TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 13 / 25 ]   Next > >>
区分 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 動画クリップのズームイン ばなな 2 2012-06-09 20:23:39
質問 iPhone4sにコピーできるH264のプロファイル マントヒヒ 4 2012-06-04 10:44:42
質問 CUDAなのにX264? マントヒヒ 4 2012-06-06 12:02:21
質問 H.264のBaselineでCABACを選択するには とかり 2 2012-05-27 13:14:19
不具合報告 二ヶ国語の音声選択が有効にならない まつりん 0 2012-05-12 10:18:46
不具合報告 スピードフィルター コニシ 1 2012-05-01 06:57:48
要望 HD→SDの変換速度の改善してほしい Taka 0 2012-04-28 19:07:48
質問 バッチエンコードツールの同時出力について ぱぱねこ 3 2012-04-29 08:24:30
要望 x264エンコーダーの更新頻度 xxza 0 2012-04-28 01:12:57
質問 映像より音声のが長くなってしまう PT 0 2012-04-22 17:30:55
要望 編集用プロキシ作成にも「出力終了時の処理」を shimogawara-x 0 2012-04-22 01:36:05
質問 DivX での音ズレ もうせん 2 2012-04-14 16:20:32

TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 13 / 25 ]   Next > >>
質問 - 動画クリップのズームイン No.66267
ばなな  2012-06-03 21:44:42 ( ID:ywdkjrjrxco )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画のトランジション編集を使わずに、動画クリップ全体
をズームインの設定にすることは可能でしょうか?
イメージとしては、静止画のスレイドショーの設定にある
ズームインアニメーションを、特定の動画クリップに使用
するカンジです。
動画編集用のフィルターなども調べてみましたが、見つけ
られませんでした。


コニシ  2012-06-09 06:10:10 ( ID:l5yaebkvkq. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

タイムラインでの編集で可能ですよ。

ヘルプの「使用方法」>「タイムライン編集」>「タイムラインプロパティ/エクスプローラ」

・・・をお読みください。


ばなな  2012-06-09 20:23:39 ( ID:ywdkjrjrxco )   [ 削除 / 引用して返信 ]

コニシさん、ありがとうございます!
タイムライン編集のアニメーション機能を
使いこなしていませんでした~

キーポイント設定後に、サイズ変更して
クリップをズームインすることが
できました(^-^)v

動画では無理かな?と思っていたので、
とても嬉しいです!
また、わからないことがあったら
教えてくださいね(^o^)



質問 - iPhone4sにコピーできるH264のプロファイル No.66264
マントヒヒ  2012-06-03 13:16:28 ( ID:mjgsi8iwdt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Appleの公式サイトではiPhone4sで扱える動画は以下のように掲載されています。
対応するビデオフォーマット:
 H.264ビデオ
 最大1080p
 毎秒30フレーム
 ハイプロファイルレベル4.1(最大160kbpsのAAC-LC、48kHz、ステレオオーディオ)
 ファイルフォーマット.m4v、.mp4、.mov

しかし本製品の出力設定で「MP4(AVC)ファイル出力」を選び、以下のように設定しましたが、iTunes経由でiPhone4sに取り込むことは出来ませんでした。

【映像設定】
映像エンコーダ:CUDA
プロファイル&レベル:High @ Level4.1
サイズ:1920 X 1080
フレームレート:29.97fps
レート調整モード:CBR(固定ビットレート)
         設定画面1 平均映像ビットレート8000kbits/sec
         設定画面2 音声ビットレート160kbits/sec
エントロピー符号化:CABAC
ビデオタイプ:インターレース
【音声設定】
ストリーム形式:MPEG-4 AAC Low Complexity(LC)
サンプリング周波数:48000 Hz
チャンネルモード:ステレオ
ビットレート:160 kbits/sec
【GOP構造】と【その他】は何も触らず

Playstation3を使ってTVで観たり、iPadで観たりするのでサイズは1920 X 1080希望です。
プロファイル&レベルをBaseline @ Level4.1まで下げるとiPhone4sに取り込めます。
どなたかプロファイルをHighにしてiPhone4sやiPad第3世代にコピーできた方いますか?

以上


An  2012-06-03 14:17:27 ( ID:s16rnbme69w )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ビデオタイプをプログレッシブにしてみてはどうでしょうか。


マントヒヒ  2012-06-03 19:16:11 ( ID:mjgsi8iwdt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込みありがとうございます。
ビデオタイプをプログレッシブにしたら成功しました。

【音声設定】を以下に設定しても成功しました。
チャンネルモード:5.1ch サラウンド
ビットレート:384 kbits/sec

元の動画がインターレースなので、できれば出力動画もインターレースにしたいです。
プロファイルをHighにしてiPhone4sやiPad第3世代にコピーできた方いますか?

以上


VxD  2012-06-03 22:44:22 ( ID:la1jlboj.fr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まさしく iPhone 4S の仕様です。

1080p の p はプログレッシブの p です。
インターレースはサポートしていません。


マントヒヒ  2012-06-04 10:44:42 ( ID:mjgsi8iwdt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最大1080pなので、1080iも可能と思っていましたが、
インターレース不可が濃厚ですね。

私が成功した「Baseline @ Level4.1」も調べたらプログレッシブでした。
みなさんありがとうございました。

以上



質問 - CUDAなのにX264? No.66247
マントヒヒ  2012-05-28 14:34:54 ( ID:mjgsi8iwdt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG2のTSファイルを複数変換する時に以下の現象が発生します。
TMPGEncVideoMasteringWorks5を以下TVMW5とする
1.例として21個のTSファイルをTVMW5に取り込む
2.カットや加工、編集は一切行わずに[MPEG-4 AVC]を選ぶ
3.CUDAを選択
4.1PASSのCBR固定で8000kbpsに変更
5.エンコードを開始
6.エンコード中の画面下に黄色の文字で以下のように表示される
  (1/21)映像と音声をエンコードしています(CUDAエンコード 有効)... 前処理(CPU=100.0%,CUDA=0.0%)
7.13個目ぐらいのエンコード中の黄色文字を見ると以下のように表示されている
  (13/21)映像と音声をエンコードしています(x264エンコーダー 有効)...

現象
いつのまにかx264でエンコードしてるような表示になります。
これはどちらの形式で変換されているのでしょうか?
[出力中止]ボタンを押してから[エンコードを再開する]ボタンを押すとCUDAエンコード 有効の表示に戻ります。

TVMW5のバージョンは5.2.4.68です。
回答お待ちしております。
以上


すいすい  2012-05-29 20:21:41 ( ID:rueb66ojh4m )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>マントヒヒ さん

書き出されたmp4ファイルが残っているのならば、「MediaInfo」などのビデオファイルのメタ情報を表示するソフトで該当のファイルを見てみてはいどうでしょうか?

x264エンコーダでエンコードされたものは、「Encode Setting」という箇所があり、そこにx264のエンコードパラメータが記載されます。
CUDAにはその記述がないので、最終的にどちらで書き出されたかがわかると思います。

これで、全てのファイルに「Encode Setting」が無ければCUDAエンコードされたものと考えていいと思いますので、ソフトの表示上のバグなどが推測されます。


fay  2012-05-29 22:51:53 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコード開始時に何らかの原因で CUDA が使用できると判断されなかった場合、
x264 でのエンコードになることがあるようです。省電力設定なども影響している
という話も聞くので、以下の書き込みを参考に設定を変えて試してみると
どうでしょう? 良くまとまっています。
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/write/lang/ja/messid/64431/

あとは、Geforce のドライバーが最新でないなら更新してみるとか?


マントヒヒ  2012-06-03 12:17:57 ( ID:mjgsi8iwdt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込みありがとうございます。

真空波動研SuperLiteやMediaInfoで調べましたが、CUDAとX264の明確な違いがないと思いましたが、MediaInfoでテキスト表示にしたら以下のように表示されました。
使用したライブラリ : x264 core 118

今回の21個のファイル変換だと1個目だけがCUDAで残り20個がX264でした。
なんか時間がかかるなぁと思いましたが、バグなんですかね?
株式会社ペガシス様 修正して下さい。

本件に使用したPCスペックを載せておきます。
OS:Windows7 Professional SP1 64bit
対応CPU:Core i7 970
メモリ:12GB(CORSAIR CMZ12GX3M3A1600C9)
マザーボード:ASUSTeK SABERTOOTH X58
ビデオカード:ENGTX570 DCII/2DIS/1280MD5
電源:SCYTHE(サイズ) 剛力3 プラグイン 600W (GOURIKI3-P-600A)

以上


たおる  2012-06-06 12:02:21 ( ID:0yqbwf/6g4j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私も同じ現象が発生したので省電力設定を見直しました。
電源プランによらず「ディスプレイの電源を切る」を「なし」にすると
x264に切り替わらずうまくいっているのでお試しあれ。



質問 - H.264のBaselineでCABACを選択するには No.66239
とかり  2012-05-23 22:23:00 ( ID:wibcg370pra )   [ 削除 / 引用して返信 ]

H.264エンコード時にBaselineプロファイルでエントロピー符号化をCABACにする方法はないでしょうか?


fay  2012-05-23 22:53:32 ( ID:xaejhl/ek7l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありません。CABAC はベースラインプロファイルの範囲外です。


とかり  2012-05-27 13:14:19 ( ID:wibcg370pra )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
TMpegEnc Xpress4のときはできたと思ったんですが・・・



不具合報告 - 二ヶ国語の音声選択が有効にならない No.66218
まつりん  2012-05-12 10:18:46 ( ID:0iq/ppigryj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

二ヶ国語放送で記録されているTSファイルのエンコードにおいて、音声のストリーム選択で変更した場合について、変更後の音声に切り替わらないという事象が発生しています。

具体的には音声が2つあり、主音声が英語で副音声が日本語で、副音声の日本語を選択しているのですが、エンコードされたものの音声は主音声の英語になるという事象なのですが、同じような事象の方はいらっしゃいますか。

手順としましては、追加ウィザードの「TSファイルを詳細に解析して追加する」よりファイル解析を行い、該当する番組の選択および音声の選択をして任意の画像形式にエンコードいる感じになります。

過去に同様のエンコードした動画を確認したところ、少なくとも昨年の10月位までは問題なく切り替わっていた様なのですが、現在では切り替えて設定しても反映されない状態となっています。

デグレードしているのではないかなと思うのですが、もし対応方法等ありましらお教えいただければ幸いです。



不具合報告 - スピードフィルター No.66152
コニシ  2012-04-30 18:37:35 ( ID:vdyk8o0szdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最近、複数の5~10分程度の動画をスピードフィルターにて200%で
MKV出力してるのですが、よく出力されるMKVの映像と映像の間に
無音で真っ暗な部分が挿入されます。

おそらく200%ですので時間は半分になってるはずなのに、出力されるものは
元の動画ファイルの時間で出力されてるように思えます。

ただ、同じ設定なのに発生する場合と発生しない場合があり、
対処が難しく、実際エンコードし終わってからでないと確認できません。


コニシ  2012-05-01 06:57:48 ( ID:vdyk8o0szdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書き込んで早々ですが、発生する条件が(おそらく)わかりました。

フィルター一括にてスピードフィルター適用後、
フィルター画面を一度も表示せずエンコードすると発生するようです。



要望 - HD→SDの変換速度の改善してほしい No.66146
Taka  2012-04-28 19:07:48 ( ID:duhth0/rltc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

HD解像度の動画をDVDなどのSD動画に変換する際、高性能なCPU、PC環境であってもその能力を100%使い切れていない。
(しかも、フィルター類を少しでも使うとその速度はさらに遅くなる)

HD解像度のまま、もしくはSD解像度のままならば、CPUの使用率は100%なのに・・・。


この内容は以前、メーカーサポートさんに確認した際、『そういう仕様です』と現状を把握されたうえでの回答でしたが、
その後、改善の方針は進んでいるのでしょうか?


BDの対応やx264への対応など、非常に素晴らしい機能だと思いますし、ユーザーとしてはありがたいのですが、
まだまだDVDへの活用も必要な今、CPUを使い切れていないという変換速度のロスがあるのは、
非常に残念です。
ユーザーとしては、一日でも早く、改善を望みます。

どうか、よろしくお願いします。






質問 - バッチエンコードツールの同時出力について No.66141
ぱぱねこ  2012-04-28 10:31:33 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッチエンコードツールで同時処理数を4に設定しているのですが、1つしか実行
されず、残りは「Dolby Digital 音声出力の順番待ち」となります。
ジョブは7個を登録しています。
(環境)
 ・Windows 7 Pro (64bit)
 ・CPU: Xeon E31230 (4C/8T)
 ・メモリ 16GB
 ・ビデオ ATI ES1000 (支援機能なし)
 ・VMWのバージョン 5.2.4.68
 ・処理フォーマット BD向けMPEG4-AVC
同時処理が行われないのはなぜでしょうか?
ご存じの方がおりましたら教えてください。


VxD  2012-04-28 14:55:10 ( ID:la1jlboj.fr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それは「Dolby Digital 音声出力の順番待ち」だからですよ。

ヘルプのバッチエンコードツールのページに以下の記述がありますよ。

Dolby Digital 音声は同一システム上で同時に2つ以上エンコードを行えません。
バッチエンコードツールでの DolbyDigital 音声の含まれる出力を複数同時出力する場合やTMPGEnc Video Mastering Works 5 本体との同時書き出しは行うことは出来ません。

BD向けの音声は普通 Dolby Digital なので同時出力が出来ません。


zzz-taka  2012-04-28 18:57:29 ( ID:duhth0/rltc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

この制限は、使用してても非常に不便ですよね。

ライセンスの問題なら、有料でもいいので、複数同時エンコードができるプラグインを出してほしいです。


ぱぱねこ  2012-04-29 08:24:30 ( ID:uzllbyyh2of )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VxDさん、zzz-takaさん、早速のコメントありがとうございます。

> ヘルプのバッチエンコードツールのページに以下の記述がありますよ。

すいません、ヘルプをしっかり読んでいませんでした。(_ _)

> この制限は、使用してても非常に不便ですよね。

私もそう思います。
オプションでも構わないので、追加できるようにして欲しいものです。



要望 - x264エンコーダーの更新頻度 No.66137
xxza  2012-04-28 01:12:57 ( ID:t3sye..phxn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

もう少し更新頻度が高ければ良いなと思います。
毎回とは言いませんが、TAW5より古いのはなんとなく
納得いかないです。



質問 - 映像より音声のが長くなってしまう No.66104
PT  2012-04-22 17:30:55 ( ID:zpgdq9svoe. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードされた動画を見てみると、映像よりも音声の方が少し長くなってしまいます。
(QuickTimePlayerで見ると最後の数フレームが真っ白に表示されます)

バージョン5.0.6.38 を使用していたときは出なかったのですが
5.2.3.66 にバージョンアップした後は、すべての動画で発生しています

このような現象が出ている方はいらっしゃるでしょうか?

動作環境
OS:Windows 7 64bit
CPU:Core 2 Quad Q6600
GPU:NVIDIA GeForce 8500GT
エンコードに使用しているテンプレート:MP4(AVC)

よろしくお願いいたします



要望 - 編集用プロキシ作成にも「出力終了時の処理」を No.66101
shimogawara-x  2012-04-22 01:36:05 ( ID:zibxzwyh5dw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

編集用プロキシ作成にも「出力終了時の処理」を追加してほしいです。
例えば作成完了後にシャットダウンできるように、などです。



質問 - DivX での音ズレ No.66075
もうせん  2012-04-14 07:40:37 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXにてエンコードする場合、自動的にファイルが分割されて(初期では1.9GB)出力されますが、分割2つめ以降のファイルで音ズレが起きてしまいます。
解決方法はありませんか?


VxD  2012-04-14 08:19:30 ( ID:la1jlboj.fr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

分割したくないならファイル設定タブのAVIコンテナタイプをAVI 2.0にする。
悪影響についてはヘルプを参照すること。

分割したい場合は自動分割ではなく自分でクリップ分割することでズレは避けられる。


もうせん  2012-04-14 16:20:32 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

クリップ分割する…よく考えてみればその手もありましたね。
気付かない自分がお恥ずかしい。

早速試してみます。



TMPGEnc Video Mastering Works 5 ユーザー掲示板 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 13 / 25 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.