全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 256 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 複数AVIファイルを1つのDivX形式ファイルに出力したい てすと 2 2005-05-16 00:21:50
質問 TDA2 コマンドシーケンスの異常 あれれのれ 4 2005-06-13 01:04:04
質問 TE25 PS2 Reality Media Playerとの併用 音声さん 1 2005-05-15 12:30:22
質問 TE25 DVDプレイヤー マエ 1 2005-05-16 00:03:19
質問 TDA2 書き込みの仕方教えてください。 さくら 3 2005-05-15 12:09:29
質問 TE25 磁石とCD−R さや 1 2005-05-15 18:08:00
質問 TE25 熱暴走で ノノ 5 2005-05-17 22:29:33
質問 TE30 mkvファイルをエンコードする方法 かいり 1 2005-05-13 23:10:03
質問 TDA2 書き込みが出来ません。。MATSHITA DVD-RAM SW-9582使用の方お力を!! ぽぽたん 3 2005-05-25 00:52:20
要望 TME1 Easy Pack 壮士 1 2005-05-13 08:54:46
質問 TE25 ファイルサイズが大きくなります suzuka 1 2005-05-13 03:59:14
質問 TDA2 テンプレート保存時にBGM音声が保存されない 4 2005-05-18 23:31:36

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 256 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 複数AVIファイルを1つのDivX形式ファイルに出力したい No.16222
てすと  2005-05-15 18:50:25 ( ID:nx0wxdwerma )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうしてもうまくいきません。
環境は
Pentium4 3.2GHz
2GBメモリ
HD192GB×2
OS WINDOWSXpProfessional
TMPGEnc2.5 Version 2.524.63.181
Core version 2.04.169
AVIファイルは1,955,836KBのファイル17個をくっつけようとしています。
「連番のファイルを一本のムービーとして開く」にチェックも入っています。
ファイル→ファイルに出力→AVIファイルで映像を出力のところで
DivXR codecを選んでいます。
症状としては、1つだけファイルが開けたり3つ開けたり
「ファイル〜〜は開けないか、サポートしていません」
とでたり、何も変えてないのにいろいろな症状がでます。
低レベルの質問だったらすみません。一応BBSを検索していろいろ
探してはみたのですが見つかりませんでした。よろしくお願いします。


akira_cx  Home )  2005-05-15 21:45:30 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どのようなAVIファイルをソースに使っているかわかりませんが、

https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=154
https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=276
https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=57

この辺に該当しませんか?


てすと  2005-05-16 00:21:50 ( ID:nx0wxdwerma )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。
1番上のURLに書いてある内容についてとりあえず試してみようと思います。
ちなみにAVIは無圧縮AVI(bmpファイルを結合したもの)みたいです。(詳しくなくてすみません)



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - コマンドシーケンスの異常 No.55077
あれれのれ  2005-05-15 14:32:26 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込みを初めてから半分ほどでコマンドシーケンスの異常ということで書き込みができませんでしたので、OSを入れ直してから使用したところ、異常なく三枚焼き終えてからDVDdecrypter3540をインストールしたところまた、同じエラーがでます、なにかな・・?decrypterがまずいのでしょうか?その他のソフトは、インストールしていませんので、どなたかご存じないでしょうか?
DVDAuthor20647
Philips DVD+RW-D28 1.26


よこちん  2005-05-15 19:50:36 ( ID:nlvmdn4tlug )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「コマンドシーケンスエラー」ってASPIがらみって事なのかな。
焼きソフトが複数入ってるとASPI関連で不都合って以前は多かったよね。


あれれのれ  2005-05-15 20:34:39 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のお返事有り難うございます。
焼きソフトは他には入れていません、原因が分からないのと、トレンドマイクロ事件のためOSの再インストールをしました、今は、ノートンを入れてます。
以前は他にも入れてましたが、今は、AuthorとDecrypterだけです。何か原因分かりますかね、拙い説明で申し訳ないのですが、本と、困ってます、Authorは最近ダウンロードで購入してばかりの初心者なもので よろしくお願いします。


よこちん  2005-05-15 21:24:26 ( ID:nlvmdn4tlug )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Decrypterも焼く機能をもっていたので、標準じゃないASPI
を導入っしてしまうのかなと思いました。


初心者ですが  2005-06-13 01:04:04 ( ID:d0vehsesjto )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も開始数%または半分ほどで
同じエラーが出て書き込みがとまってしまう現象で困ってます
B'sGOLDでしのいでいるけど
風呂や食事中に
書き出しと書き込みを連続してやれないのは
時間の無駄遣いみたいで悲しいです
なんとかならないのかなー



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - PS2 Reality Media Playerとの併用 No.16220
音声さん  2005-05-15 12:23:46 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpegの動画をTMPGEncでエンコードをしてaviに変換し、PS2 Reality Media Playerを使いプレステ2で再生しようとしているのですが、動画は再生できるのですが、なぜか音声だけは入らないのです。これはエンコードする時の(設定)に問題があるのでしょうか?だれかPS2 Reality Media Playerに詳しい人や原因のわかる人は教えてください。お願いします。


音声さん  2005-05-15 12:30:22 ( ID:xweeqpl31vn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

要するにmpeg1からaviに自分で変換したものはPS2 Reality Media Playerで再生すると音がでないという事です。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DVDプレイヤー No.16218
マエ  2005-05-15 06:24:29 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mpg1を、DVDプレイヤーで再生できるようにエンコードしたんですが
ノイズ除去で、かなりぼやけてしまいます。
除去しすぎなんでしょうか。

1度avi(無圧縮)に変換したものと、元のmpg1のまま読込むのでは
どちらが仕上がりはキレイになるんでしょうか。
アドバイスお願い致します。

元動画
MPEG-1 [352x240. 29.97fps. CBR 1150kbps. Layer-2 44100Hz 224kbps]

設定は以下のようにしています。
MPEG-2 [720x480. 29.97fps. CQ 8000kbps. LPCM] 品質100.最高画質(最低速)


  2005-05-16 00:03:19 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ノイズ除去で、かなりぼやけてしまいます。
ノイズ除去機能は画像をぼかすことでノイズを目立たなくしていますがやりすぎはボケすぎて逆に見にくくなるよ。
あとこの機能はアニメのようなベタ塗りで効果を発揮する機能で実写の場合細かなラインが消えてしまいます。
理想はかけない(笑

>1度avi(無圧縮)に変換したものと、元のmpg1のまま読込むのではどちらが仕上がりはキレイになるんでしょうか。
元の動画を読み込みエンコードするほうがきれいに仕上がります。
ただ、元動画が
>MPEG-1 [352x240. 29.97fps. CBR 1150kbps. Layer-2 44100Hz 224kbps]
なんでそのままオーサリングソフトに食わしてDVDにするほうがきれいなような気もしますが。
わざわざ
>MPEG-2 [720x480. 29.97fps. CQ 8000kbps. LPCM] 品質100.最高画質(最低速)
にしなくても規格的には確かいけるはず。間違ってたらゴメン^^;

もし元の動画がムリなら次の設定でやるほうが時間かからなくていいと思うよ。
MPEG-2 [352x240. 29.97fps. CQ 4500kbps. LPCM] 品質100.最高画質(最低速)
上記設定の理由:
352x240->720x480にするのはまったくの無意味。ただ拡大されるだけ。
最大ビットレートを4500kbpsにしているのは元動画が1150kbpsで完成後のサイズが352x240しかないのに対して8Mbpsは単純に無駄なような気がする。
ディスクに空きがあるなら8MbpsでOK。基本的に最大ビットレートを高く設定するほうがエンコード後はきれいになる。が、エンコード後の画質が元の画質を上回ることは絶対にない。
8Mbpsにしても元が元なんで大して変わらんと思う。
あとはそのままでもいいと思うよ。ただノイズ除去はほどほどに。
テレビで見るならノイズ除去いらんかもよ。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 書き込みの仕方教えてください。 No.55073
さくら  2005-05-15 01:51:52 ( ID:wpc3pzdypu. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん、言われているように書き込み時の不具合が生じます。
どうしてもTDA2.0一本でDVD-Rへの書き込みまでたどり着けません。
HDDへの書き出しまでは出来るのですが
DVD-Rへの書き込みになるとエラーが出てしまいます。

他のライティングソフトを使ってでもよいので
書き込みの方法を教えてください。

だだ、メニューを作っているので
メニューをだだの画像としてとらえるのなら他のソフトでも
きっと書き込みも出来るのだろうとは思いますが

メニューをそのまま使えるように書き込みたいのですが無理でしょうか?

よろしくお願いします。


もうすぐ衣替え  2005-05-15 11:19:53 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先ず、メニューを作ったかどうかと、他のライティングソフトを使うかどうかとは一切無関係のはずです。
書き出しが完了した時点で、書き出されたファイルは、DVD-Videoとしての
汎用形(TDAでつくった特別なものではない)なので、
ライティングソフトには依存せずに全く影響されません。
他のライティングソフトでもDVDには付属のライティングソフトと同じように
書き込みできます。

あと書き込み出来ない件ですが、なんか以前にもここだったか別なサイトだったにも
そういう報告がされていましたが、お持ちのTDA2.0はアップデートはされてますか?
今は2.0.6.47が最新バージョンです。
それで解決するかどうかは定かじゃないんですが、やってみてはいかがでしょうか?


maa  2005-05-15 11:41:13 ( ID:glpkomlahar )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ペガシスさんは、ライティングツールの不具合を正そうとして、かえって新たな不具合を生産されているのではないかと推察しています。当分の間、他のライティングツールを使ったほうがメディアを無駄にしないですむのではないかと思います。
DVD を装備しているパソコンや、DVD ドライブには、通常ライティングソフトがバンドルされていますので、これを使うといいでしょう。私のパソコンの場合は、B's Recorder GOLD PE Version 7.31 が用意されていますが、この場合を例にとると、起動直後に出てくる「B's Recorder GOLD PEへようこそ!」ダイアログで、「データ」ボタンをクリックした後、TDA で出力したイメージの VIDEO_TS フォルダをドラッグ&ドロップすることにより簡単に DVD-R が作成できます。他のソフトでも似たようなものではないでしょうか。出来上がった DVD-R はもちろん(正しく動作したときの)TDA 出力と同等です。


もうすぐ衣替え  2005-05-15 12:09:29 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ドライバとかの相性かなんかあるんでしょうかね?
私はかれこれ20枚ほどTDA付属のライティングツール使ってRを焼きましたが、
アップデート前も後も、一度も焼きでエラー起きたことないです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 磁石とCD−R No.16216
さや  2005-05-15 01:14:01 ( ID:b983pjv7gec )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん、こんにちは。さやと申します。実は、つい誤って部屋で磁石を粉々に割ってしまって、そこらかしこへと微粒子やら飛び散ったのですが、しかも素手で触り、あちこち触りまくってしまったんです。何故そんなアホなことするの?と思われるかもしれませんが、事情がありまして・・。それでふと、「CDーRにバックアップしたCD」のことが気になり出しまして・・。その磁石の微粒子を触った手であちこち触ったので、そこに微粒子がつきますよね。一応手を洗ったのですが、覚えとらん所もあちこち触ってて、つまり何が言いたいかというと、手を洗ったとしても、また触った所を知らない内に触ったら磁石の微粒子が付いてしまいますよね。それで、その付いちゃった手でCDーRやフロッピーを触れると「磁石の力があると思うので磁石の力で中のデータが消えるんじゃないか」と思って今、どうしようかともう!絶望に打ちひしがれています。どなたか良いアドバイスをください。よろしくお願いします。それから怖くてCD−Rを触れないので見ることが出来なくなってしまいました。どうか助けて下さい。


通りすがり  2005-05-15 18:08:00 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CD−RはフロッピーやHDDなどと違って読み書きに磁力を使っていないから
大丈夫なはず。(CD−Rが化学変化してなければおそらく平気)
ただし、傷つけてしまったり汚れたままだと正しく読み取れない可能性があります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 熱暴走で No.16210
ノノ  2005-05-14 20:26:51 ( ID:6nc9uh5v1ir )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうも、フリーで使用させていただいております。
ちょっとレベルの低い質問になってしまいますが、よろしいでしょうか。

小生のノートPCでエンコードをしていると熱暴走でPCが止ってしまい、再起動してもう一度エンコードする際、途中までエンコードできている動画を続きからエンコードできないものでしょうか。

もったいない位置で止ってしまい、逐一そのファイルを上書きして消してしまっているのですが……。

よろしければご回答お願いいたします。


かず01  Home )  2005-05-14 22:26:44 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncに限らず、おそらく途中で中断されたファイルの続きエンコードが出来るようなソフトはないと思います。

途中で中断しなければいけない理由があるのならともかく、ただの熱暴走ならGoogleで「ノートPC 冷却」と検索してみましょう。
ノートPC用の冷却グッズがたくさん見つかりますよ。
(ノートPCの冷却に関する特集記事なども・・・)


fay  2005-05-14 22:33:53 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

少なくとも、現在のTMPGEncでは不可能です。また現在のところそういうことが出来る動画
エンコードソフトは聞いたことがありません。

さらに言うなら、技術的にもそのようなことが出来るとは思えません。熱暴走はどの時点で
起こるのかがソフト側からは全くわからないからですし、途中まで出力されているファイル
も、熱暴走になりそうな状態では正しいファイルが出力されているとは到底思えません。


massan  2005-05-15 20:00:01 ( ID:apbgdj0gqbn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード中に休止状態にして、パソコンが冷えてから、
また復帰すると、続けてエンコードできます。


bwt  2005-05-16 21:23:29 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

一時停止して冷やしても、再開するとまた熱くなるので対策にはなりません。
ノートPCが動画エンコードに向かない典型的な実例です。

HDDはもっと熱に弱いので寿命に影響します。
クロックを落として発熱を抑えるのも一つの手ですね。時間は掛かりますが。
CPUクロックを落としてバッテリー持続時間を延ばす設定があるでしょう。


  2005-05-17 22:29:33 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ノートPCを直接机の上に置かず、机とPCの間に隙間を持たせるとちょっとはマシになるかと思います。

ここから先は裏業←ノート用クーラーを買うのが馬鹿らしいと思う方用
1.まず、スーパーに行ってアイスを買います。
2.普通にレジに並びます。
3.普通に金を払います。
4.袋に買ったアイスを入れて保冷材を大量に突っ込む。
5.家に帰って黒い車のボンネットの上または屋根等に保冷剤を並べながらアイスを食う。
6.保冷材がとけたらノートPCの下に並べる(水滴は必ずふき取ってください)
あら簡単。冷却システムの出来上がり。
保冷材の温度が上がると今度は冷めにくくドンドン温度が上昇するので熱くなったら交換しましょう。

ポイントはアイスは100円のものを1つだけ買う。店員に『袋はいりません』といい40Lくらいのクーラーボックスを目の前に置く。
これにより金銭的な出費は100円で納まり、さらにポイントが貯まる等良いことだらけです。
そして黒い車にはピカピカに磨き上げられたベンツならスリルまでもがあなたのモノ^^;
実行する場合は自己責任でお願いします。上記のポイントを実行して何があっても当方は責任を負いませんので。

長文失礼しました。。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - mkvファイルをエンコードする方法 No.52451
かいり  2005-05-13 22:10:17 ( ID:.mwnyg9byw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mkvファイルをTMPCEnc 3.0 でエンコードしたいんですが
これってできる方法ありますか?
調べてもよくわかりません
どなかたわかる方お願いします


lostman  2005-05-13 23:10:03 ( ID:7gr8yjnlocn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

mkvなどというcodecはありません
Matroskaはコンテナといって動画や音声その他の入れ物です。

mkvの中の動画をエンコードしたいのであればmkvextractというツールで
動画やその他のストリームを取り出し、好みのcodecでエンコードしなおせば可能です。

あとは自分の好きなコンテナでMUXするだけです。

まぁ目的はmkvからaviに変換したいだけなんだろうけど…
エンコーダの仕事じゃないしね



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - 書き込みが出来ません。。MATSHITA DVD-RAM SW-9582使用の方お力を!! No.55069
ぽぽたん  2005-05-13 20:32:04 ( ID:iz1q8a.bto. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD-Rに書き込みをしようとするとHDDへの書き出しまでは出来るのですが
DVD-Rでは、途中で内部エラー「コマンドシーケンスの異常」となり排出されてしまいます。
ここの書き込みを見て、メディアとの相性かも?と思い
イロイロ試してみましたが試したメーカーは全滅でした。
ちなみに、TDK.三菱.太陽誘電.ビクター.ソニーです。
DVD-RWでもほとんどダメでしたが、ビクターだけ書き込みに成功しました。

推奨されているのは、DVD-Rは太陽誘電
DVD-RWはビクターです。

使用ドライブは、MATSHITA DVD-RAM SW-9582なのですが
このドライブを使われている方
どのメーカーのメディアをお使いですか?

教えてください。
また、他にも書き込みできない理由があればご教授ください。
よろしくお願いいたします。


くろ  2005-05-19 01:20:58 ( ID:1baq56myrs6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログで調査依頼してますが、
まだ、対策回答を貰えてません。

今やってる対策として、
バルクケース物の使用を止めました。
TDK DVD-Rx8(太陽誘電OEM)のバルクケースから
TDK(太陽誘電OEM)のエラー・ゼロ計画シールが、
貼ってあるPケースのDVD-Rへ変更しました。
前のよりかなり高めですが、エラーは出なくなりました。
なんせ、バルクケース20枚の内
10枚とか失敗してましたからね・・・
(ぽぽたんさんと同じエラーです)

参考までに・・・


Zinpa  2005-05-20 14:48:20 ( ID:ybmdyn3xqw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>また、他にも書き込みできない理由があればご教授ください。

該当のドライブは使ってないのであくまでも一般的な見解ですが、その前に...。
ぽぽたんさんの質問ではOS、マザーボード、ドライブのファームウェア、他の書き込みソフトでの結果などが書かれていないのですね。この辺を書くと議論のポイントが増えるのでレスもついてくると思いますよ。

以下、あまり金をかけずに出来ることを上げてみましたのでお試しください。
1)フリーの書き込みソフトを使って結果を比較し、TDA2.0のせいか判別する。
2)IDEチャネルがDMAになっていれば、PIOにしてみる。
3)マザー付属ではなくOS標準のIDEバスマスタ・ドライバーにする。
4)ウィルスチェック、スクリーンセイバーなど常駐ソフトを極力落とす。
5)DVD+R/+RW、CD-R/RWではどうか確認する。
6)頼み込んで、そのドライブを友達のPCで使ってもらう。

私の経験からすると、国産メディアでそこまでエラーが出るのでしたらメディアのせいではないと推察します。


めえめえ  2005-05-25 00:52:20 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

件のドライブではありませんが、LGのGSA-4163B(リテール版)で同じような経験をしました。

現象も不可思議で、元々使っていたGSA-4081Bでは問題なかったにも関わらず、4163Bにしたとたん、同じような問題が発生するようになってしまいました。
# メディアは、TDK、太陽誘電、Maxellを使用。
# IDEの転送モードはUltra DMAのままでした。
# CD-Rすら焼けない状態。
# しかし、同じPCにつけている、SW-9573-Cはトラブル知らず。

最終的に、だめ元でIDEのケーブルをシールドがしっかりしたもの(アース線付き)に交換したとたん、嘘のように現象が収まり、現在も何の問題もなく使用できています。

ご参考まで。



TME1 - TMPGEnc MPEG Editor ユーザー掲示板
要望 - Easy Pack No.54156
壮士  2005-05-13 07:29:25 ( ID:1dxu3yugojc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Easy Pack使用者です。Easy Pack付属のMPEG Editorも、単体版と同様の
バグを持っているにもかかわらず、Fixが行われておりません。

これでは、Easy Packは安かろう悪かろうだから、小さなバグは我慢しろと
言っているようにしか思えません。こちらは低価格バージョンであろうと
お金を払って購入したユーザーですので、バグフィックス程度の
サポートは最低限行っていただきたいです。


ちょうき  2005-05-13 08:54:46 ( ID:wznwjvbqupn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>TMPGEnc MPEG Editorについて正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。

こうありますし
まずはサポートの方へ連絡されるのがいいかと思いますよ。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ファイルサイズが大きくなります No.16208
suzuka  2005-05-12 21:07:39 ( ID:ueilt9po/dk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMVからMPEGに変えたらファイルサイズが3倍弱になります。550Kが1.4Mに・・・
設定を色々変えてみましたが完了後のMPEGファイルを見ると大きさは3倍のままです。色々検索等で調べても分かりませんでした。
是非良きアドバイスお願いします。


トム  2005-05-13 03:59:14 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定によると思うのですが…

WMVはMPEG1に比べて、(たしか)2倍程度の圧縮率があったと思います。
同程度の画質の動画を作るのに、MPEG1なら10MB必要でも、WMVなら5MBで作れるわけです。
つまり、元のWMVファイルを同じ画質に近づけようとエンコードすると、映像ビットレートを2倍以上にしなければならないので、当然容量も増えます。
容量を押さえたいのであれば、ビットレートを下げるしかありません。

ただ、500KBとか1.4MBのレベルであれば、あまり気にならないでしょうし、
エンコードすれば必ず画質は落ちるわけですし、
わざわざMPEGにしなくてもWMVでも良いのではないでしょうか。
もし、スペックの関係でWMVがスムーズに再生できないのであれば、
プレイヤーやフィルタを使うなりすれば良いでしょうし、それでも無理なら
容量が増えても我慢するか、前述の通り、画質(音質)を下げるしかないと思います。



TDA2 - TMPGEnc DVD Author 2.0 ユーザー掲示板
質問 - テンプレート保存時にBGM音声が保存されない No.55064
  2005-05-12 01:13:08 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

モーションの設定を「静止画+BGM音声」、
または「モーションメニュー+BGM音声」に指定して
メニューテンプレートを保存した場合にBGM音声が
保存されません。

静止画、動画は指定したものが保存されており、
次回テンプレート適用時に適用されるのですが、
BGM音声ソースは設定されていない状態になります。

これはこういう仕様?
それとも何か条件があるのでしょうか?
上手く出来ている方がいましたら教えてください。

オプションには「テンプレートファイル内に取り込む」を
指定しています。


fay  2005-05-14 22:37:25 ( ID:baqo0zwlbqo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

軽く試した限りではうちでも同様に読み込んだテンプレートからBGM音声は復帰されませ
んでした。ただ、テンプレートファイルのサイズから考えると、テンプレートの中には
保存されているようです。


  2005-05-14 23:10:13 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わざわざ試していただきありがとうございます。
うーん、こういう仕様なのでしょうか?
2.0になって静止画+BGMがサポートされて、
便利になったと思ったのですが、
これではテンプレートを適用するたびに
設定しなおす必要があるので不便です。

音声付動画を背景に指定した場合にも、
「動画と同じソースを使用する」のチェックが
保存されないので毎回設定しなおす必要があるようです。
これでは1.5のときよりも手間が・・・


  2005-05-14 23:22:45 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません追加です。

>テンプレートの中には保存されているようです。

うちでもテンプレート内には音声ファイルも
保存されているようです。(サイズが異なる)
でも再設定するときにテンプレートの中のファイルを
指定することは出来ないですよね?

これでは仕様としておかしいような気がします。
何か方法があるのでしょうか?


  2005-05-18 23:31:36 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

サポートに問い合わせて回答をいただいたので報告します。

"提供時期未定ですが修正中"とのことです。

現状の動作は仕様(不具合)という事ですっきりしました。
当面は以下の対策でしのぎます。
・BGM付の背景をテンプレートとして保存する場合は、
XPress等で動画形式にする
・設定はプロジェクトとして保存しておいて編集する



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 256 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.