全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 245 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 その他の設定をするにはどうすればよいのでしょう? kk 2 2005-08-11 04:23:31
質問 TE30 変換にかかる時間は・・・・ jack 1 2005-08-06 21:58:59
質問 TE25 上下の黒い帯 EVA 4 2005-08-06 11:02:45
質問 TE25 m2vの動画ファイルが圧縮できません。 タマト 1 2005-08-05 22:59:09
質問 TE30 双方向エンコ(Bフレーム使用)について KAN 4 2005-08-04 23:04:08
質問 TE25 Divxについて taka 3 2005-08-04 08:19:22
質問 TE25 TMPGEnc ひろ 3 2005-08-03 11:31:45
質問 TE25 d2vファイルの読み込み つまたか 1 2005-08-03 21:41:03
不具合報告 TDA2 自作テンプレートが削除される のぐ 9 2005-08-07 06:25:21
質問 TME1 DVD-VR が取り込めません Rhodan 1 2005-08-01 22:09:33
質問 TE30 DIGA録画→Divxの際音声でない よう 7 2005-08-03 16:42:19
質問 TDA2 Pentium® Mでは トリスタン 6 2005-08-08 13:24:37

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 245 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - その他の設定をするにはどうすればよいのでしょう? No.16425
kk  2005-08-08 23:15:27 ( ID:yqznqdmpnw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問させてください。
現在TMPGEncの無料版を使っております。

その他の設定にあるビデオストリームの設定を変更したいと思うのですが、現状ではグレー表示になっていて変更できません。これは無料版では無理なのでしょうか?ちなみに2週間の使用期限は過ぎております。

どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。


かず  2005-08-10 09:25:10 ( ID:uaztdpvqrww )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQを検索してみてください

例えば
「 ウィザード使用時に変更できない(灰色になっている)箇所を変更したい。」
など


かず01  Home )  2005-08-11 04:23:31 ( ID:awzo2tm1tug )   [ 削除 / 引用して返信 ]

細かい事ですが、2週間の試用期限はPlusの体験版であって、無料版では30日の試用期限ですよ・・・



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 変換にかかる時間は・・・・ No.52588
jack  2005-08-06 18:44:59 ( ID:fiuo48kawco )   [ 削除 / 引用して返信 ]

25分の動画(640x360 DivX521 QB92 120fps)をmpgに変換するのに
2時間以上かかるんですが、普通なのですか?
CPU、メモリも問題ない早さだとは思うんですが。
普通はどのぐらいかかるのか知りたいです。


AGS003  2005-08-06 21:58:59 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> CPU、メモリも問題ない早さだとは思うんですが。

エンコードに要する時間は、CPUのクロックに依存します。
問題ない早さ(速さ?)とは、何を基準にしておられるのでしょうか?
また、出力をCBRとするのか、VBRとするのかによっても変わってくるでしょうし、「動き検索精度」の
設定や「ノイズ除去」等のフィルタの適用によっても違ってきます。

PCのスペックやエンコードの設定によって、ほぼリアルタイムでエンコードしてくれることもあれば、
10時間以上かかることもある。
つまり、そのあたりが提示されないと、「普通なのですか?」と聞かれても、答えようがないのです。

ちなみに、ウチにある3年半前のPC(Pentium4 2.2GHz, RDRAM 1GB)で、25分程度のDV-AVIを
CBRのMPEG-2に動き検索精度「最高精度」でフィルタは何も適用せずに、2時間〜2時間半かかり
ます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 上下の黒い帯 No.16420
EVA  2005-08-04 23:00:45 ( ID:rais3ztxpla )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして!!さっそく質問なんですが、アニメを携帯で見ようと思ったんですが実際やってみると上下に黒い帯がでてしまいます!自分なりに試行錯誤してみたんですが、ダメでした。そこでここの過去ログを調べてソースアスペクト比を16:9にしてみたりといろいろしたんですが、やっぱりダメでした。なにかアドバイスなどいただけたら助かります!!どなたかよろしくお願いします!!


hiro  2005-08-05 13:01:26 ( ID:thw.57wxjpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 携帯の画面は、320*240ですか?それとも176*144ですか?
見たいアニメは、720*480ですか?アスペクト比は4:3ですか?16:9ですか?
普通のTV放送でも、映画などは上下に黒帯ができますよね。
画像を歪ませずに表示するためには、上下に黒い帯を表示しなければならない場合も有ります。
 もう少し詳しい情報がないと、誰も何も答えられませんよ。
せめて、

1)ソースとなるアニメのアスペクト比。
 普通のTV(ワイドではない)で見たときどのように見えるのか。
2)表示したい携帯の画面サイズ。

を教えてください。


EVA  2005-08-05 17:25:57 ( ID:rais3ztxpla )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>hiroさん、すみません。情報不足でしたね(^^;)
携帯で表示する画面のサイズは320×240
ソースとなる動画のサイズは640×360です。
ソースアスペクト比は1:1だと思われます。
TMPGEncでエンコードするときは黒い帯は出ていないんですが、エンコードが終わって携帯用に3g2に変換して携帯で再生すると黒い帯が出てしまいます。


akira_cx  Home )  2005-08-06 08:35:13 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEncでエンコードするときは黒い帯は出ていないんですが、
>エンコードが終わって携帯用に3g2に変換して携帯で再生すると黒い帯が出てしまいます。
どう考えても、携帯用に3g2形式に変換している時に、
何か悪さをしているとしか考えられませんね。

そちらのソフトの設定を色々と変えて試した方が解決できると思います。


EVA  2005-08-06 11:02:45 ( ID:rais3ztxpla )   [ 削除 / 引用して返信 ]

なんとか試行錯誤して解決することができました!!
hiroさん、akira_cxさんありがとうございました。これからもよろしくお願いします!!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - m2vの動画ファイルが圧縮できません。 No.16418
タマト  2005-08-04 12:54:08 ( ID:w3pmzujv3ef )   [ 削除 / 引用して返信 ]

m2vの動画ファイルを圧縮したいんですが、映像ソースで「参照」おして開けようとしてもエラーがでます。
圧縮はできないんでしょうか?私はフリー版なんですが。


ちょうき  2005-08-05 22:59:09 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

m2vという拡張子をもつファイルは殆どの場合
「MPEG-2」と言う規格のデータで出来ています。

このMPEG-2は使用時に権利団体にライセンス料を払う事になって居ます。
ですので、無料版ではお試し機能として30日間のMPEG-2作成機能しかありません。
有料版のTMPGEnc Plus 2.5 とか3.0ではMPEG-2の入出力が期間無制限です。

無料版でMPEG-2を読み込むためには「まるもプラグイン」のようなプラグインを利用するのが
良いかと思います。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 双方向エンコ(Bフレーム使用)について No.52583
KAN  2005-08-04 01:45:12 ( ID:99h2qspabw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Divx出力で、双方向エンコ(Bフレーム)を使用するとファイルサイズが小さくなる
と聞き、XPressSP with DivXPro5.2のDivx出力で同じ映像(30分)をBフレーム
なし〜3枚でエンコして比較してみましたが、わずか数バイトしかファイルサイズが
小さくならず、大きな変化は有りませんでした。

Bフレームを使用するには何か別の設定がいるのでしょうか?
それとも、僕の思い違いでしょうか?

すいませんが教えてください。
よろしくお願いします。


bwt  2005-08-04 10:56:17 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Divx出力で、双方向エンコ(Bフレーム)を使用するとファイルサイズが小さくなる

ビットレートを落としても品質劣化が少ないという意味では?
同じビットレート設定では同じファイル容量のものが出来て当然かと。


  2005-08-04 11:53:03 ( ID:pxkttosvevf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwt さん 08/03 (水) 11:30 ( ID:yn4apa.dher ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
DivXコーデックの話は板違いだと思うのだが。
MPEGエンコードの画質ウンヌンならTMPGEncの仕事だけど。


bwt  2005-08-04 17:31:05 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> bwt さん 08/03 (水) 11:30 ( ID:yn4apa.dher ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]

何アゲアシとって楽しんでいるんだか。>シンさん
v2.5と違ってv3は最初からDivXサポートですが。


KAN  2005-08-04 23:04:08 ( ID:3nhkkgncvkh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>Divx出力で、双方向エンコ(Bフレーム)を使用するとファイルサイズが小さくなる
>
>ビットレートを落としても品質劣化が少ないという意味では?
>同じビットレート設定では同じファイル容量のものが出来て当然かと。

bwtさん

ありがとうございます。
ファイルサイズは変わらないのですね(同ビットレートなら当たり前か)
画質の差でも見比べてみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Divxについて No.16414
taka  2005-08-02 14:14:46 ( ID:hvwsx21qt7g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今までずっとDivX5.05を使用していたのですが
一昨日くらいから5.2.1に乗り換えました

そして 実験的に5.05時代に利用していたソース用のmpeg2ファイルを
利用して5.2.1で色々エンコしてみたのですが
正直言ってバージョンアップで何が変わっているのかわかりませんでした

もしかして旧バージョンに比べて画質が少しあがってたりするんですか?
または(まだ気づかないのですが)少しエンコード時間が変わったりしてるんでしょうか?

新しいバージョンのいい点悪い点具体的に知ってる方いらっしゃいましたら
ご指摘お願いします

あと5.2.1で作った動画は5.0.5などの旧バージョンがインストール
されている環境でも再生できますか?(再生において下位互換はありますか?)


bwt  2005-08-03 11:30:17 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXコーデックの話は板違いだと思うのだが。
MPEGエンコードの画質ウンヌンならTMPGEncの仕事だけど。


ちょうき  2005-08-03 21:39:47 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

RGB>YUV色空間変換で問題があった気がしましたよ
TMPGEnc 2.5はRGBでDivXに映像を渡すのでこの際に5.0の若いバージョンでは
緑方向に少し変化するバグが合ったはずです。
5.05がどうだったかは忘れましたが。
また、下位互換は大抵は大丈夫のはずです。


わしじゃ〜  2005-08-04 08:19:22 ( ID:9fprs1e3ji. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> また、下位互換は大抵は大丈夫のはずです。
下位互換は大抵は大丈夫だと思うのですが、

質問は "(再生において下位互換はありますか?)" と書いてありますが、
> あと5.2.1で作った動画は5.0.5などの旧バージョンがインストール
> されている環境でも再生できますか?
5.2.1 で作ったものを、古い 5.0.5 の DivX Player で再生って事だと思うので、
不具合が出る可能性があります。
その場合は ffdshow & bsplayer あたりで解決できると思いますが。
(とりあえず再生できればいいのであれば、コレで十分だし)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc No.16410
ひろ  2005-08-02 10:10:21 ( ID:ntfujpqbrtc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncでaviなどの動画をエンコードすると音がなくなってしまします。
なぜでしょうか?だれか教えてください。


bwt  2005-08-02 10:58:07 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>なぜでしょうか?だれか教えてください。
対応していない音声形式だからです。
AVIファイルの中身は多種多様です。


ひろ  2005-08-02 14:03:13 ( ID:ntfujpqbrtc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。設定などを変更しても無理なのでしょうか?


bwt  2005-08-03 11:31:45 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ありがとうございます。設定などを変更しても無理なのでしょうか?

そのAVIファイルが何なのかわからないと、対処方法が浮かびません。
過去Log検索してみました? 類似質問はかなり出てますよ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - d2vファイルの読み込み No.16408
つまたか  2005-08-02 04:56:00 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもDVD2AVIでDVDの中身を.d2vと.waveに分けて
映像ソースに.d2v
音声ソースに.wave にして.mpgに結合してたのですが
突然、映像ソースで参照して.d2vを選ぼうとしても.d2vファィルが見当たらなくなってしまいました。(そのフォルダの中にはあるのですが
どーしたらいいでしょうか?困っています。


ちょうき  2005-08-03 21:41:03 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画面上部の設定内のVFAPIの所に
DVD2AVIが無ければDVD2AVIをもう一度起動して、VFAPI登録をするかどうかの
オプションをOnにしましょう。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
不具合報告 - 自作テンプレートが削除される No.55165
のぐ  2005-08-02 04:30:57 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.1.3.70へのアップデータを適用したところ、自作したテンプレートファイル(tda2mtファイル)が削除されてしまいました。アップデート処理にて、Templateフォルダ内を全クリア・全書き換えする仕様に変更となったのでしょうか?以前はそんなことがなかったので…。
テンプレートファイルがなくなっても、ウィザードのテンプレート一覧にはサムネイルが残っており、該当する自作テンプレートを実際に使ってみるまで気付かないというのもおかしい点です。ファイルを削除した場合はサムネイルにも反映されるべきかと思われますが??
おかげで、すべてのテンプレートを再度1から作り直すことになってしまいました。アップデータの動作そのものも細かく検証してください。


日本語勉強中  2005-08-02 08:05:23 ( ID:iozsfqfp2.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

× アップデータ → ○ アップデート
update
vt. 最新のものにする, 現代化する; 最新情報を提供する

失礼しました。


fay  2005-08-02 08:10:37 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最新版にアップデートしましたが、特にテンプレートが削除されるということはありません
でした。その削除されたというテンプレートはどこに保存していたものでしょうか? 通常
は マイドキュメントTMPGEnc DVD Author 2.0Template に保存するようになっていると
思いますが、別の場所に保存していませんか? ユーザーを変更したりしていませんか?
マイドキュメントフォルダを移動したりしませんでしたか?

TDA2に限らず一般的な話ですが、InstallShieldで作られたインストーラーは、インストー
ラーが以前インストールしたファイル以外は削除できない仕様になっているはずです。だか
ら、消したくても消せないという話はあっても、勝手に消されるということはないはずです。


のぐ  2005-08-03 03:15:06 ( ID:i/cp9nc.glj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「updater」(アップデータ)は、コンピュータ用語としてごく一般的に利用されている単語ですが何か? >日本語勉強中さん
(updaterでググってみてくださいね。た〜くさん出てきますよ)

そんなくだらないことはともかく…

マイドキュメント内の該当するフォルダ内は空になっておりました。が、ひとつ気になるのは当方の環境ではマイドキュメントの実フォルダを、Windows標準のものから変更している点です。
(アップデート作業後に変更したわけではなく、最初から変更してあったものですが…)

インストールシールドに関してですが、今回の該当するフォルダが
「フォルダごと削除」→「新たにフォルダを作成しその中に新たなファイルを保存」
という動作になっている、ということは考えられないでしょうか?

いずれにせよすべてのテンプレートを作成し直し、さらにtda2mtファイルのバックアップも作っておいたので、今回のこの話は当方においては解決、ということにしておきます。


F134  2005-08-03 06:46:59 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いちごミルク味の魚肉ソーセージが発売されるような時代ですから
まぁそれはいいとして・・・

当方でも一旦Author 2.0をアンインストールし、新たに2.1.0.57をインストール
念のためにC:Program FilesPegasys IncTMPGEnc DVD Author 2.0フォルダや新たに作成したフォルダに適当なファイルを放り込んで
2.1.3.70にアップデートしてみましたが、追加したファイルやTemplateフォルダ内のファイルはそのまま残っていました。

・・・マヨネーズつけたらどんな味になる(以下略


日本語勉強中  2005-08-03 08:06:38 ( ID:iozsfqfp2.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アップデータ [updater] (Macintosh用語辞典)

updater

ソフトウェアのアップデートを行なうためのプログラム。

Macの用語とは知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございます。


ヒロシ  2005-08-03 09:01:58 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

アップデータはWindowsでも普通に使う用語です。


フランス語勉強中  2005-08-03 09:56:45 ( ID:9whpygh2kfc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こういう場所では、言葉の使い方なんか
話の内容が伝わればいいんじゃないっすか?

ちなみに日本語勉強中さん、

>× アップデータ → ○ アップデート

ペガシスの公式ページ
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html#update

日本語ではっきりと「アップデータ」と書かれてますよ。


日本語勉強中  2005-08-03 14:04:08 ( ID:iozsfqfp2.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

たびたび勉強不足で申し訳ありません。
ウィンドウズでも使われている言葉のようですね。
アップデータ⇒UPDATAと思ってました。
ありがとうございました。


ナイーブ  2005-08-07 06:25:21 ( ID:gsbwdcrfc2a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

のぐさんの不具合現象に関係するかどうか分かりませんが、私の場合は2.1.0.57にアップデートしてから以下の現象が発生しました。
「メニュー作成画面で、装飾テンプレートを読み込む時に、“ファイルを開く”のダイヤロクが出るが、従来はテンプレートが保存させていた場所が正しく表示されたのが、アップデート後は別の場所(別の作業で開いたファイル)が表示されてしまう」
ペガシスのサポートに連絡したのですが、「弊社でも問題が確認されました。こちらは今回のアップデート(2.1.3.70)では間に合いませんでしたが、現在修正を急いでおります」という回答をいただきました。
もしかしたら、テンプレートファイルが削除されたのではなく、別の場所が開いたのではないでしょうか?



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
質問 - DVD-VR が取り込めません No.54211
Rhodan  2005-08-01 09:39:23 ( ID:dzui1lxiu4c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昨日、松下のディーガで録画したDVD-RAMディスクから、PCへのファイルの
取り込みを実行したんですが、正常に取り込めませんでした。
変換に使用したPCによって、次のようなエラー表示となります。
1)フォーマットに対応していません。
2)取り込みが出来ませんでした。
今までも、何度も、変換を行っており、今回、初めて、エラーとなりました。
どの様な事から、取り込みが出来ないのか、対策などを教えてください。


蒼史朗  2005-08-01 22:09:33 ( ID:avwqybq.mvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レコーダーの初期設定を『アドヴァンスドVBR』にして録画してませんか?
この設定を使うとソースによっては録画中に画面解像度が変動する為、そうした問題が起こります。
私はDMR-HS1(ディーガ・シリーズのプロトタイプ)を使用してますが時折、同様のトラブルに見舞われた為、現在はノーマルVBRで録画しています。
設定を一度確認してみてください。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - DIGA録画→Divxの際音声でない No.52575
よう  2005-07-31 22:52:04 ( ID:b3jzdb7tawo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

パナソニックのDigaにて録画したものをDVD-RAMに録画し当ツールにてDivxに変換したいのですが音声が出力されません。設定は 無圧縮PCM 48Khz 16bit 2chステレオにしております。


ちょうき  2005-07-31 23:18:37 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ac-3プラグインは購入されましたか?
DVDレコーダーでは音声にリニアPCMモードとAC3モードがあって
AC3の場合別途AC-3プラグインが無いと音声を取り出せません。

追加ウィザードのDVD追加でDVD-RAMの中のを選択すると
音声の有無がわかると思います。


よう  2005-08-01 21:52:07 ( ID:bv9f.d3gl3n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん ご回答ありがとうございます。
AC-3なんですが AC-3パッケージを購入しておりインストール済みです。
それでも音声だけが出ません。
追加メディアの選択すると「現在デコード可能な音声は・・・MPEG-Audio
Linear PCMですそれ以外のフォーマットは選べません」
と出るため出力設定で 無圧縮PCM 48Khz 16bit 2chステレオで設定しますが音声が
出ません ご教授ください。


fay  2005-08-02 08:17:19 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 追加メディアの選択すると「現在デコード可能な音声は・・・MPEG-Audio
> Linear PCMですそれ以外のフォーマットは選べません」
> と出るため

これが表示されるということは、AC-3プラグインは正しく認識されていないと思います。
オプション→バージョン情報を表示させて、「About TMPGEnc Sound Plug-in AC-3」と
いう文字が表示されているかどうか確認してみてください。


よう  2005-08-02 10:10:27 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん 回答ありがとうございます。
オプション→バージョン情報を表示させて、「About TMPGEnc Sound Plug-in AC-3」
の表示が有り そこをクリックすると TMPGenc Sound Plug-in AC-3 Encorder/Decoder
ドルビラーボラトリーズからの実施権・・・・と表示がありますが・・
もう一回再インストールしてみたいと思います。


bwt  2005-08-02 11:01:03 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AC3プラグインのactivation(ネット認証)に失敗していませんか?


ちょうき  2005-08-02 22:24:45 ( ID:td4o/m.rzcr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

About TMPGEnc Sound Plug-in AC-3があればプラグインは認識しているので
AC-3音声は使えるはずなのにMP2とLPCMしかデコードできないと言うのが謎ですねぇ

追加ウィザードから読んでるんですよねぇ?

一回RAMの内容をWindowsでHDDへコピーしてから読んでみてはどうでしょう?
メディアの何らかの読み取り難さで認識をミスっているのかも。


よう  2005-08-03 16:42:19 ( ID:hrvjarz8cd2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん 回答ありがとうございます。
ちょうき さんご教授のHDDコピー作戦で無事解決しました。再セットアップも同時にやったのでどちらが原因かわからないのですが・・
激安DVD-RAMが原因だったかも知れません。
CPUの優先度を下げたりすると画像が変換できなかったりするんですね。この辺は少し癖がありそうですね。もう少し使い込んで皆様と同じレベルになれるようがんばりたいと思います。
有識者の方ご教授いただきましてありがとうございました。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - Pentium® Mでは No.55158
トリスタン  2005-07-30 16:42:41 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動作保証が2.4GHz以上になっていますが、最近のCPUは
周波数と能力が比例しないようですので、何を基準で選べばいいのでしょうか?

最新ノートPCあたりは「Pentium&reg; Mプロセッサ730 1.60GHz」
とかですが、これでは駄目なのでしょうか?
現在の私の環境は「Pentium4 1.8GHz」ですが試用版ではほとんど再生できません。
ストレス無く再生確認するためにはどんなCPU(PC)が必要でしょう?
東芝PCのどれかを考えているのですが。


fay  2005-07-30 18:35:38 ( ID:phwgbychcrl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDA2の動作環境は Pentium 4 2GHz 以上ですが、これは Pentium 4 2GHz 相当の処理速度
があれば良いという意味だと考えています。Pentium M 1.6GHz だとCPU速度自体は特に問
題は無いと思いますが、ノートPCはあまりお勧めしません。理由は後述します。

あとTDA2を使う上での快適さは、CPU速度もさることながらHDDの速度が最重要です。CPUが
必要動作環境に満たなくても、HDDさえ高速ならTDA2はかなり快適に使えることでしょう。

ノートPCをお勧めしない理由は、このHDDの速度にあります。ノート用の2.5インチHDDの
速度は、デスクトップ用の3.5インチHDDと比べてかなり遅いため、CPUやメモリが十分で
もプレビュー再生が追いつかないことが十分にあり得ます。またノートPCはHDDを複数台
搭載できないことが多く、そのためにDVDの書き出しがかなり遅くなります。

HDDの速度や台数は、外付けに高速なHDDを用意することでノートPCでもそれなりに補う
ことは可能ですが、そこまでやるならデスクトップPCを用意したほうがいいんじゃない
かと思ってしまいます。

TDA2では、モーションメニューやスライドショーをあまり使わないならノートPCでも十分
にDVD作成を楽しめると思います。しかしプレビュー再生が追いつかなかったりスムーズ
でなかったりしますし、DVD書き出しに時間が掛かったりすることがあると覚えておくと
良いでしょう。


トリスタン  2005-07-31 12:18:45 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん 迅速で丁寧な返信 ありがとうございますm(__)m
現在の環境では「CPUの能力不足で再生できません」と出てしまい、
1秒ほどで止まってしまいます。内蔵(5400rpmに交換^_^v)外付け(7200rpm)
どちらでも同じです。再生以外はかなり快適に使えます。
デスクトップの方が良いのは百も承知なんですが自宅での時間があまり無くて
その代わり勤務中(会社&出張先)ではかなりの余裕なんで^_^;
ノートタイプが必須なんです。
カタログ上では周波数が満たない物ばかりで店頭で試すわけにもいかず困りものでした。
「Pentium M730 1.60GHz」でも大丈夫との事なので安心しました。

あとは「SXAG」の画面があればいいのですが。


Kaz  2005-08-04 21:01:18 ( ID:vdkgfyxw3hn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオメモリの関係では?
私もおととしにパソコンを買い替えた際、同様の現象に見舞われました。
SONYのバイオノート(P4 2.6GHz)でしたが、初期設定よりもビデオメモリを
増やしたらちゃんと再生できるようになりましたよ。


トリスタン  2005-08-05 16:56:39 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Kazさん 助言ありがとうございます。
>初期設定よりもビデオメモリを増やしたら
変更できる物なのですね、宜しければ方法を教えてください。

OSはXPのSP2(にアップ)、現在のVRAMは32MBなんですが。


Kaz  2005-08-05 19:19:30 ( ID:vdkgfyxw3hn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かBios設定の中にあったと思います。
私もあまりパソコンが詳しいほうではないので、的確なアドバイスが
できませんが、まずパソコンのマニュアルを見てみたらどうでしょう?
私のパソコンでは、搭載されているメモリから割り当てるようになっていました
ので(他のパソコンもそうなのかな?)、まず1Gbまで増設してからビデオメモリ
を設定できる上限まで増やしましたよ。
私のほうも初期値は32Mbだったと思います。
 (あまり役に立たないアドバイスですみません。)


トリスタン  2005-08-08 13:24:37 ( ID:tgx9wuh3o2f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

メモリに関して色々やってみましたが
私のPCではBIOS設定は出来ないようです。
でも、調べている過程で
システムキャッシュを優先にして、
視覚効果をほとんどOFFにすると以外と変わりました。
XP自体がかなり重いのですね。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 245 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.