全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 365 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TE30 wav読み込みについて kei 0 2004-03-23 07:50:31
質問 TE30 映像が出ません あもん 6 2004-03-27 00:46:25
質問 TE30 ファイルに出力 中野 3 2004-03-24 23:47:49
不具合報告 TE30 TMPGEnc 3.0 XPress起動できず;; ぷう 2 2004-03-23 19:25:56
フリートーク TE30 優待販売を受けるの忘れた(笑) もののけ 0 2004-03-22 19:05:59
質問 TE25 動画を圧縮 カヤ 2 2004-03-24 00:03:03
質問 TE25 ウィザードでavi→mpg2 ess 2 2004-03-24 16:35:36
質問 TE25 上下の黒枠の付け方 BTT 1 2004-03-22 12:52:36
質問 TE30 TMPGEncサウンドプラグインについて マコト 1 2004-03-21 23:38:46
質問 TE25 ソースを越える? onob 8 2004-03-23 11:44:04
不具合報告 TE25 アプリケーションエラーで終了してしまいます。 ae86kaoru 2 2004-03-21 17:17:20
質問 TE25 DivXファイルをエンコード やす 6 2004-03-31 13:06:08

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 365 / 676 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - wav読み込みについて No.50794
kei  2004-03-23 07:50:31 ( ID:ybivad4z4cw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WAVファイルを別読み込みした場合。連番ファイルが存在するとWAVファイルのみ
連番読み込みをするようです。
クリップ情報で「映像25分音声100分」というように食い違って表示されます。
カット編集画面では音声側の時間が表示され、シークが重い状態となります。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 映像が出ません No.50787
あもん  2004-03-23 01:11:39 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEG Enc 3.0の体験版を使っているのですが、
MPEG1のVBR、または MPEG2でエンコードすると、
できあがったファイルサイズが極端に小さくなり、
再生させると映像が全く出ません(音は出ます)。
どこの設定がおかしいかわからないので、どなたか教えてください。

作ろうとしてるファイルは、MPEG1のVBRまたはMPEG2で、
解像度352x240、ビットレートはVBR(固定、平均とも)、
他の設定はデフォルトのままです。
元のソースは、HDDレコーダから吸い出した *.VROファイルまたは、
メディアプレーヤーで普通に再生できるMPEGファイルです。

ちなみに、いままではTMPEG Enc2.5 plus を使っていて、
別フォルダにインストールされたままです。2.5では問題なくエンコードできています。

長文申し訳ございません。よろしくお願いします。


ちょうき  2004-03-23 02:31:12 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VROファイルは追加ウィザードのDVD読み込みでやらないと
破損ファイルとして蹴られることがありますよ。
あと、読み込ませたファイルはカット編集画面やフィルター画面の映像&音声
は出ていますか?


あもん  2004-03-23 20:14:46 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コメントありがとうございます。
VROはウィザードを使っています。
カット編集画面・フィルター画面とも映像&音声出ています。
エンコードするときのプレビュー出力でも問題有りません。

もちろん、出力ストリームの種類は System(Video+Audio)を選んであります。

他にどんな原因が考えられるでしょうか…


あもん  2004-03-24 23:37:56 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

出力ストリームの種類を ES(Video+Audio)にして、
映像と音声を別々に出力させたら、*.m2v は映像が再生できたので、
MPEGツールの多重化で一つのファイルにしてみたら、
やはり、映像の出ないMPEGファイルになってしまいました。

あと、直接関係ないと思いますが、
MPEG2 Super Video CDで出力させたら、
15秒の動画が2秒くらいで高速再生される動画ができあがってしまいます。はて…?


#うまくエンコードできたら購入しようと思っているのですが、
 体験版の使用期限が迫ってます…(/_-)


KO  2004-03-25 20:18:03 ( ID:ozlmuzutwjo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生にはどんなソフトを使用していますか?
私の経験上ですが、Windows Media Playerを使ってる場合は
うまく再生されないMPEGファイルが良くありますが、
ソフトウェアDVDプレーヤ(私はWinDVDを使ってます)で再生すれば
まともに再生されるました。

あと、これも私の経験で、絶対といえるものではありませんが、
VBRエンコード設定で、「最小映像ビットレート」に1000程度の値、
「最小ビットレートを割り込まないようにパディングする」にチェック
した設定でエンコードするとWindows Media Playerでも
まともに再生できるようになる場合があります。
Playstation2とかでも最小映像ビットレートを0でエンコードしたものは
滑らかに再生できない場合がありました。


あもん  2004-03-26 00:31:05 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

KOさん、コメントありがとうございます。
私も WinDVD持っているので、そっちで再生したら再生できました!
また、VBRの最小ビットレートを上げたらメディアプレーヤーでも再生できました。
おっしゃるように、1000以下になると徐々に再生がおかしくなり、
500くらいだと、映像だけ超高速再生されたりします。「最小ビットレートを割り込まない
ようにパディングする」にチェックしてもダメですね。

とりあえず、道が開けてきたようなのでもう少し研究してみます。
ただ、最大1000くらいの動画が作りたいので、
TMPGEnc3.0の購入は当分見送りです…。2.5plusで作った動画なら問題なく作れるので。


あもん  2004-03-27 00:46:25 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

★解決★

やっと直りました。
VBVバッファを0(=自動)にしたら直りました。
テンプレートのMPEG出力では224KB になってて、そのまま使っていたのが原因みたいです。
(HELPには、ビデオCDでは40KB、DVDでは224KBに設定すると書いてあるけど
 VBVバッファって何なのだろう(^_^; 勉強不足です)

というわけで、コメントくださった方ありがとうございました。
TMPGEnc 3.0 購入します。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - ファイルに出力 No.50783
中野  2004-03-22 23:33:52 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログを検索したのですが出てこなかったので質問させて下さい。

TMPGEnc 3.0 XPress早速購入させていただいたのですが、TMPGEnc Plus 2.5を使っていたときにあった "ファイル"→"ファイルに出力"→"連番 BMP/PPM/TGA/JPG ファイル"というのが今回見当たりません。
キャプチャした映像をjpgにするとき重宝に使っていたのですが。。。、廃止でしょうか?
これを使うためにTMPGEnc Plus 2.5をアンインストール出来ないでいます。
宜しくお願いいたします。


ちょうき  2004-03-23 01:06:04 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ないですねぇ
ベータの時からずっとないですね。
特に要望にも上がって無かった気もします。


中野  2004-03-23 01:29:48 ( ID:zcn0tn.xn6n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん、こんばんは。

そうですか、やっぱりないんですね。。。
ベータの時から要望もないとのことで、あまり使っている方いないんですね。
次回アップグレードの時にこっそり搭載されることを期待しております。

どうもありがとうございました。


中野  2004-03-24 23:47:49 ( ID:h/auur6x/tr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG→jpgですが、フリーソフトでよい物を見つけました。
これにて晴れてPlus 2.5をアンインストールすることが出来ました。

お騒がせ致しました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - TMPGEnc 3.0 XPress起動できず;; No.50780
ぷう  2004-03-22 20:17:57 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressを早速購入してシリアル登録
しようとすると、一定時間でソフトが落ちて登録出来ないでいます。
トライアル版も試してみましたが、やっぱり落ちてしまい何も操作できないでいます
原因がまったくわからないんですが、何かご存知の方いませんでしょうか?

よろしくお願いします


ちょうき  2004-03-22 22:16:02 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OSは何であるか
とか
メモリは何M搭載であるか
とか
HDDは何G搭載であるか
とか
CPUの銘柄とスペックは
とか
常駐しているソフトは他にあるか
とか
この辺がわかれば解決の糸口はあると思いますよ。

あとソフトが落ちる際のエラーメッセージとか
エンコ中に落ちるとか、編集中に落ちるとか
特定の操作、特定のソースで起きるとか
その辺の情報が必要だと思います。


ぷう  2004-03-23 19:25:56 ( ID:0b8bfrbdy9. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます
OSはxpのHEです
メモリーは1GでHDDは128Gが2台と60G,12Gぐらいの
計4台接続されてます
CPUはP4 2.53?です
常駐ソフトは一応できるのは全部終了しています
落ちる際のエラーメッセージは何も無く突然落ちちゃうんです;;
トライアル版の10秒?待って起動出来るの落ちるバージョンみたいな感じです^^;;

こんな説明でわかりますか?
よろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - 優待販売を受けるの忘れた(笑) No.50779
もののけ  2004-03-22 19:05:59 ( ID:eek24xm9pdl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

19日の発売と同時にダウンロード購入しましたが、
速攻決済したあとで優待販売があることに気づきました。
まぁ1000円だからいいっか(笑)。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 動画を圧縮 No.14336
カヤ  2004-03-22 18:30:15 ( ID:uadnz7n1kvm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分の望むサイズに動画を圧縮できるのですか?
それと、MPEG2からMPEG1に変換できますか?
あと、DIVXには変換できるのでしょうか?

質問ばかりしてスイマセンね。
これからソフトを買おうかなと思ってますので、いろいろ知っておきたいので^^


ぢん  2004-03-22 18:53:58 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>自分の望むサイズに動画を圧縮できるのですか?

 ウイザードを使えば概ね指定サイズに出来るはず。


>それと、MPEG2からMPEG1に変換できますか?

 MPEG2は動画ソースとして読み込めて、MPEG1にエンコード出来るはず。


>あと、DIVXには変換できるのでしょうか?

 DivX形式のAVIを出力したいのならTMPGEncを使う意味は無い。
 .dvixファイルなら、divx.com配布の古めのエンコソフトじゃないと作れない。


>これからソフトを買おうかなと思ってますので、いろいろ知っておきたいので^^

 試用版は有るから、買う前に試せるよ。
 後、ここにFAQも有るから、目を通しておくと良いかも。
https://secure.pegasys-inc.com/faq/viewall.php?lang=ja&category=10

 後は、こう言った市販入門書籍を買って読んでみるのも手だし、TMPGEnc使って何かエンコする手順を紹介したサイトは沢山有るからgoogleとかで検索してみるとか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896271963/ref=sr_aps_b_3/249-2881672-8362726


カヤ  2004-03-24 00:03:03 ( ID:uadnz7n1kvm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

丁寧なお返事ありがとうございますm(__)mペコリ
早速お試し版を使って見る事にしました!!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ウィザードでavi→mpg2 No.14333
ess  2004-03-22 10:51:45 ( ID:ty4karnm0.w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

aviをmpg2に変換してDVDに焼こうとしています。
ずぶの素人なもので…プロジェクトウィザードを使って各種設定をしているのですが、
最後の段になって、「データサイズが大き過ぎるのでメディアに焼けない」
とのメッセージが出ます。
今までのケースならここで"予想ファイルサイズ"を調整する等
できたのですが、
今回は"予想ファイルサイズ"を下げることができないし、
その下のグラフ部分も数字が赤になって、数値を下げることが出来ません。

細かい設定を変えれば、きっとデータを小さくできるのでしょうが…
なぜ、ウィザードで設定できないのか理解できなくて…
よろしければ、ご助言いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。


Green-Ivory  2004-03-23 21:15:59 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

状況がまるで 見えない のですが、
 1). メディアタイプが DVD-R ではなくCD-R になっている とか
 2). 変換元動画の時間が極端に長時間である とか
 3). 変換元動画がTMPEGencに未対応またはデータ的に破損している とか

今回は"予想ファイルサイズ"を下げることができないし、
から、想像するとウイザードの選定ミスでDVDではなく
 4). 誤って VCD用 か SVCD用 のウイザードを使用してしまった
  (基本的にビットレートが固定なので調整できない…)
ではないかと。


ess  2004-03-24 16:35:36 ( ID:ty4karnm0.w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このまま放置されるものと思っていたところ
思いのほかレスを頂き ありがとうございます。

その後、こちらの過去ログを読んだり足らない頭で推察したりで、
何とか原因と対処法に辿りつけました。
該当ソースの音声がTMPGEncでは正式対応していない
VBR mp3圧縮フォーマットになっていたようで、
VFAPIプラグインの設定で、「DirectShow Multimedia File Reader」を最優先にしたところ
問題なく読みこめてMPG2にエンコードもできました。
突拍子もない時間のファイルになったり、音が出ないファイルになることもなくです。

色々、お騒がせいたしました。
皆様の無言の価値あるご指導に感謝致します。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 上下の黒枠の付け方 No.14331
BTT  2004-03-22 02:32:55 ( ID:fvc5uspowta )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
エンコードについて教えて頂きたいのですが。
通常のTV番組(4:3)を録画してTmpgEncでテンプレートからDVDを選択しDVDに
焼いているのですが(問題なくDVDでキレイに再生できています)、これを
シネマサイズやハイビジョンサイズのように上下に黒枠をつけて、エンコード
してみたいのですが、どうすればうまくいくのでしょうか?
上下に黒枠をつけるのはどうにか出来るのですが、出来上がったMPEGは縦横比が
おかしくなってしまいます。
よろしくお願いします。


ぢん  2004-03-22 12:52:36 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>エンコードについて教えて頂きたいのですが。
>通常のTV番組(4:3)を録画してTmpgEncでテンプレートからDVDを選択しDVDに
>焼いているのですが(問題なくDVDでキレイに再生できています)、これを
>シネマサイズやハイビジョンサイズのように上下に黒枠をつけて、エンコード
>してみたいのですが、どうすればうまくいくのでしょうか?
>上下に黒枠をつけるのはどうにか出来るのですが、出来上がったMPEGは縦横比が
>おかしくなってしまいます。

 それは、当然では?
 元々4:3(16:12)の物を、上下に黒枠付けて16:9にしただけでは、12が9に圧縮されてるわけで、縦横比が合うわけが無いので。

 4:3を上下に黒枠付けて16:9風にしたいのなら、左右にも黒枠付けて、上下に黒枠付いた中央の16:9映像の、更に中央の12:9の部分にだけ映像がある、状態にしないとダメでしょ。

 もしくは地上波TVでワイド番組を流すときの逆の方法で、元の4:3映像から、映像の縦横比を変えないで、黒枠でクリッピングして映像の上下を削るか。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEncサウンドプラグインについて No.50777
マコト  2004-03-21 22:28:14 ( ID:bhcrorm2udf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

前回、TMPGAUTHORを買ったのですが、公式ページで

※「TMPGEnc Sound Plug-In AC-3」は、別途単体でダウンロード購入することも可能です。すでにこのプラグインをお持ちのお客様は、「TMPGEnc 3.0 XPress」でもご利用可能です。

以上のように書いていました。
上記ソフトは現在AC3に対応しているのですが
その場合は通常のTMPGExpress(AC3機能無し)でも使えるのでしょうか?
実は、店頭ですでにTMPGExpress(AC3機能あり)を予約している為
AC3プラグインがダブらないか心配になっているところです。
ご回答頂ければ幸いです。


Green-Ivory  2004-03-21 23:38:46 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ダフることになりますね。
予約商品の変更がかのうなら変更したほうが良いかもしれませんし、PCが2台以上あるなら、別PCで使用するという選択肢もあるかと??



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ソースを越える? No.14322
onob  2004-03-21 15:52:41 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在webで落としたwmvをTMPEGEnc Plusを使いMpeg1(VCDデフォルト)や
Mpeg2(DVDプロジェクトウィザードデフォルト)に変換し、CD-RやDVD-Rに焼いて
TVで映像を視聴しています。そのとき、ふと思ったのですが高ビットレートの
wmv(2000kbits/s以上)ならわかるのですが(1150の壁がVCDにはあるので)
元のwmvのビットレートに関わらず同ソースでwmv<VCD<DVDの順で
綺麗に見えるような感じがするのですがやはり気のせいなのでしょうか?
(元のwmvをTVで視聴出来ていないので比較が出来ていないだけ とか)

普通に考えるとソースは超えることが出来ないように思うのですが
もしかしてTMPEGEncでMpeg1やMpeg2に変換するときに綺麗に見えるような処理を
行ってくれているのでしょうか?なおフィルター等は一切使用していません。


初診者  2004-03-21 18:32:25 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

気のせいです
視聴環境の違いが大きく影響していると思います
しかし、御本人にとって最も綺麗だと思える環境で楽しまれるのが一番でしょう


  2004-03-21 22:35:12 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PCモニタの性能>>>>>TVモニタの性能なのでTVで見るのなら綺麗に見える場合があります。


onob  2004-03-22 10:42:46 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初診者さん、猛さんありがとうございます。

やはり気のせいですか。PCのディスプレーよりTVの方が明るいので綺麗に見えるだけかな
とは思っていたのですが。

追加の質問となってしまうのですがソースを超えられないということは
例えばDVDにする為のMpeg2を作る場合、現在は8000kbit/sでMpeg2に変換しているの
ですがそこまでのビットレートはいらないということですよね?
2000kbit/s程度のwmv形式のファイルをMpeg2にする場合どの程度のビットレートを
割り当てれば十分なのでしょうか?(過去ログを見ましたが、ほとんどwmv→Mpeg出来ない、
というものばかりで変換後の割り当てサイズに関するものはありませんでした。)
ソースの内容によって異なり明示しづらいかもしれませんが経験則でもいいので教えていただければと思います。
よろしくお願いします。


初診者  2004-03-22 17:45:38 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ソースを超えられないということは
>例えばDVDにする為のMpeg2を作る場合、現在は8000kbit/sでMpeg2に変換しているの
>ですがそこまでのビットレートはいらないということですよね?
論拠不明です
必要かもしれないし、不要かもしれません
CQモードでMax8000kbpsに設定しておき、品質を何段階かに変更してエンコードしてみてはどうですか?
画質と、必要なビットレートとの妥協点がみつかるでしょう


onob  2004-03-23 03:43:21 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>必要かもしれないし、不要かもしれません
必要なようです。初診者さん有り難うございます。

CQ85%(max100%じゃない方がいいと過去ログに書いてあった為)でmin-maxを
(wmvが2316のレートの為minは3000に固定しました。間違ってます?)
-8000 -7000 -6000 -5000 -4000 -3000と変更させたMpeg2を
作りPC上とTVでそれぞれ視聴しました。-5000で破綻無く視聴できましたが
マージンとるために-6000が妥当な割り当てだと判断しました。

さらにwmvについて解像度のテストもしました(当たり前のことだと思いますが)
352*240のVCD規格程度の物をDVD規格720*480にしても何ら見た目変わりない
VCD規格以上のものを720*480のDVD規格で変換すると明らかにVCD規格より解像感?が増える。

要約するとwmvで配信されている画像でおおむねvcdの規格より上にはみ出ている物
(解像度orビットレート)に対してはMpeg2変換でおおむねいい結果が得られる。
が割り当てビットレートは結構(3倍程度か)大きい。

こんな感じになりました。間違ってますか?


日本語勉強中  2004-03-23 08:37:14 ( ID:uq24rqktnjl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

間違ってると思うよ。
解像度をソースの解像度よりも上げるのは無駄。だから、3倍も必要になるのと違うか?
オリジナルの解像度よりも大きくないDVDの規格を選べば2倍程度のビットレートで十分と思うよ。

まあ〜主観の問題だから間違ってる、正しいというようなもんじゃないが。


おやっさん  2004-03-23 11:07:02 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

間違っているというか、
「解像度」、「画質」、「ビットレート」、「見た目の画質」
の違いと関連性に混乱が生じているようです。

「見た目の画質」が一番厄介ですが、
「画質」が良い為に悪い部分がよりクッキリ判るようになる事は有るようです。

onob さん は特に、「解像度」と「画質」を同じに扱ってらっしゃる感じが
しますね。

全部をココで説明はしきれませんが、
「解像度」は画面をどれだけ細かく区切って記録・表示するか。
という基準の数字なだけです。

「解像度」・「ビットレート」・「圧縮方式」・「色の解像度」などの
様々な要素によって「画質」は変化します。

wmv → mpeg は、wmv をデコードして、その画像を非圧縮のものとして
mpeg に圧縮していく作業なので、ソースより綺麗にはなり得ませんが、
見た目的に、あらの部分が潰れる事によって見やすくなる可能性は
有ります。
また、ソースの「ビットレート」と「再圧縮のビットレート」に直接の
関連性は無いはずです。
よって、ソースのビットレートが幾つであれ、再圧縮時のビットレートは
映像の内容(動きが速いか・描写が細かいかなど)によって決める必要性が
有ります。

長文すみませんでした。


onob  2004-03-23 11:44:04 ( ID:0bhk/h3lhag )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>日本語勉強中さん

ありがとうございます。日本語勉強中さんの書き込みと同じようなことを書いた
つもりでしたが私の書きかたがへたくそで上手く伝わらなかったようです。
申し訳ありません。

>おやっさんさん
ありがとうございます。
>、「解像度」と「画質」を同じに
500万画素と300万画素のデジカメで同じCCDサイズの場合500万画素のほうが
解像はしているが破綻(白飛びや暗部でのノイズ)もしやすく写真として
見た場合の画質は解像度の高さと比例しない。というようなことですよね?

動画は奥深いです。DVD-RWのディスク買っておいてよかったです(笑



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
不具合報告 - アプリケーションエラーで終了してしまいます。 No.14319
ae86kaoru  2004-03-21 12:45:13 ( ID:utvyrmmlxgn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、パソコンを変えたのですが
前のパソコンではMPEG2のエンコードは出来たのですが
今、使用しているパソコンでは、MPEG2のエンコードが
出来なくなってしまいました。
前と同じように設定していますし、原因がわかりません?

TMPG Encを起動してMPEG2ファイルを読み込ませると
アプリケーションエラーで終了してしまいます。

MPEG1,AVIファイルはエンコード出来ます。
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inは使用しています。
設定も間違いないと思います。

何がいけないのでしょうか?


おやっさん  2004-03-21 15:02:47 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いまいち情報不足なんですが・・・、

mpeg2 は、昔は無料の codec でしたが、
現在は有料になっております。

そのあたりの事が関係しているのでは?

前のPCの購入時期と今のPCの構成
ソフトのバージョン等を書かないと
「不具合報告」にしても「質問」にしても
あまり意味が無いと思いますが。


ae86kaoru  2004-03-21 17:17:20 ( ID:utvyrmmlxgn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

おやっさんさん

ご返事ありがとうございます m(_ _)m

MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの優先度を上げたら直りました m(_ _)m

これでまた使えます。

ありがとうございました m(_ _)m



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DivXファイルをエンコード No.14312
やす  2004-03-20 21:42:40 ( ID:qi03tizo3cn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXのファイル(.avi)をDVD-VIDEO用のMPEG2にエンコードしたいのですが、
設定の仕方がわかりません。
丸1日かけてエンコードしてみましたが、エンコード後のファイルを
Windowsのメディアプレイヤーで再生してみると、ぐちゃぐちゃの画像になります。
音声は大丈夫な感じでした。

インストールしてあるDivXのバージョンは5.11
TMPGEncは2.5の最新のバージョンです。

元ソースの情報は真空波動研では
640x268 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 268970f MPEG1-LayerIII 16.00kHz 2ch 48kbps 02:29:34
1,021,063,216Bytes
真空波動研 040220
と表示されます。

TMPGEncのMPEGの主な設定は
<ビデオタブ>
ストリーム形式:MPEG-2ストリーム
サイズ:720x480
アスペクト比率:1:1(VGA)
フレームレート:29.97fps
ビデオフォーマット:NTSC
エンコードモード:ノンインターレース
<ビデオ詳細タブ>
映像ソースの種類:ノンインターレース
フィールドオーダー:ボトムフィールドが先に表示される
ソースアスペクト比:1:1(VGA)
画像配置方法:画面全体に表示(アスペクト比保持)

どなたかご教示願います。


おやっさん  2004-03-20 23:19:20 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去さんざん言われている事ですが、

DivX+mp3 の組み合わせは最終形の物と考えた方が良いので
それをソースにすることはお勧めできません。

って言うか本来有るべき形のmpeg2にするのは
かなり困難だと思いますよ。

>音声は大丈夫な感じでした。

っと仰ってますが、TMPGEnc は本来 mp3 には
直接対応してなかったと思いますし・・・。

>DVD-VIDEO用のMPEG2にエンコードしたいのですが

っと言うことなら、素直に DivX 対応のオーサリングソフト
用意した方が早いんじゃないかと。


  2004-03-20 23:23:22 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>元ソースの情報は真空波動研では
>640x268 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 268970f MPEG1-LayerIII 16.00kHz 2ch 48kbps 02:29:34
どうやって作りました?
普通作った時点で問題が出ると思うのですが・・・。

最初から作り直したほうがいいですよ。
今の状態じゃ、がんばって作るより最初から作った方が手間がかからなくてすみますよ。


やす  2004-03-21 00:15:05 ( ID:qi03tizo3cn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>おやっさん

レスありがとうございます。

>DivX+mp3 の組み合わせは最終形の物と考えた方が良いので
>それをソースにすることはお勧めできません。
>って言うか本来有るべき形のmpeg2にするのは
>かなり困難だと思いますよ。
なるほど、そういうものなんですか。
以前(かなり前)にこちらではよくお世話になっていたのですが、
最近の事情をよく分からずに質問してしまい、申し訳なかったです。

>っと言うことなら、素直に DivX 対応のオーサリングソフト
>用意した方が早いんじゃないかと。
そうですね、その手があることをすっかり忘れていました。
この方法で検討してみます。

>猛さん
レスありがとうございます。

>どうやって作りました?
>普通作った時点で問題が出ると思うのですが・・・。
友人の友人が作ったもので、私が作ったソースではないので、
分からないです。
ちなみにどのようなところが問題なんでしょうか??
音声データがMP3というところでしょうかね。

>最初から作り直したほうがいいですよ。
>今の状態じゃ、がんばって作るより最初から作った方が手間がかからなくてすみますよ。
とりあえず今のところは上記のDivX 対応のオーサリングソフトで検討していますが、
後学の為に知りたいのですが、こういった場合はどのような工程でエンコードすればよいのでしょうか。


おやっさん  2004-03-21 03:11:47 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

解ってて書いてるのであれば申し訳ないですが、

>友人の友人が作ったもので、私が作ったソースではないので、

と書くと、この板では答えて貰えなくなります。
理由は、利用規約にある禁止事項の

>・各種法令などに違反する、あるいはそのおそれのある書き込み

にあたる可能性が出て来るからです。
たとえ、友人が作ったオリジナル映像を貰った物であっても、
答える側には、それを確認する方法がありませんので。

>猛 さん 03/20 (土) 23:23 ( ID:yq7maipc4n. )
>どうやって作りました?

のコメントには、そういったことを確認する意味合いも含まれています。

よって、

>後学の為に知りたいのですが、こういった場合はどのような工程でエンコードすればよいのでしょうか。

には、ココではお答えできません。
友人に頼んで、さらにその友人の方に聞いて下さい。

>ちなみにどのようなところが問題なんでしょうか??

については、「640x268」という所に問題があると思われます。
僕も 猛 さん の指摘で気が付きました。
テレビ・ビデオの映像の縦横比は、4:3 又は 16:9 ですから。


Hage  2004-03-30 03:41:18 ( ID:87xllufssra )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>MPEG1-LayerIII 16.00kHz 2ch 48kbps
ここが問題なんだよ… 誰だ縦横比とか言ってるヤツ


ぢん  2004-03-31 13:06:08 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>>MPEG1-LayerIII 16.00kHz 2ch 48kbps
> ここが問題なんだよ… 誰だ縦横比とか言ってるヤツ

 音声は問題無く再生出来てて、映像がぐちゃぐちゃなのに、なんで音声が問題に?
 TMPGEncに、低レート音声をDVD用に変換するときに映像を壊すようなバグ、有ったっけ?

 問題は解像度で、よく有る固定解像度前提のMPEG2デコーダが再生バグってるケースだと思うんだけど。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 365 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.