全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 27 / 679 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TAW6 部品の置き換え R6725 0 2018-12-18 14:36:32
要望 TVMW7 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 と統一していただきたい箇所 miralin 0 2018-12-12 09:55:11
要望 TVMW7 タイムライン編集時の「クイックプロパティ」について KN 0 2018-12-11 18:55:19
質問 TAW5 別のパソコンで作成したメニューが取り込めない 田中 1 2018-12-09 10:35:50
質問 TVMW7 ファイルの読み込みが遅い goodsun 0 2018-12-02 18:51:23
不具合報告 TVMW7 CM検出 まう 2 2018-12-02 02:23:30
不具合報告 TAW6 Intel UWDビデオドライバでMPEG2エンコーダのIntelMediaSDK Hardware優先が無効に DeForest 0 2018-12-01 07:59:15
質問 TAW6 テキスト入力時に反転部分が見分けにくい yabugoshi1969 0 2018-11-30 15:00:24
質問 TVMW7 テキスト入力時に反転部分が見分けにくい yabugoshi1969 3 2018-12-03 05:09:40
質問 TVMW7 フィルターテンプレートに字幕が記憶されない rak 0 2018-11-28 12:11:07
要望 TVMW7 サブタイムラインを開いた時のプレビュー位置 KN 0 2018-11-26 18:26:03
質問 TVMW7 プレビュー位置でクリップ分割 KN 0 2018-11-26 18:09:51

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 27 / 679 ]   Next > >>
TAW6 - TMPGEnc Authoring Works 6 ユーザー掲示版
質問 - 部品の置き換え No.71157
R6725  2018-12-18 14:36:32 ( ID:h6y/eenkcdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AW5、AW6 の両方を所有しています。主に使っているのは AW6 です。

AW5 で作ったメニューにテンプレート内の aqua_c01.taw5btn を使ったとします。
そのプロジェクトファイルを AW6 で読ませると、まんま aqua_c01.taw5btn を読みに行きます。
正常に読み込みされますし、不具合も有りません。

AW6 にもテンプレート内に aqua_c01.taw6btn が有ります。
拡張子は異なりますが同じファイルだと思います。(サイズも違うので、全く同じではない?)
その aqua_c01.taw6btn を AW6 で読み込ませたい(置き換えたい)のですが、読み込めません。

例として aqua_c01.taw*btn を上げましたが、この様に AW5 で使っているテンプレートファイルを
AW6 内のファイルに置き換える事は出来ないのでしょうか?

この状態で AW5 を消してしまうと、困るような気がします。
AW6 にはアーカイブ機能があり、保存しておけばファイルはコピーされますが、今ひとつ釈然としません。



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
要望 - TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 と統一していただきたい箇所 No.71151
miralin  2018-12-12 09:55:11 ( ID:e3zwrvce.vr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

体験版を使用しております。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer5に合わせてもらいたい部分がございます。

カット編集時プレビュー画面の表示倍率をダブルクリックで切替。
映像回転した状態でのカット編集。

以上二点に関してはTMPGEnc MPEG Smart Renderer5の方が扱いやすいと思います。
ぜひこちらでもご検討いただければと思います。



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
要望 - タイムライン編集時の「クイックプロパティ」について No.71150
KN  2018-12-11 18:55:19 ( ID:j5u7k15x1ng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイムライン編集時、閉じている状態の「クイックプロパティ」をクリックすると開いて情報が見れますが、この時もう一度「クリッププロパティ」をクリックすると閉じる様に出来ませんか?

ダブルクリックで閉じられますが、シングルクリック?で閉じた方が便利だと思います。

あと、追加で「エクスプローラーでこのファイルの場所を開く」みたいな機能も欲しいです。
再生ボタンの横が良いのかもしれません。

検討おねがいします。



TAW5 - TMPGEnc Authoring Works 5 ユーザー掲示版
質問 - 別のパソコンで作成したメニューが取り込めない No.71148
田中  2018-12-05 18:40:32 ( ID:qzxcgcusl0c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

新しくパソコンを購入後、TMPGEnc Authoring Works 5を新しく入れなおしたのですが、以前作ったメニューを移したいのですがうまくできません。どなたか解決方法わかる方いらっしゃいませんでしょうか?


fay  2018-12-09 10:35:50 ( ID:lzghhtbmpbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どういう状況なんでしょう? うまくいかない、とだけではアドバイスが難しいです。

メニューテンプレートを保存していたのだとしたら、そのファイルを新しいPCの適切な
フォルダーへコピーすればよいと思います。コピーしてもメニューウィザードに表示
されませんか? それともメニューテンプレートは一覧に表示されて適用できるが、
そのあとメニューが表示されないなどの問題が発生するのでしょうか?




TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
質問 - ファイルの読み込みが遅い No.71146
goodsun  2018-12-02 18:51:23 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GeForce Experienceでデスクトップをキャプチャーした75GBほどの動画をTVMW7 Ver.7.0.1.2で読み込もうとすると、全く読み込みが終わりません。
TVMW5やTVMW6では数秒で読み込みが終わります。
これは編集用プロキシとかをを作っているからでしょうか?

ファイル詳細
1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.2 1:1 Progressive 59.93fps 803231f 46247.17kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
不具合報告 - CM検出 No.71143
まう  2018-12-01 16:47:54 ( ID:qagbcww.dn2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CM検出で全てエラー吐きます。皆さん使えてますか?

i7-2600 メモリ8.0 windows7pro Radeon HD 6800
daemonにISOイメージ乗せて使用。

6では全く問題なく仕事してくれるのですが。
優待版でライセンス残しててよかったです。


しんべ~  2018-12-01 18:30:10 ( ID:jlnj0ndt2k2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

5本試しましたが、自宅では問題ないですね。

Ver7.0.1.2
i9 9900K メモリ16GB Win10Pro1803 Geforce1050
C:512GB M2
D:1TB SSD
E:8TB HDD(RAID10)
テストソース:1440x1080i 30分の動画
DドライイブのSSDに保存してです。

しかし、Smart Rendererに比べてCM検出使いずらい。バッチで利用できるのは良いけど。


まう  2018-12-02 02:23:30 ( ID:qagbcww.dn2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうもISOイメージを仮想ドライブにマウントしてHDDにコピーしないでCM検出しようとするとエラー吐いてるみたいです。
HDDにコピーすると普通にCM検出出来ました。



TAW6 - TMPGEnc Authoring Works 6 ユーザー掲示版
不具合報告 - Intel UWDビデオドライバでMPEG2エンコーダのIntelMediaSDK Hardware優先が無効に No.71142
DeForest  2018-12-01 07:59:15 ( ID:vuyimr0/bah )   [ 削除 / 引用して返信 ]

不具合ではないですが事象報告で表題が全てです。
2018/11/28から提供されている「Intel Graphics - Windows 10 Modern Drivers」(25.20.100.6444)を適用すると、
AW6のMPEG-2ビデオエンコーダー選択で「Intel Media SDK Hardware 優先」が選択できなくなります。
旧ドライバ(25.20.100.6373)に戻せば復旧します。
ただ、UWDの普及をはかりたいIntelはダウンロードサイトで旧ドライバをダウンロードできなくしていますので、今のままだとクレームが出るかもしれません。



TAW6 - TMPGEnc Authoring Works 6 ユーザー掲示版
質問 - テキスト入力時に反転部分が見分けにくい No.71135
yabugoshi1969  2018-11-30 15:00:24 ( ID:qc8gsir3huk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

トラック名の編集や出力先フォルダー名の入力時などのテキスト入力で、背景色と反転部分の色が似ているためテキストを入力し難いです。
テーマカラーの変更などでテキスト入力の背景色を明るい色に変更することはできませんか?



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
質問 - テキスト入力時に反転部分が見分けにくい No.71133
yabugoshi1969  2018-11-29 21:59:31 ( ID:qc8gsir3huk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリップ名の編集や出力先フォルダー名の入力時などのテキスト入力で背景色と反転部分の色が似ており、テキストを入力し難いです。テーマカラーの変更などでテキスト入力の背景色を明るい色に変更することはできませんか?


KIRIN  2018-11-30 22:41:13 ( ID:unpecxu4x02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私の環境だと反転色は青になっています。
この掲示板だと画像は貼れないので、サポートに問い合わせした方が
早いと思います。



fay  2018-11-30 23:44:55 ( ID:lzghhtbmpbc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エディットの選択反転色は、OS の設定が使われます。
OS の設定を標準から変更しているのでしょうか?


yabugoshi1969  2018-12-03 05:09:40 ( ID:d7ae9/faz6a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お二方、コメントありがとうございます.

私の環境の反転色は濃い青で黒に近いので、背景色と区別しにくいのです。
OSの設定はMicrosoftIMEとなっていましたのでWin10標準だと思います。
ユーザー定義とすることで随分使いやすくなりました。ありがとうございました。

IMEで入力する部分については、OSのFEP設定を変更することで
改善しましたが、既に入力済みの文字を変更する場合は
反転色が改善しなかったので、サポートに問い合わせることとします。



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
質問 - フィルターテンプレートに字幕が記憶されない No.71130
rak  2018-11-28 12:11:07 ( ID:kh7s1oeg6qr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VMW7のフィルター編集を行い、それをテンプレートとして保存しています。
字幕を追加したものをテンプレート保存したあとで、
そのテンプレートを読み込みすると、字幕のテキストが消えています。
テキスト自体はXMLで保存した場合としていない場合と両方やりましたが
結果はどちらも同じで、字幕のテキストはテンプレートに残っていません。

どのようにすれば字幕のテキストごとテンプレートにできるのでしょうか?



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
要望 - サブタイムラインを開いた時のプレビュー位置 No.71128
KN  2018-11-26 18:26:03 ( ID:j5u7k15x1ng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ずっとモヤモヤしてる所なんですが、
タイムライン編集で、サブタイムラインをダブルクリックした際にサブタイムライン内を編集出来ますが、この時にプレビューの位置が親タイムラインのプレビュー位置じゃなくなるので、とても面倒です。

字幕の微調整などで「ここ直したいな」と思って、サブタイムライン内を編集しようとしても、位置が分からなくなってしまいます。
時間が長いサブタイムラインだと位置を特定するのにとても時間がかかります。

「プレビュー位置はそのままにサブタイムラインを開く」機能を追加してもらえませんか?

設定でそういうのが見つからなかったので、要望します。



TVMW7 - TMPGEnc Video Mastering Works 7 ユーザー掲示版
質問 - プレビュー位置でクリップ分割 No.71127
KN  2018-11-26 18:09:51 ( ID:j5u7k15x1ng )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイムライン編集でクリップ上の右クリックメニューによる「プレビュー位置でクリップ分割」はショートカットキーを設定できませんか?



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 27 / 679 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.