ふなっこ
2005-03-10 19:35:25 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
散々既出なのだと思いますが、アスペクト比について教えて下さい。
現在、TMPGEncを使って、
720*480のAVIをDVD用にMPEG2にエンコしようとしています。
出来上がったものはやはり、テレビやPCなど4:3の画面表示もので再生すると
縦に若干長く歪んでしまいます。
過去ログ等を参照させていただくと、
「横を704にクロッピングすべし」や「720*480は歪むのが前提の形式」など、
目からウロコの情報に多数触れつつ、ここ数日いろいろと試行錯誤しておりました。
しかし、今回、同じ映像をVHSとDVDで納品するという事情などもあり、
前者「横を704にクロッピング」という解決策だと、画面に表示される領域が狭くなり、
VHSとの整合性に欠けるのでは?また、テロップの表示領域に影響するのでは?
などの不安を抱き、二の足を踏んでいます。
後者「720*480は歪むのが前提の形式」の場合、自分も今まで何度かストリーミング用として
同じソースのAVIをWMVで「320*240」などに圧縮(?)して配信してきたので、
わからなくもないのですが、今回の映像で「長方形をナナメに配置している場面」があり、
歪みが今までになく目立ってしまい、どうもイヤーな感じなのです。
また、今更とはいえ「歪んでるってことはロゴとかも歪んでるの?」という
危惧も抱いてしまったりで・・・。
また、一説には「クロップしなくても歪まないはず」という情報まで入ってきて・・・、
正直困っております。
なにぶんDVD制作に関して素人なものでお手数かけるかと思いますが、
過去ログ拝見するとみなさん、非常に頼り甲斐アリなので、どうか、良いご助言を
よろしくお願いいたします。
Green-Ivory
2005-03-10 20:41:48 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
入力ソースと出力設定とのアスペクト比を正しく設定し、「アスペクト比保持」で
エンコードすれば、アスペクト比は狂わないはずです。
但し、WindowsMediaPlayer等のアスペクト比を正しく再現しないソフトプレーヤー
で再生すると、(その再生ソフト上では)狂ったものになります。
ふなっこ
2005-03-10 20:44:45 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Green-Ivory さん、ありがとうございます。
ということは、上下の黒枠(?)がつくことは免れないと考えた方が良いのでしょうか?
Green-Ivory
2005-03-10 20:51:52 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
> 上下の黒枠(?)がつくことは免れないと
ソースデータの仕様が不明なので??
ソースに無ければ、普通は付かないと思います。
ふなっこ
2005-03-10 21:13:04 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ソースのAVIは720*480(カノープスの編集ソフトで確認できる限り、4:3)です。
コーデックまで調べた方が良いでしょうか?
また、AVIの画素数とPCに表示される際の画素数(画素数という表現で合ってますか?)
がどうもネックというか・・・。
その辺でPCでの再生に関しては、完璧なソースの縦横比の再現はムリ!
と割り切るべきなのでしょうか?
すいません、わからないことだらけで・・・。
くれぐれもよろしくお願いします。
hiro
2005-03-11 13:09:53 ( ID:thw.57wxjpn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
※自分の理解を説明しているので、ある意味説明内容が「〜のはず。」のレベルです。
もし、間違った事を書いているならご指摘ください。
今回問題となっているのは、VHSとDVDで同じものを納品するため、
縦横比の違いが目に付くという事ですよね。
もともとTVの1ドットとPCモニタの1ドットの大きさが違うということがあります。
TVの1ドットはPCに比べると縦長です。
だから、TVの720*480(4:3)はPCモニタ上では640*480(4:3)です。
例えば、ペイントなどで100*100の正方形を描いたら、PCモニタ上で正方形にみえますよね。
ところが、同じ大きさの画像をTVで正方形の画像を放送していて720*480でキャプチャすれば、当然125*100となり、PCモニタ上では横長になります。
Green-Ivoryさんが言っておられるアスペクト比を無視するプレーヤーで見ると
正方形が横に長く見えるわけです。
そのうえで、ふなっこさんの質問の720*480のソースが縦長に見える現象ですが、
ソースがキャプチャ以外のもの(たとえばソフトウェア的に作成されたCGアニメのようなもの)であれば、
640*480で作成し、アスペクト比を保持してDVD用のMPEG2(720*480)に変換すれば
良いのではないでしょうか。
また、キャプチャ素材ならば704*480にクロッピングし、アスペクト比を保持して
DVD用のMPEG2(720*480)に変換してみればいかがでしょう。
(この場合のクロッピングはアスペクト比云々より、画像左右のラインをきれいに見せたり、映像部分を画像中央に配置する意味合いが強いですが・・・)
ふなっこ
2005-03-11 13:27:54 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
hiroさん、ありがとうございます。
未だ悪戦苦闘中です。
>もともとTVの1ドットとPCモニタの1ドットの大きさが違うということがあります。
>TVの1ドットはPCに比べると縦長です。
この辺まではなんとか理解しつつあります(正方ピクセルor非正方ピクセルということですよね)。
> また、キャプチャ素材ならば704*480にクロッピングし、アスペクト比を保持して
>DVD用のMPEG2(720*480)に変換してみればいかがでしょう。
やはりクロップした方が良いんでしょうか?
その場合、当然、画面の表示領域は狭くなってしまうということですよね?
どうもクロップというと、絵を切ってしまっているという気がして、二の足を踏んでいるのですが、TMGEncのソース設定の中にも(704*480)とあることを考えると、
気にすることでもないのでしょうか?(なにか不具合などはないでしょうか?)
また、民生のテレビ画面でDVDプレイヤーを使って歪みを確認しているんですが、
その場合、テレビやプレイヤー側のなにかしら(スクイーズなど)画面(再生)設定の
ON、OFFも確認すべきなのでしょうか?
それはPC上での確認に使っているWinDVDなども同様でしょうか?
同業の友人などからは、
「歪んだことなんてない!」「720*480のままでいいんだ!」といった情報も入ってきますし他のサイトなどでも諸説あり(やはりクロップすべしが多数ですが)、
正直なんだか相当煮詰まってきております。
hiroさん、Green-Ivory さん同様に頼りにさせていただきます。
いろいろ聞いてしまうと思いますが、どうか気長にご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
hiro
2005-03-11 14:18:38 ( ID:thw.57wxjpn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
私の説明の場合は、クロップしても影響ないはずです。
というのは、キャプチャした場合必ず左右に黒い部分がありますよね。
あの部分は、黒いだけで必用な画像はありません。
あの部分を含めて720*480でキャプチャされていますよね。
ところが、私の家ではチャンネルによって左右の黒い部分の幅が異なるのです。
つまりAチャンネルは左8右8、Bチャンネルは左13右5というようになります。
TMPEGEncで704にクロップした場合、アスペクト比保持とすれば、Bチャンネルのソースでも、
左8右8になるように配置してくれます。
また、黒い部分と映像部分の境目は、きれいな直線になっていませんよね?
(すくなくとも私の場合は)だいたい凸凹になっていますので、古いビデオなどTBCを掛けてもきれいな直線にならない場合、
作ったDVDをTVで視聴する分には(標示されないので)良いのですが、PCで(しかもWindow標示で)見る場合、左右の凸凹が気になります。
そんなときは、あえて左10右10とかでクロップしてしまっているという事です。
(それでもTVで見れる範囲より広い画像部分が残っているので、TV視聴には影響なし)
>また、民生のテレビ画面でDVDプレイヤーを使って歪みを確認しているんですが、
>その場合、テレビやプレイヤー側のなにかしら(スクイーズなど)画面(再生)設定の
>ON、OFFも確認すべきなのでしょうか?
>それはPC上での確認に使っているWinDVDなども同様でしょうか?
との事ですが、少なくともテレビは考える必要は無いでしょう。
と言うかメーカー出荷時設定が正方形を正方形として見られると信じるしかないのですから・・・(安いテレビは調整できないし・・・)
プレーヤー側はMPEGファイルのアスペクト比を参照して処理を変えますから、
こちらも考える必用は無いのでは?
と言うよりもそんな事ができない人が使うのが民生機なので・・・
むしろ、PCのモニタが気になります。液晶?それともブラウン管?
液晶の場合、ドットが正方形でない場合もあり、
先ほど例に挙げた100*100の正方形が正方形にみえてますか?
私の場合、会社で使っている液晶はやや縦長に標示されます。
自宅ではブラウン管のモニタで、100*100が正方形になるように画面に定規を当てて
調整しましたよ。
1つのDVDプレーヤーに100台のTVをつなげても、100種類の画像が表示されるので(電気屋のテレビコーナーに行くと実感できる)
完全は無いと思います。
ふなっこ
2005-03-11 14:53:55 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
hiroさん、本当にありがとうございます。
早速ですが、
>私の説明の場合は、クロップしても影響ないはずです。
> というのは、キャプチャした場合必ず左右に黒い部分がありますよね。
これが、こちらのソースAVIには見当たりせん。WMP9などで再生して確認できるものなのでしょうか?テレフレ表示にあわせてテロップなどをのせたので、万一にも切れてしまうのでは?と危惧しております。両サイドの黒い部分の有無はどうすれば確認できるのでしょうか?教えていただければ助かります。
>と言うかメーカー出荷時設定が正方形を正方形として見られると信じるしかないのですから・・・(安いテレビは調整できないし・・・)
>プレーヤー側はMPEGファイルのアスペクト比を参照して処理を変えますから、
>こちらも考える必用は無いのでは?
>と言うよりもそんな事ができない人が使うのが民生機なので・・・
>
おっしゃる通り、僕のような者にもやさしいのが民生かと思います。わかりました。
>むしろ、PCのモニタが気になります。液晶?それともブラウン管?
ブラウン管です。社内に液晶もありますので、最終的にはこちらでも確認しようとは考えております。
>液晶の場合、ドットが正方形でない場合もあり、
>先ほど例に挙げた100*100の正方形が正方形にみえてますか?
>私の場合、会社で使っている液晶はやや縦長に標示されます。
> 自宅ではブラウン管のモニタで、100*100が正方形になるように画面に定規を当てて
>調整しましたよ。
すいません、まだやってません。
>1つのDVDプレーヤーに100台のTVをつなげても、100種類の画像が表示されるので(電気屋のテレビコーナーに行くと実感できる)
>完全は無いと思います。
おしゃっる通りだと思います。だからこそ、最低限「コレでやってダメならしょうがない!」という雛形が欲しいのですが・・・。
TMGEncのテンプレートはあまり意味がないと思った方がいいのでしょうか?
その辺含め、またご助言いただければ助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
hiro
2005-03-11 16:01:48 ( ID:thw.57wxjpn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>TMGEncのテンプレートはあまり意味がないと思った方がいいのでしょうか?
いいえ、これは理論(正方形は、TVでは125*100、PCでは100*100)で作られたものなので、これが基準です。
そのうえで、言わせていただくなら、テロップを乗せる前のソースが問題です。
放送されている信号やビデオ再生された信号(S接続、コンポジット接続ともに)は、必ずオーバースキャン分の黒い部分があります。
オーバースキャン分を除いて、どうやって720*480でキャプチャしたかがポイントです。
前でも説明したとおり、CGアニメ等のキャプチャ以外の方法で作成されたソースは4:3の場合640*480で作成するべきです。
それを720*480にエンコードする場合に、左右8ドットをオーバースキャン分として付与し、720とします。(8 + 704 + 8 = 720)
(余談ですが、この704と言う数字はTVの画素数が352*240で4:3と言うところから来ています。)
話が前後しますが、テロップを乗せる前のソースが、720ドットをフルに使用して映像が入っているならば、既にその段階で、どんなアスペクト比なのか分からなくなっています。
少し話を整理し、どんなエンコーダーを使うにしろ、どんなコーデックで出力するにしろ、
基本的(原則的)な考え方を列記します。
ここに、TV放送をキャプチャした左右に合計16ドットの黒い部分が入った720*480のソースがあります。
1)パソコンのみの視聴(Web配信などで使う場合)
・左右合計16ドットをクロップし、704*480として、640*480、320*240などの単純な4:3にリサイズします。
・パソコンの上でアスペクト比どおりに、正方形が正方形として表示されます。
2)DVD-VideoやVideo-CDとしてテレビでも視聴する。
・アスペクト比のためにクロップする必要はありません。
※極端に左右にずれている場合などの位置調整のために704*480を切り出す場合があるかも知れません。
・DVD-Video用ならそのまま(720*480)、Video-CD用なら352*240にリサイズします。
・PC上で見る場合、そのファイルがMPEGのようにアスペクト比の情報を持っていて再生ソフトがアスペクト比を調整するタイプのものなら、正方形が正方形として表示されます。
しかし、AVIのように情報を持っていなかったり、再生ソフトにアスペクト比調整機能がなければ正方形が横長の長方形として表示されます。
・TV上では正方形は正方形として表示されます。
以上、なのですが・・・ますますTMPGencから離れていきますので、上記を基本に応用してください。
ふなっこ
2005-03-11 16:28:44 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
hiroさん、たびたびすいません。本当に助かっております。
>>TMGEncのテンプレートはあまり意味がないと思った方がいいのでしょうか?
>いいえ、これは理論(正方形は、TVでは125*100、PCでは100*100)で作られたものなので、これが基準です。
>
>そのうえで、言わせていただくなら、テロップを乗せる前のソースが問題です。
>放送されている信号やビデオ再生された信号(S接続、コンポジット接続ともに)は、必ずオーバースキャン分の黒い部分があります。
>オーバースキャン分を除いて、どうやって720*480でキャプチャしたかがポイントです。
カノープスのstorm editのキャプチャー機能を使ってDV再生機(DSR20)でキャプチャしたものです(テレビ放送をキャプチャーしたものではなく、DVCAMで独自に撮影した素材です)。
> 前でも説明したとおり、CGアニメ等のキャプチャ以外の方法で作成されたソースは4:3の場合640*480で作成するべきです。
>それを720*480にエンコードする場合に、左右8ドットをオーバースキャン分として付与し、720とします。(8 + 704 + 8 = 720)
>(余談ですが、この704と言う数字はTVの画素数が352*240で4:3と言うところから来ています。)
> 話が前後しますが、テロップを乗せる前のソースが、720ドットをフルに使用して映像が入っているならば、既にその段階で、どんなアスペクト比なのか分からなくなっています。
>
この辺はもう正直、ちょっとアタマの痛い話で・・・。すいません、わかりません。いままでストリーミング用を中心に作成してきましたが、不具合は特別ありませんでした。今回の縦横比の不具合(?)をきっかけに、ちょっと待てよ・・・と最初の書き込みにあるように思った次第です。
> 少し話を整理し、どんなエンコーダーを使うにしろ、どんなコーデックで出力するにしろ、
>基本的(原則的)な考え方を列記します。
>
>ここに、TV放送をキャプチャした左右に合計16ドットの黒い部分が入った720*480のソースがあります。
>1)パソコンのみの視聴(Web配信などで使う場合)
> ・左右合計16ドットをクロップし、704*480として、640*480、320*240などの単純な4:3にリサイズします。
> ・パソコンの上でアスペクト比どおりに、正方形が正方形として表示されます。
>2)DVD-VideoやVideo-CDとしてテレビでも視聴する。
> ・アスペクト比のためにクロップする必要はありません。
> ※極端に左右にずれている場合などの位置調整のために704*480を切り出す場合があるかも知れません。
> ・DVD-Video用ならそのまま(720*480)、Video-CD用なら352*240にリサイズします。
> ・PC上で見る場合、そのファイルがMPEGのようにアスペクト比の情報を持っていて再生ソフトがアスペクト比を調整するタイプのものなら、正方形が正方形として表示されます。
> しかし、AVIのように情報を持っていなかったり、再生ソフトにアスペクト比調整機能がなければ正方形が横長の長方形として表示されます。
> ・TV上では正方形は正方形として表示されます。
>
>以上、なのですが・・・ますますTMPGencから離れていきますので、上記を基本に応用してください。
すいません、今一度いろいろと調べてみますので、見捨てず、覗いてみて、またご助言下さい。よろしくお願いします。
hiro
2005-03-11 16:55:07 ( ID:thw.57wxjpn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
どちらかというとプロ用機材ですね。
プロ用となると私の知識では対応できないかも
1)ソースに左右の黒部分が無い 2)縦長になる、とのことですがDVCAMの撮影時に16:9モードだったということはありませんか?
左右の黒枠が比率的に細くなると思いますし、左右が圧縮された形で記録されていますから・・・
それととりあえずモニタの調整は確認しておいたほうが良いでしょう。
何が正しいかは結局自分が基準ですから。
ふなっこ
2005-03-11 17:07:06 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
hiroさん、ありがとうございます。
こちらが最初の質問の時点で環境などを書き損じていたのが原因かと思います。以降気をつけます。
仰るとおり、こう見えて、プロ仕様でやっているのです(情けない話、一応仕事で・・・)。
カメラの設定など含め、確認してみますが、エンコードしているソースAVIは先ほど書いた素材をEDIUSというソフトで編集、完パケにする前に一度吐き出しているんですが、その時点では確かに「720*480・4:3」でAVI化(?)しています。それは確認してあります。それでもやはり問題あるんでしょうか?
いろいろ確認してみますので、またよろしくお願いします。
hiro
2005-03-11 17:47:38 ( ID:thw.57wxjpn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
プロに物申すのは、いささか気が引けますが、私の業務でも後で「なんだ〜」と思う事もあります。
さて、4:3で撮影、編集を行っているのが確実で、
その編集中にクリッピングやリサイズを行っていないのならば、
TMPGEncでは、プロジェクトウィザード -> DVD -> NTSCを選び、
ノンクロップで「画面全体に表示」または「画面全体に表示(アスペクト比保持)」でエンコードすれば歪み無くTV出力用の4:3画像になるはずです。
あとは、PCモニタの調整とか、他の環境で視聴してみるとかだと思います。
それと、市販のDVDをPC上でWindow表示してみれば分かりますが、
4:3の作品でも16:9の作品でもあることですが、縦480ドットをフルに使ってある作品と、使ってない作品があります。
特にジブリ系統は、TVで見るとき左右を少しでも沢山見せたいのか、映像が一回り小さく記録してあります。そういったソースを正しいアスペクト比で放送用とストリーミング用ににする場合などクロップする範囲が異なるわけで、さらにややこしくなると思います。
所詮、私たちはふなっこさん達クリエイターが作ったものをキャプチャするしかないわけで、その画面も電波状態で歪んだりしますので、ふなっこさんは自信もって作品を送り出してください。
では、あまりスレが長くなっても他の人に迷惑なので、この辺で終了しましょう。
がんばってください。
ふなっこ
2005-03-11 18:04:34 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
hiroさん、コマメな返事、本当にありがとうございます。
>プロに物申すのは、いささか気が引けますが、私の業務でも後で「なんだ〜」と思う事もあります。
とんでもございません。DVDはほぼ初業務につき、わからないことだらけでして・・・。
> さて、4:3で撮影、編集を行っているのが確実で、
>その編集中にクリッピングやリサイズを行っていないのならば、
カメラは「4:3」でしか収録できないものでしたし、最終的な吐き出しが「720*480・4:3」であることも確認しました。確かです。
>TMPGEncでは、プロジェクトウィザード -> DVD -> NTSCを選び、
>ノンクロップで「画面全体に表示」または「画面全体に表示(アスペクト比保持)」でエンコードすれば歪み無くTV出力用の4:3画像になるはずです。
ソフト内のテンプレート(や取説)にある程度準拠してやってみて、という感じでしょうか?
>
>あとは、PCモニタの調整とか、他の環境で視聴してみるとかだと思います。
>
>それと、市販のDVDをPC上でWindow表示してみれば分かりますが、
>4:3の作品でも16:9の作品でもあることですが、縦480ドットをフルに使ってある作品と、使ってない作品があります。
この辺は、やはり、ピクセル比の問題と考えてもいいんでしょうか(違ったら恥ずかしいのですが・・・)?それとも、各ユーザーごと(自分も含む)の設定の問題ということでしょうか?
>特にジブリ系統は、TVで見るとき左右を少しでも沢山見せたいのか、映像が一回り小さく記録してあります。そういったソースを正しいアスペクト比で放送用とストリーミング用ににする場合などクロップする範囲が異なるわけで、さらにややこしくなると思います。
>
>所詮、私たちはふなっこさん達クリエイターが作ったものをキャプチャするしかないわけで、その画面も電波状態で歪んだりしますので、ふなっこさんは自信もって作品を送り出してください。
>
クリエイター・・・、恐縮してしまいますが、現場の人間というのは、なかなか新しい技術についていけていないもので(良くないことですが)、こういった場でみなさんに情報をいただくしか頼りはないというのが実情です。お恥ずかしい話ですが・・・。
>では、あまりスレが長くなっても他の人に迷惑なので、この辺で終了しましょう。
>がんばってください。
残念ですが、そうした方が良いようで・・・。
またしぶとく書き込むものと思います。折りを見てご助言いただければ助かります。本当にいろいろとありがとうございました。引き続きやってみます。
Green-Ivory
2005-03-13 01:25:38 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
なんか…
エンコード以前、諸編集の途中でアスペクト比が壊れているっぽいきが??
試しにキャプチャー後まったく手を加えていないデータで、エンコードしてみては?
ふなっこ
2005-03-14 10:37:46 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Green-Ivory さん、ご助言ありがとうございます。
お返事遅れまして、申し訳ありません。
「アスペクト保持」のパターンをいろいろ画面サイズなど変えつつ試していたのですが、
やはり上下に黒枠を出すか(この場合、プレイヤーだと黒枠は出ないのですが、WMPでは出るのでちょっと×)、「隙間なし」(こちらは当然表示されない部分ができるのでイマイチ・・・)でしか縦横比の維持が出来ませんでした。
>なんか…
>エンコード以前、諸編集の途中でアスペクト比が壊れているっぽいきが??
>試しにキャプチャー後まったく手を加えていないデータで、エンコードしてみては
そこで、アドバイス通りに方向転換、
今、丸(CD−ROM)を撮影し、素材のままエンコードしたところ、
被写体の縦横比(真円のまま)を維持したまま、エンコードに成功しました。
編集ソフト(カノープス社Storm Edit)を確認したところ、
「プレビュー時に画面を4:3に補正する」という項目があり、そこにチェックを入れると
AVIの段階でも「4:3」の比率で表示してくれました。
(今までそこにチェックを入れず横長の画面を見て編集していたわけです・・・)
みなさんのご協力でようやくなんとかなるそうです!
まだ何点か気になる点があるので、もう少し検証し、質問させていただきますので、
今しばらくおつきあいいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ふなっこ
2005-03-14 15:42:31 ( ID:yhmksxlcx16 )
[ 削除 / 引用して返信 ]
Green-Ivory さん 、そして、hiroさん、いろいろとありがとうございました。
やはり、編集ソフト上の「プレビュー画面の設定」の問題で、こちらがAVIの画格と信じていた絵のサイズが間違っていたようです。「4:3に補正する」という設定にしたところ、TMPGEncの推奨設定でエンコードしたものと縦横比に違和感はなくなりました。
大変お騒がせしましたが、今後もなにかありましたら、根気よくお付き合いいただければ助かります。
それでは、あらためまして、ありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします。
|