TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 40 / 76 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 インターレース解除のチェックボックスが外れない モヒカン 9 2004-05-14 22:51:29
フリートーク ビデオハードウェアエンコーダ FJ 1 2004-05-05 17:52:00
質問 120fpsのAVIエンコードについて テラス 2 2004-05-06 08:53:45
質問 音声のみのエンコ つよし 4 2004-05-12 21:52:18
不具合報告 突然起動しなくなる よしかず 7 2004-05-05 21:45:23
不具合報告 プレイリストからの入力で のほ 0 2004-05-03 23:25:01
不具合報告 TMPGEncSoundPlayer うみ 0 2004-05-02 19:38:11
不具合報告 モノラルにすると出力プレビューでエラー じぃ 5 2004-05-07 02:15:50
要望 サブピクチャ合成 もっちー 0 2004-05-02 00:52:50
不具合報告 Windows Media Video 9で圧縮 非職人 3 2004-05-05 03:07:51
質問 認証について kaze 5 2004-05-02 17:14:12
不具合報告 アップデートすると・・・ XPressor 6 2004-05-06 11:37:40

TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 40 / 76 ]   Next > >>
質問 - インターレース解除のチェックボックスが外れない No.51117
モヒカン  2004-05-05 13:30:00 ( ID:fkkov7ek/el )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0のクリップ編集のフィルター設定で、フィルター一覧の「インターレース解除」とサイズ変更設定のチェックボックスが、灰色になっていてチェックが外せません(新規インストール直後は、チェックボックスにチェックは入っていなかったと記憶しています)。3.0をアンインストールしてから再インストールしても変わりませんでした(ライセンスの入力がスキップされるようなので、何かしら、PC上に設定が残っている?)。
各設定の「リセット」を実行しても変わりません。ソースは、MTV2000で取り込んだMPEG、DVから取り込んだ無圧縮AVI等、複数試してみましたが現象は同じ。ソース依存は無いようです。
チェックボックスの外し方を教えてください。


のほ  2004-05-05 15:29:30 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>チェックボックスの外し方を教えてください。

詳しくはヘルプを参照してもらうとして、チェックボックスは変更できません。
デフォルトで「必要な場合のみインターレス解除を行う」と表示してある部分
を変更する事で、意識的にインターレスを解除したり、しなかったりできます。


ちょうき  2004-05-05 17:56:27 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ずっと前からチェックボックスが外れていた事は無いですねぇ

普段は必要な場合のみインターレス解除を行うで良いかと思います。
これならば出力にプログレッシブや24fpsなどを選んだときだけ発動しますので。
まぁ24fps化するなら24fpsコーミング除去優先とかを選んでおいた方が良いですけどね。


モヒカン  2004-05-05 19:36:25 ( ID:rltuzbi6byj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あれっ?ということは、単に私の記憶違いでしたかね??(それが気になっていただけなので)
のほさん、ちょうきさんのところも、インターレース解除設定、サイズ変更設定、のチェックボックスは外れない、ということで間違いないでしょうか?


のほ  2004-05-05 21:46:46 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>のほさん、ちょうきさんのところも、インターレース解除設定、サイズ変更設定、のチェックボックスは外れない、ということで間違いないでしょうか?

はい、最初からはずれません。
どうしたらはずれるか考えたあげくヘルプをみたら
>インタレース解除フィルターはTMPGEnc 3.0 XPress の動作に必要なのでフィルター設定を解除することはできません。
と書いてありました。

サイズ変更も同様です。


MV  2004-05-05 23:04:28 ( ID:gp1cqvpvypn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この件、自分も最初は「あれ?」と思いました。

インターレース解除のリストボックスの中に
「インターレース解除を行わない」という項目がある訳ですから、
チェックON/OFFができてもいい様な気がしますね。

自分は各フィルタを調節した最後に、チェックON/OFFで比較確認しますんで
「インターレース解除を行わない」を選んで画像チェックするとき、
いちいち警告画面が出てくるから面倒ですねー(汗


v-i  2004-05-06 08:35:50 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MVさん
「必要な場合のみインターレス解除を行う」では編集画面ではインターレース解除されないので、これで確認をすればよいのではないでしょうか。
インターレース解除の効果を確認したい場合は、一時的に「常に解除する」を選択すれば確認できますし。
「必要な場合」っていうのは要するにソースがインターレースなのに出力設定をプログレッシブにして出力する場合なので、普通は必要な場合のみで問題がないわけです。


sss  2004-05-07 07:03:34 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「必要な場合」っていうのは要するにソースがインターレースなのに出力設定をプログレッシブにして出力する場合なので、普通は必要な場合のみで問題がないわけです。

この場合,解除はされません。プログレッシブというフラグが立つだけです。中身と表示が一致しないことになります。(ただ,これはこれで役に立つことがあるので,私はたまに利用します。)


DVDへの出力でインターレース解除をしないを選ぶと,24fps化した場合や,アニメ二重化など重そうな解除をした場合と比べても,すさまじい時間が掛かりますね(同じ素材)。内部的に一度解除してそれからまた戻しているのでしょうか?フレーム単位でエンコードしているのだから,ありうるかな。


ぶる〜  2004-05-08 09:56:52 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘルプによると、「必要な場合のみ解除」は、
「出力設定に応じて自動的にインタレース設定を行う。その際、インタレース解除の方法で指定している方法で処理が行われる。」
との説明があり、確認したところその通りの処理が行なわれているようで、v-iさんの発言に間違いはないと思います。

sssさんの言われる、
> この場合,解除はされません。プログレッシブというフラグが立つだけです。中身と表示が一致しないことになります。
> (ただ,これはこれで役に立つことがあるので...
というのがどういうことなのか興味があります。


MV  2004-05-14 22:51:29 ( ID:gp1cqvpvypn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>v-iさん

>「必要な場合のみインターレス解除を行う」では編集画面ではインターレース解除され>ないので、これで確認をすればよいのではないでしょうか。
なるほど。ご指導ありがとうございます。
ただ、ON/OFFができれば便利かなと・・。
sssさんの「フラグが立つだけです」というのは未確認です。

個人的意見ですが、フィルタや各設定はTE2.5のほうが作業し易いですね(涙



フリートーク - ビデオハードウェアエンコーダ No.51115
FJ  2004-05-05 13:03:31 ( ID:y2xfy/hz3qj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GeForce 6800 UltraにはGPU内に汎用の
ビデオハードウェアエンコーダ/デコーダを内蔵したそうですが、
プログラマブルな構成だそうですのでこれを使うと品質を変えずに
高速にエンコードできそうな感じですがどんなものでしょうか?
まあ物が出なければどうしょうもないですけど。


ちょうき  2004-05-05 17:52:00 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DCTのような基本的な計算部は肩代わりしてもらえそうですけど
動き検索とか一番重そうな部分はいくらプログラマブルでも出来そうに無い気がしますねぇ。
画質の味にかかわる部分は任せるわけには行きませんから結構厳しいんじゃないかと思いますよ。
そこまで汎用的には出来てないと思う>ジーフォース

あと、決定的なのがTMPGEncといえばDelphi、DelphiといえばTMPGEncってくらいで
開発言語がC系統じゃないので致命的に移植が難しいんじゃないかと(笑)

それにもし実時間エンコードが出来たとしても2時間3時間の映画をVGAカードでゴリゴリエンコードするのは
熱とか電気とかの問題で現在のCPUに負担かける以上に怖そうな気もします。



質問 - 120fpsのAVIエンコードについて No.51112
テラス  2004-05-05 02:31:25 ( ID:tacsfyrpxlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちわ。TMPGEnc3.0XPを使っていますテラスといいます。
かなり重宝しているTMPGEnc3.0XPで今までAVIにしてきた
120fps化したアニメをDVDにしようと思っています。

がしかし、AVIをプロジェクト登録すると音声の時間が数倍に
膨れあがります。【 例:映像21分 音声55分 】

映像が120fpsなので恐らくTMPG側で対応していないものと
考えているのですが、やはり無理なのでしょうか。

120fps化は簡単にできるのですが、
それを30fpsないし24fpsに再エンコードしないで戻す方法を知りません。
AVIから音声のみを取り出してファイル指定したところ、時間は映像と
イコールになるのですが、最初の数十秒ぐらいからズレてしまいます。
そのズレかたも一定時間ではないようです。
ですから、補正が効きません。

半分諦めているのですが、何か解決策は無いものでしょうか?


ちょうき  2004-05-05 09:22:18 ( ID:t9cg8a26/uh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声がVBRで作られている場合通常まともにエンコード作業が行えません。
これはAVIの規格でVBRが使えるようになっていないせいです。
ですので、AVIリーダーでVBRのmp3音声のを開くと音声がめちゃくちゃに表示されてもおかしくありません。
音声を分離した場合はAVIリーダーでは元々開けないので恐らくDirectShowReaderで読み込まれていると思うのですが
これはエンコーダにような作業をする場合のような正確な値を返す作業には向いていません。

この場合有効手段として分離した音声を読み込まれた後、一度非圧縮のwavに書き出し、
再度そのwavをソースに指定し作業するとずれが無いかと思います。
一度試してみてはどうでしょうか。


テラス  2004-05-06 08:53:45 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちょうきさん

レスありがとうございます。
早速試してみたところ見事にうまくいきました。



質問 - 音声のみのエンコ No.51107
つよし  2004-05-04 13:02:12 ( ID:1q5fra3yaa6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0では音声のみのエンコはできないのでしょうか
mpegツールで分離した音声ファイルのみを読み込ませようとすると
音声ファイルのみの読み込みは出来ませんとエラーがでます


Green-Ivory  2004-05-04 13:54:17 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

適当な絵とセットで読み込ませて、出力を音声のみにすれば?
音声のみの変換なら、専用ツールを使ったほうが簡単で良いように思えますが…?


おやぢむし  2004-05-12 19:07:12 ( ID:rasey2fx.wr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わたしも音声のみのエンコードができたらいいなあ、と
感じます。今回のバージョンからオプションでAC3も書き出せるので、
ノンリニアから出力したWAVEファイルをTMPGEncでAC3エンコード
できればDVD-Videoの制作には便利ですよね。


NATO  2004-05-12 20:47:49 ( ID:huzjhh8koow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ノンリニアから出力したWAVEファイルをTMPGEncでAC3エンコード
>できればDVD-Videoの制作には便利ですよね。

AC-3プラグインを導入している訳ですよね、だったらサウンドプレイヤーを
使ってWAVEからAC3を作成すればいいのでは。


ちょうき  2004-05-12 21:52:18 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は音声のみをえんコードする時はGreen-Ivoryさんがおっしゃっているように
bmpファイルかjpgファイルをXPRESSに放り込んで音声にエンコードしたいWAVを指定して
MPEG出力でAUDIOのみを選んでエンコードしてますよ。



不具合報告 - 突然起動しなくなる No.51099
よしかず  2004-05-04 00:03:00 ( ID:gyjndklx13k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Beta版の頃から頻繁に起こっていた事なのですが、何回か起動、もしくは数日が経過すると突然TMPGEnc 3.0 XPressが起動できなくなります。
そうなるとアイコンをダブルクリックしてもロゴも出ず、ウンともスンとも言わないと言った感じです。
また、同様の現象がTMPGEnc DVD Authorでも起こっており、バージョン「1.5.17.55」
あたりまではこのような現象は起こってなかったのですが…。
ソフトを削除してインストールし直すとしばらくは起動するんですけど…。
ウインドウズをクリーンインストールした直後でも起こっているのでソフトの相性とは考えにくいですし、アクティベーション機能が問題を起こしている気もします。
他にこのような症状が出ている方はいないでしょうか?

OS: Windows XP Pro
CPU: Pentium4 3.2GHz
マザー: GIGABYTE GA-8KNXP
メモリ: 1GB
HDD: 120G
Version: 3.0.3.21 + TMPGEnc Sound Plug-in AC-3 Ver.1.10

その他の不具合としては、TMPGEnc Sound Playerは普通に起動するものの、Powerボタン
を押すと必ず強制終了を起こすと言ったところです。
よろしくお願いします。


式神  2004-05-04 03:33:18 ( ID:ijcrt.ushtj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

突如起動しなくなるとのことですが、コンピュータウイルスに
感染したりはしていないでしょうか?

ウイルスによってプログラムが破壊されたりしていると、
不正終了をおこしたり、時には何も出ずに終了したり
することがあり得るかと思います。

もし、ウイルス対策をなさっていないようでしたら
一度確認してみることをおすすめします。


よしかず  2004-05-04 22:19:00 ( ID:gyjndklx13k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

恐れいります。
ウイルスが原因かもしれないとの事ですが、その線は薄いかと思います。
プログラムを削除してインストールし直すと一時的に起動はするんですよ。
しばらく時間をおくとまた起動しなくなるんです。
他のアプリ等はもちろん、TMPGEnc Plusでもこういった症状はありませんし。
可能性の一つとして考えられないことはないかもしれませんが…。
他に何か原因ご存知のかたいましたらよろしくお願いいたします。

補足になりますが、OSはWindows XPのSP1です。


ているく  2004-05-05 00:33:42 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その症状がウィルス感染の典型的な症状を表していると思いますよ。

再インストールするとクリーンな実行ファイルがインストールされるので
実行できる。

しばらく時間をおくとその間に実行ファイルがウィルスに感染し、
また実行不可能になる。

というところではないでしょうか?
私もウィルス対策の確認をされることをお勧めします。


のほ  2004-05-05 01:49:37 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アクティベーションが原因か否かを見るには、取りあえずTMPGEnc3.0XPress
TMPGEnc DVD Auther TMPGEnc Sound Playerの3つをアンインストールした後
TMPGEnc DVD Autherをインストールして様子を見る、問題が無ければ
TMPGEnc3.0XPressもインストールしてみて、しばらく様子を見る、
最後にAC3プラグインをインストールしてみる。

といった事をしてみて、どの段階で不具合が出るか確認してみると良いと思います。

ウィルスの可能性も否定しませんが、ペガシス製品だけに影響が出るウィルスというのは・・・


よしかず  2004-05-05 10:03:36 ( ID:gyjndklx13k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アドバイスをくれたみなさん、ありがとうございます。
おっしゃる通り、ウイルスが原因だったようです(汗;)
ウイルス駆除ソフトの手持ちがなかったため、念のためフリーのウイルスソフトを
入れてみたところ、「Parite-B」というウイルスがTMPGEnc3とDVDAuthorのEXEに感染していたようです…。
今までウイルスの被害にあったことがなかったため甘くみていました。
本当にすみません。
感染元が何なのかは今のところわかりませんが、解決しそうなので一安心です。
本当にありがとうございました。


ちょうき  2004-05-05 18:08:06 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前にもほかの人の報告でありましたけどウイルス駆除ソフトは誤爆って可能性もあるので
ウイルスバスターやマカフィーウイルススキャン、ノートンアンチウイルスなどの有名所の
物を導入しておいた方が良いようです。
私は利便性からノートンを使っていますが今のところ問題は起こっていませんよ。


よしかず  2004-05-05 21:45:23 ( ID:gyjndklx13k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ウイルスバスターの評価版でウイルス駆除してみたところ、それまで起動しなかった本体が無事起動するようになりました!
パソコン内の殆どのEXEファイルが感染していたみたいですが、影響が出ていたのがペガシス製アプリだけだったようですね。
大変おさわがせしました。
それでは、失礼いたします。



不具合報告 - プレイリストからの入力で No.51098
のほ  2004-05-03 23:25:01 ( ID:kgrdoqdogqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDレコーダーで録画した映像のプレイリストからの入力のうち、チャプター→キーフレームの
位置や中途をカットした位置がズレる物が有ります。

オリジナルの先頭から○分という形でプレイリスト作成した物はズレません。
オリジナルの途中から○分という形でプレイリスト作成すると8フレーム映像より前にズレます。
オリジナルの先頭から○分と中途から○分を1本のプレイリストにすると、中途から指定した所から後の部分が同様に8フレームほどズレます。

プレイリストの開始位置をGOP境界に合わせて指定してみると、No.50979の補完が8フレーム行われているようです。

TMPGEnc3.0XPress Version. 3.0.3.21
PIONEER DVR-7000



不具合報告 - TMPGEncSoundPlayer No.51097
うみ  2004-05-02 19:38:11 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncSoundPlayerで
LISTのところに一つしかファイルが表示されません
実際には読み込んでるみたいでスキップで次のファイルにいきます



不具合報告 - モノラルにすると出力プレビューでエラー No.51091
じぃ  2004-05-02 13:34:45 ( ID:v0fzjsvdc7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力設定の音声設定でチャンネルモードをモノラルにすると、エンコードの出力プレビューで再生したときに、「不正なサンプルフォーマットです(エラーコード0x80048002)」が出ます。
最新の3.0.3.21も含め今までの全バージョンで発生します。
なおりそうもないので報告します。


fay  2004-05-04 20:19:50 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うちで試した限りではそのエラーは発生しません。DVのAVIを読み込ませて音声フィルタ
は設定なし、出力はDVD(NTSC)で音声をMP2のモノラルとしました。この状態で出力プレ
ビューを行いましたが、特にエラーも無く音付きで再生されました。二ヶ国語フィルタ
を設定してみたり、音声のストリーム形式を変更したりしてみましたが、再現しません
でした。

どのようなソースをどのような設定にすれば発生するのでしょうか? またこのような
問題はサウンドカードが影響している可能性もあります。どのようなサウンドカードを
使用していますか?


じぃ  2004-05-06 11:11:47 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一つ条件を書き忘れていました。
スミマセン
AC3でモノラル設定した時です。

サウンドボードは、SoundBlaster Audigy2 と Waveterminal192X のどちらでも再現します。


じぃ  2004-05-06 11:13:24 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記

ソースはMPEG2でも huffyuvのAVIでも DV形式のAVIでも発生します。
サンプリングレートはすべて 48kHz 16Bit です。


じぃ  2004-05-06 11:54:00 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ん?
そういや AVIUtl経由で処理しているのでこれがまずいのかな?
いや、AVI直接もテストしたような・・・・・
今は職場なので、帰ったらもう一度テストしてみます。


じぃ  2004-05-07 02:15:50 ( ID:v0fzjsvdc7h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlのプロジェクトをソースにして音声設定をモノラルにするとエラーとなるようです。
この場合、ストリーム形式はどれでもエラーになります。
AviUtlのプロジェクトを経由しないでAVIファイル、MPEG2ファイルを直接ソースにする(通常ですね)場合はエラーになりません。

動作保証外ということなので、気が向いたらなおして(対応して)ください。
出力プレビューはエラーになっても、エンコードは問題なく出来ていますので気持ち悪いだけです。



要望 - サブピクチャ合成 No.51090
もっちー  2004-05-02 00:52:50 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

開発者様こんにちは
tmpg3むちゃくちゃ便利で買った買がありました。
ところで、今後のバージョンアップの要望なのですが
サブピクチャー合成をできたらいいなぁと思っています。
私が知っている限り手軽にサブピクチャー合成できるツールといえばDavideoぐらい
そのツールもmpeg書き出しできないし。
ぜひ、今後の対応としてサブピクチャーと本編ムービーとの合成機能をお願いいたします。
では、無理かもしれませんが、よろしくお願いいたします。



不具合報告 - Windows Media Video 9で圧縮 No.51086
非職人  2004-05-01 01:28:26 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows Media Video 9でMPEG2動画を圧縮してみたのですが
音声のみが圧縮できて動画の方は圧縮時間はDivXと同じくらいかかっているのですが、
圧縮がまったくかかっていない状態なのですが、どうにかできるものなのでしょうか?

ちなみに現状は
・音声はしっかり圧縮される。
・Divxでの圧縮は可能
・aviutlでは「Windows Media Video 9」の圧縮がしっかりかかる。

素人なのでほかにどのような情報を載せたらいいのかわからないのですがなにか心当たりのある方はご指導よろしくお願いします。


fay  2004-05-01 14:02:22 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Windows Media Video 9と書かれていますが、それはAVIですか?WMVですか?

ちなみに私が試した限りだとAVI(WMV9VCM)でもWMV(Windows Media出力)でも特に問題なく
出力されました。あと圧縮が掛かっていないという確認はどうやってしましたか? MPEG-2
の時よりもファイルサイズが小さくなっていないというのなら、確認したうちには入りま
せんよ。


非職人  2004-05-01 23:26:23 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIでの圧縮なのですが・・・・・・そうなんですが重さだけでは圧縮されてないかどうかはわからないのですね。WMVでの圧縮では重さが変わるのでAVIでも変わるものと思っていました。みなさんはAVIでの重さは変わるのですか?


らむじぃ  2004-05-05 03:07:51 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも自分の世界の単位で話されているようです。
「重さ」ってどういう意味でしょうか。
再生負荷?ファイルサイズ?



質問 - 認証について No.51080
kaze  2004-04-30 17:51:27 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PCを立ち上げてXPressを使おうとすると、
度々認証画面が出てきてます。
何度も認証する必要があるのでしょうか?
それともバグなのでしょうか?
友人のXPressも同じ現象が出てますがもしかして使用ですか?
皆様はこのような現象が起きてますか?
OSも何もかもベスト環境なのですが・・・
ちなみに友人のPCはノースウッドのペン3.0ギガで私のはプレスコットの2.8ギガです。


CRX  2004-04-30 23:12:22 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のところもそうです。
環境設定で「自動でライセンス更新をする」にチェックを入れていても、
時々認証画面が出てきてしまいます。


古い鉄  2004-05-01 11:20:15 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分もその症状が出ています。動作自体に問題はないようなのですが、今現在最悪なテレビキャプチャーボードのエラーに見舞われて、丸一日分の録画予約が吹っ飛んでしまったりしている苦境に立たされているので、このような細かいところでもひやっとさせられるので、早く直していってもらたいですね。


fay  2004-05-01 13:45:11 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確認事項としては以下のようなものがあります。

・認証は一度だけではない。定期的に行われる(現在のところ週1回程度)
・AC-3プラグインを使っているなら2度続けて同種だが別の認証画面が出ることがある
・自動更新のチェックは、バージョンアップしたら外れるらしい(不具合報告あり)


beginner  2004-05-02 11:21:14 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>確認事項としては以下のようなものがあります。
>
>・認証は一度だけではない。定期的に行われる(現在のところ週1回程度)
>・AC-3プラグインを使っているなら2度続けて同種だが別の認証画面が出ることがある
>・自動更新のチェックは、バージョンアップしたら外れるらしい(不具合報告あり)

インストール時の認証ならまだ理解できるけど、週ごとに認証求められるのは
気分のいいものではないですね
ユーザー追跡でもされてる感じでいやらしいです
反論はあるでしょうけけど、正規に購入しても再三認証を求められるのは気分を害するものです

ちなみにDV圧縮したAVIを取り込んで画面端などをクロップしたものを320*240などでWMVで
吐き出そうとすると必ずエラーが出てTMPGEncが落ちます
圧縮速度も遅いですね 同じ素材を他のソフトですると3時間程度の差が出ます


kaze  2004-05-02 17:14:12 ( ID:rq73n1voqvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様の所でも同じように何度も認証画面が出るようですね。
レスありがとう御座いました。
購入の注意事項に定期的に認証を受ける必要があると明記が無かったので、
これがバグなのか?
使用なのか?
もし使用でしたら、
いったい何のために何度も認証を受けなければならないのか、
開発側からの正式なコメントを頂きたいです。
気分もあまり良くないと言うか何度も認証画面が出ると、
他にデーターが流れているのでは?
と、
疑いたくはありませんが今のご時世、
疑いを持ってしまいます。
OSリカバリー後の再インストールでの再度認証なら話はわかるのですが・・・
このXPressは私がお金を払って購入した物ですよね?
それともレンタルなのですかね?
G/W後の正式なコメントに期待したいと思います。
そう言えば画面をスクロールして見えてませんでしたが、
この手の正式なサポートはペガシスに出さないと駄目なのですね。
G/W明けにでも出してみます。
正式ユーザーとして。



不具合報告 - アップデートすると・・・ No.51073
XPressor  2004-04-29 00:06:37 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>検証担当です。
>本日28日TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21を公開いたしました。


前回のリリース時もそうでしたが、
アップデートすると、環境設定が一部書き換わる
(初期設定に戻る)ようです。

具体的には、環境1の『クリップをそれぞれ別のファイルとして出力する場合の設定』や、
環境2の『ライセンス取得設定』などが、
それまで設定してあった内容から、初期状態へ戻ってしまいます。


ラグナロック  2004-05-02 22:06:21 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

内容は違いますが、当方でもTMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21に於いて
不具合が出ています。
OS:Windows XP Professional

仮シリアルが期限切れになったのを期に、TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21を
インストールしたら、lsass.exeエラーが発生し
OSがリセットされるようになりました。
一度、3.0.3.21をインストールすると3.0.3.21を削除して
3.0.2.19をインストールし直してもlsass.exeエラーが発生し続けます。

復元ポイントを使用して、過去に3.0.2.19をインストールした時点に
OSの状態を戻してやるとlsass.exeエラーは発生しなくなります。


XPressor  2004-05-02 22:57:41 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>仮シリアルが期限切れになったのを期に、TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21を
>インストールしたら、lsass.exeエラーが発生し
>OSがリセットされるようになりました。

「仮シリアルが期限切れになったら、
新しいシリアルを入力して認証して下さい。
インストールし直す必要はありません。」
って感じの注意書きがありましたけど、
これに起因するんでしょうかね?

あれ?
そう言えば、仮シリアルって4/30までの有効期限でしたよね?
5/2現在、仮シリアルのままで起動しているような・・・。
今度の認証処理が入った時に、新しいシリアルを求められるのかな?


ちょうき  2004-05-04 12:11:52 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs3/sasser.htm

時期的に新型のこいつにやられてませんか?
>MS04-011(LSASS)の脆弱性を攻撃するワーム


ラグナロック  2004-05-05 01:56:10 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ワームじゃないと思います。OSの復元で、どの時点に戻しても
TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21をインストールすると同じ現象が出ますが、
3.0.2.19をインストールしても出ません。


らむじぃ  2004-05-05 03:11:19 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、ウイルスの疑いを晴らすためにも
アンチウイルスソフトでフルスキャンしてみて下さい。
トレンドマイクロなどを始め、各アンチウイルスベンダーは
ブラウザから出来るやつを準備しています。


ラグナロック  2004-05-06 11:37:40 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ワームではなく、某列車系のシュミレーションが原因でした。
そのソフトをインストールした後に、TMPGEnc 3.0 XPress 3.0.3.21の
アップグレードをすると、lsassでメモリーリークが発生していました。
皆さん、助言有り難うございました。



TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 40 / 76 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.