短縮に魅力を感じてPXVc1100とSpursEngineを購入しましたが
この製品1-Passしか使えなかったんですね…

同一のフルHDソースで
1.AVC 1280×720 VBR2Mbps 2-Pass ソフトエンコ(今まで)
2.AVC 1280×720 VBR2Mbps 1-Pass SpursEngine(今回)

で比較しましたら設定で若干マシにはなるものの激しい動きでは2のブロックノイズが酷すぎました
1-Passと低ビットレートが苦手らしい事は後で調べて知ったので完全な自己責任ではあるのですが(苦笑)

2-Pass化が可能ならこの辺り改善されるのでしょうか?
エンコード時間半減は充分魅力なだけに勿体ない気がします


ちょうき  2009-12-28 19:42:21 ( ID:22nsdlxy0yn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハードウェアの仕様で2passはできないようですので
1passで使用可能な最低限のビットレートを見つけ出して使っていくしかないんじゃないかなぁ


たくや  2010-01-17 05:28:34 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Spursエンジンでは2パスと固定量子化が使えません。
1280x720なら平均5Mbps(Max8Mbps)や平均7Mbps(Max10Mbps)くらいがいいと思います。



質問 - アニメのブレ No.57875
ゆき  2009-12-26 01:16:26 ( ID:nyiygd1qcnl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アニメを変換する際に必要な場合にインターレースを解除 フレームを23.976fpsにしたところ文字や背景の一部がブレてしまいます。ちなみに再生機器はPSPです。どうかアドバイスお願いします。


ぱぱ  2009-12-28 18:20:55 ( ID:ixzisl/j3t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アニメだけじゃなく、同様の事象が起きてます。
環境は、Windows7 Professional 64bitです。

TMPGencのマニュアル本を探して購入して確認しようと思っていますが、もし
こちらで解決できると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


ちょうき  2009-12-28 19:41:16 ( ID:22nsdlxy0yn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インタレース解除の方法を
“適応補間”から“逆プルダウン”もしくは“逆プルダウン縞除去強化”に変更してみてはどうでしょうか


SEN  2009-12-28 22:27:10 ( ID:9iddgxf2awl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレス解除の方法で
アニメ補間2
にしてみてください。

この方法でインターレス解除(24fps化)でできるのは消せました。


ぱぱ  2009-12-29 20:15:19 ( ID:ixzisl/j3t6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレイス解除をいろいろと変えていますが、脈打つようにボケけた画面が
入ります。

フレーム数とか関係するのでしょうか?


SEN  2009-12-29 23:03:48 ( ID:9iddgxf2awl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分の書いたのはアニメの一部で起きるときの対策です。

>ボケた画面
はビットレート不足の場合が多く、これは圧縮設定に依存するかと。
ビットレート不足では無い場合、フィルタをかけて、はっきりさせればよいかと
>脈打つ
はフレームと圧縮設定だと思いますが、

フレーム数は主にスムーズな映像になるかです。


たくや  2010-01-17 05:17:51 ( ID:nnd5x4bolef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MainConcept社H.264エンジン特有の脈動問題です。
ビットレートが不足していなくてもGOP周期で発生します。
軽減するにはGOP長を長くするか、固定量子化を使用するくらいです。
また、ファイルが大きめでもいいのなら、PxVC1100のSpursエンジンを使用する手もあります。
HUFFYUVとかで中間ファイルを出力して、x264でじっくりエンコするのが時間はかかりますが
現状では画質・容量ともに最良の方法かと。



質問 - アニメのブレ No.57874
ゆき  2009-12-26 01:01:41 ( ID:nyiygd1qcnl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDのアニメを必要な場合インターレースの解除を行うの23.976fpsで変換したところ背景の一部だけが上下にブレたり文字の一部がブレたりして困っています。どうすればブレなくなるかアドバイスお願いします



質問 - ウォークマン NW-X1060 用の動画エンコード No.57869
  2009-12-18 14:52:17 ( ID:xkicypd82g6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

NW-X1060を購入したので再生できるH.264動画を作成したいのですが、何度やってもウォークマンで再生されません。
自分が試した設定は
映像設定(1)
出力コンテナ 3GPP
プロファイル High
レベル 3.2
サイズ 432×240
アスペクト比率 16:9
フレームレート 29.97
レート調整モード 2パス可変ビット
平均ビットレート 2050kbits
最大ビットレート 2500kbits
動き検索範囲 256
ビットレートバッファ 0
ビデオフォーマット 自動
シーンチェンジ検出 チェックを外す
映像設定(2)
エントロピー符号化モード CABAC
音声設定
ビットレート 160kbits

と設定しました。ちなみにウォークマンNW-X1060の仕様は
拡張子:mp4,m4v
プロファイル:Simple Profile
ビットレート:最大2,500kbits
フレーム数:最大30fps
解像度:最大320×240
ファイルサイズ:最大2GB
です。出来るだけ高画質で再生したいと思っています。どなたかアドバイスをください。お願いします。


m.masaru  2009-12-18 22:07:25 ( ID:rizkmia0tfl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ウォークマン NW-X1060の事を知らないので的外れかもしれませんが
仕様が プロファイル:Simple Profile となっているのに
プロファイル High では、再生出来るMP4ファイルが作れないのではないでしょうか


SEN  2009-12-19 01:07:36 ( ID:9iddgxf2awl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロファイルをsimpleにして、サイズも320×240
エントロピー:CAVLCにすれば再生はできると思います。

AVCですが
コンテナ:3GPP
プロファイル:Baseline
レベル:1.3(固定)
サイズ:320*240
アスペクト比率:4:3
フレーム:30fps(プログレッシブ)
レート調整モード:1パスか2パス可変
平均ビットレート:250~500
最大:768(これ以上は再生不可)
GOP:100
参照フレーム:1
量子化係数:I:21 P:22
エントロピー:CAVLC
AACのサンプリング48000
にすれば再生できます。NW-S736F用に使っていました。


今から仕事  2009-12-20 20:55:49 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1060の動画は、
MPEG4
*5 QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps

H.264
*6 QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
H.264は、baseline@1.3レベルになります。


  2009-12-21 19:17:15 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様お忙しい中、回答ありがとうございます。
アドバイス通りエンコードしてみたいと思います。



質問 - MP4【H264/AVC】出力時のアスペクト比率について No.57866
ice-monster  2009-11-30 00:43:52 ( ID:.ffn8mkrgxc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトルの件について質問させてください.

QuickTimePlayer【Ver.7.6.4】で出力したファイルを再生すると
アスペクト比率が有効になっていないのですが仕様なのでしょうか?
(恐らくサイズ(1:1)で表示されている.)

TE4や他の編集ソフトで開くとアスペクト比率は有効になるのですが...

よろしくお願い致します.


V.K.  2009-12-05 07:01:03 ( ID:la1jlboj.fr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

QuickTime Playerはアスペクト比を無視する。
これはQuickTime Playerの仕様。


ice-monster  2009-12-07 01:18:53 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>V.K.様

やはり仕様なのですね.
お返事頂きありがとうございました.



質問 - 音楽の挿入法 No.57863
あい  2009-11-25 18:32:23 ( ID:93s4kawocic )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画に音楽をつけたいのですが、動画の再生時間が音楽の再生時間より長い場合、さらに音楽を付け足したりループさせる方法はあるのでしょうか?


蒼史朗  2009-11-28 12:51:52 ( ID:wjzcnwh5gvc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressでは不可能です。
別のツールを使って音楽部分だけを処理した音声ファイルを映像と組み合わせる事なら出来ますが。


アノニマス  2009-12-18 01:19:17 ( ID:/imtfmyumrr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 4.0 XPressだけでやる方法はあるが、ちょっとめんどくさい。

例として、動画に音楽を付けたい動画の長さが9分としよう、で付けたい音楽が3分としよう
・適当な3分以上の動画を1つ用意する、それをTMPGEncで読み込む
・クリップ情報の音声>参照で音声を変更して、目的の音楽に入れ替える
・カット編集画面で音楽が終わった所でカットする
・適当にエンコ
・そのエンコした動画をAとする。
・以後、同じやり方を合計3回繰り返し、動画A,動画B,動画C,を作る
・その動画A,動画B,動画Cを3つTMPGEncで読み込む
・そして、全部繋げて出力にし、音声ファイルのwave等にエンコする。
・最後に動画に音楽を付けたいと言った動画を読み込む
・クリップ情報の音声>参照で音声を変更して、先ほど作ったwave等の音楽ファイルに入れ替える
・そして、出力したい動画ファイルでエンコする
・動画が9分ではなく、8分30秒とかならば、8分30秒でカットして、フェードアウト等もすればいい。



TMPGEnc 4.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 9 / 50 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.