全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 534 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
フリートーク TDA1 mpeg2 16対9映像ソースの再生 zpn 5 2003-02-24 22:19:46
要望 TE25 ソース範囲の設定で秒単位のシークを可能に Pastel 5 2003-02-17 22:57:43
要望 TDA1 SONY VAIO GigaPoket対応について waiwai 3 2003-02-08 23:29:12
要望 TDA1 MonsterTVへの対応 Virgo_s 2 2003-03-19 17:49:03
質問 TE25 TVに出力するためにAVI→MPEGしたんですが、再生がおかしい?? とろ 4 2003-02-08 17:10:08
フリートーク TE25 BBS過去ログ検索 担当者 2 2003-03-02 03:17:13
質問 TDA1 X4以上の早送りができない。 素人 2 2003-02-07 13:26:11
質問 TE25 インターレースについて Sop 4 2003-02-06 18:56:25
質問 TE25 avi→mpegへ変換すると容量って小さくなるんですよね? けい 7 2003-02-06 17:01:38
質問 TE25 ファイル○○は開けないか、サポートしていません。 ももちゃん 4 2007-11-02 16:37:24
質問 TE25 AVIファイルを圧縮すると音だけになる HIRO 2 2003-02-05 16:24:54
質問 TE25 AVI→MPEG変換について YYY 1 2003-02-05 08:32:37

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 534 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - mpeg2 16対9映像ソースの再生 No.44380
zpn  2003-02-09 04:35:33 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

16:9ワイドサイズのDVDソースをオーサリングした場合、
特定のプレーヤで下記の症状が発生しました。

症状
パイオニアDVR-2000で最初から映像を再生、次のチャプタに移ったとたん
映像が一時停止状態になる。
(機器に表示されるチャプタ番号が1→2 になったとたん、カウントも
 停止して、一時停止状態になります。2以降のどのチャプタ切り替え時でも発生します。)
リモコン等を使用して、強制的に次のチャプタへ飛ぶ場合は発症せず、普通に再生されます。
この症状の再現率は100%です。

同一機器、4:3映像ソースの組み合わせではこの症状は再現されません。

この症状が発生するDVD−RディスクをPC上の再生ソフト(WinDVD,PowerDVD)
で再生しても症状は発生しません。


A32  2003-02-11 14:35:26 ( ID:3692fznuwlj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

16:9でないのですが同じような事が私のところでも起こりました。
チャプターのないところでも引っかかるようになったのですが。
複数のファイルでなく単体のファイルのときはそんのことなかったのですが・・・
SONYのDVP-F21です。


JR4DBX  2003-02-12 19:50:56 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同様の症状です。

TMPEGE Plusで作成した3つの16:9MPEG2動画、
A (5秒) タイトル/アイキャッチ
B (55分) 本編1
C (55分) 本編2
を、DVD Authoring Engine Beta.0.1.4.26 で、下記設定にてオーサリング
A (チャプタなし)
B (チャプタあり)
A (チャプタなし)
C (チャプタあり)

 DVD+Rに、(WinCDR7.5で)DVD-Video化。

 DVD-Videoプレーヤー SONY DVP-NS715P/DVP-S717Dで再生すると、Cの前(2つ目のAの最後のフレーム)で(プレーヤー自体は再生状態を維持しているものの)再生が停止してしまいます。(静止画状態になってしまいます。)
 この状態で放置しておくと、約1分後にCが再生されます。
 チャプターサーチ等でチャプター3を指定すれば、動画Cは問題なく再生できます。
 早送りや早戻しでは停止しません。
 PC (PoweDVD XP/WinDVD4)では、連続再生されます。

 プレーヤーの問題なのか、オーサリング設定の問題なのか、TMPEGAの問題なのか、MPEG2(TMPEGEのエンコード設定)の問題なのか不明な状態です。

 また、最初のAはチャプタなしにしてあるにもかかわらず、チャプタ1になり、全部でチャプタ3つになってしまいます。


zpn  2003-02-15 23:49:00 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

4:3別ソースでも、同様の症状が発生しました。
同じくtmpgencで作成したソースなのですが、これで何の時に
この症状が発生するのかわからなくなりました…


so-yu  2003-02-23 20:11:52 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 書き込みしたメディアが悪かったということは,無いのでしょうか?
私の経験では,安いメディアで書き込んだ場合は止まる現象が
現れてます。特に後半の部分に発生します。
 同じソースで違うメディア(日本製)に書き込んだ場合は,100%発生
しませんし,安いメディアなら100%不良が発生しますので,私の場合は
メディアが悪かったと結論づけています。


JR4DBX  2003-02-24 22:19:46 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メディアのメーカーにかかわらず、また、R/RWでも確実に再現される現象です。
どうも現行バージョンでの問題点のような気もするのですが??未確認。
なお、同一ソースを他のオーサリングソフトで処理した場合、不具合が発生しないようなので、現バージョンの問題なのかもしれません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - ソース範囲の設定で秒単位のシークを可能に No.8382
Pastel  2003-02-09 00:22:51 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。早速の要望で申し訳ないのですが、
ソース範囲の設定のところで、秒単位によるシークができたらと思います。
現在は、フレーム単位のシークとスライダーによるシークの2方法ですが、
フレーム単位だと細かすぎ、スライダーだと荒すぎるのです。

スライダーでがばっとシークしてから秒単位で調整し、最後にフレーム単位で微調整できれば
使い勝手がぐっと良くなると思います。
CMカットなども90秒や180秒などと秒単位で決まってるので、フレーム単位での調整より楽に
作業が出来ます。

細かな点ではありますが、ご検討をお願いします。


Pastel  2003-02-09 00:27:21 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追記です。
あと、欲を言えば、MTVシリーズに付属のMPEGカッターのように
コンボボックスから秒を選んでシークができればいいのですが…。

要望ばかりでご迷惑おかけします。


fay  2003-02-09 01:47:32 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、PageUp/Downで10フレーム単位移動が出来ます。今のところはそれも組み
合わせれば少しはマシになるかと。

DVソースだと、今のスライダーの調整+PageUp/Down+カーソルで十分に手早く範囲
指定ができるのですが、MPEG2だと操作してから映像が出るまでに時間が掛かるために
このような要望が出ることは十分に想像できますね。


夢魔特急  2003-02-10 12:08:22 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

敢えて言えば、PageUp/Downでスキップ出来る数値を任意に変えられたらいいなとは思います


KIKUSUKE  2003-02-12 00:05:34 ( ID:naytxh6v/il )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分もほしいっす。シークバーで大体の所まで来て次に2,3秒単位で近づけて
最後にフレーム単位で編集というのが理想です。


かず01  Home )  2003-02-17 22:57:43 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> PageUp/Downでスキップ出来る数値を任意に変えられたらいいなとは思います

私も、この機能はぜひ欲しいですね。
出来れば、PageUp/Down と Shift + PageUp/Down とで2種類の設定ができれば良いかなと・・・



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - SONY VAIO GigaPoket対応について No.44376
waiwai  2003-02-08 09:20:54 ( ID:wllwvfncfxr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

SONY VAIO GigaPoketに対応下とのことなので喜んで試してみました。
標準録画の場合は問題なく動作しましたが、長時間録画では次のメッセージが
出現して音が出ません。これでは不便なので改善できないでしょうか?
『オーディオのサンプリングレート44100HzはDVD規格では使用できません。
DVD規格では 48000、96000Hzのいずれかのサンプリングレートを使用できます。』


おせっかい?  2003-02-08 09:29:43 ( ID:nowiktlfs0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>『オーディオのサンプリングレート44100HzはDVD規格では使用できません。
>DVD規格では 48000、96000Hzのいずれかのサンプリングレートを使用できます。』

これはmpeg1でも出ますよ?軽くて操作の簡単なソフトにする為には少しくらい個人で
努力する方がいいと思うんですが、、、


Woody  2003-02-08 10:09:19 ( ID:njqs80jluym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>これはmpeg1でも出ますよ?

waiwaiさんのおっしゃっている内容はmpegではなくGiga Pocketのカプセル
の事だと思います。
v.0.1.4.26からGiga Pocketのエクスプローラー上のカプセルをドラッグ&
ドロップする事により取り込めるようになりましたが、低画質で録画した
ビデオカプセルは実質mpeg1(VideoCD)互換の動画である為、音声も当然サン
プリングレート44100Hzで記録されているので、低画質のカプセルをドラッ
グ&ドロップすると全てAuthoring Engineに弾かれます。これを利用出来な
いか、という事ではないでしょうか。
しかし、エンコーダーやコンバーターを内蔵していない現状ではムリだとは
思いますが。
私もせっかくGiga Pocketのカプセルを利用出来るようになったので、出来
れば低画質カプセルも利用出来るようにして頂きたいです。高・標準カプセ
ル(mpeg2)ですとチャプター試せませんし。


waiwai  2003-02-08 23:29:12 ( ID:wllwvfncfxr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>waiwaiさんのおっしゃっている内容はmpegではなくGiga Pocketのカプセル
>の事だと思います。

その通りです。Simple DVD MakerでならGiga Pocketのエクスプローラーから
右クリックでするだけで簡単に出来るので残念です。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - MonsterTVへの対応 No.44373
Virgo_s  2003-02-07 21:53:02 ( ID:7ead.rmiygr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Canopus MTV2000, Panasonic DMR-E20, SONY VAIO PCV-RZ70PL7の他にも
MonsterTVのCapture Cardへの対応/検証もお願いします。


fay  2003-02-08 00:56:09 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MonsterTVに

> ※ 一般的に販売されているリアルタイムソフトウェアMPEGエンコード機能
> を搭載したキャプチャーカードやUSBポートを利用したMPEGキャプチャー
> カードも動作保証はいたしかねます。

この条件に合致しないハードウェアエンコードのMPEG-2キャプチャボードはあるのでしょ
うか? このように明記されている以上、ソフトウェア圧縮のPCIキャプチャやUSB接続の
MPEG-2キャプチャ機器はサポートされる可能性は低いでしょう。

サポートされない理由としてはキャプチャされたMPEGファイルがDVD規格に合致していない
ことが多いからでしょう。そのようなファイルをオーサリングに使うと音ずれなどが発生
する確立が高くなり、出来上がるDVDも規格外DVDとなってしまいます。


さね  2003-03-19 17:49:03 ( ID:grni7ytrcgw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 Virgo_sさんの参考になれば、と思い投稿しました。

 私のマシンは、MonsterTV2を使用していますが、自作で主に次のような使用となっています。

 MB    :AOPEN AK77−8XN
 CPU   :Atholn 2400+(サラブレット)
 Memory:バルクDDR2700+ 512M 2枚(同じメーカではない)
 HDD   :MAXTOR 6Y160PO
 DVDDrive :リコー MP5125A(ファームウエア 1.51)
 OS    :Windows XP pro
 DVD encode :TMPGEnc Plus 2.5

 MonsterTV2でキャプチャーしたファイル(わたしは、CBR8Mで設定)は、
TMPGEnc Plus 2.5でエンコードしております。他のソフトでは、エンコードで音づれが発生したり、MPEGファイルと認識せず”このファイルはMPEGファイルではありません”とエラーメッセイジが表示されました。
 結局、当ソフトでオーサリングし、"WinCDR7.0 Ultimate DVD"を使って、DVD-videoを作成しています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TVに出力するためにAVI→MPEGしたんですが、再生がおかしい?? No.8377
とろ  2003-02-07 16:47:35 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivX5.02で圧縮された動画をもらって、それをTVに出力しようとして
TMPGEncでDVDのテンプレをロードして
CBR3000で圧縮しました
音声は44.1の160です
映像のところはビットレート以外何もさわっていません
それをneroの規格外SVCDで焼いたんですが
PCではちゃんと再生されますがDVDプレーヤーでは
カクカクするというか、滑らかに再生できません
プレーヤーはmoGaDVMP3です
このDVDプレーヤーは規格外のSVCDに対応していて
解像度もビットレートも再生できる許容範囲であると
某HPで確認しました
TMPGでエンコするときにどこかいじらないといけないんでしょうか?


初診者  2003-02-07 20:12:28 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、規格通りのもので確認するべきではありませんか?


辛子  2003-02-07 21:37:58 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncでDVDのテンプレをロードして

で作成して

>それをneroの規格外SVCDで焼いたんですが

というのは、そもそもOKなんでしょうか。


ゾヌ夜叉  2003-02-08 10:25:08 ( ID:ihy17igkc9k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者さんと同じなんですが、まず規格通りのSVCDで正常動作を確認してからじゃないですか?
それからビットレートを少しずつ弄ってみてと。
規格外SCVD対応プレーヤーつっても幅と言うか、許容範囲みたいなもんはあると思うんで、
まずはそこらへんを把握してください。

多分、TMPEGEncに依存する問題じゃないと思います。


るー  2003-02-08 17:10:08 ( ID:ov0bvhixoel )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トップとかボトムとか24fpsとか



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - BBS過去ログ検索 No.8374
担当者  Home )  2003-02-06 17:24:50 ( ID:uexq2jhhhql )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシス担当者です。いつもお世話になります。

Namazu という日本語対応の全文検索システムを導入することにより、過去ログ
検索の使い勝手が向上しました。

AND検索やフレイズ検索など、具体的な検索の方法につきましては「検索方法」
をご覧ください。

なお、 Namazu は検索に先立ってインデックスを用意しておく必要があるため、
書き込みとインデックスの更新時間との間にタイムラグが発生しますので、
あらかじめご了承ください。
※ 毎日午前1時(日本時間)にインデックスを更新しています


それではよろしくお願いします。


かず01  Home )  2003-02-17 22:53:24 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

遅くなりましたが、検索システムの改良ありがとうございます&ご苦労様でした。
とりあえず、AND検索さえできれば良いくらいに考えていたのですが、まさかここまで高度な物になるとは!
これで、検索作業が大変楽になります。


yammo  2003-03-02 03:17:13 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

かず01さんに続いて、私も遅くなりましたが、検索システムの構築を担当された方、
ご苦労様でした。そしてありがとうございます。
(それと検索システムの Namazu の開発、維持に尽力されている方々にも感謝。)

以前に比べて、AND検索がまともにできるようになったのは、
情報を探す上でものすごく便利になりました。

ある程度使った上での要望なのですが、
お時間が取れた範囲、実現可能性の範囲で構いませんので、
検索システムをいじるときがありましたら、
以下の2点を作業項目に加えていただけますでしょうか。

その1
検索した結果の内容からコメントをつけたり、削除、引用して返信をできるようにしてほしい。

同じ番号のスレッドを検索を経由しないでページを辿った場合、コメントがつけられますので、
もし可能でしたら検討していただきたい。

その2
検索した結果の内容のスレッド番号にもリンクを張って欲しい。

投稿文の中で、スレッド番号(topic number 「No.数字」)を記入すると、
掲示板上では、リンクが張られて該当スレッドをリンクを辿ることができますが、
検索した結果の内容では、文面は同じですが、リンクが張られていない状態に
なっています。
検索して、投稿内容にあるスレッド番号の投稿を辿ろうとすると、
以前は、リンクをクリックするだけだったのが、
その番号「No.番号」と検索するなどして該当スレッドを探さなければ読めないので、
可能でしたら、リンクを張れるように検討をお願いします。

要望として改めて投稿しようかとも思いましたが、
お礼もかねて、ここにコメントさせていただきました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - X4以上の早送りができない。 No.44370
素人  2003-02-06 15:35:42 ( ID:z1cne/ygcqr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

普通に最初のとこだけにチャプターを入れた(普通に作ったMPEG2をTMPGEnc DVDでこれまた普通に変換)ものを作ったらX2で早送りは出来るがX4以降は止まってしまいます。また5分おきにチャプター入れた物でも出来なかったのですが、どのようにしたらX4以降で早送りが出来るようになるのですか?DVDプレーヤーの性能ですか?(市販されているDVDで試すとできました。)


唐茄子屋  2003-02-06 17:55:15 ( ID:2bxp99/eop6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2ファイルのGOP構造が壊れているのだとおもいます。TMPGEncPLUSのMPEGツール機能を使って、MPEG2ファイルのGOPデータを補填してやると、直るカモシレマセン。
http://216.239.57.100/search?q=cache:TOgERhnHI5EC:www.ne.senshu-u.ac.jp/~n130242/d_tv/09.htm+GOP++MPEG2&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8


素人  2003-02-07 13:26:11 ( ID:g4zgab6g/kh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

速い返答ありがとうございます。
今日当たりにでもためそうとおもいます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - インターレースについて No.8369
Sop  2003-02-06 05:32:11 ( ID:ntqej1o.6jm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレースラインの除去がどうしてもできません。
どうするとできるのでしょうか?

条件は以下の通りです。

NTSC信号をキャプチャボードでキャプチャ
FPSは29.97
画像サイズは640×480

インターレースの設定でトップ、ボトム、また24fps化、
インターレース解除(なし)のスイッチONの時、OFFの時
などやってみましたがいずれも横縞が残ってしまいます。

なにかアドバイスなどいただけますでしょうか。


秋月  2003-02-06 10:36:10 ( ID:3klufuoi8pw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インタレース解除の結果はソースによって変わります。完全に解除しきれず、残ってしまうのは
よくあることです。

完全ではありませんが極力、目立たなくする方法として二重化があります。これはかなり画像がぼやけます。

手動で解除するというてもあります。

VGA(640*480)にこだわらないなら320*240にしてしまうということもできます。片フィールド
を捨てているのでインタレース自体、存在しなくなります。

いずれの方法も自分の目で見て気に入ったのを選んでください。


MABO  2003-02-06 12:13:10 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Sopさんの指定のしかたがスイッチのON/OFFと表現されているのが
インターレース解除にチェックしているだけならインターレース解除されません。
ダブルクリックして小窓をあけて二重化や偶数、奇数などを選択しなくてはなりません。
もしこれらの設定はやっていて解除されるがとりきれないというのなら秋月さんの言われている
とおりです。
いろいろ試すしかないかと思います。


Sop  2003-02-06 18:18:16 ( ID:ntqej1o.6jm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

秋月さんMABOさんご指摘ありがとうございます。

なるほど、ダブルクリックすると設定画面がでますね。全然気づきませんでした。
とりあえず手動で解除してみて、出来ないようなら二重化でごまかしてみようと
思います。

ずっと出来なかったので大変助かります。ありがとうございました。


Sop  2003-02-06 18:56:25 ( ID:ntqej1o.6jm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレース解除できました。
何千フレームも手動で解除するのは無理そうなのでインターレース解除(偶数・奇数フィールド
(フィールド))という方法で解除してみたところ、きれいに除去できました。

しかし冷静に設定画面を見ると確かに「ダブルクリックすると…」と書いてありますね。
ホント、お恥ずかしい限りで…



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - avi→mpegへ変換すると容量って小さくなるんですよね? No.8361
けい  2003-02-05 23:19:44 ( ID:ddpct94ro0h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviファイルの映画をmpeg1に変換してみたんですが、701mbのやつが1.5GBになってしまいました。avi→mpeg1って容量を小さくして、700mbのCDメディアに入るように出来るんではないんでしょうか?TMPG Encを使い、右下のロードをクリックし、VideoCD(NTSC).mcfをクリックしてスタートしたんですが・・。どなたか教えてください!!


bwt  2003-02-05 23:30:20 ( ID:rfq/yp.sq2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AVIファイルといってもいろいろあります。
DivX圧縮されたAVIファイルなんかだと、MPEG-1より元々小さいです。

それと、TMPGEncはCD-R 1枚に収めるためのツールじゃないですよ。
純粋にMPEG1/2圧縮をするためのツールですね。


けい  2003-02-06 01:14:19 ( ID:ddpct94ro0h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のコメントありがとうございます!
厚かましい質問ですが、VCDプレーヤーで再生するためにはaviファイルの映画をどうすればいいでしょうか?なんとかCD一枚に収めたいです。。。いや、二枚にでもかまいません。。(T-T)


夢魔特急  2003-02-06 01:35:06 ( ID:wxur4uxwni2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VCDで作成したあとにMpegツールか何かで分割したりしてみては?
もしくはソースの範囲で半分にぶった切ってVCDで作成(2つ)ってのも良いかも知れません
どっちにしても、無圧縮AVI(今そんなのがあるとも思えないけど)以外のAVIからMpeg1(VCD)に変換すると普通はサイズが大きくなるはずです


Y!BB  2003-02-06 03:04:09 ( ID:nowiktlfs0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> VCDプレーヤーで再生するためにはaviファイルの映画をどうすればいいでしょうか?

1.VCDプレーヤーというのが、DVDプレーヤーであれば、DVD(mpeg2)に変換する。
2.VCD(mpeg1)にこだわるのであれば、できたファイルを分割する。
3.そのaviファイルが、DivXであれば、http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030127/nagase.htm
 というプレーヤーもあります。

> 701MBのやつが1.5GBになってしまいました。

という結果からして、そのAVIファイルは、

> avi→mpeg1って容量を小さく

しなくても、十分に圧縮されたAVIファイルだと思われます。
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7425/video.html を一通り読めばわかると思いますが、
動画には様々なフォーマットがあります。
 たぶん、そのAVIファイルは十分に圧縮されたファイルだと思われるので、よっぽどの事情がない限り、
他の形式に変換せず、PCでの再生に限るか、上記の3のようなプレーヤーの購入を検討された方がいいと思います。
なお、PCでの再生であっても、最近のノートPCのようにTVに出力することも可能です。


けい  2003-02-06 09:15:30 ( ID:ddpct94ro0h )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おはようございま〜す!

色々なアドバイスありがとうございます。こういった質問コーナーに投稿するのって初めてだったのですが皆様のご意見が伺えて感謝しています。

やっぱり、分割して焼くしかなさそうですね。DVDプレーヤーじゃなく、東南アジアで購入してきたVCDプレーヤーでの再生を考えていたためこのような質問をさせていただきました。分割がんばってみます。ありがとうございました。。


MABO  2003-02-06 12:23:29 ( ID:z59cx52ngvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VCDはご存知かと思いますが650MBのCDRに74分記録できます。
なので範囲指定してエンコードすればいいのではないでしょうか。
すでにエンコードしたやつを使いたければMPEGツールでVCDフォーマットを指定
して74分以下で分割保存すればいいでしょう。


bwt  2003-02-06 17:01:38 ( ID:vxy0uegt3ej )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ところで、「映画」と言っていますが、まさかネットからアングラに入手した映画
じゃないですよね? かんぐりすぎかもしれませんが。

元のAVIファイルはどうやって何で作ったものですか? かんぐりすぎかもしれま
せんが。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイル○○は開けないか、サポートしていません。 No.8356
ももちゃん  2003-02-05 22:00:30 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイトル通り、「ファイル○○は開けないか、サポートしていません」と出ます。

下記のおっちーさんと同様のasfファイルやwmaファイルを読み込ませようとすると、
このエラーメッセージが出ます。

asfファイルもwmaファイルも読み込めるはずですよね?

なぜなのでしょう?


fay  2003-02-05 23:32:41 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> asfファイルもwmaファイルも読み込めるはずですよね?

いいえ。読み込めるものがあるというだけで、対応しているわけではありません。
読み込めなくても何ら不思議はありません。


おっちー  2003-02-06 22:35:25 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>いいえ。読み込めるものがあるというだけで、対応しているわけではありません。
>読み込めなくても何ら不思議はありません。

なぜ同じwmvファイルで対応できるのとできないのがあるのでしょう?
読み込ますには今あるファイルに何か加工を加えないとだめなのですか?

そもそも、「ファイル○○は開けないか、サポートしていません」とはどういう
状態なのですか?


fay  2003-02-07 00:21:33 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

wmvファイルでTMPGEncが「対応」しているものはありません。上にも書いたように読み込める
ことがあると言うだけです。

wmvの場合は登録されているVFAPIプラグインで対応したものはないはずですから、DirectShow
Multimedia File Readerを通してファイルを開こうとします。この場合、OS(DirectShow)が
上手く開けるフィルタ(の組み合わせ)を発見できればTMPGEncで開けるわけです。見つけられ
ない場合は良く見る「ファイル○○は開けないか、サポートしていません」エラーが表示され
るわけです。もちろんフィルタがTMPGEncから使えるものでなければなりませんが。

なぜ開けるものと開けないものがあるのかは、私はWMVに詳しくないためわかりません。ただ
し、私が自分で作ったWMVで開けないものは1つもありませんでした。しかしネット上で配布
されていたプロモーション映像などでは開けないものが多々ありました。WMVでもAVIと同様に
映像と音声それぞれに複数のコーデックがあり、その組み合わせなどによってはダメなものが
あるのではないかと思います。
一ついえるのは、Seekable属性の付いていないwmvファイルは開けないだろうということくら
いです。


いじわる  2007-11-02 16:37:24 ( ID:8iq8gdtfmqm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わたくしも同じ症状で困っていましたが、fayさんのご指摘を私なりに考えてffdshowをアンインストールいたしました。
以来wmaファイルも問題なく開くようになりました。
fayさん、ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVIファイルを圧縮すると音だけになる No.8353
HIRO  2003-02-05 14:10:03 ( ID:quwtpyo7vv. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。つい最近、TMPGEncのことを知り、デジカメで撮影したAVIファイル
(画像+音声入り)をMPEG!形式のファイルに圧縮しようと思い、TMPGEncの無料版を
ダウンロードして試してみました。
ところが、当該AVIファイルには画像と音声の両方が入っているのに、そのファイルを
ドラッグ&ドロップしてTMPGEncのところに持ってくると、音声だけのファイルと認識
してしまうのか、画像がないMPEG1ファイルになってしまいます。
空白になっている「画像」のファイル名入力部分に「音声」と同じファイル名を
入れてみても、右下の部分で「Audio+Video」に黒丸を持って来ても駄目なのです。
デジカメはカシオのEXILIMです。
元のAVIファイルでは大きすぎて、友達にメールで送って上げることができないので
なんとか圧縮したいのです。音声が入ればなお良いですし、それが無理なら画像だけ
でも圧縮したいのです。
どなたかお詳しい方、お教え下されば幸いです。
初心者ゆえ、アドバイスに必要な情報が上記でうまく書ききれていないかもしれない
ですが、その点のご指摘も含めてよろしくお願い致します。


HO  2003-02-05 15:21:14 ( ID:ocvysnycack )   [ 削除 / 引用して返信 ]

exlimの仕様はわかりませんが、
http://www.casio.co.jp/release/2002/exs2_m2.html
http://missinglink.systems.ne.jp/
をみると過去ログにもあった解決法でできるようです。というか、これまでに何度も書き込まれたFAQのような。ここの検索機能はANDができないようなので探しづらいかとは思いますが、世の中には他にも優秀なサーチエンジンがあるわけで、こちらでまずは汗を流しながらお探しを。
http://www.google.ne.jp
http://www.goo.ne.jp
http://www.lycos.co.jp
http://www.yahoo.co.jp
私はgoogleを使ってます。上の2つのリンク(casio,missinglink)を探す際に利用しました。で、上に示したcasioのホームページを見ると少なくとも付属CD-ROMのプログラムをインストールしておけば使用できる状況になっているはず。(現在のdirectXは9です。あげといてもいいかも)それでもTMPGEncで真っ暗(デフォルトでは真っ暗でしょう)というのであれば、上記ホームページ内から
http://missinglink.systems.ne.jp/010.html
を参照。
本来なら自分でサーチエンジンを駆使しながらやるべきことですが、あえて、手順を示しました。exlim持ってないけど、合っているかな。


HIRO  2003-02-05 16:24:54 ( ID:quwtpyo7vv. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

大変ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました!
なにぶん初心者ゆえ、不行き届き多々いろいろありましたことをお許し下さいませ。
ご親切に改めて感謝申し上げます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVI→MPEG変換について No.8351
YYY  2003-02-05 04:57:36 ( ID:dlq4r4crybo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
誰か教えてください。
つい最近までAVI→MPEG変換ができていたのにある日突然音声が「ファイル***は開けないかサポートされていません」と出るようになってしまいました。
こんな状態になる前にデスクトップ上のファイルを開こうとすると必ずハングしてしまい、毎回RESTARTしていました。原因は[REAL ONE]だったようです。アンインストールしたら直りました。何か関係あるのでしょうか。WINDOWSが壊れてしまったのでしょうか。
いろいろ参考資料を見ていろいろ試してみたのですが、結局だめでした。
アドバイスおねがいいたします。


fay  2003-02-05 08:32:37 ( ID:pkdki5pff/k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

そのエラーが出る場合は確実に原因があります。OSが壊れている可能性も否定はしませんが。
またRealOneが原因でAVIファイルが開けなくなる可能性というのはあまり高くないと思いま
す。RealOneのAVI再生機能はあくまでWMPのものを使っているだけだからです。

まず、以前読み込めていた音声ファイルが読み込めなくなった場合、音声コーデック(ACM)が
消えている、登録が解除されているなど音声を読み込むための設定がおかしくなっているので
しょう。コーデックが何かを調べ、再インストールすることで直る可能性が高いです。

新たなファイルの場合、上記の可能性とファイル自体が不正な場合の両方が考えられます。
まずはコーデックが正しく入っていることを確認の上、TMPGEnc以外のツールでも読めるかど
うか確認してみましょう。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 534 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.