全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 361 / 676 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 音声ファイル、、、 アキラ 0 2004-04-10 10:48:07
質問 TE25 mpegファイルに異常が クロ 6 2004-04-11 19:40:24
質問 TE25 サイズを小さくすると・・・ 悩み中 3 2004-04-09 22:56:37
不具合報告 TDA1 TMPGEnc DVD Authorの次期バージョンアップ? アンディー 0 2004-04-08 19:37:27
フリートーク TE25 次世代PLUSに期待すること ぴよ〜 3 2004-04-08 22:05:37
質問 TE25 ウィザードでやっても容量オーバー bB 1 2004-04-08 00:47:37
要望 TE30 色調補正をもっと快適に・・・ sekku 0 2004-04-07 12:51:00
質問 TE25 Premireで作ったAVIファイル hh 2 2004-04-07 11:47:19
質問 TDA1 DVR-7000 m 8 2004-04-13 15:57:33
質問 TE25 クリップ枠設定後の画面位置 MovieS 2 2004-04-20 11:21:24
質問 TE25 HOW TO 320*240 60fps->320*480 30FPSintelace SNK NEOGEO 1 2004-04-19 16:48:28
質問 TE30 ライセンス認証に使用するポート番号 みゅぅ 2 2004-04-05 08:00:37

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 361 / 676 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声ファイル、、、 No.14402
アキラ  2004-04-10 10:48:07 ( ID:v0rr7/b3uh6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最初のプロジェクトウイザードどの2/5で映像ファイルの***d2vは参照できるんですが音声ファイルが(***AC3とかです)参照しようと思ってもファイルが表示されずそのまま圧縮してもやっぱり音がでませんでした。。この場合はどうしたらよいですか??



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - mpegファイルに異常が No.14395
クロ  2004-04-09 18:50:51 ( ID:clcppspkov6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

五日ほど前、エンコードを終え、HDに保存したmpegファイルをWMP9で再生してみると映像が鮮鋭化したような状態になり、更にはブロックノイズだらけになり、まともに見る事ができなくなってしまいました。原因は分かりませんが、コーデックやファイルの破損という訳ではないようで、DVD再生ソフトでは普通に再生できますし、コーデックも正常です。他に疑いがある事と言えば、破壊活動などは全くしない微弱なウィルス感染した事とAVIファイルの音声品質を56kbps以上にするためにlame-3.92-ACMコーデックをインストールしたくらいです。
現時点で、HD内にあるmpegファイルの八割程度に異常があります。
もう自分では打つ手がありません。どうか、解決策を教えてください。


snowy fox  2004-04-09 22:39:55 ( ID:4aslh62xgvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分も同様のトラブルに現在かかって困っています。avi>mpgに変換すると
ブロックノイズだらけになります。一体どういうわけなんでしょうか?プレ
ビューではきちんとなっているのに…。


クロ  2004-04-09 22:48:54 ( ID:clcppspkov6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

snowyfoxさんのmpegはDVD再生ソフトで再生すると異常は出ますか?
もし、出るならファイルの破損という事が考えられますよ。


snowy fox  2004-04-09 22:56:50 ( ID:4aslh62xgvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>クロさん
いえ、出ていません。realone,wmpでは出ているのですが…。


ちょうき  2004-04-10 10:07:01 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMP9はDirectShowという機能でMPEG2を再生しているのですが
このDirectShowはこのプログラムとこのプログラムとこのプログラムを順番に並べて再生してね。
っていう命令を出せるようになっている機能なんですよ。
この命令順が狂ったり、間に挟まれているプログラムが指し変わると当然上手く再生出来ません。

これはMPEG2系再生プログラムを入れると順番が変わったりするのですが、上に書かれた
ソフトウェア以外でソフトウェアDVDPlayerを入れた記憶はありませんか?


クロ  2004-04-10 19:21:19 ( ID:clcppspkov6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

snowy foxさん>それなら私と同じで、ファイル自体が壊れている訳ではないようですね。

ちょうきさん>
ここ最近はDVDプレーヤーは入れていません。念のため、復元ポイントを作成し、少しでも疑わしいプログラムは全てアンインストールしましたが異常は改善されませんでした。
それとmpeg2だけではなく、mpeg1にも異常が見られるのですが・・。


かず01  Home )  2004-04-11 19:40:24 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ここ最近はDVDプレーヤーは入れていません。

MPEG-2デコーダは、DVD再生ソフト以外のソフトにも含まれている事がありますので、とにかく現在WMPで使われているデコーダが何であるか調べるのが先決ではないかと思います。
良く分からず、闇雲にいじりまわすと本当の原因が分からなくなるどころか、かえって悪影響が出ないとも限りません。

WMPでの使用デコーダは、MPEG-2ファイル再生中にプロパティを開く事で確認出来ます。
(「ビデオコーデック」の項目に表示されている物)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サイズを小さくすると・・・ No.14391
悩み中  2004-04-09 09:35:09 ( ID:mi1okeqfjdr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

文で説明するのがやりにくいので、ちょっとわからないかもしれませんが・・・
mpegを例えば{320×240}から{280×200}に小さくすると、フレームの大きさが前者のままで、映像だけが小さくなって回りに黒くフレームができてしまい映像を{280×200}ちょうどで見ることができません。
テレビの中にテレビが写って見ているみたいです。わかりますか???
そのフレームを消して{280×200}ちょうどで見たいので、誰かやり方を教えてください。
お願いします。


おやっさん  2004-04-09 11:14:55 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

状況は解りましたが、

ファイルのプロパティか、真空波動研で動画の解像度を
確認してみました?

きちんと280×200になってるんですよね。

なってなかったらエンコの設定まちがいの可能性大。
どんな設定で実行したか書いて再質問。

なってたら、再生環境の設定まちがいの可能性大で、
再生環境再チェックして解らなければ再生環境書いて再質問。

だと思いますが。

プレイヤーのウィンドウのサイズが固定になってるとかってオチじゃないですよね。


ぢん  2004-04-09 13:35:37 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 「MPEGの設定」の「ビデオ」タブの「サイズ」を280×200に変更してないんじゃ?
 単純に周辺クリップしただけで、クリップ後の画像配置方法が中央に配置&出力サイズが元の320×240のままだったら、そー言う状態の出力になると思う。


悩み中  2004-04-09 22:56:37 ( ID:ynxfjgf1e3r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

本当にありがとうございした!!!!できました!!!!
プレビューサイズが「固定」になっていたのと、画像配置方法が「画面全体に表示(アスペクト比保存)」になっていたから左右に黒の枠ができてました。
まだまだあまいんですいません。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
不具合報告 - TMPGEnc DVD Authorの次期バージョンアップ? No.47570
アンディー  2004-04-08 19:37:27 ( ID:vrrs58drihf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Authorのユーザーですけど次のバージョンアップはいつ頃でどのようになるんでしょうか?
または2.0へバージョンアップする時はどの様な機能が追加されるのでしょうか?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - 次世代PLUSに期待すること No.14387
ぴよ〜  2004-04-08 13:01:07 ( ID:mzniof6mpzg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「PLUSとXpressが別物であるという見解がある以上、上位ソフトであるはずのPLUSが
そのまま放置される訳がないであろう。」
という考えのもとに、次世代PLUSに期待することを考えてみました。

1.GUI
 XpressLIKEなGUIの方が好み。ご意見多数あるでしょうね
 フィルタとエンコードの設定が個別保存できるのが、便利
2.Xpressにできること
 AC-3対応、DVD-VR読み込み
3.エンコード
 ビットレート割り振りのユーザー設定。PLUSのは使いづらいので要改善

皆さん、いかがです?


ぢん  2004-04-08 17:25:50 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 上のカキコを要約すると、PlusからXpに優待アップグレードして移行した方が良い、って事に成りそうな気がするのですが。(^^;

 Xpも試用は出来るわけで、Xpには無いPlusの特定機能を絶対使いたいとかPlusに拘り無かったら、使ってみて悪くないようなら全面移行でも良いような気も。


ぴよ〜  2004-04-08 19:40:19 ( ID:mzniof6mpzg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>Xpも試用は出来るわけで、Xpには無いPlusの特定機能を絶対使いたいとかPlusに拘り
>無かったら、使ってみて悪くないようなら全面移行でも良いような気も。

 Xpress既に買いました。ビットレートの割り振り(フレームごとにビットレートを指
定など)をもう少しユーザーに開放してもらえれば私的には文句”0”です。ただ、
XpressはPlusの上位ではないといっているのでもっとプロ仕様とPLUSが出ると思わずに
いられないのです(ひどい曲解)。
 XPにはもう機能追加は期待できそうにないので、こんなスレたてたわけで。


ちょうき  2004-04-08 22:05:37 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

でも結局エンコーダーというくくりの中では
ある一定以上の機能搭載は無いわけですから
ここらで一発プレミアを作って欲しいですね(笑)

アフターエフェクト+プレミアみたいなのを!



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ウィザードでやっても容量オーバー No.14385
bB  2004-04-08 00:33:04 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは。初歩的な質問でスイマセン。
aviファイルをmpeg2にエンコしてDVDに書き込みしたいんですが、
ウィザード通りやってもライティングの際に容量オーバーになってしまいます。
エンコ後の容量を4,070MB以下にして、速度優先に設定しても4.7GBのDVDに収まりきれません。
うまくDVD1枚に収めるためのコツってなんでしょうか?

640x352 24Bit Divx 5.x(DivX503b103/DivX503b1031/DivX503b1031p) 23.98fps 169327f MPEG1-LayerIII 44.10kHz Stereo 128kbps 01:57:42s
734,064,640Bytes

ライティングソフト:B's GOLD7
使用OS  :Win XP


parole  2004-04-08 00:47:37 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQや過去ログ、利用規約は読まれましたか?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 色調補正をもっと快適に・・・ No.50955
sekku  2004-04-07 12:51:00 ( ID:3v7kiyisy1c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフトを使っています。

では、要望として
ベクトルスコープモニタとウェーブフォームモニタを付けて欲しいです。
理由として、ソースはいつもキャプチャーしたものを使っていますが、
そのキャプチャーがあまり良くなくて、白とびと色ずれが起きます。

いつもやってる補正方法は、SMPTEカラーバー(テレビ局から出ているやつを使用)を
AviUtlのプラグイン(波形表示)をもとにして、AviUtlの色調補正を使い補正しています。

べつに、「それでいいのでは・・・」と言ってしまえば、それまでですが、
TMpgEncにも色調補正があるのに、わざわざ外部プラグインの色調補正を
使わなくてはならないのは、どうかと思い要望しました。

技術的に難しく無いのなら、付けて欲しいです。

最後に長文、駄文ですいません。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - Premireで作ったAVIファイル No.14382
hh  2004-04-07 11:21:15 ( ID:udvtmquyc9m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Adobe Premire6.5にて
ビデオ設定
コンプレッサーMicrosoftDV (NTSC)
フレームサイズ720×480
ピクセル縦横比D1/DV NTSC (0.9)
フレームレート29.97
色深度 数百万色.品質100%

オーディオ設定
レート48000 形式16-ステレオ
コンプレッサー未圧縮

レンダリングオプション
フィールド設定 偶数フィールドから

上記の設定にて、AVIファイルに書き出しTMPG2.5 FOR VAIOを利用して
MPEG2に変換しようとすると、映像のみ読み込んでくれません。
エラーメッセージが出てきてそのファイルには対応してませんと出てきました。
AVIファイルに問題があると思うのですが何がいけないのか正直分かりません。
どなたか、解決策をご存知でしたらご教授下さい。宜しくお願いします。


おやっさん  2004-04-07 11:40:18 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

よくある、Type-1 とType-2 の違いのトラブルかと。

Type-1 DV-AVI などをキーワードに過去ログ検索すれば詳細な情報が
得られると思います。


AGS003  2004-04-07 11:47:19 ( ID:k1r32sskn6l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この掲示板を「Adobe Premire」をキーワードに検索すれば回答が見つかるかと‥‥‥。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - DVR-7000 No.47561
m  2004-04-06 22:08:34 ( ID:afvmqnghero )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもこの掲示板を活用させていただいております。ちょっと分からないことがありますので質問させていただきます。
 いつもはPIONEERのDVR-7000でVRモードで録画して、それをパソコンに取り込み,DVD Authorで編集しDVD-Rに焼いていました。今回150分のモードで録画したところ
DVDにできませんと表示されました。150分の映像を再エンコード無しで焼く事はできないのでしょうか?それともDVR-7000の設定で何とかできるのでしょうか?
もしよろしければお教えください。お願いします。


わら人魚  2004-04-07 00:33:15 ( ID:dat.2whhaqf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方、DVR-7000のOEMであるSONYのRDR-A1を使用しております。
それはおそらく、録画されたデータが544*480になっているとおもわれます。
この機種では単純にビットレートを落とすのではなく、
あるレベルまではビットレートを保ち縦横のサイズを落とすということをします。
確か120分までが720*480でその後が544*480だったと思います。
この544*480と言うサイズはPIONEERの独自の規格(3/4 D1)ですので、
そのままではDVD Authorでは読み込めません。


m  2004-04-09 00:01:00 ( ID:afvmqnghero )   [ 削除 / 引用して返信 ]

わら人魚 さん返信ありがとうございます。ということはほかの機種だったらば、取れる可能性があるわけですね。お金がないのでしばらく買えないですが・・・。


gc8e  2004-04-09 14:09:19 ( ID:21ckbbn6rw. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3/4D1はVRフォーマットでは認められている解像度です。
Pioneer独自規格なんかじゃないですよ。他のメーカーでも使ってます。
ただし、Videoフォーマットでは使えない解像度なので再エンコードするしかないです。
オーサリング用に使うつもりならば、最初からRWにVideoフォーマットで録画してはどうでしょうか?


わら人魚  2004-04-10 02:51:37 ( ID:reigr7rbmun )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>3/4D1はVRフォーマットでは認められている解像度です。
>Pioneer独自規格なんかじゃないですよ。他のメーカーでも使ってます。
すいません。中途半端な知識で適当なこと書いてしまいました。
gc8eさん、訂正ありがとうございます。

>オーサリング用に使うつもりならば、最初からRWにVideoフォーマットで録画してはどうでしょうか?
この機種の場合、Videoフォーマットで録画すると固定ビットレートになってしまうんです。
で、VRフォーマットで録画すると可変ビットレートになるんです。
VideoフォーマットとVRフォーマットで同じシーンを録画した場合、動きの少ないシーンでは問題無いのですが、
やはり動きのあるシーンではブロックノイズが発生してしまいます。
そしてこの機種は、Videoフォーマットでは最大60分か120分と言う2つのモードしか無いのです。
mさんは150分録画したとの事なので、この制約のためにVRフォーマットで録画せざるを得なかったのです。
民放の場合CMの間にディスクを入れ替えると言う技もあるのですが。
この辺のままならない部分が、ディスク直接記録型レコーダの宿命ですかねぇ。


One Author  2004-04-10 10:00:31 ( ID:7xigcw6g7qn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PioneerのDVR-7000のVRモードで録画される解像度はつぎの通りです。
1.MN32〜21:720×480(MPEG2 Full-D1)
2.MN20〜17:544×480(MPEG2 3/4-D1)
3.MN16〜12:480×480(MPEG2 2/3-D1)
4.MN11〜 7:352×480(MPEG2 1/2-D1)
5.MN 1〜 5:352×240(MPEG1)
そのままエンコードせずにDVDビデオにするには、1か4のマニュアルレートで
録画しなければいけません。
なるべく高いビットレートで録画したいものですが、150分間をそのままDVD
ビデオにするのであれば、MN11を選ばなければならないことになります。
方法1:手間はかかりますが150分間をMN18あたりで録画してエンコードする
方法2:結果的にディスク空き容量が無駄になりますがMN11で録画してそのままDVDビデオにする
手間・画質を考慮して、どちらを選択するかということではないでしょうか。


不動明  2004-04-11 04:57:53 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>PioneerのDVR-7000のVRモードで録画される解像度はつぎの通りです。
>1.MN32〜21:720×480(MPEG2 Full-D1)
>2.MN20〜17:544×480(MPEG2 3/4-D1)
>3.MN16〜12:480×480(MPEG2 2/3-D1)
>4.MN11〜 7:352×480(MPEG2 1/2-D1)
>5.MN 1〜 5:352×240(MPEG1)
>そのままエンコードせずにDVDビデオにするには、1か4のマニュアルレートで
>録画しなければいけません。
>なるべく高いビットレートで録画したいものですが、150分間をそのままDVD
>ビデオにするのであれば、MN11を選ばなければならないことになります。
>方法1:手間はかかりますが150分間をMN18あたりで録画してエンコードする
>方法2:結果的にディスク空き容量が無駄になりますがMN11で録画してそのままDVDビデオにする
>手間・画質を考慮して、どちらを選択するかということではないでしょうか。

mさん、One Author さん 有難うございました。
私も、PioneerのDVR-7000のVRモードでは、手間どっていました。
このような情報を探していましたので。


One Author  2004-04-11 08:41:10 ( ID:7xigcw6g7qn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

PioneerのDVR-7000のVRモードで録画される解像度について

> 5.MN 1〜 5:352×240(MPEG1)
は正しくは
5.MN 6〜 1:352×240(MPEG1)
でした。すみません。


m  2004-04-13 15:57:33 ( ID:afvmqnghero )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆さん本当にありがとうございます。これで問題がかなり解決しました。この掲示板はよく見ていますが、皆さん親切な方が多くていいですねー。どうもありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - クリップ枠設定後の画面位置 No.14379
MovieS  2004-04-05 12:27:28 ( ID:y3ljsn6u./l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード時にクリップ枠を設定して、画面端のノイズなどを削除します。
すると、画面のサイズが不安定になってしまうので「画像配置方法の設定」で
縦、横の比率は同じで、きれいに画面中央に表示しようと思うのですが。
「画面中心に表示」や「画面全体に表示」「画面中心に表示(アスペクト比保持)」
など、種類がたくさんあり、どうも分かりません。
縦横の比率は同じで、エンコードするための設定を教えてください。


初診者  2004-04-05 17:41:23 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

基本的には「アスペクト比保持」の中から選びます
画像配置方法の設定よりも、クリップ枠の設定ウィンドウを使う方が便利かな
設定がプレビュー画面に反映されますので
あとは自分で納得のいく配置方法を選択すればよろしいかと思います


ぢん  2004-04-20 11:21:24 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 一番確実で手軽な方法は、クリップじゃなくて、黒ベタとかで塗りつぶして解像度変えない方法だと思う。
 クリップして拡大処理すると微妙に像がぼやけるし。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - HOW TO 320*240 60fps->320*480 30FPSintelace No.14377
SNK NEOGEO  Home )  2004-04-05 07:24:55 ( ID:o.hubpff316 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

THE AVI ISrecod from A arcader


yangjuniori  Home )  2004-04-19 16:48:28 ( ID:o.hubpff316 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

助けで



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - ライセンス認証に使用するポート番号 No.50952
みゅぅ  2004-04-05 01:08:19 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

購入予定なのですが、ネットワーク認証ということなので、購入に先立てて質問です。
わたしがネットワーク管理をしていないところにあるPCで使用予定なのですが、そのネットワークの制約は厳しめで、認証ができるか分からない状態です。
ライセンス認証に使用するポート番号とプロトコルがわからないと、購入するかどうか決められません。
よろしくお願いします。


ちょうき  2004-04-05 01:14:36 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

httpのプロキシー設定ツールがついてきているのでプロキシーがあるなら任意設定できますが
どうやら標準はhttpの80か8080っぽいですよ。

体験版が同じポートを使って認証実験してくれてるので、それで試してみてはどうでしょうか?


みゅぅ  2004-04-05 08:00:37 ( ID:xte8nw4ty0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
早速試してみます。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 361 / 676 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.