全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 406 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TE30 ヘルプをPDFにして欲しい ken 1 2004-01-07 19:15:42
質問 TE30 VBRのファイルサイズ ぴよ〜 3 2004-01-20 13:00:19
要望 TE25 Premiere PRO レシーヴ 5 2004-01-09 03:13:59
質問 TE25 DV-Codecの設定変更について ちゃろパパ 9 2004-01-08 11:24:40
質問 TE25 音は出るしかし画面は緑・・ 10 2004-01-07 13:51:19
要望 TE30 カット編集機能について KeroKun 2 2004-01-07 18:40:59
不具合報告 TE30 不具合報告でしゅ KeroKun 4 2004-01-15 19:32:14
不具合報告 TE30 ブロックノイズ koji 5 2004-01-09 10:32:50
質問 TE25 AVIファイルでの1フレームだけの逆さま、鏡像 Wanted52 4 2004-01-06 23:36:08
要望 TDA1 複数音声ファイルでの二ヶ国語対応 Hirokaz 1 2004-01-23 18:55:46
質問 TE30 VFAPIプラグインについて 角田好隆 1 2004-01-07 18:16:23
質問 TE30 TMPGEnc Plus 2.5からの優待アップグレード kikusuke 5 2004-01-05 19:24:29

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 406 / 676 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - ヘルプをPDFにして欲しい No.49841
ken  2004-01-05 06:00:02 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ヘルプをPDFファイルで提供して欲しいです。
使用しているモニタが狭い(SXGAですが(^_^;)ことと、メモを書き込んだりポストイットを張ったりして使うほうが便利な場合があるので、印刷したいのです。よろしくお願いします。


検証担当  2004-01-07 19:15:42 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

ヘルプファイルのPDF化ですが、現在製品版に向け現状のヘルプファイルの改善を
行っております。
パッケージ版を作る際には紙のマニュアルを製本し添付予定ですので
こちらをご利用いただければと思います。
ダウンロード版ユーザー様へのPDF状態での配布は今後の検討課題とさせていただきます。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VBRのファイルサイズ No.49837
ぴよ〜  2004-01-05 01:38:55 ( ID:wtv9x1gfftn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 VBRでエンコードした際に、ファイルサイズが安定しません。
Plus2.5では、気持ち悪いぐらいに同じファイルサイズになっているので
なるべくぴったりのサイズにして、オーサリングしています。
3.0では少し余裕を見るほかないのでしょうか。
 レートをかなり振っているようですから、終わりの方にレートのいるソース
があると影響があるのではと勝手に推測しています。


検証担当  2004-01-07 19:12:29 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

VBR 2passを設定された場合、出来上がりサイズが若干上下してしまう現象ですが
現在対策を検討中です。
もしよろしければ、出力設定と御試用の時の出来上がりサイズの推移をお教え願え
ないでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


ぴよ〜  2004-01-12 20:23:34 ( ID:v/lrl.z.bvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

使用した際の感覚で書き込んでしまったので
データがありません。
plusより3.0最近使用率が高くなっているので
統計を取ってみたいと思います。
少々時間を!


ぴよ〜  2004-01-20 13:00:19 ( ID:mzniof6mpzg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0.0.3Bataを本格的に(PLUSはお休み状態)使い始めました。
 心配していたVBRでのファイルサイズの誤差もマイナス方向に1%位
で安定しています。
 修正されたというアナウンスがあるわけではないので、たまたまな
りやすいソースが続いているだけかもしれませんが、いずれにせよ安
心して使えそうです。
 もう、PLUSには戻れません!! 発売が待ち遠しいです。
早くバッチエンコードが使いたぁぁぁい。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
要望 - Premiere PRO No.13594
レシーヴ  2004-01-05 01:13:42 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc Plus2.5(または後継バージョン)をPremiere PROのサードパーティプラグイン
として使えるようにする動きはないのでしょうか?

Premiere PROのMpeg2エンコードエンジンは、アクティベーションまであるので
本格的かと思いきや、unlock.mfcを適用したTMPGEnc Plus2.5ほどの自由度がなく
がっかりしています。

Premiere PROでTMPGEnc Plus2.5が使えるなら、1万円くらいなら出しても良いと
思うのですが、技術的にはやはり大変なんでしょうか。。。

もし出せば、ターゲットユーザーは、世界中のプロやセミプロも入ってくると思います。


レシーヴ  2004-01-05 01:17:38 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログにありましたね。試してみます。すみません。


レシーヴ  2004-01-05 02:45:30 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

うまく行きません。一応、最新URLを書いておきます。

トップ
http://www.avisynth.org/

downloadより
AviSynth 2.53と2.08
をダウンロード(本体)。

http://neuron2.net/www.math.berkeley.edu/benrg/avisynth-premiere.html
よりpremiere pluginsをダウンロード

2.53も2.08も試しましたが、PremierePROでエンコードすると、
「Script error:there is no function named "IPCSource"(filename.avs,line1)」で
エラーコードを吐き出しただけのmpgファイルができてしまいます。
途中までは動作してるっぽいんですがね。。。


レシーヴ  2004-01-06 08:00:11 ( ID:mra8qfsl3s2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どなたか、PremierePROでTEエンコードに成功した方、いらっしゃいませんか?
または、ペガシスで、PremierePROのプラグインとして動作させる予定は
ないのでしょうか?(有料可)


参考まで  2004-01-07 23:15:01 ( ID:8nc8dfqd1yc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんなのあります。ご参考まで。

無料:
http://www.debugmode.com/pluginpac/frameserver.php

有料(まだプレリリース版ですが):
http://www.videotools.net/

PremiereProで本格的に使ってませんが、試してみる価値はあるかと思います。


レシーヴ  2004-01-09 03:13:59 ( ID:ap.xhapimig )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>無料:
>http://www.debugmode.com/pluginpac/frameserver.php

さきほど、40フレームだけPremiere PROにて、上記ソフトからTEを使っての
Mpeg2エンコードに成功しました。ありがとうございました!

こまかいレポートなどは、またさせて戴きます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DV-Codecの設定変更について No.13584
ちゃろパパ  2004-01-05 00:32:42 ( ID:p.rzx/yygi. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めて書き込みをいたします。

衛生放送のスポーツ番組やライブを録りためたVHSをDVD化しようと思い、DVカメラをコンバータにしてIEEE1394でPCに取り込み、TMPGEnc Plus2でMPG2にしたところ、出来上がった映像の画質があまりにも粗いのです。具体的には、ライブなどは、元のVHSでは識別できていたアーティストの顔が全く識別できない、ブロックノイズもある、といった具合です。DVDに書き込んでも同じでした。
そこで、過去ログNo.2558から設定を確認してみたところ、DirectShow経由で352*240の解像度でTMPGにAVIファイルが渡されているのでは、と思ったのですが、DV-Codecの設定の確認・変更方法がわかりません。
恐れ入りますが、DV-Codecの設定の確認・変更方法をご教示願えませんでしょうか?また、何か他に考えられる原因があるのでしょうか?
因みにTMPGの設定は以下の通りです。

・ソース:90分程のDV-AVIソース(約17GB)
・エンコードモード・映像ソースの種類ともにインターレース
・フィールドオーダー:ボトムフィールドが先
・VFAPIの優先度:AVI2(OpenDML)File Reader = 0
DirectShow Multimedia File Reader = -1
・レート調整モード:2パスVBR(平均4000kbps、最高8000kbps)
・動き検索精度:最高画質(最低速)

以上、よろしくお願いいたします。


Green-Ivory  2004-01-05 22:35:27 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

キャプチャーソフトは何をお使いでしょうか?

DVコーデックのメーカー、バージョンがわからないと、設定方法も回答できないと思います。(設定自体無いものもありますが…)

DV-AVIは基本的に720*480で4:3(又は16:9)だと思います。


ちゃろパパ  2004-01-06 00:30:35 ( ID:p.rzx/yygi. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Green-Ivory さん レスありがとうございます。

キャプチャーはDVD Movie Writerでやっています。
DV-AVIコーデックのメーカー・バージョンの調べ方も分からないもので・・・すみません。
因みに、コンバータにしているDVカメラは、PanasonicのNV-DS200です。

よろしくお願いいたします。


名無しさん@自作中  2004-01-06 03:39:22 ( ID:a8eas4xtdhc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.moemoe.gr.jp/cgi/bbs/freebbs.cgi?file=hunuaa&page=140
の「[383] 出力サイズが指定できない」から始まるスレッドに出てくる
Microsoft製DVコーデックじゃないでしょうか。

DirectShow で読み込んでるってのが本当なら
http://missinglink.systems.ne.jp/019.html
を読んだ方が良いと思いますけどね。


Green-Ivory  2004-01-06 23:30:43 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

試しに、
http://www.area61.net/
「Area61 DVビデオキャプチャ」で、(DV-AVI) TYPE-2キャプチャしてみてください。
 今のところこれで不具合を感じたことはありません。


Green-Ivory  2004-01-06 23:39:42 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追伸
 一旦VHSに録画したもののようなので、画質(S/N)はかなり低下していると思われるので、TMPEGEncでノイズ除去フィルタを使わないと、「見やすい絵」にはならない可能性がありますね。あと、ソースがアナログビデオの場合は、再生機にTBCが無いと映像が安定しなくて、画質の著しい低下につながることがあります。
 この場合、映像の上下左右をマスクすることで、改善することもあります。
 MPEGはノイズや揺れに敏感ですから…

 私の場合は、DV(SP 16bit-Audio)に留守録したものをキャプチャしてエンコードすることがあります。(ノイズ除去は使っていません。)


ちゃろパパ  2004-01-07 00:01:52 ( ID:p.rzx/yygi. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Green-Ivoryさん、 名無しさん@自作中さん、レスありがとうございます。
御礼が遅くなりまして申し訳ございません。

名無しさん@自作中さんのご指摘から、MediaPlayer6.4でDV-Video Decoderを調べてみましたら、デコード解像度が「1/2 (NTSC:360*240 PAL:360*288)」になっていました。ここを「完全 (NTSC:720*480 PAL720*586)」に変えて再度挑戦してみます。

Green-Ivoryさん、ご推奨いただいた通りにTYPE-2キャプチャしてみます。ノイズ除去フィルターは使っていませんが、映像の上下左右6ピクセルずつはマスクしています。

DV-AVIキャプチャの場合は、やはりTYPE-2キャプチャの方が無難みたいですね。私の場合、TYPE-1キャプチャでも今のところ、サウンドへのノイズ混入などは起きていないのですが、TYPE-1で720*480渡しの設定に変えてみるのと、TYPE-2キャプチャの両方を試してみようと思っています。

私の、ごく初歩的な質問にご丁寧にお答えいただきまして、本当にありがとうございます。次の連休にでもトライしてみて、また結果(というか私見)を報告いたします。


Green-Ivory  2004-01-07 20:36:12 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>(NTSC:360*240 PAL:360*288)
そういえば、設定しだいでプレビュー用に解像度を半分に落としてデコードするタイプのコーデックもあったような??(記憶不確か)
>映像の上下左右6ピクセルずつはマスク
何で "6" なんだろう


dinn  2004-01-08 11:19:55 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>(NTSC:360*240 PAL:360*288)
>そういえば、設定しだいでプレビュー用に解像度を半分に落としてデコードするタイプのコーデックもあったような??(記憶不確か)
>>映像の上下左右6ピクセルずつはマスク
>何で "6" なんだろう


ぢん  2004-01-08 11:24:40 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 すいません。
 1つ上、間違ってリターン2回押してパス無し&内容も無しで投稿されちゃいました。
 無視&削除して頂けると助かります。>見てる人&管理サイド


>>(NTSC:360*240 PAL:360*288)
>そういえば、設定しだいでプレビュー用に解像度を半分に落としてデコードするタイプのコーデックもあったような??(記憶不確か)

 ウインドウズのオマケの、マイクロソフトのDVコーデックがまさしくそれだよ。
 プレビューというか、全ての動作で解像度落とすけど。
 安い、IEEE1394カードを使ったお手軽DVキャプチャだと、タイテーはマイクロソフトのDVコーデック使ってて、初心者さんがこの再生時低解像度で困るのも割とFAQ的現象だったりする。


>>映像の上下左右6ピクセルずつはマスク
>何で "6" なんだろう

 6ピクセル分ノイズが有るからかな?
 どのみち、「クリップ」(指定ピクセル分解像度が小さくなる)じゃなくて「マスク」(指定ピクセル分黒とかで塗りつぶすだけで解像度変わらず)なら、別に幾つでも問題無いと思うし。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音は出るしかし画面は緑・・ No.13573
  2004-01-04 20:15:18 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方Meなのですが、CD-Rに入りきらないmpeg1ファイルをDivX対応aviにして軽くしようと試みたのですが
作られたファイルは再生画面が緑色になりすぐWMPが原因で終了します、と出ます。
ためしに真空波動研でコーデックを確かめてみると、真空が原因で終了します、と。
DivXのコーデックは5.1.1までインストールしています。
現に某うpろだで拾った5.1.1コーデックの動画は再生できることもあるのですが、自作は・・。
TMPGEncの設定が悪いのでしょうか、標準値でやってみても同じです。


  2004-01-05 00:38:16 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>CD-Rに入りきらないmpeg1ファイル
はどうやって作ったファイルでしょうか?(キャプチャカードとかエンコードソフトとか)

また、元になるMPEG1ファイルは正常に再生できますか?


あきぽん  2004-01-05 01:00:45 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CDRに入りきらないMPEG1のサイズはいくらですか。
790MBぐらいまでならVCDとして80minメディアに焼けるのはご存知ですね。

900MBぐらいなら音声を224kbpsから64kbpsに変換することで規格外VCDとして焼くことができますがいかがでしょうか?DivXに再変換するよりも画像の劣化がなくいいと思いますが。
音声は当然劣化しますが、許容できるか確認してみてください。


  2004-01-05 21:14:46 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
mpeg1ファイルはふつうに再生可能です。
アドバイスはありがたいのですがDivXの圧縮力は魅力ですし・・。
TMPGEncを再ダウンロードして設定変更なしで試しにやってみても画面が緑で音が出るだけです。こちらに非は無いと思われるのですが・・。


かず01  Home )  2004-01-05 22:59:01 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生にはffdshowを使っているとか?


bwt  2004-01-06 10:29:21 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>アドバイスはありがたいのですがDivXの圧縮力は魅力ですし・・。

DivX化するならTMPGEncは使わずにVirtualDUBやAVIUTLを使う方が良いでしょう。


  2004-01-06 19:03:46 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DivX化するならTMPGEncは使わずにVirtualDUBやAVIUTLを使う方が良いでしょう
レスありがとうございます。
AVIUTLというツールは元ネタとなるファイルがaviではないといけないのですよね?
自分はmpg1→aviやDivXといった軽いファイルにエンコしたいのですが・・
VirtualDUBは日本語化されてませんよね。


  2004-01-06 19:21:36 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連続レスになりますがまずTMPGEncで8メガくらいのmpg1ファイルを無圧縮でエンコすると100メガくらいのaviファイルファイルができました。(このときは再生できるがものすごくコマ遅れしたり。真空でしらべるとコーデック不明)
その出来上がったaviファイルをAVIUTLでエンコすると2メガくらいのファイルが出来上がりましたがまたも画像は緑一色です。
いつもWMPが原因で、真空が原因で終了と出て、再生ツールが原因かとも思われるのですが。


suzu464  2004-01-07 00:56:13 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VirtualDub & VirtualDubMod 日本語化パッチは公開していますが、入手先HPは現在停止中のようです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/


bwt  2004-01-07 10:06:44 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>いつもWMPが原因で、真空が原因で終了と出て、再生ツールが原因かとも思われるのですが。
コーデックパックとか入れていませんか?
コーデック関係の不具合に思えてきました。
動画関係のコーデックは何が入っているか、何を入れたか、整理してみたらどうでしょうか。
場合によってはOS再インストールから。


ぢん  2004-01-07 13:51:19 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 WMPの問題も考えられるから、BS PlayerとかのWMP以外の再生ソフトで再生してみては?
 ちなみに、BS Playerも英語ソフトだけど、日本語化ライブラリは公開されてるよ。

 と言うか、PCの世界で「英語だから」って理由で敬遠するなら、そもそもPC使うの止めた方が話早い。
 ウインドウズだって、見た目は日本語だけど、フォルダ名とか、中身には大量に英語入ってるんだから。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - カット編集機能について No.49834
KeroKun  2004-01-04 11:38:12 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集機能で下記の機能が追加できないでしょうか

・サルネイム表示追加し、シーンとシーンの切り替わり部分へ一気にスキップする。
 たとえば、ヒストグラムパターンが大きく変わったところへスキップするとか

・DVDレコーダのデータを直接読み込めるようにする

 いちいちMPEGファイルへの変換が面倒だし、DVDレコーダの編集機能は
 いまひとつ、シーン切貼り精度がよくないから。


fay  2004-01-04 17:19:54 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ・サルネイム表示追加し、シーンとシーンの切り替わり部分へ一気にスキップする。

映像を1枚1枚チェックしながらシーンの切れ目を探さなければならないと思いますので、
実用にはならないでしょう。人間の目で探したほうが早いと思います。

たとえばソースがMPEG-2ファイルで、実再生時間の3倍の速度でデコードできるとしても、
開始位置から3分後の位置にシーンの変わり目があった場合、それを探すには1分以上かか
ります。シーンチェンジを探す場合、適宜フレームをスキップして探すわけにもいきません
からかなり厳しいでしょう。


> ・DVDレコーダのデータを直接読み込めるようにする

DVD-VRの読み込みはプレスリリース文で実装予定となってますが? ただDVD-RWディスクなど
を直接編集するわけではないでしょう。


検証担当  2004-01-07 18:40:59 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

シーンチェンジ検出機能を利用したシーンジャンプですが
残念ながら実用速度での動作を保障することが出来ません。
この機能につきましては搭載を見送らせていただきます。

DVD読み込み機能ですが製品版での搭載を予定しております。
DVDレコーダーやTMPGEnc DVD Authorでお作りになったDVD-Videoをソースにして
VCDやAVI、WMV、もう一度MPEG-2への圧縮 などに利用して頂けるかとおもいます。
また、-RWフォーマットのVRの場合はUDFフォーマットをOSからアクセスできるように
して置いて頂く必要があります。(マイコンピュータでDVDの内容を別フォルダ
にコピーが出来る状態)

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 不具合報告でしゅ No.49829
KeroKun  2004-01-04 11:08:28 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず気の付いたことを報告します

・シーンの編集中で、プレビュー再生を最後まで行うとフリーズします

・VBR(平均ビットレート)モードでエンコードしたファイルを
 メディアプレーヤで再生すると、シーンが飛びます
 同じ元映像ファイルをCBR(固定ビットレート)モードでエンコードした
 場合は、シーン飛びはおきません

使用環境
・OS Windows2000 Personal 5.00.2195 SP4
・CPU Pentium 4
・Player MediaPlayer 9.00.00.2980


fay  2004-01-04 17:10:13 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ・シーンの編集中で、プレビュー再生を最後まで行うとフリーズします

別スレッドですでに報告はありますね。

> ・VBR(平均ビットレート)モードでエンコードしたファイルを
> メディアプレーヤで再生すると、シーンが飛びます

シーンが飛ぶとは良く分かりませんが、メディアプレイヤー以外で再生した場合はどうなの
でしょう? メディアプレイヤーはもともとMPEG-2ファイルは再生できませんので、何らか
のソフトDVDプレイヤーなどが入っているものと思いますが。
また、エンコード時の設定はどのようになっているのでしょう? エンコード時のビット
レート設定(最大、最小、平均など)を書いておくべきでしょう。


KeroKun  2004-01-05 21:57:47 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん 回答ありがとうございます

>> ・シーンの編集中で、プレビュー再生を最後まで行うとフリーズします
>別スレッドですでに報告はありますね。

レスNo.49596と同じ不具合です(事例その2ということで)
補足
・Panasonic DVD-MovieAlbum で MPEGファイルに切り出したもの
・シーンカット無しの場合:音声の有無にかかわらず異常なし
・シーンカット有り・音声なしの場合:異常なし
・シーンカット有り・音声有りの場合:エラーメッセージなどなく応答がなくなる
 ちなみに、映像停止と、入力不応答が起きて、音声は編集範囲をきっちり再生しています


検証担当  2004-01-07 19:44:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

プレビュー画面で最後まで再生するとフリーズする問題ですが
こちらは問題と思われる箇所の修正を行っております。
次期リリースでは改善できると思います。

VBRで出力したファイルの問題ですが。
出力設定はお判りになりますでしょうか?
もしよろしければ設定をお教え願えないでしょうか?

ご報告ありがとうございます。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


KeroKun  2004-01-15 19:32:14 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん、検証担当 さん からの指摘に対する回答

●シーン飛びの詳細
クリップ編集でカットした直後の位置から15〜16秒分の映像が飛んで(スキップ?)再生される。データとしてはあるようで、飛んだ位置からの再生はできる

●他のDVDプレイヤーではどうか?
・MediaPlayer : シーン飛び発生
・RealOnePlayer Ver20 : シーン飛び発生(MediaPlayerよりはひどくない)
・WinDVD Ver3.1 : 正常に再生
・REALmagicDVDStation 4.06.192 : VGAモード : 正常に再生
※ DVD-MovieAlbumからの切出しを再度行ってからの結果です

●VBRで出力したファイルの出力設定
 3.0.0.0のVBRデフォルト設定より、
 映像解像度を720×480で固定し、平均ビットレートを2900kbit/secに設定した
 ビットレート:MAX.8000kbit/sec MIN.0kbit/sec バインディンクする
 音声:384kbit/sec



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - ブロックノイズ No.49823
koji  2004-01-04 10:35:46 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGファイルをカット編集して、出力先のファイルを見た処、
画面の右端に緑のブロックノイズが縦に出るのですが…
何か設定で回避出来るのでしょうか?


fay  2004-01-04 17:22:10 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どのようなものなのか詳しくは分かりませんが、クロップを行っていませんか? もし行って
いるならそれをやめてみるか、もし左右が奇数でクロップしているなら偶数でクロップして
みましょう。


koyabu  2004-01-05 16:05:02 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1回しか使ってませんがうちでも出ました。
ソースは704×480ふぬああでhuffyuvキャプしたものです。
元ソースには無い緑の縞が右端に数ラインおきに
出てる感じで、ブロックノイズではありません。
TVでは表示範囲外になる位置なので使えましたが。


koji  2004-01-05 18:26:45 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Fayさんなるほど、クロップを選択しなければ、エンコード先に出ませんね。
ありがとうございます。VTRからのキャプチャーファイルをエンコードする際、
VTRからだと、今使っているキャプチャーカードでは、画面の下に筋が出るので
これをカット出来る(トリミング)ような機能と取り違えていたようです。


検証担当  2004-01-07 19:40:06 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

緑色の縞が出る問題ですが、現在特定解像度で出力するなどの場合発生することを
確認しております。

現在対応検討中ですがこの現象発生の際に使われたMPEG出力設定がお判りになります
でしょうか?
もしよろしければ、フィルター設定と出力設定の設定値をお教え願えないでしょうか?

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


koyabu  2004-01-09 10:32:50 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記の緑縞発生時の設定をお知らせしておきます
ソース:
704×480のAVI(huffyuv_CCEpatch)
出力設定:
704×480 Mpeg2プログラムストリーム
2passVBR(1000-5700-9000)
カット編集、Iピクチャ設定ともに10箇所程度
その他は初期設定のままです



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVIファイルでの1フレームだけの逆さま、鏡像 No.13568
Wanted52  2004-01-04 08:48:51 ( ID:pciyiu7nfw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画編集を始めた初心者です。
以前にも逆さ鏡像のトピック有りましたが、ちょっと違う様なので質問します。

EpsonPCを使い SymphoMovie(SV)でDVカメラから取り込んだ映像を編集し、AVI出力したファイルをTMPGEncやAviUtlで見てみると、途中途中で、1フレームだけ逆さ鏡像になっており、当然Divxなどで変換してもそのままで、再生時にその箇所は瞬間的にノイズのようになります。
SymphoMovieでそのAVIファイルを調べても、その該当フレームは正常なのです。MPEG変換ごもMPEGファイルは問題なく再生されます。SVでのAVI変換時の問題のようです。
TMPGEnc側での処理時に対応できるものなんでしょうか?
情報あれば、宜しくお願いします。


fay  2004-01-04 16:59:50 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncではそういうことに対応はできません。そのSymphoMovieで対応するしかないで
しょう。基本的に逆になるのは映像処理時のデータの扱いに間違いがあるから起きるので、
普通、1フレームだけというのはあまり考えられないのですが。

AviUtlとプラグインフィルタを駆使すれば直せないことはありませんけどね。


Wanted52  2004-01-05 00:28:16 ( ID:pciyiu7nfw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、情報有難うございます。
AviUtlのサイトを見てみましたが、何個かあります。
その中のどのFilterPluginをインストールすればいいのか、教えていただきたく。
よろしくお願いします。
このサイトも写真添付が出来れば、1フレームだけの逆さ像をお見せできるのですが。


bwt  2004-01-06 10:31:05 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>その中のどのFilterPluginをインストールすればいいのか、教えていただきたく。

これ以上はTMPGEncから離れた話題になるので、AVIUTL関連サイトで調べましょう。
ちなみに私は答えを持っていません。(ごめんね)


fay  2004-01-06 23:36:08 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlには画像回転プラグインフィルタがありますので、これと範囲指定、選択範囲を
新しいプロファイルにするの各機能を使って反転している部分を補正すればよいで
しょう。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - 複数音声ファイルでの二ヶ国語対応 No.47242
Hirokaz  2004-01-04 08:29:59 ( ID:gpo7iujsji. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author を快適に使わせていただいております(^_^)。
要望なのですが、2つの音声ファイルから二ヶ国語にできるようにしてもらいたいのです。
現在の仕様では、ステレオのファイルからしか二ヶ国語にできませんよね。これを何とか2つのモノラル音声ファイル、または2つのステレオ音声ファイルから二ヶ国語のDVDを作りたいのです。
TMPGEncのMPEGツールで2つの音声ファイルをMPEGファイルとともに多重化してみましたが、1つ目の音声ストリームしか認識してもらえませんでした。
音声ファイルの指定が複雑になってしまうかもしれませんが、カンマで区切って2つ指定できるようにすれば、今までと同じインターフェースでいけますよね? 拡張ボタンをもうけてくれればもっとうれしいですが…(^_^)。

どういうソースでこれをやりたいかといいますと、CSのF1放送では、ステレオ多重化されていまして、メインが実況放送、サブが場内音のみというものなので、これをDVDで実現したいのです。
二回取り込んで、音声編集ソフトで位置あわせをしなければならないという面倒な作業は必要になりますが…。

マルチ音声に対応したオーサリングソフトは、とても高価なものばかりなので、是非 TMPGEnc DVD Author でできるようになってもらいたいです。


Hiro  2004-01-23 18:55:46 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同感です。私の場合はホームビデオにおいて、後から家族とわいわいコメントを加えた音声も選びたいのです。映画のDVDで監督や俳優がコメントをつけているように。
 で、元の音声だけ聞くときもあるわけなので必要です!あったら楽しいのに。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VFAPIプラグインについて No.49821
角田好隆  2004-01-04 07:35:40 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc PLUS 2.5ではVFAPIプラグインに
CyberLink MPEG-2 Decoder
があったのですが、TMPGEnc 3.0ではでてきません。
インストールに問題があったのでしょうか?

2.5では音ずれしなかったものが、3.0では音ずれしてしまいます。
CyberLink MPEG-2 Decoderがないからだと思われるのですが。


検証担当  2004-01-07 18:16:23 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

Cyber link MPEG-2 Decoderですが音ズレするMPEGファイルに対応して欲しいとの
要望が寄せられておりますので製品版に向け対応検討中です。

音のずれる原因ですが当該のMPEGファイルがMPEGファイル内部の情報をDVDなどの
規格に無い方法で矯正しているため、ピンポイントでの映像取得には向かない
物になっている為です。
ですので出来る限り音のずれないソースをご用意いただければと考えております。
基本的にこの機能はWindowsのDirectShowに依存いたします。
またPowerDVDのバージョンにも依存しますのでTMPGEncから扱えるバージョンは限られてしまいますのでご注意ください。
(内蔵MPEGリーダーをお使いになった場合と比べVFAPI経由では速度も低下いたします。)

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc Plus 2.5からの優待アップグレード No.49815
kikusuke  2004-01-04 04:32:00 ( ID:6zrhaz5gasa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありますでしょうか?


河村保之  Home )  2004-01-04 08:35:55 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>ありますでしょうか?
もちろん優待販売をさせて頂く予定です。

ただ優待価格はまだ決定していませんので詳細は後日連絡をさせて頂きます。

優待販売についてのご連絡は登録ユーザーで弊社からのメールを希望されている
皆様に配信されますので、ユーザー登録をお済みでない方は、これを機会に
登録して頂ければ幸いです。

それではよろしくお願いします。


T_Takahashi  2004-01-04 11:18:31 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在、TMPGEnc Plus 2.5の購入を考えているのですが、優待アップグレードが気になります。
TMPGEnc 3.0 XPressが出てから購入したほうが良いのか、TMPGEnc Plus 2.5からアップグレードしたほうが良いのか迷っています。
ダウンロード版を購入しようと思うのですが、気になるのは値段差です。
多少の差であれば、即TMPGEnc Plus 2.5購入と考えていますが。

ちなみに、今購入すると無料アップグレード付き、などと言うものは無いでしょうか。


河村保之  Home )  2004-01-04 14:25:51 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>TMPGEnc 3.0 XPressが出てから購入したほうが良いのか、TMPGEnc Plus 2.5からアップグレードしたほうが良いのか迷っています。
非常に判断が難しいご質問でベストな回答が出せなくて申し訳ありません。

>ダウンロード版を購入しようと思うのですが、気になるのは値段差です。
>多少の差であれば、即TMPGEnc Plus 2.5購入と考えていますが。
まだ優待価格が決まっていませんのでなんとも言えませんが
魅力的な優待価格にしたいとは考えています。

3.0XPressだけ必要でしたら正式な発売まで待って頂いた方が最終的な出費は
少ない訳ですから良いと思いますし

Plus 2.5も必要でしたら優待販売でXPressを購入して併用して頂くのも
良い選択だと思います。

>ちなみに、今購入すると無料アップグレード付き、などと言うものは無いでしょうか。
販売価格やライセンス形態が変更になる為、残念ですがご希望にそえません。

判断が難しいと思いますがご検討よろしくお願いします。


sa  2004-01-04 20:41:18 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は3.0のベータ版が使いたくて年末に急遽2.5を購入しました。3.0を数ヶ月後に購入することになっても,それまでの間,TMPGEnc以外の出来の悪いソフトと格闘する時間を考えると,2倍払ってもお釣りが来ると期待しています。

とヨイショしたので,DivXのマルチパスの件,期待しています(^_^)


河村保之  Home )  2004-01-05 19:24:29 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>とヨイショしたので,DivXのマルチパスの件,期待しています(^_^)
この件に関しては今後の課題だと考えています。

DivxNetworks社とは前から色々と話をしているので
そのうちに良いお知らせが出来ればと思っています。

少なくても3.0XPress発売同時対応はスケジュール的に難しいので
ゆとりを持って気長に待っていただけるとありがたいです。

それではよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 406 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.