全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 650 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 固定品質(CQ)について 福山 6 2002-03-12 06:55:28
質問 TE25 mpg→avi/mov ぺーくん 3 2002-03-11 12:04:16
質問 TE25 30fps→24fp化について zinta 5 2002-03-11 12:14:28
質問 TE25 TMPGEncとTMPGEnc Plus ん^^ 2 2002-03-11 00:00:53
質問 TE25 場違いな質問かもしれませんが? aris 6 2002-03-13 11:06:58
質問 TE25 Mpegファイル結合中にメモリー不足に。。。 Zaza 6 2002-03-15 18:08:17
質問 TE25 使用期間 aaaaddf 1 2002-03-10 18:08:23
質問 TE25 ummmmmmm, can you tell me how to encode the PV from 320X240 to 720X480 high resolution? tiffany 1 2002-03-10 17:30:15
質問 TE25 音声の分離 garuzo 1 2002-03-10 17:03:00
質問 TE25 動画を 智之 7 2002-03-10 16:13:59
質問 TE25 ファイルの拡張子について kazukin 7 2002-03-12 00:13:00
フリートーク TE25 MPEGツールで音ずれ。やっと解決。 dah 1 2002-03-10 04:07:33

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 650 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 固定品質(CQ)について No.1744
福山  2002-03-11 02:58:38 ( ID:35.rtqd0h3f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

固定品質(CQ)について質問です。

 固定品質(CQ)と2パス可変レート(VBR)で
 同じ最大ビットレート最小ビットレート
 (品質100)での画質・容量の違いは?

 固定品質(CQ)には平均ビットレートの設定が
 ありませんが品質がこれにかわるのですか?
 品質が100なら平均のビットレートは最大ビットレート?
 
 固定品質(CQ)ではDVDビデオは作製できないのですか?

 固定品質(CQ)のPピクチャBピクチャの設定の仕方は?

質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願いします。 

  


   2002-03-11 03:32:22 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CQは、設定した品質(歪み具合)を保つことを最優先しますので
理想を言えばビットレートの制限は邪魔なんですが
DVD-Videoとして作りたいからこれ以上のビットレートを割り振っては困る
ってな場合用のリミッタとして最大ビットレートの指定が可能になっています

VBRのときは、平均ビットレートに合わせることを第一にしています
品質と平均ビットレートとは全く別物です

>品質が100なら平均のビットレートは最大ビットレート?
ソースによってバラバラ、やってみなければわかりません
ていうかなぜCQで平均値を気にするのでしょう?

>固定品質(CQ)ではDVDビデオは作製できないのですか?
できるはずですが

>固定品質(CQ)のPピクチャBピクチャの設定の仕方は?
は?
「強制ピクチャタイプ設定」でできませんか?


福山  2002-03-11 21:47:19 ( ID:35.rtqd0h3f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>CQは、設定した品質(歪み具合)を保つことを最優先しますので
>理想を言えばビットレートの制限は邪魔なんですが
>DVD-Videoとして作りたいからこれ以上のビットレートを割り振っては困る
>ってな場合用のリミッタとして最大ビットレートの指定が可能になっています
 歪みぐわいとは?

>なぜCQで平均値を気にするのでしょう?
 CQだと予想容量はまったくできないのでしょうか?


fay  2002-03-11 23:00:53 ( ID:wwdcvaejxqr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> CQだと予想容量はまったくできないのでしょうか?

同じソースを何度もエンコードするなら分かるでしょうが、基本的には全く予想出来ません。
このくらいのサイズで出来上がるだろうという、経験に基づく予想は可能でしょうが。


らむじぃ  2002-03-11 23:03:14 ( ID:jezwox0gyo2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 歪みぐわいとは?
画質の劣化度ですな。

> CQだと予想容量はまったくできないのでしょうか
出来ません。

動きとか画像の(mpegにとっての)複雑さが激しいところほどbitrateを割り当てるわけですから、エンコードしてみるまではわからない。
CPUパワーが今の数百倍早くなればざっと仮エンコードして調べられるようになるでしょうけどね。


福山  2002-03-12 00:52:40 ( ID:35.rtqd0h3f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。

最後にPピクチャ劣化度0
   Bピクチャ劣化度20
の設定の意味はマイナス値が劣化させないようにで
プラス値がれっかさせてもいい度合とかいてあるのですが
デフォルトのままでかまわないですか?


   2002-03-12 06:55:28 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>デフォルトのままでかまわないですか?
試した結果、特に不満がないならば、デフォルトのままでかまわないでしょうね



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpg→avi/mov No.1740
ぺーくん  2002-03-11 02:40:45 ( ID:bpe0/x8b2ih )   [ 削除 / 引用して返信 ]


はじめまして 初心者なのですが
 デジカメで映像をとったのですがそれがmpg形式でそれを
このフリーソフトでmovやavi形式にかえようとしたのですがわかりませんでした。
変換することは可能なのでしょうか?

 もしよろしければその方法を教えてもらえれば・・・・・


   2002-03-11 03:17:01 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

可能ですけど、、、
方法は御自分ですべてのメニューを試すくらいのことをして
それでもまだわからなかったら、どういう作業でつまづいたのか明記して質問しなおしてみて




ぺーくん  2002-03-11 03:24:35 ( ID:bpe0/x8b2ih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はい わかりました
 もうちょっとよく色々ためしてみます


Murphy  2002-03-11 12:04:16 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> デジカメで映像をとったのですがそれがmpg形式でそれを

 mpgが読み込めるかは、お使いのウインドウズの環境に依存します。
 マイクロソフトの標準のmpg再生環境なら読み込めますが、DVD再生ソフト等で
環境が変わっていると読めなくなることもあります。
 これに関しては、お使いのウインドウズで試してください、としか言いようが
有りません。

>このフリーソフトでmovやavi形式にかえようとしたのですがわかりませんでした。
>変換することは可能なのでしょうか?

 TMPGEncはMPEG1/2エンコーダーで、動画編集ソフトでは有りません。
 AVI等の動画ファイルを読み込んでMPEG1/2ファイルを作成するだけのソフトです。
 TMPGEncでは編集結果の途中保存のために補助機能としてAVIの作成は出来ますが、
Apple社の有料動画形式であるmovの作成はmovに対応した市販ソフト以外では出来
ないため作成できません。

 movが作りたかったら、AppleのQuickTime、
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/qt/index.html

Ulead社のMediaStudioPro、
http://www.canopus.co.jp/catalog/msp6/msp60_index.htm

等を購入してください。


 初心者さんがmpgを編集する一番手軽な方法は、市販のmpg読み込み可能な動画
編集ソフトを購入することだと思います。
 デジカメメーカーに、そのデジカメで作った動画を編集できる事を確認してい
る動画編集ソフトが有るか聞くのも良いと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 30fps→24fp化について No.1734
zinta  2002-03-11 00:29:03 ( ID:2wbdm6xade2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

単純な質問ですみません。
30fpsの映像ソースを24fps化した場合、結果として1フレーム辺りのビットレートが上がることになるんでしょうか?


kanazy  2002-03-11 00:35:20 ( ID:mcvt6myewgo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ええ、なります。
単純に(すべてIピクチャで)考えれば
30fpsなら1フレームあたりのデータサイズはビットレートの1/30になり
24fpsなら1/24になります。
mpegなのでP,Bピクチャもありますが基本的にはそう考えていいと思います。


サラ  2002-03-11 02:24:07 ( ID:35.rtqd0h3f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

横から失礼します。

市販のDVDビデオって24フレームなのですか?


   2002-03-11 03:11:57 ( ID:avehayvabln )   [ 削除 / 引用して返信 ]

サラさん
関係ない話題は別スレッドで質問する方がいいですよ
で、多くは29.97fpsだけど、一部には23.976fpsなやつもある
って感じ


サラ  2002-03-11 03:14:16 ( ID:35.rtqd0h3f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません。
以後気をつけます。

ありがとうございます。


Murphy  2002-03-11 12:14:28 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>単純な質問ですみません。
>30fpsの映像ソースを24fps化した場合、結果として1フレーム辺りのビットレートが上がることになるんでしょうか?

 ビットレートは上がりません。
 上がるのは相対的な画質です。

 聞きたいことは概ね判るのですが、ビットレートの意味を間違えているか知ら
ないのではないでしょうか?
 ビットレートは1秒辺りのデータサイズです。
 1フレーム辺りの1秒辺りのデータサイズ、と言う表現はビットレートが何か
判っていれば、あまりしないと思います。

 30fpsは1秒に30フレーム、24fpsは1秒に24フレーム、です。
 従って、ビットレートが同じなら、1フレーム辺りに割り振れるビット数(=
データサイズ)が増えます。
 これは、その分MPEG圧縮を緩くすることが出来ると言う事で、MPEG高圧縮する
と発生するブロックノイズの発生を低減させる事になり、結果的に画質が向上し
ます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - TMPGEncとTMPGEnc Plus No.1731
ん^^  2002-03-10 23:21:38 ( ID:ghmpr/gfdmm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみませんがチョット思ったんですが
TMPGEnc Plus とTMPGEncの違いって何?
気になったので教えてください


yu  2002-03-10 23:42:41 ( ID:eqrp.ufnweh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.pegasys-inc.com/j_tmpgenc.html


ん^^  2002-03-11 00:00:53 ( ID:ghmpr/gfdmm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。悩み解決しました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 場違いな質問かもしれませんが? No.1724
aris  2002-03-10 18:17:29 ( ID:6coxl57qy4k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

場違いな質問かもしれませんが教えてください。
TMPGEncでエンコードしたMPEG1のファイルをMediaplayerで再生してるとき
シーンを飛ばしたりしてると普通に1×再生しているだけなのに段々早送りになって声や音に
プチノイズが入ります。別のエンコードエンジンを使ったMPEGファイルもこうなります。
これはMediaPlayerがおかしいのですか?それともビデオコーデックでしょうか?
ちなみにAVIファイルは正常に再生されます。
MediaPlayerを入れなおしても直りませんでした。どうすれば直るか教えてください。


yo-  2002-03-10 19:03:08 ( ID:5r/fkf3e8h. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

別のエンコードエンジンを使ってもなるというなら、ほぼ確実にAVIに問題があるのでしょう
しかし、これだけの情報だとほかの皆様も返答できないので、

そのAVIはどこから手に入れたものか、またはなんというキャプチャボードを使ったのか
そのときの設定はどのようにしたのかを書き込んでもらえますか?


こえこえ  2002-03-10 21:34:04 ( ID:0sv4wxowfp6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ハードの問題かもしれませんよ


Murphy  2002-03-11 12:34:35 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>プチノイズが入ります。別のエンコードエンジンを使ったMPEGファイルもこうなります。
>MediaPlayerを入れなおしても直りませんでした。どうすれば直るか教えてください。

 別のエンコーダーで作ってもダメなら、TMPGEncが原因の可能性は無いでしょう。

 メディアプレイヤーを入れ直しても、MPEG再生環境は変わらないことが多いです。
 例えば、DVD再生ソフトをインストールしている場合、DVD再生ソフトがインスト
ールしたMPEG再生機能が、常に使われる場合があります。
 使っているのがメディアプレイヤー6.4や7.1なら、mpg再生中にファイル−プロ
パティからビデオ再生コーデックが何か確認して下さい。

 こちらのFAQの様に、サウンドカードのドライバ設定で改善される場合もあるよう
です。
http://missinglink.systems.ne.jp/015.html
 ビデオカードのドライバ設定を疑うのも良いかも知れません。


aris  2002-03-11 22:30:38 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんありがとうございました。すべての方法を試したのですが直りませんでした。
再インストールもしたのですが
直りませんでした。しかしDVDit!を入れてしまったのでそのあとチェックしたら同じように倍速再生されたのでこれが原因かもしれないですね。
だけどDVDit!を単純にけすだけでいいんですか?デコーダーのプロパティの見方が
わからないので教えてください。
おねがいします


aris  2002-03-11 22:35:14 ( ID:8dk61mvucl6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちなみにLigos MPEG Audio Decoderっていうのを使ってました。
これの設定のいじり方がわかりません。
教えてください。
お願いします


Murphy  2002-03-13 11:06:58 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ちなみにLigos MPEG Audio Decoderっていうのを使ってました。
>これの設定のいじり方がわかりません。

 Ligosは、DVDitを入れるとインストールされるMPEG2のデコーダーソフトです。
 一般的なMPEG2デコーダーソフトの中では最も優先度が高く(インストールさ
れていたら通常はコレが使われる)、TMPGEncからも利用できるMPEG2デコーダー
ソフトですが、性能的な評判は今ひとつですね。

 消し方は、この掲示板で「Ligos」で検索すれば見付かります。
 DOSプロンプトからコマンド入力になるので、ちょっと大変ですが。

 もしくは、DVDit自体をインストールしないでおくか、最新版じゃなかったら
最新版にしてみるのも良いかも知れません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Mpegファイル結合中にメモリー不足に。。。 No.1717
Zaza  2002-03-10 18:04:24 ( ID:evsuxnkm8jw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Tmpegを使用して、600mb程度のファイル2つをMpegツールの結合にて結合しております
しかしメモリー不足というメッセージが表示され、Tmpegが落ちてしまいます。
どうしてでしょう。。。ちなみに、知っている限りでは二つのファイルは、大枠同じ
環境+設定でキャプチャーいたしましたので、多分違いはないと思います。。。

単純結合も試してみましたが、こちらのMpegファイルなにがおかしいのか先頭の
ファイル分しか計算がされていないみたいですし、単純に結合すると時間も先頭の
ファイル分しか再生できません。。。

試しに、万が一両方のファイルの解像度、ビットレート等が違う場合を考え、同じに
なるよう再圧縮をTmpegで行い、Mpegツールと単純結合の両方を試してみましたが、
駄目でした。。。

本当に、単純に二つのMpegファイルを結合したいだけなのですが、なにか解決策は
ございませんでしょうか。。。


Zaza  2002-03-10 18:11:38 ( ID:evsuxnkm8jw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

追伸ですm(_ _"m)
ちなみに、Duron700Mhz+256mbのメモリーを搭載してありますが、大体
落ちるのは、空きメモリー空間の限界で約170〜180mb付近です。
Win2Kを使用しております。
動画初心者ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _"m)


Murphy  2002-03-11 12:42:37 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 TMPGEncは、TMPGEnc自身で作成したMPEG1/2しか、MPEGツールでの処理を保証し
ていません。
 このため、他のエンコーダで作ったmpgだから正常に処理できない、と言う可能
性が有るかと。
 他のエンコーダ、MPEGのヘッダ情報を手抜きして作ることがあり、MPEGツールで
はヘッダ情報を分析して処理を行う関係上、正常なヘッダ情報でないと正常に処
理が出来ない様です。


 後。
 OSがW2kとの事ですが、仮想メモリは幾つに設定していますか?
 コントロールパネルのシステムのプロパティから、「詳細」の「パフォーマンス
オプション」で、仮想メモリの「ドライブ全てのページングファイルサイズの合計」
が幾つになっていますか?


Zaza  2002-03-11 15:35:29 ( ID:evsuxnkm8jw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Murphyさん>。。。すみませんでした。。。あまりにも、初歩的な事で
自分でも恥ずかしくなってしまいました(。・・。)
ずっとWin98でして、仮想メモリーを弄くった事がなかったので。
これでも、パソコン12年です。。。一人で苦笑するしかありませんでした
m(_ _"m)かなり助かりました。本当に有り難うございますm(_ _"m)


Murphy  2002-03-11 16:43:56 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Murphyさん>。。。すみませんでした。。。あまりにも、初歩的な事で
>自分でも恥ずかしくなってしまいました(。・・。)
>ずっとWin98でして、仮想メモリーを弄くった事がなかったので。
>これでも、パソコン12年です。。。一人で苦笑するしかありませんでした
>m(_ _"m)かなり助かりました。本当に有り難うございますm(_ _"m)

 と言う事は、仮想メモリの設定の問題だったのですか?
 9x系は標準で上限無限でCドライブの空きを幾らでも使ってくれますが、
NT系は通常、インストール時のハードウェア構成から計算してスワップの
上限を指定してしまう様ですから、そのせいでスワップメモリが足りなく
なった等だったのでしょうか?


Zaza  2002-03-15 16:42:20 ( ID:evsuxnkm8jw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Murphyさん>かなり返答が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _"m)

>と言う事は、仮想メモリの設定の問題だったのですか?
>9x系は標準で上限無限でCドライブの空きを幾らでも使ってくれますが、
>NT系は通常、インストール時のハードウェア構成から計算してスワップの
>上限を指定してしまう様ですから、そのせいでスワップメモリが足りなく
>なった等だったのでしょうか?

どうも、その様子です。。。再び途中で止まりそうになりましたが、
1分後ぐらいに復活して走り出しました。デフォルトのメモリーが
384mbに設定されておりまして、2GBぐらプラスしました。。。
そしたら、その後はまったく問題なくいけました。他のファイルでも数回
試してみましたが、問題ありませんでした。(再び物理メモリー限界で
怪しい動作を見せましたが。。。)実は、これで駄目なら動画編集ソフトを買う
予定でした。。。他にも大量に録画した番組がありましたので。。。

と言うことで、本当に有り難うございました。返答が遅れてしまい、
見ていらっしゃらないかも知れませんが、本当に感謝です。。。m(_ _"m)


Murphy  2002-03-15 18:08:17 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>と言うことで、本当に有り難うございました。返答が遅れてしまい、
>見ていらっしゃらないかも知れませんが、本当に感謝です。。。m(_ _"m)

 こちらこそ、確認質問に答えて頂いて有り難う御座います。m(_ _)m

 私は確認していなかったのですが。
 TMPGEnc、スワップが合計600Mくらいの環境でもエラーと言う事は、テンポラ
リメモリ上に結合した情報を作ってからファイルに書いて居るっぽいですね。
 TMPGEncは色々な場面でけっこうメモリ使いますから、スワップサイズの上限
を引き上げておくのを忘れないようにしないといけない、と言う認識が新たに
なりました。(^^)自分も今は9xなのでW2k移行時には忘れないようにしよう

 いったん止まり掛けるのは恐らく、今までの384Mのスワップファイルの位置の
ずっと後ろの方に追加した分のスワップファイルが出来ているだろう事が原因か
と思います。
 HDが2つ以上有るなら、2つ目以降のHDの第1パーティションの先頭に固定サ
イズでスワップファイルを作ると、メモリスワップが早くなって止まらなくなる
かも。


 気になったのですが。
 W2kやXPでのTMPGEncのエラーの幾つかは、このスワップサイズ上限に引っかかっ
ていたため、とかだっりしませんかね?
 標準で上限が設定されていたらなかなか変更しないと思うし、スワップメモリ
上限を設定していたらCドライブが空いていても上限までしか使われませんから。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 使用期間 No.1715
aaaaddf  2002-03-10 17:55:47 ( ID:b7ujerieodh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

試用期間が過ぎても、無料で体験版はできますか?できるとしたらその方法を教えてください。


  2002-03-10 18:08:23 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-2に関係しない機能はそのまま使えますよ。

ただ、MPEG-2の試用期間の30日が過ぎるまでにたいてい
次のバージョンが出て、それを入れるとなぜか
また30日間有効になります(笑)
ときどき次のバージョンが1ヶ月過ぎても出ないことも
ありますから、安心して使いたい場合はPlus版を買いましょう。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ummmmmmm, can you tell me how to encode the PV from 320X240 to 720X480 high resolution? No.1713
tiffany  2002-03-10 17:14:56 ( ID:y0cv6nkdwhf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ummmmmmm, can you tell me how to encode the PV from 320X240 to 720X480 high resolution?

hope you can help me, hehehe, thnxxxxxx ^_^


  2002-03-10 17:30:15 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Why don't you ask at english BBS?
http://www.tmpgenc.net/e_main.html



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声の分離 No.1711
garuzo  2002-03-10 16:17:47 ( ID:lhhplx/mcpc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpgのファイルを分離させて音声をMP3にしたいのですがどうしたらいいですか?
分割させた音声ファイルはmp2(44100Hz,224kbps)でした。
どうしたらいいですか?
意見を御願いします。


  2002-03-10 17:03:00 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょっと、TMPGEnc自体からは離れた質問のようですが…

mp3への変換ソフトはmp2に対応していないことが多いようですが、
いったんwavにすればOKです。
あるいは、TMPGEncでファイルに出力→WAVファイルとするとか。

mp2からwavへは、

MPx2WAV32G(GUI版)
http://www.altemasoft.com/

SCMPX
http://www.din.or.jp/~ch3/

wavからmp3は市販も含めいろいろですが、

CDex
http://www.surf.to/cdex

ならフリーです。
日本語化差分もあります。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/

また、
dBpowerAMP Music Converter
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
なら、プラグインを入れるといろいろ変換できて便利です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 動画を No.1703
智之  2002-03-10 13:15:25 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

できるだけ軽くしたいのですが画質を悪くする以外に方法はあるのでしょうか?


Murphy  2002-03-10 13:17:27 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 解像度を下げる。
 無圧縮にするor軽いcodecでAVIにする。

 辺りでしょうか。


フロ屋の亀吉  2002-03-10 14:08:59 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ASFファイルにするのもいいと思いますが。
素材が良ければ軽くしても大丈夫です。


  2002-03-10 14:09:41 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 無圧縮にするor軽いcodecでAVIにする。

無圧縮にすると、データ転送量が増えて「重く」なりませんか?

まあ、質問の「軽く」という意味が、
再生時に必要なCPUパワーを軽くなのか、
それともサイズを小さくなのか、よくわかりませんが…



智之  2002-03-10 14:37:41 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

説明不足ですいません。
サイズを軽くいてみたいのです。
みなさんの意見を参考にしていきたいと思います。


fay  Home )  2002-03-10 15:27:37 ( ID:114ayb6nh.g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

サイズを軽くするという言い方は一般的ではありませんね。サイズを小さくしたいという
ことでよいのでしょうか?

基本的に「サイズを小さくする=画質が低下する」に直結します。しかし、理論的に画質が
低下するのと、見た目の画質が低下するは必ずしも一致しません。ノイズ除去を掛けるとオ
リジナルよりも画像は劣化しますが、見た目の画質は向上することが殆どです。

「サイズ小さくする=MPEGの圧縮がよく効くようにする」ということですから、
・ノイズ除去を掛ける
・コントラストを落す
・ぼやけさせる
・解像度を下げる(640*480→320*240など)
などが一般的でしょう。もちろん、圧縮が良く効くことを前提にエンコード時のビットレー
トを落すことをお忘れなく(CQの場合は必ずしも下げる必要はないかもしれませんが)。


  2002-03-10 15:32:46 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありきたりなことしか書けませんが…

基本はビットレートを低くすることでしょうね。
ただ、画質も落ちるのでその兼ね合いが難しいと…

あとは、

・ビットレートを落とすのと同時に解像度も下げる。
・ノイズ除去やゴースト除去のフィルターをかける。
・可変ビットレート(VBR)にする。
・元が24fpsのフィルム素材であれば、24fps化する。
・サウンドもビットレートを下げる。
・サウンドをステレオからモノラルにして、さらにビットレートを半分に下げる。

AVIであれば、

・MPEG4やDivXなどを試してみる。
・サウンドをMP3などにする。
・10〜15fpsにする。




智之  2002-03-10 16:13:59 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんありがとうございました。
コレを参考にやっていきたいと思います。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルの拡張子について No.1695
kazukin  2002-03-10 02:21:19 ( ID:taflgp.3rlw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGファイルの種類についてご質問します。

今までTMPGEncを使用しておりましたが、DVStorm-RTにしてHWエンコーダーも使用できる環境になったため、そこでエンコードすると、拡張子が"m2p"というのに気づきました。

MPEGファイルの種類にいくつかあるようですが、どのような種類があるのでしょうか。

MPEGに関する情報について、かかれているホームページ等ありますでしょうか。ポインター当てていただくだけでもかまいません。

よろしくお願いいたします。


  2002-03-10 02:37:36 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず、ここのサイトのFAQページの最初の方に
簡単に書いてありますから読んでみては?


Murphy  2002-03-10 04:13:40 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEGファイルの種類についてご質問します。
>MPEGファイルの種類にいくつかあるようですが、どのような種類があるのでしょうか。

 MPEGのファイルの種類と拡張子は無関係です。

 VfW形式の動画のAVI、QT形式のmov等の様な、決まった拡張子はMPEGには有りません。
 メジャーなMP3と言う拡張子も、たまたまそう言う表現をしていたソフトが流行った
から一般化しただけです。

 m2pは通常、MPEG2プログラムストリーム、の略として使われることが多いですが、
MPEG2プログラムストリームはmpgと言う拡張子にするソフトも多いです。
 だから、別段珍しい形式という訳では無いです。>お手持ちのm2p
 TMPGEncのMPEG2がmpgに成るのと同様に、カノープスのソフトで作ったMPEG2は
拡張子がm2pに成る、それだけです。
 中身はどちらもMPEG2プログラムストリームです。


kazukin  2002-03-10 15:58:38 ( ID:taflgp.3rlw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

浩 さん Murphy さん

お返事ありがとうございます。説明不足でしたが、このようなファイルの拡張子が違うファイルは、互換性があるのでしょうか。ただつけているだけというようであれば、RenameすればOKということでしょうか。

MPEGファイルを読み込むソフト側でこれらの拡張子を認識できればよいのですが...

#TMPGEncでエンコードしたファイル(x.mpg)をDVDitSE3.5で読み込むとエンコーダーがないとかではじかれたため、StormEnc(HW)でエンコードしてみました。そしたらx.m2pができたのでDVDitに読み込ませたらOKでした。上記の内容から、それぞれの拡張子に対する互換性はないのだろうと思った次第です。


  2002-03-10 16:04:53 ( ID:t33.fow.o02 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

拡張子は適当に変更して試してみればいいんです。
ダメなら元に戻せばいいだけですから。


kazukin  2002-03-10 16:18:53 ( ID:taflgp.3rlw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今、次の実験をしてみました。

1:TMPGEncでMPEG2-VBR(max8M/typ5M/min2M)でx.m2pという拡張子にしてエンコード
2:StormEcnでMPEG2-VBR(max8M/typ5M)でy.m2pという拡張子にしてエンコード

このファイルをDVDitSE3.5に取り込み。

結果は
1:NG
2:OK
です。

以上のことから、拡張子の問題ではないかもしれません。

#月曜日にSonicの方にも確認してみます。
#ちなみに環境は以下の通りです。

Pentium4 1.8
1GB
Win2k SP2
i850chipset
NTFS
TMPGEnc2.52
DVDitSE3.5


Murphy  2002-03-11 18:15:29 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 DVDitへ読み込んでNGと言う事は、TMPGEncの設定が足りないのだと思います。
 TMPGEncのDVDのテンプレートは、基本的な項目しか設定しません。
 そこから、お使いのDVDオーサリングソフトに合わせて、設定を追加する必要が
有ります。

 現在の設定とこのFAQの項目との差異をチェックしてみてください。
http://sol.sanshin.co.jp/dvdit/qa31.htm


kazukin  2002-03-12 00:13:00 ( ID:taflgp.3rlw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Murphy さん

ありがとうございます。
試してみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - MPEGツールで音ずれ。やっと解決。 No.1693
dah  2002-03-10 01:26:59 ( ID:yvfftmnyzb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MEG-VC2で録画したものをTMPGencのmpegツールを使ってCMカットしていました。
ある時、miniDVDを作ろうと思い、ツール類をいろいろインストール・アップグレードして触っていたところ、一部のmpeg2ファイルがmpegツールの簡易再生で音ずれするようになってしまいました。(mpegツールの分離結合で、何もせず出力すればOKになる。)windvd2.3ではなんともないので何が起こったのかよくわかりませんでした。wincdr7.0入れたせいかなあと思いつつ、アンインストール等してみましたが一向に解決しませんでした。ついにはTMPEG起動時に、lmpgad.axはTMPGencが原因で云々と起動しなくなってしまいました。lmpgad.axをregsvr32でアンインストールしたら音が出なくなるファイルもあったりし、悩むに悩みましたが、ここの掲示板にDVDitLEのLigosのアンインストール方法がありましたので、DVDitLEをアンインストールして(DVDitLEもアップグレードしていたのでした)、Ligos以外のmpeg2エンジンを持つpowerDVD,VRX,WinDVD DHを入れ、最後に、MEGAviDV/R2をインストールすることで無事元に戻りました。
powerDVDを入れるだけでもよかったのですが、WinME環境では非常に動きが不安定なのでWinDVDが私には必要。しかし、WinDVD DH2.3を入れるとTMPGEncではmpeg2は開けないので、Ligosが必要というわけで、使わなくなっていたMEGAvi DV/R2を入れたところばっちり元に戻りました。Ligosはいろいろバージョンがあるとのことですので、今後画像系やDVD writerのソフトを入れるときは要注意ですね。

最終的な私の環境(映像系のみ)
AMD Duron700 512MBRAM,ATI Allinwonder128PCI,MEG-VC2
WindowsMe

PowerDVD VRX+patch
WinDVD DH 2.4
WinDVR arena
WinCDR 7.0 ultimate+patch(aplix media encoder)
PowerDirector 1.0+patch
TMPGEnc Plus2.3
MegaVi DV/R2
Nero メディアエンコーダ


dah  2002-03-10 04:07:33 ( ID:yvfftmnyzb. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc Plus2.3
間違ってました。
TMPGEnc Plus2.53です。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 650 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.