TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 11 / 23 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 WindowsXP SP1でで動作させている方いらっしゃいませんか? かなパパ 1 2007-02-08 22:09:26
質問 シフトキーが利きません どうしたらいいですか 夜神月 3 2007-02-06 10:36:59
要望 DVDから取り込んだ字幕 dvd 3 2007-03-22 02:25:53
要望 メモリリーク まいける 1 2007-01-21 10:46:57
質問 モザイクかぼかしができるソフトはありませんか? 親ばか 0 2007-01-12 16:38:56
質問 トラック名の変更 師走 6 2007-02-04 09:16:14
要望 特大フォント使用時に文字が切れて見難いです。 hayami 1 2007-02-17 00:59:02
要望 クリップ分割後に自動で作成されるチャプターについて hayami 2 2007-02-18 21:20:10
質問 作成されたDivXファイルの内容が改編されてしまう現象ってありますか? sasaki 1 2007-01-06 00:07:13
質問 時間が掛かりすぎる nobsan 3 2007-01-06 00:13:26
質問 アンインストールについて Nao 5 2007-01-09 21:56:14
質問 ボタン画像の透明部分を透過させたい tak 0 2006-12-30 20:41:18

TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 11 / 23 ]   Next > >>
質問 - WindowsXP SP1でで動作させている方いらっしゃいませんか? No.60195
かなパパ  2007-02-08 12:34:57 ( ID:3fm88vxqnlc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いくつかの質問を見せていただきましたが、まだ動作が不安定な様ですね。
もう少し待ってからTMPGEnc DVD Author 2.0からのバージョンアップを考えようと思っています。

当方のPCでWindows98から使っているソフトがあるので、できるかぎりOSのバージョンアップをしない様に考えています。
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX AuthoringをWindowsXP SP1でで動作させている方いらっしゃいましたら、どの程度まで動作可能か教えて下さい。


ちょうき  2007-02-08 22:09:26 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Microsoftがサポートしていないからペガシスもサポート対象外担ってるだけだと思いますよ。
(友人のパソコンではSP1で普通に動いています。)

まぁ実際SP1だとVistaのアップデート可能かどうかのチェックツールが動かなかったりと
不便な点がおおいですからね。
なにか大きな理由が無いのであればSP2を入れてみては?



質問 - シフトキーが利きません どうしたらいいですか No.60191
夜神月  2007-02-05 18:14:48 ( ID:ff3/mljv6h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 どうしたらシフトキーが使えるようになるか教えてください。 半角の♯を打とうとしてもシフトキーが利かずに3になってしまいます。 それにメールアドレス入力時にアットマークを打とうと思っても [ になってしまいます。 どうしたらいいのか教えてください。


ちょうき  2007-02-05 21:17:09 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

マクドナルドに入ってきつねうどんを頼んでいるようなもんです。

http://oshiete.goo.ne.jp/
その手の質問は教えてgooなんかが良いんじゃないでしょうか。


fay  2007-02-05 23:29:24 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

せめて、どの画面のどこで入力しようとしたらShiftが利かないのか書くべきでしょう。
TDA3は結構使ってますが、特に入力がおかしいということは経験してませんが?


southline  2007-02-06 10:36:59 ( ID:fhvuzbqy4sm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>アットマークを打とうと思っても [ になってしまいます。

多分これの事だろうけど、なぜこの掲示板?

Windows Vista でキーボードが日本語キーボードとして認識されず 日本語の入力が行えない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/929924/ja



要望 - DVDから取り込んだ字幕 No.60187
dvd  2007-02-03 19:19:10 ( ID:zfvbda5iqao )   [ 削除 / 引用して返信 ]

試用版をダウンロードして使ってみました。
主にDVDをDivX 形式にエンコードするのが目的なんですが
DVDから取り込んだ字幕の表示位置が中途半端なのと字がちっさいということで
購入に踏み切れていません。

TMPGEnc 4.0 XPress では DVD から取り込んだ字幕でも
きれいにいい感じの位置・大きさになるんですが
同じようにはできないんでしょうか?

可能ならこのバージョンか次のバージョンで対応してほしいです。


fay  2007-02-04 00:32:42 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

似た質問をして回答してもらったことがあります。そのときの回答を簡単に説明
すると、DivXファイルの仕様で現在のようになっているため、TDA3側では対応が
難しいとのことでした。

DivXファイルの字幕は、映像のサイズやアスペクト比がどうであろうと、640x480
の1:1固定なのだそうです。よって、DVDの16:9の字幕を入れるとレターボックス
のように字幕を入れることになり、位置が中心に寄り文字も小さくなってしまう
とのことです。

解決するには、DivXファイルの字幕を映像と同じサイズで作れるようにするか、
DVDのように字幕をアスペクト比補正して表示できるようにするかでしょうね。
どっちみち、DivXファイルの仕様拡張が必要じゃないかと思います。


dvd  2007-02-04 18:59:23 ( ID:zfvbda5iqao )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そうですか・・・。

DivX Converter はもうすこしマシな気もするんですが
ただ、あれはあれで字がちょっとほそくなって見にくいなぁとか
そもそも汚いなぁとか思ったりしてます。

DivX Author を買って
直接 DivX に要望を出す方向でいってみようかなと思います。


賛成  2007-03-22 02:25:53 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も字幕位置が気になって迷っていましたが、バージョンアップに期待して買ってしまいました。
ぜひ、Divxの字幕位置変更に対応して頂きたいものです。でないと、このソフトの魅力が半減すると思います。



要望 - メモリリーク No.60185
まいける  2007-01-21 06:27:05 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無料版の板が無かったのでここで失礼します。
無料版が非常にメモリリークが酷い状況でバージョンアップを止めているのは
意図的なものですか?
要するに金払えと。

それはそれで構いませんが明記いただかないと
一度はシステムダウンをさせてしまうことになります。


ちょうき  2007-01-21 10:46:57 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

無料版というのはエンコーダーの「TMPGEnc 2.5」のことですか?
2.5のFREE版とPlus(有料版)は
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_tmpgenc
こっちの掲示板ですよ。



質問 - モザイクかぼかしができるソフトはありませんか? No.60184
親ばか  2007-01-12 16:38:56 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

子供とお風呂に入っているときの映像があって、子供がとてもかわいく映っているので親戚や仲のよい友達に見せたいのですが、子供が一番かわいく映っている場面に小生の貧相な愚息が映ってるんですよね(恥)。モザイクかぼかしをかけることができるソフトがあれば教えていただけませんか。



質問 - トラック名の変更 No.60177
師走  2007-01-06 02:16:15 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

【入力設定】でのトラック名の入力についてですが、
2.0のときは、【入力設定】で、トラック名を変更すると、その度に
作成済みのトップメニューのトラックタイトルにも自動的に反映されていました。
また、保存しておいたメニューテンプレートを参照してきた場合も、
その時の【入力設定】で入力されているトラック名がやはり、メニューのトラックタイトルに
自動的に反映されていました。

3では、上記のことが、それぞれ反映されなくなってしまったようですが、
これは、β版の要望で変更された仕様でしょうか?それとも3版の機能精査の結果で
変更されたものでしょうか?
(それともどこかに機能選択の設定がある?)

自動的に反映される方が一寸便利なような気がしますが。
少なくとも当方は(2.0の当該仕様を)重宝していました。


蒼史朗  2007-01-06 06:30:43 ( ID:jno.tqnoci2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のところでは3.0でも2.0同様に環境設定で予めトラック名を入力しておけばちゃんと反映されますよ。
もし反映されないのであれば何らかのトラブルが起こっているかと。


ぺぷと  2007-01-06 09:24:44 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のところでも トラック名がトラックタイトルへちゃんと反映されております。


師走  2007-01-06 15:37:20 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
ただ私が言いたかったのは、
『あらかじめ設定すると反映されるかどうか?』
なのではなく、一旦設定した後、メニューを作成して
その後で、さらにトラック名を【変更】したときの反映状態です。

それらもきちんと反映されていますでしょうか?
これについて他の皆さんのところでも2.0と3が同様なら、
たぶん私のところ固有のトラブルでしょう。


ぺぷと  2007-01-06 22:43:40 ( ID:8jupe7aok9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 私は自動設定というソフトにまかせる事事態、あまり信用しないタイプなのでちょっと名前でも変えると、必ずメニューを作り直させる為に再構成させるので気づきませんでした。失礼致しました。

メニューを作成した後にトラック名変更でどうなるか色々試してみました

①自動メニュ-作成後に入力設定のトラック名を変更
→メニューの全てのトラック名が自動的に変更されていました

②その後、メニューの中の一部のトラック名を手動で別の名前に変更し、さらに入力設定のトラック名を変更
→メニューの中の変更した一部には反映されておらず、触ってない他のトラック名は自動的に変更されていました

③次に、メニューの中の一部の手動変更したトラック名を「テキストの内容をデフォルトに戻す」にして、入力設定のトラック名を変更
→再び全てのトラック名に反映されていました。


とりあえずは自動でメニューを作成したままのデフォルトの名前であるなら、その後で入力設定で変更しても反映されているようです。


師走  2007-01-13 16:50:54 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご報告ありがとうございました。

しばらくして最初っカラ何回かやり直したら、仰るとおり、
2.0のときと同じように、メニューへの変更反映がされるようになりました。
旨く反映されなかった理由は、今となっては?です。(不思議です)

そこの仕様は、2.0も3も同じ仕様というのが結論ですが、お騒がせしました。


師走  2007-02-04 09:16:14 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

その後また何度か再現しました。
100%つかみきれてはいませんが再現条件パターンがある程度までは絞れました。

1)『入力設定』で例えば複数トラックを構築します。
2)『入力設定』で一通りクリップをそれぞれのトラックに引き込んで、トラック名も設定して、メニュー(※後述)を作ります。
3)(仮にそのオーサリング済みをDVDを書き出ししたという想定で)トラックはそのままにして、各クリップを全て削除します。
4)再度、各トラックにクリップを引き込みます。
5)『入力設定』で各トラックのトラック名を変更します。
6)メニューを確認します。

以上の作業を数回繰り返していると、そのうちに、メニューの一部(全部になったことは一度もなくてあくまで一部)のトラック名が反映されないままになる現象が起きることがあります。その場合でもメニュー作成ウイザードから新しく作成しなおしても状況はかわらず(正しく反映されない)です。

何度かやってみて、手順3で、クリップのみを消すか、トラックごと消すかで、起きる場合がある/絶対起きない
の分かれ道であることまでわかりました。
クリップのみ削除さえやれば必ず起きるわけでもないようなので、
クリップのみ削除に何か他の条件も複合的に絡んだとき起きるようです。

ただ発生しても、トラックの全削除&再構築
(但し変更したトラック名が反映されない一部のトラックのみの削除&追加では是正されません。あくまで全削除&全追加でのみでした。)
をし直すせば、また正しく反映されるようになりますので、そこで不具合条件が一旦リセットされるようです。
ですので、現状は運用の仕方で回避できていますので、それほど困ってはいませんが、一応報告まで。


※手順2のメニューの種類(オリジナルメニュー)は、以下の通りです。
(そこに因果関係があるという意味ではなく、あくまで現象が確認できたときの条件という意味です。私が普段多用しているパターンなので。)

トップメニュー:#5(2D) 4:3 Image
トラックメニュー:指定無し
ナビゲーションボタン:プレート4
サムネイル枠:指定無し
背景:シンプル3

また、オリジナルメニューの構築後は、トップメニューの編集画面上でトラック名の配置を手動で

=======
1 4
2 5

=======

から

=======
 1
 2
 3
 4
 5
=======

に変更しています。



要望 - 特大フォント使用時に文字が切れて見難いです。 No.60175
hayami  2007-01-04 23:36:56 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連続で投稿して申し訳ありません。

当方は目があまりよくないのでWindowsの「画面のプロパティ」→「デザイン」→「フォントサイズ」を「特大」で使用しています。
その状態で追加ウィザードから音声・字幕が複数あるDVD-Videoを読み込むと、各タイトル内に表示される音声・字幕が横スクロールバーに隠れて文字の上半分しか見えず、非常に見辛いです。
(縦スクロールバーも小さくなっちゃって操作し難いです。)

フォントサイズが「標準」ならびに「大」では問題ないようです。
どうかこの辺、修正いただけると幸いです。

製品版 3.0.3.143 です。
ディスクプレイは17インチ、解像度1280x1024です。

よろしくお願いいたします。


hayami  2007-02-17 00:59:02 ( ID:cxh603ltq2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.5.149へアップデートしました。

本件早速表示枠が大きくなって見易くなっています!
どうもありがとうございました。



要望 - クリップ分割後に自動で作成されるチャプターについて No.60172
hayami  2007-01-04 22:50:24 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「カット&チャプター」のところで「クリップ分割点に指定/解除」を使用してクリップを分割した後に自動で作成されるチャプターについて、不具合なのか仕様なのかよく分からないのですが、自分としてはヘンだと思いますので僭越ながら投稿させていただきました。

具体的な事例といたしまして、

1.「クリップ分割点に指定/解除」でクリップ分割点を4点指定します。
([青1][黄1][青2][黄2][青3]になります。)
2.「OK」→「指定位置で分割して青部分のみをクリップとして登録する」→「クリップ分割する」
([青1][青2][青3]がクリップに登録されます。)
3.メニューは作成してもしなくても同じなのですが、取りあえずメニューを作成します。

そうすると、できあがったDVD-Videoにはチャプターが5個存在しています。
内訳は ([青1]の先頭)+([青1]の終点)+([青2]の先頭)+([青2]の終点)+([青3]の先頭)=5個 です。
本来は ([青1]の先頭)+([青2]の先頭)+([青3]の先頭)=3個 のチャプターじゃないとおかしいと思います。

つまり、[青1]の終点と[青2]の終点はチャプターとして不要です。
このままディスクに焼いてチャプター送りをすると、チャプター2と3の間が全くないので、チャプター1の次はチャプター3になります。

どうかこの辺、修正いただけると幸いです。
(手動で消してくださいという仕様でしょうか。。)

製品版 3.0.3.143 です。


hayami  2007-02-17 01:01:18 ( ID:cxh603ltq2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Ver.3.0.5.149へアップデートしました。
本件につきましては残念ながら100%改善されていないと思います。。

と申しますのも、
先のやり方でクリップ分割後メニューを作成した場合、チャプターは意図通り3個になっており、この点は良くしていただけています。

しかし、3個に分割されたクリップをそれぞれ「編集」で開いた場合、どのクリップにも画面左側に出るチャプターは何故か5個ずつあり、これについてはヘンだと思います。(該当のクリップ編集には全く関係のないチャプターまでが表示されている)
本来はどのクリップにもチャプターはそのクリップの先頭の1個だけじゃないとおかしいと思います。

何度も申し訳ありませんが、今一度御確認いただけたら幸いでございます。


hayami  2007-02-18 21:20:10 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

またまたすみません。

確認したらTMPGEnc 4.0 XPressも似たような仕様のようで、3個に分割したクリップにはそれぞれ4つのキーフレームが存在しています。(5つじゃないところがAuthorと違いますね。。)
ということで、これはTMPGシリーズの仕様のようですね。



質問 - 作成されたDivXファイルの内容が改編されてしまう現象ってありますか? No.60170
sasaki  2007-01-02 08:17:49 ( ID:clq03g4q5zn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

つかぬ事をお伺いします。

TDA3.0でオーサリングしたHDD上のdivxファイルが突然別の内容に改編してしまうという怪現象が生じています。

傾向として
・オーサリング作業をしたばかりの映像の一部が、保管してあった別ファイルの内容として挿げ変わっている
 (オーサリング作業で新しく書き出されたファイルは正常)
・壊れたファイルはオーサリング(書き出し)中に、他のソフトで「再生」したもののみに限らず、
 全く再生も触れてもいない「保管中」のファイルもかなりの確率でやられている
・なかには無事なファイルもあるが、その相違点に見当はない
・すべての保管ファイルはプロパティから「読取専用」のフラグを立てている
 (現象が生じてからそうするようにした)
・中身の挿げ変わったファイルをTDA3.0のクリップ情報・参照でプロパティチェックすると
 DivXではなくMPEG2となっている(当然ながら無事なのはDivXのまま)
・同一ディスク、パーティション上での現象

ちなみに拡張子は再生ソフトの関係上.aviに書き出し後に変更しておりますが、しばらくのあいだ問題なく再生はできていました。

私の知識では理解し難い現象につき、お気づきの点などありましたらアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。


ぺぷと  2007-01-06 00:07:13 ( ID:zb7gljfugoh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 こんにちは sasakiさん

 書き込みの内容を読みますと、オーサリングすると入力ファイル自身が書き換えられた上に関係ないファイルも書き換えられた痕跡があり、出力ファイルもおかしくなっているという解釈でよろしいでしょうか。

 私も同じ状況なのかは分かりませんが、プロジェクトファイルを保存して次の日に同じプロジェクトファイルを開いて書き出し作業を行った時に、出力ファイルのいくつかが真っ黒な映像になっていた(音はちゃんと時間分そのまま流れている)のでビックリ仰天しました。もしやsasakiさんの様なファイルを破壊されたのかと全チェックしましたが、なんとか無事だったので一安心した事があります。

 とりあえずソフト側を終了せずそのまま再チェックすると、入力ファイルとして指定していたクリップ情報が壊れていました。クリップの映像情報が欠落していますとエラーが出たのです。もちろん書き出し前ではクリップ情報をダブルクリックすると編集画面と行き来きできて内容も確認していたのですが、再チェック時にはクリップ情報をダブルクリックしてもエラーになって異常ファイルですとクリップに記されました。
 そして再度ソフトを立ち上げ直してプロジェクトファイルを読み込むと、エラーを吐いていた同じクリップ情報はちゃんと見れて、編集画面にも移動できました。

 この時に普段と違う事をしたと言えば、以下の事ぐらいしか思い浮かびません。

・チャプターを必ずIピクチャにする。のチェックを外した
・シーンチェンジを検出する。のチェックを外した
・最高精度(誤り訂正)から高速検索に変えた
・VBR(スマートレンダリング2パスVBR)からVBR(スマートレンダリング1パスVBR)に変えた
・マルチパスVBRの解析結果をキャッシュに保存するのチェックを外した

 プロジェクトファイルを開いてからは(早くDVDを作成する為に)これらの設定を変更したぐらいです。


 以上ですが、未知なる原因を探る参考になれば幸いです。



質問 - 時間が掛かりすぎる No.60166
nobsan  2007-01-02 08:10:06 ( ID:1qcrdbw0wug )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以前からTMPGEnc DVD Author2を利用しています。
いつも3GB程度のMPEGファイルにて、モーションメニューを使い(音声無し・15秒)
DVD-videoを作成していましたが、書き出しからDVD完成まで約1時間程度でした。
(容量調整を行なわないを選択しています)
Author3の体験版にて試したところ、同様の条件でも5時間位作成かかります。
製品版のDL販売に伴い若干の不安もあったのですが、体験版での不具合だろうと思い、
改善されているものと期待して導入しましたが、全く改善されていません。
メディアの容量が足りないと表示されたこともあり、確か倍の6GBに増えていたこともあります。
DL販売の時に不安もあったため、DVD Author2のライセンスを残す選択をして正解でした。
せっかくAuthor3を導入したにもかかわらず、今はAuthor2のみ利用しています。
書き出しについて、とにかく時間がかかりすぎて困っています。
皆さんの環境では、この時間が掛かりすぎるという問題は発生していないのでしょうか?
過去スレでいくつか拝見しましたが、特に大きな問題となっていないように感じました。
Author3の新機能など使ってみたいですが、とにかく書き出しまでの時間が掛かりすぎるので
現時点では使う気になりません。本当に困っています。


ぺぷと  2007-01-03 01:06:27 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じくAuthor3からDVD作成時間が劇的に増えています。
13GB→4.7GBへトランスコードする作業がAuthor2に比べて2~3倍は時間がかかっています。
これが何らかのバグだとするならば何とかしてもらいたいと思っていました。

そうこうしているうちに、Author3のバージョンアップは重くなって当然の機能が盛りだくさん?っていう疑問も。

①レート調整モードのVBR(スマートレンダリング2パスVBR)

動画の動きの激しさによって使う情報量を1パスの1度だけで行うと全体的な容量調整と情報量割り当て不足で画質が落ちるのを防ぐのに2パスの2回に分ける事によって高画質を実現しますが、重い要因

②動き検索制度

動画の動きをさらに細かく調べる事で高画質化に貢献、シーンチェンジを検出させるとさらに画質向上に繋がるが、重い要因

③Core2Duoの新命令に対応、アルゴリズムを見直しました

これはある意味従来の旧PCを使っているユーザーには有難くないサポートかもしれません、新しいハードウェアにアルゴリズムを最適化すれば旧式のマシンでは効率が落ちるアルゴリズムになりやすいからです。


以上ぐらいしか分かりませんが、他にも重くなる要因があるかもしれません。
Q&Aの方にも軽くする設定法とか載せて頂けたらと思ったりしています。


蒼史朗  2007-01-03 09:53:16 ( ID:jno.tqnoci2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まさかとは思いますがフル・エンコードがかかっているのでは?

TDA3.0からソースによっては自動的にフル・エンコ(スマートレンダではなく)されてしまいます。私にとっては甚だ迷惑な機能ですがこれが無条件で作動するよう設定されているとか。
環境設定や各個のソース設定等をもう一度仔細(右クリックしないと出てこない設定ウインドウ等も)に見直して見られてはいかがでしょう?


ぺぷと  2007-01-06 00:13:26 ( ID:zb7gljfugoh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なるほど、確かに前までMPEG2ファイルでオーサリングしてたのに、今は全てDivxファイルを入力としていたので、スマートレンダリングせずフルエンコードされていたのですね。
納得です、ありがとうございました。



質問 - アンインストールについて No.60160
Nao  2007-01-01 23:49:05 ( ID:siarmh0n/oj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このたび、Author3のベーター版を使ってみていたのですが期限切れになりアンインストール致しましたところ二つあるDVD.CDドライバーが一緒に消えてしまいます。
アンインストして直ぐには表示されていますが、再起動すると完全に消えてしまい新しくハードウエアで認識も出来なくなります。

システムの復元で直りますが削除が出来ません。

無知な私には解りません、もう消すことが出来ないのでしょうか?よろしくお願い致します。


west  2007-01-01 23:55:44 ( ID:njk.xi4ulnw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この一連が参考になると思います
http://bbs2.pegasys-inc.com/bbs.php?board=ja_tda30&page=3&tcnt=146#topic377

その中のこれが解決になるのではないでしょうか。
http://support.microsoft.com/kb/314060/


Nao  2007-01-02 00:35:32 ( ID:siarmh0n/oj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早々のお返事ありがとうございます。
結構いらっしゃるみたいですね、結局私ではとてもレジストリまで触れる事が出来ませんのでこのままインストしたままにして置く事に決めました。

私の検索不足の為に御手数おかけしました事申し訳ございませんでした。


hayami  2007-01-03 15:26:50 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分もAuther3のβ版が期限切れになったので削除したら、2つある内蔵ドライブがいずれも認識しなくなってしまいました。(+_+)
でも皆様の書き込みのおかげで、レジストリを編集することにより無事復帰することが出来ました。

すぐにここにたどり着けた人はいいのですが、知らないとかなり焦りますね。
みなさん、ほんとうにどうもありがとうございました。
お礼が言いたくて書き込みました。


kawae  2007-01-09 03:17:49 ( ID:o6f9qkvyjch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まいりました、私もまったく同様でしたので、レジストリを編集してみました。
指定の場所にUpperFiltersは存在しなくて、LowerFiltersしか見つからなかったので、これを削除。再起動したらマイコンピュータにドライブが復元していました。
よかったと思い、TDA2.0を起動、ライティングツールを呼んでみると、「書き込み対応ドライブが見つからないのでライティングツールを終了します」のままでした。愕然!
何度再起動しても同じです。結局、バックアップレジストリを復元してTDA3.0βを再度インストールして、ドライブが使えるようになりました。
さほど詳しくない身ゆえ、なにか根本的な間違いを犯している気もします。
が、しかしβテストを行って製品を購入しない者の多数が(全部?)レジストリをさわらなければならないなんて、信じられません。しかも私みたいに上手くいかない者もいるはずです。安全な削除ツールを添付すべきだと思うのですが。


hayami  2007-01-09 21:56:14 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。もうちょっと詳しく書いておけばよかったです。(+_+)

自分はUpperFiltersもLowerFiltersも存在してました。
手順通りに2つとも削除したところ、前述の如くマイコンピュータにはちゃんとドライブが復元しました。

一安心かと思ってTDA2.0を起動してライティングツールを立ち上げたところ、kawaeさん同様に「書き込み対応ドライブが見つからないのでライティングツールを終了します」となりました。
そこで面倒でしたが一度TDA2.0をアンインストールして再度インストールしたところ、無事にドライブを見つけてくれ、正常に動作しました。(TDA3.0βはインストールしてません。)

ということで、再度初めからトライされてはいかがでしょうか?

ちなみに書き込みソフトは他にWinCDR8.0をインストールしているのですが、こちらの動作も正常にしております。

以上、お役に立てば幸いです。



質問 - ボタン画像の透明部分を透過させたい No.60159
tak  2006-12-30 20:41:18 ( ID:3jzom0vx4zk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ボタンに画像ファイルを指定した場合、装飾(ボーダーや影など)やハイライトは常に外側に四角く表示されてしまうのでしょうか。
内蔵テンプレートにあるボタン画像や、文字をチャプターボタンにする場合のように、描画されている部分だけを対象にして影やボーダー、ハイライトを設定したいのです。(うまく説明できなくてすみません。) 透明部分を含んだPSD形式の画像を読み込ませても透明部分は白くなってしまい、結局四角い影やハイライトしか作れません。
これに関連して、PSD形式を枠画像に指定する時に内側をくり抜くことはできますが、外側は常に四角くなってしまいます。内蔵されている枠画像のように外側を自由な形に設定することはできないのでしょうか。



TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 11 / 23 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.